• ベストアンサー

ボンド、接着剤の取り方

割れた器が多すぎて、困っていたら、『金継ぎセット』を頂きました。 漆や金粉を使ってのタイプのです。 是非、利用したいと思ってますが、割れた際、応急処置としてボンドやら接着剤を使って形を治してしまいました。。。 ボンドと接着剤はリムーバーとかあるのでしょうか? 取り除いて、また割れた状態にしないと、金継ぎが始められません。。。 どなたか教えて頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 まず、「ボンド」は商品名ですので、 製造元にご確認ください。 http://www.bond.co.jp/bond/index.php 「接着剤」と言ってもいろいろですので、 使用した製品のメーカーに問い合わせることが一番ですよ。 よほど特殊な製品以外、 リムーバは発売されていますので、 近所のホームセンターなどでお探しくださいね。 ではでは(^_^)

その他の回答 (3)

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.4

ここのセメダイン社のHPを参照して下さい。「接着剤」や「ボンド」と 一口に言っても、使われている樹脂や溶剤の違いで取り方が違います。 まず、どんな接着剤だったかを種類を特定して下さい。 http://www.cemedine.co.jp/qa/index.html 全く解らなければ簡単な方法から順次試してみるしかありません。 その上で、同じQ&Aのページ右上から接着剤種類を選びます。例として 「有機溶剤系接着剤」を見ると、ここに来ます。 http://www.cemedine.co.jp/qa/organic/index.html ここで「物についたトラブル編」に「陶磁器・ガラス・タイル・未塗装金属類」 があるのでここを見ます。 http://www.cemedine.co.jp/qa/organic/thing_05.html すると除光液や塗料薄め液、要するにシンナー系の溶剤を含むもので軟化させて 取る、といった方法が紹介されます。同様に他の種類も見ると取る方法があります。 厄介なのは弾性接着剤(スーパーX等)で、薬品・溶剤にもともと強いので物理的 な除去しかないとも書かれています。溶剤で溶けるタイプなら、陶器は溶けません からシンナーの様な溶剤にドブ漬けしてしまうという方法もあります。ただその溶剤 をそのためだけに用意するのか、多量の有機溶剤は匂いが相当しますし、後の処分は どうするか、といった問題は生じます。 「リムーバー」というのも結局はその接着剤を溶かす溶剤を含んだものの市販品 です。例えば瞬間接着剤のものはアセトンが入っています。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

陶器ならしばらく煮てみる。

回答No.2

ほとんどの接着剤は,水に弱い・・・弱点があります。 木工用とかゴム用とかは,暫く水に浸しておくと難なく剥がれます。 特殊な接着剤や,水に弱い素材の製品には,それなりのリムーバーが必要でしょう。

関連するQ&A

  • 靴底を貼る接着剤

    安物の革靴を買ったため、雨の日に履いたところ、靴底と本体部分が糊でくっつけてあったため、剥がれてしまいました。ボンドやアロンアルファで応急処置しましたが、水に濡れるとすぐに剥がれてしまいます。いくら安物といえ買ったばかりで捨てるのはもったいないので、どなたか水に濡れても剥がれない接着剤をご存じないでしょうか。

  • 発泡スチロールと木の板をくっつけるボンド

    御世話になります。 発泡スチロール(10センチ×10センチ×10センチ)と木の板(10センチ×10センチ×2センチ)を接着剤等で強力に引っ付けたいのですが、 ボンドはどのようなタイプの種類を利用すれば宜しいのでしょうか? また木工用のボンドでもしっかり接着するのでしょうか? どうぞ宜しく御願い致します。

  • 郵便受けのダイヤル部分についた接着剤を取りたいのですが・・・

    郵便受けのダイヤル部分についた接着剤を取りたいのですが・・・ 先日仕事から帰りマンションの郵便受けを見ると、 投入口とダイヤル部分に接着剤が塗られていました。 ホームセンターでアロンアルファ専用リムーバーを買ってきたのですが 2~3回試してもとれませんでした。 投入口の方は最後にリムーバーをつけた際、ぐっと力を入れて押すと開きましたが、 ダイヤルの方はまったく動きません。熱湯をかけてみてもダメでした。 何か良い方法はないでしょうか? そもそも自分で塗ったわけではないので、何がついているのか (木工用ボンドやアロンアルファなど)すらもわからず、困っています。。 また、もし郵便受けを取り替えることになった場合、 いくらくらいかかるものなのでしょうか・・・?

  • 木工用ボンドがペットの毛に・・

    ペットに壁紙をはがされたので木工用ボンドで応急処置として貼り付け一晩置きました。一晩風通しの良い部屋で乾かしたので乾いてると思っていたのですが乾ききれていなかったらしくペットがまたイタズラをしてはがしてしまいました。その際に白いままのボンドが顔の毛にいっぱい付いてしまいそのまま固まってしまいました・・ お風呂で洗い溶かしてみようと試みましたが取れません。地道に手で除去していますが毛も一緒にとってしまいハゲてきました。いっそのこと顔の毛を・・と思ってしまいましたが可哀想なのでなんとか元通りにしたいです。私の不注意でなってしまった事ですがいいアドバイスありましたら教えてください。 初めての投稿なので不備があるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • メタルボンド

     今歯医者に通っていて、高くてもいいので前歯を目立たない形でどうにかしたいと相談したところメタルボンドをすすめられました。細かい説明はないまま治療を続け、今は一週間の試しつけという形で歯がついてる状態です。、歯茎のところが黒っぽくすけていて、歯も不自然だし歯の後ろの金属の突起のようなものも気持ち悪いかんじです。金属を使ってる事は最近インターネットで調べて発覚したんですが、本格的に接着剤でつける前に一生ものなので何とかしたいと思ってるんですけど。。。。。せっかく払った高いお金を無駄にしたくないです。オールセラミックってものもインターネットで知って、いまさらこの歯で作り直してくださいとはいえませんかね。  

  • (金)継ぎについての質問です

    素人です、教えて下さい。 白い皿が割れたので前々から興味があった継ぎをしてみようと思います。 友人が同じように白い皿に金継ぎをしたのを見て正直良いとは思いませんでした。 プロの方の作品などを拝見すると必ずしも金や銀で継いでない物も多く存在したので、 何か良い方法はないかと悩んでおります。 そこで幾つかの質問があります。 (1)水と小麦や米などを練った物に生漆を混ぜた物で器を接着する (2)欠けを砥の粉か地の粉と生漆を練った物で欠けを埋める (3)接着部分や欠け部分を絵漆でなぞる (4)金や銀をふりかける 質問; ・欠けを埋めるのは砥の粉ですか?地の粉ですか? ・この工程だと思うんですが、合っていますか? ・漆の種類がたくさんあり迷いますがこれらで合ってますか? ・またできれば(4)をしたくありません。   (3)の工程で白漆(白地の皿なので)を使用して(4)を省き仕上げたらダメでしょうか? ・やはり金や銀で継がないとダメだとしたら  白なので銀の方が目立たないかなと思いましたがいかがでしょう? 他にもアドバイスや良いお店や商品などありましたら是非教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ABSとシリコン素材の接着

    フィギュアやプラモデルではないのですが、素材がABS樹脂のピルケースのフタに、シリコン素材(ゴムのようにやわらかい、ぷにぷにした感触の素材)を接着したいのですが、うまくいきません。 アロンアルファ・木工用ボンド・手芸用ボンド・エポキシ混合接着剤、すべてダメでした。シリコンには接着剤が乗りますが、ABS樹脂のほうにどうしても接着しません。 プラモデルの素材だときいたので、玩具売り場でABS用接着剤(刷毛で塗るタイプ)を買ってきましたが、これもダメでした。ABS素材専用の接着剤なのに、まったく接着しなかったのでガッカリです・・・ ホームセンターできいたところ、コニシのGPクリヤーを勧められましたが、これもダメです。シリコンに接着剤が乗りません。 紙やすりをかけて・・・という方法も聞きましたが、紙やすりをかける場所が狭く小さいので難しい状況です。 これ以上、接着剤ばかり買うのは出費もキツイので(すでに道具箱が接着剤だらけなので・・・)、どなたか教えていただけませんか? ホームセンターもあちこちまわったのですが、どの店員さんもお手上げ状態で、的確な答えをもらうことができません。どなたかお願いします。

  • 剥がれないつけ爪用の両面テープ

    ネイルに最近ハマったのですが、 普通の接着剤では再利用できず 両面テープではすぐ外れてしまったので リピーティングネイルグルーという簡単に剥がせる接着剤を買ったのですが これも財布の中のカードを取り出そうとしたり、 トイレでジーパン下ろそうとしたら外れてしまいます 泣 そこで質問なのですが 「少なくとも一日は絶対剥がれず持つ!」というような リムーバー無しで使える接着剤やワンタッチタイプの接着剤、 もしくは強力な両面テープがありましたら教えてほしいです。 宜しくお願いします!

  • さし歯の接着(歯科医関係の方お願いします)

    2日前にハンバーガーを食べていたときに、ハンバーガーに 刺さっていたピックの先も一緒に噛んでしまったようで、 さし歯が欠けてしまいました(涙)。 すぐに歯科医に行けば良いことなのかもしれませんが、 現在海外赴任中で、どういう処置をされるかも分からないので・・・。 さし歯は、前歯なんですが(当たり前か・・・)、 歯の裏側は銀色で、表側(人から見える側)は白色です。 今から25年くらい前に埋めたものです。 今回欠けたのは1本ですが、その隣、そのまた隣の歯もさし歯で、 どうも3本繋がっているタイプ(3本で1組状態)みたいです。 今回のトラブルで分かったのですが、歯茎に埋まっているのは この銀色部分のみみたいです。 (白色部分は銀色部分に接着されていた?) 噛んだときは「ゴキッ!」とすごい音がしたので、 根元から折れたのかと思いましたが、 実際は、銀色部分は無事で、前と変わらず歯茎に収まっており、 白い部分だけが外れてしまいました。 なんというか、カバーが外れたような状態です(笑)。 ただし、1本分全部キレイに外れた訳ではなく、 1本の縦半分くらいのところで割れて、半分が外れ、半分は残っています。 前置きが長くなってしまいましたが、質問は、 この割れて外れた白色部分を、無事に残っている銀色部分に、 市販の接着剤で自分で接着することについて、ご意見をお聞かせください。 例えば、 (1)噛んだときにすぐにとれるので無意味 (2)接着剤の成分が人体に悪い (3)歯科医できちんと接着してもらえるので歯科医に行くべき (4)歯科医で新たにさし歯をつくる必要がある など、その他にも処置の参考になるようなアドバイスを頂ければと 思っております。よろしくお願い致します。

  • ミュールの細いアッパーの修理

    ミュールのアッパー(甲を覆う部分の細い紐状のもの)が抜けてしまいました。紐が切れたと言うよりは、差し込んで留めてあったのが抜けたというような感じです。 ミスターミニットに持っていきましたが、うちでは修理できないと言われました。応急処置として接着剤を塗ってもらいましたが、力がかかる部分なのですぐまた取れてしまいました。 都内で修理してくれるお店は無いでしょうか?買ったお店にも言いましたが良い返事は貰えませんでした。 足の形が特殊な私が、やっと出会えた奇跡の一足なのでなんとかしてまた履けるようにしたいんです!

専門家に質問してみよう