• 締切済み

都立出願

tasuka1106の回答

回答No.1

中3です。 「書いた後に第二志望校にしたんですけど、そのままでもいいですか?」 ⇒これは、いわゆる【本校の期待する生徒】が第1,2志望校でほぼ一緒なら大丈夫だと思います。  つまり、その2校の応募する生徒像がだいたいあっていればいいと思います。 「一般入試で自己PRカードは必要ですか?」 ⇒一般入試でも面接がある学校は必要です。  それ以外はいりません。

関連するQ&A

  • 就職試験の小論文で求められることは何でしょうか。

    新卒で就職活動をしている者です。 今度、選考で時事問題の小論文試験があります。 入試などと違って、就職試験の場合は小論文でも自己PRする必要があると周りからよく聞きくのですが、テーマが時事問題でもやはり自己PRや志望動機に繋げていくべきなんでしょうか。 人事の方からは一般論じゃなくて自分の考えを書いてくださいねと言われていますが、これはどういう意味と捉えたら良いのでしょうか?

  • 都立高校の自己PRカードについて。 

    自己PRカードっていつまでに書き上げればいいのですか?

  • 至急 自己PRカードについて

    自己PRカードでミスをしてしまいました。 ~~のため、貴校を志望し ました  と改行先で「ました」を書こうとしたところ改行先でそのまま次の内容に進めてしまいました。「志望し」の後に余白はありません。土曜に学校で新しい紙をもらえる保証はありません。枠外にはみでてもいいのでしょうか?返答お願いします!

  • AO入試なんですけど....

    関西某大学のAO入試を受けるんですけど、志望理由書と自己PRを書かないといけないんですけど、どのようなことを書けばいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 都立入試の受験票をなくしてしまった・・・

    2月23日に都立の一般入試があります。 私も志望校にむけて追い込みをかけていましたが・・・ 昨日、受験票が入ったバックを置いたままにしていたら、盗まれてしまいました。 見つかりそうもないです。 やはり受験票がないと試験うけられませんか? どうしても都立高校に行きたいんです。2次募集も無理で、手の打ちようがないんです。 どうしましょう・・・あと1週間です泣)

  • 明日面接ですが。。

     志望動機と自己PRを一緒にして話しても問題ないでしょうか? 志望動機を答えた後に「では、次に自己PRもお願いします」となるのが普通なのでしょうか?  あと、時間的にどのくらい話せばいいのでしょうか? お願いします。

  • 志望動機、自己PR 「だ・である体」or「です・ます体」?

    志望動機、自己PR 「だ・である体」or「です・ます体」? この度、看護学校を受験する者です。 志望動機と自己PRの提出が必要なのですが その際の書き方を教えて下さい。 自分で調べたところ、 ・志望動機は「です・ます体」が良い。 ・自己PRは「だ・である体」が良い。 ・志望動機、自己PR共に、「です・ます体」と「だ・である体」が途中で混ざらなければどちらでも良い。 と、ありました。 私の場合、志望動機と自己PRの書類は別々です。 私の考えた結果は ・志望動機は「です・ます体」で。自己PRは「だ・である体」で。  でも書類は別々でも書き手が同じなので統一感がない? という感じです。 ご存じの方、お教え願えませんでしょうか。

  • (焦り)プレエントリーの重要性とエントリーシートについて質問

    そろそろエントリー締め切りの企業が出てきているのですが、プレエントリーする段階で、志望動機や自己PR、御社に入って何がしたいか、などの質問を求めてくる企業があります。しかし現在の私は志望動機や自己PRが完璧にはできていません。だからブックマークしたまま保留している状態です。しかしそろそろエントリー締め切りが近づいてきているので、不完全なままで記入してエントリーしようと考えています。 そこで質問なのですが、 (1)プレエントリーでの自己PR等は、足きりに使われるのか?それと  も面接で使われるのか?どれくらい重要されるのか? (2)プレエントリーした後、例えば説明会などで本エントリーシートを  記入した場合、本エントリーシートを採用されるのか?  プレエントリーでの自己PRや志望動機と、本エントリーや履歴書な ど後々にだす自己PRや志望動機が違っていても大丈夫なのでしょう か? あとエントリーシートをプリンターで印刷する場合、コピー用紙はどのようなものを使えばいいのでしょうか?普通に200枚400円程度の普通紙でいいのでしょうか? 少し長い文章になりましたが、よろしく御願いします。

  • 履歴書やエントリーシートに書いた志望動機、自己PRを言ってよい?

    こんにちは 面接のときには志望動機や自己PRを必ず言うと思うのですが、 そのとき履歴書やエントリーシートに書いた志望動機、自己PR をそのまま言ってもよいものなんでしょうか? それとも、他に書けなかった伝えたかったことを言ったほうがよ いのですかね? お願いします。

  • 願書の書き方について

    来月の理学療法専門学校入試(社会人入試)のための願書の提出が迫っています。その中で「自己について」という欄があり、志望理由欄より場所がとってあります。そこで、伺いたいのですが、「自己について」とは「自己PR」とはちがうのでしょうか?やはり「自己分析」と解釈した方が良いでしょうか?例えばこんな風に書いたら良いのではないか等アドバイスがありましたらお願いいたします。。。。