• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:普通、会うのを当日に決定するってありですか?)

会うのを当日に決定するってありですか?

鷹野 聖(@Sei_Takano)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ないな・・・。 忘れて次にいかれたほうがよろしいかと思います。 時間の無駄です。 少なくとも、連絡するたびにイライラするのでは楽しくありません。 価値観の相違というやつが原因だと思います。 思いやりも欠けています。 これらは2人の間に何かあったときに必ず首をもたげてきます。 辞めておいたほうが良いと思います。

shikyusodan
質問者

お礼

男性でもそう思いますか? 価値観の相違ってことなんですかね。

shikyusodan
質問者

補足

この場をお借りしてすみません。 質問に書き忘れましたが、今後のご回答に性別を書いてくださると参考になります。

関連するQ&A

  • 彼氏が音信普通で困っています!

    男性の方と彼氏に音信不通をされた女性の方に質問です。 私は26歳女で彼氏は一個下です。 彼氏と音信不通になり1ヵ月経ちます。何日か前からお互い気まずさを感じ会う約束をした前日にミク友を切られLineもブロックされメールにも返事がなくそのまま今の状態になります。 最初の方はどうにか復縁をしたいと思っておりましたが、今は冷静に考えそこまでされるということはもう関わりを持ちたくないと思われてるのかもしれない。無理なんだろうな・・・と思っております。 ただ、別れるにしてもちゃんと一度話をしてくれなければ前に進めそうにないのでしばらく経ってからもう一度連絡してみようと思います。 そこで質問なんですが・・・ 男性の方は音信不通にするとしたらどういうつもりで音信不通にしようと思いますか?めんどくさいから?もう関わり会いたくないから?一度無理と思ったらそれから時間が経ってもずっと話もしたくないのでしょうか?一度恋人関係になった相手をそこまでないがしろにできるもんなんでしょうか? 男性目線での考え方を教えてください。 彼氏に音信不通をされた女性の方は、音信不通された後どうなったかを教えていただければと思います。彼氏の性格も教えていただければ嬉しいです。 ちなみに、音信不通にされてから何度もメールや電話はしていません。会う約束をした前日に4回位メールを送って夜中になっても返事がなかったので最後にメールで今まで好きでいてくれてありがとうの言葉とバイバイを送ったのが最後になります。返事はないです。 あとLineですが音信不通になってからほぼ毎日プロフィール画像と一言が変わっているのが凄く不思議です。新しい彼女が出来てその人に向けてなのかと考えましたが一言が「孤独」とか「虚無感」(割と厨二病なとこがあります)とかだったりしたので違うかなと思います。 長文になってしまって申し訳ございません。是非皆さまの考え方や経験を教えていただければと思います。よろしくお願いします。 (昨日同じ質問で投稿したのですが一部分かりにくい文章があったため訂正して再度投稿させていただきました。)

  • 別れて2ヶ月音信普通だった元彼との友達関係

    2ヶ月ほど前、3年間付き合った元彼と別れました。 大恋愛⇒同棲⇒遠距離⇒喧嘩別れ⇒音信不通2ヶ月⇒友達 という流れです。 別れた原因は私が彼のメールを見てしまい。 出会い系への書き込みをを見てしまったので、お互いに信じられなくなってしまいました。 言い合いになっても仲直りしたかったのですが、 音信不通で連絡が取れず、とても辛かったので。 私から「さようなら」とメールをしました。 もう彼女なんて思ってないから友達として・・・って書いたので それ以来なぜか彼と連絡がつくようになりました。 音信不通の間、彼の浮気とかより1番辛かったのがこのまま一生連絡がつかない事でした。 今は、友達としてウザイ事は言わないし。 たとえば彼が遅くなっても、責めたり問い詰めたりそういうのはできない立場とわかっているので、そんなに腹も立たないし、常に相手を気遣っています。 連絡が取れる事は嬉しいのですが、このままでいいのかな? と感じてしまいます。 音信不通のまま終わったほうがよかったのかな? 今私の気持ちは「好き」だったり、時々「キュン」となったり、 遠距離で会えないので、ネット友達って感じですが。 私自身前に歩き始めるのにこの関係はいいものか悪いものか? できたら指南願いたいです。よろしくお願いします。

  • 誘った時に断ってくるのが当日って普通なのですか?

    ある友達の話です。 遊びに誘ったりすると、よく当日の朝にOKもしくはキャンセルのメールが 届きます。 OKの場合はいいのですが、誘った当日の日に断ってくるのは一般的なのでしょうか? 最近、少し私と価値観が違うのかなと思い、付き合いをやめようかと思っています。 そういう人は当日に断りのメールを送っても、相手が嫌な思いをするとかあまり 考えないないのでしょうか? そんな人間を誘う私が悪いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 突然音信普通になってしまったのですが・・・

    3ヶ月位、すごく仲良く遊んでいて、付き合ってるのか微妙な関係だった男性が居ました。 4月にイキナリ音信普通になってしまい、振られたんだと割り切ろうとしているのですが、未だに彼の事を考えない日が無いんです。 忘れないと、前に進めない事とかも解っているのですが、前に進みたいのですが、彼と過ごした楽しかった時間で時が止まってしまってます。 連絡したいのですが、怖くて出来なくて、別れの言葉なども無いまま音信不通になってしまったので、どうしたらいいのかさっぱりわかりません。 彼が私の事なんて考えて居ないのもわかっています。 ですが、どうしても忘れられません。 私は寝れば忘れられる性格なので、恋愛をこんなに引きずったのは初めてです。 どうすれば、忘れられるか アクションを起こした方がいいのか などご回答宜しくお願いします。

  • 振られた彼から6日でメール。特に男性の方教えてください

    こんにちは。 先日告白して振られた相手から6日ぶりに連絡がありました。 振られた際は『今メールしちゃうと辛いから俺からの連絡は控えるよ。落ち着いたら連絡ほしいな。』とあったのですが。 振られた時はショックで彼にメールしたい気持ちがあったのですが、このまま引きずるのもだめだと思い連絡は我慢してました。 しかし6日にして『元気してる?』みたいなメールがきたのですが、メールを返信してもいいのでしょうか?(2日間返信は保留にしてます) 振った相手に6日でメールなんて、期待させてしまうようで彼はどう思ってるのか気になります。 また、彼は好きな人もいないし彼女もいないのに私は振られました。 こんな私は可能性はほぼ0ですよね? 彼は大昔私のことが好きでいてくれたようですが、告白しないまま音信不通になりました。振られる前まで朝から毎日メールをくれ、電話もたくさんくれる彼でした。(私の勘違い)ただ彼は少しさみしくなったからでしょうか? 今回はタイミングを痛感しています。 アドバイスお願いします。

  • 急に音信不通になり、また連絡があった友人

     学生時代の友人が出産したので、他の友人数名でお祝いを持って訪問することになりました。 しかし、中の一人がいつまで経っても待ち合わせに現れず、連絡もなく、電話もつながりません。 着く時間が遅くなるので、仕方なく、「先に行くので着いたら連絡して」とメールを送りました。その後も連絡はありませんでした。  仕事が理由のドタキャンや遅刻はこれまで多い人でしたが、全く連絡なしで、ということはなく気になりました。その日は「携帯を持たず、待ち合わせも忘れてよそへ外出してしまったのかな」と皆思ってました。  翌日以降も連絡はなく、メールの返事もないし電話もでません。 友人の一人が彼女の実家に電話をしてみたところ、「元気だと思いますよ。連絡するように言っておきます」とだけかえってきたそうです。 事故や病気でないというので、少し安心はしたけれど、当日の少し前に「お祝いを買った」とメールもあり、待ち合わせをすっぽかして、そのまま音信不通の理由が分からないので、とてももやもやしました。  しかしその後、実家に電話した友人がハガキで連絡したところ、やはりハガキでは返信があったそうです。詳しいことはなく「心配かけてごめん、身の周りがバタバタしちゃって」とだけあったらしく、友人は「忙しいにしても、ハガキより、電話やメールの方がよほど早いのになぁ」と不思議がっていました。 私にも年賀状がきて「去年はバタバタしてたので、今年こそ時間をとれるようにしたい、またゆっくり話しましょう」というような文章がありました。 年賀状といえど、すっぽかしや音信不通の件は何も触れていないし、やはりもやもやしたままです。  その友人は仕事が忙しいのも事実だと思うけれど、思えば昔から、当日のドタキャンが多くて、どうもぎりぎりまで行くつもりだけど、直前に急に行きたくなくなってしまうようなことがあるみたいです。それを今は仕事を理由にしているけど、たぶん学生の時から理由はかわってないと思います。 人は悪くはないけど、迷惑かけるはめになっても「私の職業は協調性がない人が多いから」と職業のせいにしたり、次会った時も謝らず悪いとも思ってないようだったり、気になることはありました。  今回も何があったか分からないけど、もう少し説明や連絡の仕方はあるのでは?と思い、もやもやがつのり、今度は私が返事を出していません(音信不通だったから年賀状も来ないんだろうな、と諦めて出していませんでした) 説明はききたい半面、会う機会をつくる気にもいまのところなれません。でも、一応心配はしてたところ、連絡があったのだから、こんどはこちらから放置してしまうのもどうかな、とも気になり、態度を迷っています。

  • 彼にどう接すればいいのかわかりません(長文です)

    私の言葉に彼が気を悪くしたらしく、GWはほとんど音信不通状態でした。 メールの返事はなく、電話にも出ませんでした。 言いたいこと(どういう所に怒りを感じているとか)言ってくれたら・・・と思います。 もしかして、事故にでも遭ったのではないかと心配もしました。 彼は、帰省してましたので「事故にでも遭ったのかと心配だから、帰ったらそれくらいは 連絡して欲しい」とメールしたら返事くれました。 その後、短いメールが3通くらい来ただけで何となくそっけないです。 私も、何通も送ると迷惑かな・・・とかまた無視されたらいやだし・・・とあまり送ってません。 そして、 昨日、夕方電話したら出ませんでした。 2時間後、「朝帰って(仕事)寝てた・・・」とメールが。 掛け直してくれればいいのに・・・と思いましたが、話したくないのでしょう・・・。 でも、責めることはしたくないし・・・メールして返事ないと・・・そっとしておいて欲しいのかな?とか いろんな考えが巡り、結局返事できませんでした。 今日もまだメールできないでいます。 彼は何を考えているのでしょうか?どう接すればいいかわかりません。 もしかして、自然消滅を狙ってるのでは?とも思いましたが、それならそっけないとはいえ、返事 するかなぁ?とか・・・。 そっとしておいた方がいいんでしょうか? それとも、「頑張って」メールなど普通に送り続けた方がいいのでしょうか? 去年も、4日くらい音信不通になり、かなり心配したので「絶対にやめて」とお願いしてたのですが。 待ち合わせメールにも、返信なかったけど、当日ひょっこり現れました・・・。 今回も、土曜日に久しぶりに会う約束してますが・・・。(時間は決めてません) 何も話したくなくて、音信不通になるなら言ってから連絡断てばいいのに・・・と思いますが、そうも いかないんですね。音信不通になる心理もよくわかりません。 どんな意見でもいいので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 友人の意味不明な態度について

    自分から誘っておいて何度もその話をメールで出し、さも遊びに行きたそうにするくせ、 こちらからその日についての待ち合わせや時間などを決めようとすると、 全く音信不通になる友人がいます。 いままで何度もこういうことがあり、振り回されてきました。 音信不通になったかと思えばまたしばらくすると連絡をよこし、前のこと等全く忘れているかのように 悪びれもせずに次回の約束を取り付けようとしてくるのです。 が、ほとんど毎回また音信不通に.....。 その友人は素直で純粋な人なのですが、なんだかちょっとおかしい気もするのですが...。 こういう症状の出る精神的な病気ってあるのでしょうか。 対応に困っています。

  • 突然、音信不通に...なぜ?

    気になってる人とごはんに行ったりと自分としては このままうまくいくといなって思ってたんです。 が、「また会おうね」とメールしあった翌日から突然に 音信不通になってしまいました。 最後のそのメールの次の日に電話したら留守電でそのまま コールバックなく3日が過ぎ(前にもこういうことはあったので気にせず)たのでそれから少しして「来週くらいにでもごはんどうですか?」ってメールして4日経ちますが返信がありません。 音信不通になって2週間が経ちました。 最後に会った時には手をつないできたのに... これって嫌われたか他にいい人が現れたんでしょうか。 どうなんでしょうか? お願いします。

  • 突然連絡がなくなったらどーします?

    こんにちは。もしよかったら回答お願いします。 毎日あったメールや連絡が突然ぱたりとなくなったらみなさんならどうしますか? (1)気になって連絡してみる。 (2)そのまま音信不通にする。