• ベストアンサー

外野手がスタンドイン

野球漫画などではしばしば登場する場面なのですが… 打者の飛球を外野手が捕球するも、勢い余ってボールを持ったままスタンドに転落してしまう。 漫画では例外なくホームランということになっていますが… 過去に某公共放送のクイズ番組において、この場合はアウトになる、という解説がありました。それがずっと心に引っかかっており、果たしてどちらが正しいのか今も悩んでしまいます。 野球規約を読んでもよくわかりません。どうか私のもやもやを吹き飛ばして頂けませんでしょうか。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89645
noname#89645
回答No.2

昔、似たような質問に答えたので、以下をどうぞ。 2番です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa854433.html なお、そこで3番回答者が私の回答に ケチをつけていますが、どっちを信じるかは あなたにお任せします。 ただ、私が書いたことってプロの元審判も 言っていることなんだけどなぁ^^ あと、ここが参考になるでしょう。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420454089 ざっとしか見てませんけど、間違ったことは書いていない感じ。 結論だけ言えば「捕球したときの状況で アウトの場合もあればホームランの場合もある」です。

naandna
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうか、そういうことだったんですね。プロでもアマでも、実際のゲームでそのようなプレーがあれば少しは報道されるでしょうけれど、見た覚えがないですからね。疑問はずっと疑問のままでした。 おかげさまで、長い間のもやもやが雲散霧消しました。感謝です!!

その他の回答 (2)

  • charusora
  • ベストアンサー率25% (101/393)
回答No.3

「ドカベン」で2度ほどあったかな? 甲子園の決勝の土佐丸戦の殿馬の打球、神奈川県大会の東海戦の山田の 打球、だったように記憶しています。どちらもサヨナラホームランの シーンでした。 公認野球規則6・05(a)より野手がグラウンド上または上方に足を置いて ボールを確捕すれば「捕球」となります。 さらに2・15より倒れた結果落球した場合は捕球ではない、とあります。 つまりスタンドに転落しても ・ボールを確捕した時点で足がグラウンド上またはグラウンド上方に  ある ・落球しなかった のであればアウトになります。 自分の記憶では先の「ドカベン」の場面では ・土佐丸戦・・・ラッキーゾーン(懐かしいですね)に落ちたときに         落球した ・東海戦・・・フェンスによじ登った外野手がフェンス上でジャンプし        た という状況だったように思います。 東海戦は落球したかどうか覚えていませんが、落球していないのなら、 ジャンプした体がスタンド内に落ちたため 「確捕した時点で足はグラウンド上方にはなかった(スタンド上方にあ った)」 と判断されたのではないかと思います。

naandna
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。長い間の疑問を解いて下さいまして感謝致します。 「ドカベン」は私も愛読していました。土佐丸戦での事例は、落球したからというよりも、体が落ちたからホームランになった、というニュアンスで描かれていたように記憶しています。ギリギリこらえていた犬神を助けようと他の選手が走り寄っていますからね。 今になって思えば、もしかしたら水島新司先生もその辺の細かいルールは勘違いされていたのかもしれないですね。

  • kiwa67
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.1

30 年くらい前は、状況が発生したときのアウトカウントで扱いが違っていました。   無死または、一死なら、ホームラン   二死なら、アウト です。

naandna
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですか、アウトカウントによって異なる扱いだったのですね。二死なら野手が捕球した時点でチェンジということでしょうか。次のプレーがないのでボールデッドにはなり得ませんものね。 それでは現在では規約が改正されて、全てホームラン、ということでよろしいのでしょうか。

naandna
質問者

補足

現在のルールでは全てホームランなのでしょうか。

関連するQ&A

  • これはホームラン?アウト?

    たとえば 外野ならどこでもいいのですがフェンスギリギリのところで打球を捕球してそのままスタンドに選手ごと落下したらホームランですか? アウトですか? 捕球はしているのでその時点でアウトが成立するのか それともスタンドに落ちたのでたとえ捕球していてもホームランとなるのか… 高校野球では確かホームランの様な気がしました(ドカベンで山田の打球?を犬神が捕球してそのまま落下してホームランになってました) プロ野球ではどうなのでしょうか? わかりにくくてすみません

  • 野球のルールの確認お願いします

    次のような場面では、ランナーは三塁でしょうか? 無死一塁で打者がセンターへ大飛球を打ちました。 センターはフェンスに登りながら大飛球を正規の捕球で確保しました。 しかし勢いでセンターは身体がスタンドに落ちました。 よって、打者アウトでボールデッドになりました。 ランナーはまさかセンターが捕るとは思わず、センターが正規の捕球をした際は、既に二塁に到達していました。 この後、ランナーはどこに配置されるのでしょうか? 公認野球規則7、04cでは、野手が倒れ込んだときの占有塁から一個の進塁が許される、とあります。 よって、ランナーは三塁に配置されるのでしょうか?

  • 再・これはアウトかホームランか?

    前回はたくさんの回答ありがとうございました しかし結局アウトだという意見とホームランだと言う意見とで分かれてしまい自分の中で解決に至りませんでした… そこでもう一度聞きたいのです 外野手がボールをキャッチしてそのまま外野スタンドの中に落ちた場合はアウトになるのかホームランになるのか? です 捕球しているのだからアウトという意見と ボールを持ったままスタンドに落下したのだからホームランという意見になっています 個人的にはカメラ席に飛び込んで捕球していればアウトなのだからアウトかな?とも思うのですが それと外野スタンドが同じ扱いか と言うとそれも疑問ですし どなたか明確な答えを知っている人 お願いします

  • 外野ファールフライの時の対応

    例えですが、試合も終盤でランナーが3塁にいて次にホームインすればサヨナラまたは勝ち越しの状況だったとします。 次のバッターが外野のファールゾーンへフライを打ちました。スタンドインではなく明らかに外野手が捕れる位置です。しかし、捕球すると明らかにバックホームをしても間に合わないような距離です。このような場合は外野手が故意にフライを捕りに行かなかったり落球しても問題はないのでしょうか? 高校野球やプロ野球でもこのようなシーンはありそうでなかなかないような気がしますが、このような時は外野手はどう判断しているのですか?

  • 野球のルールについて教えてください

     最近、野球のルールについて勉強しています。  しかし、次の2点についてどうしても解りません。  どなたか、解る方よろしくお願いします。 1 インフィールドフライと宣告されたボールが風邪に流され外野地域で捕球された場合、インフィールドフライは成立するのでしょうか。 2 1アウト満塁で打者がホームランを放ったが、打者が1塁を空過しアピールによりアウトになった場合、得点及び2アウト後の再開時の走者はどうなるのでしょうか。

  • こんな場合、野球規則ではどうなるんでしょうか?

    くだらない質問で恐縮です。 野球を見ていて、時々ホームラン性の当たりで、ボールがフェンスを越える瞬間、外野手 (たとえばセンター) が思い切りジャンプしてボールを捕らえようとするプレーってありますよね。 ところが僅か数センチ足らず、ボールはスタンドへ ・・ ホームランですね。 1. もしすぐ近くにもう一人の外野手 (たとえばレフト) がいたとして、たとえば捕球しようとしているセンターの足を抱きかかえ、タイミングを合わせてヨイショ、と上に放り投げ、センターは見事ボールをキャッチ。 2. あるいはレフトが四つん這いになり、センターはその背中の上で思い切りジャンプ、見事ボールをキャッチ。 実際試合中にこのような事ができるわけはないのですが、もしやれば野球規則ではどのような扱いになるのでしょうか? ホームラン? アウト? あるいは二塁打? それとも?

  • 体がスタンドに落ちたら本当にホームラン?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3172699.html ボールを捕ったが体がスタンドに落ちたプレーについて この野球カテゴリの少し前に同じ質問がありましたが ボールを捕っても体がスタンドに落ちたらホームランだという結論になっていました しかし、ドカベンのスーパースターズ編第14巻では、 体がスタンドに落ちてもボールを取っていたらアウトとなっています 以下、そのシーンでの審判のセリフの抜粋です 1978年までは捕っても体がスタンドならホームランでしたが 1979年からはアウトと改正されました よってただいまの義経選手のプレイはアウトです 水島新司さんの野球漫画はルールを熟知した話も多く、 改正された年まで具体的なことから信憑性は高いと感じたのですが 実際の所どうなのでしょうか? 現実の野球ではなかなか少ないプレーですが 私はよく野球漫画を読みますがこの話以外ではホームランになってますし、 以前の同じ質問によると公認野球規則でもホームランになるという記述があるようです まずこのルールは本当なのか 本当ならばプロだけのルールなのか アマも同じルールなのか ご存知の方はいらっしゃるでしょうか? 「ホームランになる」という先入観をお持ちの方が大多数だと思いますので、 その先入観は一度捨てておいて下さい

  • 野球のルールについて

    野球のルールに詳しくないので教えてください。 二塁にランナーがいる状況で、バッターが大飛球を打ったのでランナーは進塁しましたが本塁の手前まで走ったところで外野手に捕球されてしまい、ランナーは当然帰塁しなければなりませんから二塁に戻ろうとしました。 しかし、あわてた為に帰塁の際に三塁を踏み戻すことなく直接二塁に戻りました。この時に外野手から三塁手にボールが渡って三塁審判にアピールすれば三塁踏み忘れでアウトですよね。 それでこれからが質問です。またも二塁にランナーがいる状況で、バッターが大飛球を打ったのでランナーは進塁しました、しかしあわてた為「三塁を踏み忘れたまま」本塁の手前まで走ったところで外野手に捕球されてしまい、ランナーは当然二塁に戻ろうとしました。 しかし、またまたあわてた為に三塁を踏み戻すことなく直接二塁に戻りました。この場合は外野手から三塁手にボールが渡って三塁審判にアピールしたら三塁踏み忘れでアウトになりますか? それとも、最初に三塁を踏み忘れているので「まだ二塁から次の塁に向かって進んでいる最中」となり、そのまま二塁に直接戻ってもセーフでしょうか。 かなりややこしい質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 草野球 バット

    自分は身長が163センチしかなく草野球で軟式野球やってますが、打てて内野ゴロ外野に飛ぶのが奇跡後は三振とかてタイプなのですが最近YouTubeの動画とか色々見てると右打者でいうところの右肩が下がってるように見えるのですが、実際のとこどうなのでしょうか? やはり軟式とはいえホームランを打ってみたいてのがありそのうち試合用のバットをギガキングに変えようとは思うのですが、そんな非力な打者であるとしたら他のにするか今使ってるのを使う方がいいのでしょうか?

  • 離塁が早い、と指摘する際には

    飛球での進塁の際、捕球より離塁が早いことを守備方がアピールする際 「アピール!」と塁審に叫んだら、塁審がアウトを宣告する―― そんなシーンを野球漫画で見かけましたが、 文字通り「アピール」と発声しなければならないのですか。 そんな叫び声、実際の野球の試合では聴いたことありませんが・・・

専門家に質問してみよう