再・アウトかホームランか?外野手がボールをキャッチした場合の判定について

このQ&Aのポイント
  • 外野手がボールをキャッチしてそのまま外野スタンドの中に落ちた場合、アウトになるのかホームランになるのか、意見が分かれています。
  • 一部の意見では、捕球しているのだからアウトという主張がありますが、ボールを持ったままスタンドに落下したのだからホームランという主張もあります。
  • この問題には明確な答えがなく、カメラ席に飛び込んで捕球していればアウトなのか、外野スタンドと同じ扱いかは疑問が残ります。
回答を見る
  • ベストアンサー

再・これはアウトかホームランか?

前回はたくさんの回答ありがとうございました しかし結局アウトだという意見とホームランだと言う意見とで分かれてしまい自分の中で解決に至りませんでした… そこでもう一度聞きたいのです 外野手がボールをキャッチしてそのまま外野スタンドの中に落ちた場合はアウトになるのかホームランになるのか? です 捕球しているのだからアウトという意見と ボールを持ったままスタンドに落下したのだからホームランという意見になっています 個人的にはカメラ席に飛び込んで捕球していればアウトなのだからアウトかな?とも思うのですが それと外野スタンドが同じ扱いか と言うとそれも疑問ですし どなたか明確な答えを知っている人 お願いします

  • 野球
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 21s-a
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.7

再度 失礼します。 お礼ありがとうございます。 審判のさじ加減ではありませんよ。 (実際、よく確認できる状況でも)スタンドに野手が落ちた場合はボールデッドにすると取り決めているので誰が審判でも同じです。 野球規則にはご質問のような状況についての記載がなく、審判によって解釈の仕方が変わってしまうので審判員のルール上、ご質問のような状況ではHRとしましょうと取り決めているのです。 ベンチから抗議を受けた審判員の立場を守る意味でもビデオ判定が導入されたとしても「審判の取り決め=野球規則には記載がないがゲームを進める上では必要なルール」は覆りません。 参考意見

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます★

その他の回答 (6)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.6

>でも判定が分かれるなら揉めたりしないのでしようか? だからビデオ判定が最近はあります。 それで審判がアウトと言えば、それで終わりです。 それで揉めたら、退場ですから、監督が(^_^;

azuki-7
質問者

お礼

ビデオ判定は打球(ホームランのボールの位置)に対してのみではないでしょうか? 野手の接地点も有効なのでしょうか?

  • 21s-a
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.5

まず「倒れ込みの条項」というものがあります。 倒れ込みの条項…ボールデッド区域内で選手が倒れ込んだとき、審判はタイムを宣告しなければならない。(ex. グラウンドで捕球後、ベンチに倒れ込んだ=アウト&ボールデッド take1ベース) (ex. グラウンドで捕球後、よろめいてベンチ内へ=アウト&プレイは続行中,タッチアップ可能) >この2つの条件を満たした体制で捕球した場合、ボールを確保したままダッグアウトまたはスタンドに落ちても「正規の捕球」と認められ、打者はアウトになります。 とありましたね。 ここで言うスタンドとはファールスタンドです。 ホームランスタンドはファールスタンドと違い、ボールデッド区域ではありません。(なのでHR後、塁を空過したり前の走者を追い抜けばアウトです) ボールデッド区域でない場所で倒れ込んだ場合はプレイ続行です。(cf. 横っ飛びキャッチ後はインプレイ) なので外野手が捕球後、HRスタンドへ倒れ込んでもインプレイですが「競技者必携 の 審判上の取り決め」の項で審判が捕球を確認できない場合はボールデッドを宣告するとあります。 (1)HRスタンドへ倒れ込んだ場合、審判は捕球を確認するのが困難なのでボールデッド&HRです。 (2)ファールスタンドへの倒れ込み(審判が確認できない)の場合はボールデッド&ファールです。 この(1)と(2)は野手の体が完全にスタンドへ入っての捕球でも同じです(審判のジャッジが困難) スタンド=ボールデッド箇所としての回答が多いですがフィールド外でもボールデッドなのはファールゾーンです。 参考意見

azuki-7
質問者

お礼

ということは ホームランかアウトかは審判のさじ加減てことですね… ありがとうございます

回答No.4

ですから皆様の意見をまとめると「捕球した瞬間、外野手の足がどこにあったかによって変わる」ということなんじゃないですか? ボールを捕った時に足がグラウンドにあったらアウト、足が片方でもスタンドに入ってたらホームラン。これでよくないですか。 足の位置が微妙な時は揉めると思いますがそんなケースは稀でしょう。フェンスの上に立ってたとかなら微妙かな? 両足でフェンスの上に立ってたら「片足がグラウンド上またはグラウンドの上方空間上にある」の条件に当てはまらないからホームラン。片足だけがフェンスの上、もう片方はグラウンドならアウトかな? 要するに捕球したときの状態が重要なのであって、その状態を判断するのは審判ってコトでいいんじゃないでしょうか。 ファールフライをベンチに飛び込んで捕った時、たいてい両足はグランドにあるからアウトですよね。それと同じ解釈でいいと思いますよ。 PS私の回答は皆様の意見をまとめただけの便乗回答なので、ベストアンサーにはしないでくださいね(汗)

azuki-7
質問者

お礼

たいてい落ちていくぐらいの感じなら足はスタンドのフェンスのところだと思います ありがとうございます

回答No.3

>でも判定が分かれるなら揉めたりしないのでしようか? それを言い始めたら内野ゴロで、捕った内野は1塁送球。 打者走者が早いか、送球が早いかで判定は決まりますが 際どいタイミングなら「アウトだ」「セーフだ」って揉めますよね? そして、それを第三視点から見て判定を下すために審判がいるのです 同じことですよ

azuki-7
質問者

お礼

確かにそうですが それは明確なルールがあるじゃないですか? でも今回のはどっちもって…しかもアウトかホームランかになってしまいます… かなり重要だと思うのですが

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

1は、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420454089 の丸写しやん、(^_^; 捕球した後の状況じゃなくて、捕球した時の状況で決まるので、アウトにもなりますし、ホームランにもなります。 と、答えが二つ出てくるわけです。

azuki-7
質問者

お礼

でも判定が分かれるなら揉めたりしないのでしようか?

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

打者はアウトになります。 フェンス際やダッグアウト際に飛んだフライの場合、 (1)片足がグラウンド上またはグラウンドの上方空間上にある (2)片足でもダッグアウトまたはボールデッド区域内に入っていない この2つの条件を満たした体制で捕球した場合、ボールを確保したままダッグアウトまたはスタンドに落ちても「正規の捕球」と認められ、打者はアウトになります。 従ってフェンスによじ登って打球を捕らえたが勢い余ってそのままスタンドに落ちてしまった場合は「正規の捕球」と認められて打者はアウトになる反面、フェンスにまたがって片足がスタンド内の空間に入った状態でボールを確保した場合はスタンドに落ちようが落ちまいが「正規の捕球」が認められず本塁打(ファウル区域ならばファウルボール)となるのです。 ≪野球規則6・05(a)および【原注】≫ なおフライを捕球した後スタンドに落ちた場合、塁上に走者がいれば「ボールを持った野手がボールデッドの区域に踏み込んだ」と言う理由で各走者に1つ進塁が与えられます(もちろん、フライを捕球された瞬間の時点で塁を離れていた場合はいったん帰塁してから進塁しないとアピールされればアウトになります)。 ≪規則7・04(c)【原注】≫

azuki-7
質問者

お礼

結局はアウトにもなりホームランにもなるということでしょうか? そんな曖昧なルールで良いのでしょうか

関連するQ&A

  • これはホームラン?アウト?

    たとえば 外野ならどこでもいいのですがフェンスギリギリのところで打球を捕球してそのままスタンドに選手ごと落下したらホームランですか? アウトですか? 捕球はしているのでその時点でアウトが成立するのか それともスタンドに落ちたのでたとえ捕球していてもホームランとなるのか… 高校野球では確かホームランの様な気がしました(ドカベンで山田の打球?を犬神が捕球してそのまま落下してホームランになってました) プロ野球ではどうなのでしょうか? わかりにくくてすみません

  • こんな場合、野球規則ではどうなるんでしょうか?

    くだらない質問で恐縮です。 野球を見ていて、時々ホームラン性の当たりで、ボールがフェンスを越える瞬間、外野手 (たとえばセンター) が思い切りジャンプしてボールを捕らえようとするプレーってありますよね。 ところが僅か数センチ足らず、ボールはスタンドへ ・・ ホームランですね。 1. もしすぐ近くにもう一人の外野手 (たとえばレフト) がいたとして、たとえば捕球しようとしているセンターの足を抱きかかえ、タイミングを合わせてヨイショ、と上に放り投げ、センターは見事ボールをキャッチ。 2. あるいはレフトが四つん這いになり、センターはその背中の上で思い切りジャンプ、見事ボールをキャッチ。 実際試合中にこのような事ができるわけはないのですが、もしやれば野球規則ではどのような扱いになるのでしょうか? ホームラン? アウト? あるいは二塁打? それとも?

  • ファールボールを捕球し観客席に入ったらアウト?

    西武ライオンズのフェルナンデス一塁手が8月5日の西武―ソフトバンク戦で1回表にファールボールを捕球した後に選手はカメラマン席に落ちましたが、アウトが宣告されました。 これがカメラマン席ではなく、もし捕球後に選手が観客席(内野席)に入った場合でもアウトが宣告されるのですか? 「捕球後に選手がボールとともに外野席に入ったらホームラン」との違いが分かりません。

  • スタンドに飛び込むプレーについて

    メジャーリーグでは、内野手がファウルボールをスタンドに飛び込みながらキャッチするシーンをたびたび見かけますが、捕球していればアウトになります。 これが外野手の場合、HR性の打球をフェンス上でキャッチし、スタンドに落ちてしまったらどうなるんですか? 同じ考え方で言ったら、アウトになるはずですが、私の周りではHRという意見が多いです。どちらでしょうか。

  • 外野手ごとホームラン「○○も入ったー!」

     数年前に珍プレー大賞的な番組で見た、どうしても名前を思い出せない選手がいて投稿しました。  その選手(○○選手)はとてもボールへの執着が強い外野手で、ホームランになりそうな打球でもフェンスによじ登ってキャッチしてしまうほどでした。ある試合でのこと、ホームランの当たりを必死に追いかけた○○選手。しかし、ボールを取ることは出来ずにそのままホームラン。が、さらに勢い余った○○選手はそのままフェンスの向こう側に落下。ここで中継のアナウンサーが叫びました。  「入ったーーー! ○○も入ったーーーーー!」  個人的にこの一言がツボにはまってしまい、今でも面白いと思うぐらいなのですが、肝心の選手の名前を忘れてしまいました。  確か、このとき選手が落ちたのは観客席ではなく、今は無き甲子園球場のラッキーゾーンだったと思います。もしかしたらこの選手は阪神タイガースの選手だったかもしれません。  情報が少なくて恐縮ですが、もし分かる方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 野球のルールについて

    野球のルールについてお伺いします。 ホームランの場合、フェアグランドで捕球後フェンス(観客席)内に選手が落ちた時はホームランなのは、わかっているのですが、ファールボールの場合です。 意見は二つに分かれています。 一つは、ファールグランド外(観客席)は、捕球してもセーフ。 二つ目は、ファールラインから外は全てファールホールなのだから、どこで捕球しようとアウト(ベンチ内もアウトですよね) ルールでは、どうなっているのでしょうか。 以前、大リーグのファインプレー特集でファールボールを捕球後、観客席に落ちたが捕球していたのでアウトだったのをテレビで見た記憶があるのですが。 よろしくお願いします。

  • ホームランの妨害について

    5月7日、巨人VS阪神戦での出来事ですが、ラミレスの打ったホームラン性の当たりを、 3塁側外野席の最前列に座っていた観客が、打球を妨害し2塁打と判定されました。 スローで見た限り、その観客は身を乗り出して、フェンスよりも高い位置且つ、フェンス手前(グラウンド側)でボールに触れていました。 その結果、ボールはフェンスを越えずに跳ね返り、2塁打扱いとなったわけですが、この場合のルールはどうなっているのでしょう? 観客が身を乗り出さずに、外野フェンスより客席側で妨害したなら、間違いなくホームランでしょうが、今回のは正直わかりません。 詳しい方、教えてくださいませ。 ※審判の判定が絶対だという回答はやめてくださいw

  • エラーでもホームラン?

    すみませんがゲームの中で起きた事なのですが、2アウト,ランナー1,2塁の場面で、内野フライを打ち上げて内野手が捕球しないで球を落としてしまいました。アウトだろうと思い全員ホームへ走り込み打ったランナーも生還して3点入っていましたが、記録はホームランにはなっていませんでした。これは正しいのでしょうか?エラーの記録は見逃しているので解らないのですが、エラーが付いてのランニングホームランはホームランではなくなるのかなぁ?自分は思ったのですが解る方おられるでしょうか?

  • ホームランを打ってホームインしなかったらドーなる?

    長嶋茂雄って居るじゃん。ミスタージャイアンツだね。 コイツは、水道橋にある球場(今は遊園地になった?)に昭和天皇が観戦しに来た試合で、逆転サヨナラホームランを打ったそうな。んが、本人は超絶喜んだのか走塁をしていないらしく、そのまま川上哲治監督と抱き合って胴上げされたそうな。んで、ヤクルト?の監督と野手たちが審判に近寄って来て、「長嶋はボールを打ち返して外野観客席まで飛ばしたけど、走塁してないだろ!ってことは、ホームランとは言えないよな?ドーなんだ?」って語ったそうな。 その後、ドーなったんですか?他のランナーは走塁して得点は認められて巨人はサヨナラ勝ちなのはさておき、長嶋はドーなったの?アウトにでもなったの? その試合に勝ったし、その年に巨人は優勝したから良かったのだろうけど、長嶋は三冠王のタイトルを逃したのかな?そのホームランが認められてりゃ、三冠王だったのだっけ? ホームラン打っても、みんないつもベースを軽く走って一周してるよね。練習試合でも、律儀に一周してるよね。一周しなかったら、ドーなるの?アウトになるのかな? でも、バッターをアウトにするのって、フライを捕るとか、三振するとか、ボールを持ってタッチするとか、インフィールドフライを打つとか、そういうことしなきゃだめだよね。ホームランを打って走塁していないバッターをアウトにするには、守備側はドーすりゃいいの? http://urawa-senior.net/6_05.html  ↑ ルールブックらしく、ここにバッターがアウトになるときの取り決めが書いてあるっぽいけど、ホームランを打ったバッターをアウトにする方法が書いてなさそう。 逆に言うと、ヤクルトが何もしなければ、長嶋のホームランは認められるの?得点って、ドンダケ打球が鮮やかでも、ちゃんと走塁しなきゃ認められないでしょ。ヤクルトの落胆なり棄権なり潔さはドーあれ、ホームインしていない長嶋の得点を認めてもいいの?

  • 外野手がスタンドイン

    野球漫画などではしばしば登場する場面なのですが… 打者の飛球を外野手が捕球するも、勢い余ってボールを持ったままスタンドに転落してしまう。 漫画では例外なくホームランということになっていますが… 過去に某公共放送のクイズ番組において、この場合はアウトになる、という解説がありました。それがずっと心に引っかかっており、果たしてどちらが正しいのか今も悩んでしまいます。 野球規約を読んでもよくわかりません。どうか私のもやもやを吹き飛ばして頂けませんでしょうか。

専門家に質問してみよう