• ベストアンサー

川底に埋め込まれた石について。

写真の川についての質問です。 平時の水深は3cm程度、降雨時の水深は10cm程度です。 川底に30cm程度の石が固定されています。 石が設置されているのはこの区間だけのようです。 この意志の意味についてご存知でしたらお話お聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.2

上下流の河川断面などを見ないと分かりませんが、 水の流れる速さを抑えるためではないかと思われます。 障害物を設けて水の流れを緩やかにすることで、 河川水が一気に流下して洪水になることを防ぎます。 また下流に段差があるようですが、速度を抑えることで 落下時のエネルギーが弱まり、河床のコンクリート等が 破損し難いようにする効果もあるかと思われます。

chincab500
質問者

お礼

あざーす!

その他の回答 (1)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.1

 効率を重視したコンクリート3面張り水路を、より環境に配慮した水路に改修する実験は各地で進められていますが、写真の水路のように、拡張もできず、安全面から河川断面を削れないところが大部分です。  しかし、せっかく水質が改善され、魚が棲むようになった環境を保全するために、増水時に魚が退避できる場所を作ってやることが大事です。このたけ人為的に石を埋め込んだものと思われます。 http://www.maff.go.jp/j/nousin/jikei/keikaku/tebiki/01/pdf/data5-3.pdf

関連するQ&A

  • 何の卵でしょうか?(川底の石の裏)

    川遊びに行った時、ふくらはぎくらいの深さの流れが速い川の中にある 薄っぺらい石を拾って裏返すと、卵のようなものが張り付いてました。 徳島県の鮎喰川という川の中流域くらい(神山町)です。 1個が5~6ミリ程度の細長い形をしており、透明の中に黄色い部分が あります。石を傾けると黄色い部分がゆっくりと移動してました。 あまり詳しくはないのですが、アマゴがいるような上流の渓流ではなく、 ハヤなどの魚がいるあたりではないかと思います。 ちょっとピンぼけですみませんが、写真を添付します。 よろしくお願いします。

  • 石の彫刻についての情報を探しています

    下記URLに、載せました写真について どなたか知っておられましたら、情報をお教え頂きたく思います。 http://kdm.o-oku.jp/photo.html 写真は、中国北部で撮影したもので 高さが約1.0m、横幅は約2.9m、石の厚みは15cm~18cmほどの 板状の石です。 表面に、綺麗な彫刻が施されており この彫刻・石に関する情報を探しております。 この絵が表している意味、時代、歴史等なんでも構いません。 どんな小さな情報でも構いませんので どうか、これに関する皆様のお知恵を拝借させて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 石に写真を焼き付ける?

    だいぶ昔に何かの本で見たような気がするのですが、石や木の板などに何かの薬品(感光剤?)などを塗っておいて、写真のフィルムの替わりにして直接、石や木の板の表面に写真を焼き付けるようなものを見かけた記憶があります。 素人がちょっとしたものを作ってみるには難しいことなのでしょうか? 写真の映る原理などはなんとなく理解している程度です。 どなたか詳しくご存知の方、あるいは参考になるようなホームページをご存知の方、アドバイスいただければうれしです。

  • コンクリート面に沓石を固定する方法

    駐車場のコンクリート面に沓石を固定し、ウッドデッキのツカを立てたいんですけど、沓石を固定する方法が分かりません。 大ハンマーで叩いても剥離しないような。。。とまでは考えていませんが、 何かある程度しっかりと固定(接着)出来る方法やアイデアをご存知の方いらっしゃいませんか? 10個前後の施工になりますので、出来ればあまり金の掛からない方法が希望です。 よろしくお願いいたします。

  • アリス・イン・ナイトメア

    1度締め切った質問で恐縮ですが、また行き詰まってしまいました。現在「上陸地点」という場所にいます。川底を歩いて下るという回答を頂いたんですが、川に入る場所は2箇所あって、どちらから入ってどっちへ歩けばいいのかわからないんです。魚にやられてしまうし…あと、岩を登ってある程度上に行けますが、途中にある宝石みたいなものの意味がわかりません。取れないし。とりあえずは川を下る方向を教えて頂けないでしょうか。

  • ザリガニの疑問:石を集めて積み上げているのですが

      タイトルのままなのですが   我が家には育てて2週間程度のオレンジザリガニがいます。   来た頃は2cm程でしたが現在は5cm位になっています。   環境ですが   ■砂利(中粒:ただ敷き詰めてある)   ■砂(小皿に細かめの砂を入れて有ります)     →時々、小皿に乗って砂を入れています。   ■濾過付きエアレーション?(濾過も出来てブクブクも出る)   ■隠れ家(タコツボの様な物)   です。   水槽は大きめの物を使っています。   見ていた所、砂利を選別?して   集めながら積み上げています。   これは一体何をしているのでしょうか?   砂では無く、砂利をいじっては選別しているかの様に   要らない場合は転がし、要ると判断?した石を   抱き抱え、積み上げています。   何か意味が有るのでしょうか?   

    • 締切済み
  • PVKボックスを細いパイプのフェンスに設置する方法

    お世話になります。 PVKボックスを写真の通り、細いパイプのフェンスに設置したいと考えています。 ・PVKボックス:縦11cm程度、横11cm程度、奥行き6cm程度。 ・フェンスの細いパイプ:直径1cm程度、約5cm間隔、鋼製。 設置方法として、まず、板を取り付けてから、その板にPVKボックスを設置することを考えたのですが、パイプを傷つけてサビの発生を心配しています。また、適切な固定方法が思いつきません。 良い方法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 海水中でテレビ

    水中(海水)で動画を流したいのですが、防水のテレビモニター(14型以上)かモニターのハウジング(14型以上)を販売または作成してくれるメーカーなどご存知のかたおられませんでしょうか? モニターを設置する水深は50cm程度です。予算は30万円くらいまでなのですが。

  • パイプを倒れないように設置するには。

    カテゴリーが違うようにも思えるのですが、よろしくお願いいたします。 百葉箱3個を高さを変えてパイプに固定して設置したいと考えております。 百葉箱1個の大きさは縦横40cm、高さ45cm程度で、重量は11.5kgです。 パイプは直径6cmでUボルトで百葉箱の上下を固定するものです。 パイプは土中に50cm程度埋める予定ですが、1年間だけの設置の為、基礎をうつことは考えておりません。 何とか倒れないように設置したいと思うのですが、パイプを使って支えをつけるなど、何か良い方法をご存知のかた、お教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • メダカ or カダヤシ?

    田んぼ横の溝(水深は10cmもない)で写真の魚が泳いでいました。 サイズは1.5cm程度だと思います。 メダカかカダヤシだと思うのですが、どちらなのでしょうか? 判断した理由も教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー