• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネイティブに対して、どうやって答えていいのか・・・)

ネイティブスピーカーの意見に困惑…どう答える?

このQ&Aのポイント
  • Facebookでネイティブの友達が気になるコメントをしてきた。しかし、その内容に困惑してしまった。みなさんなら、どのように答えますか?
  • カナダのニュースサイトで話題になっているAKB48についての記事を友達にシェアしたら、ネイティブスピーカーから難しい意見をもらった。どのように上手く返事をすればいいのか迷っています。
  • ネイティブスピーカーの意見にどう答えれば良いかわかりません。かっこよく返事をしたいけど、考えが浮かびません。どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.2

直接の回答にはなりませんけど、「総選挙」などには、心理カウンセラーを付けてサポートしてるんだと新聞記事で読んだことがあります。本人がどう延びていけるかとか。本人達だってダンスを頑張ったり、やる気で努力してますよね。 単に振り分けて落としてるだけじゃないらしいです。 まあ、そこまでして行うのか、ご苦労なことだ、と思わないでもありませんが、、、、 あまり好きでないのでフォローできるようなことを言えませんけど(^^; でもあれって男性だけの好みではないでしょう。 子供や少女たちにもファンはいるんだろうし。 財閥とは思いませんけど・・・・・もっと fictional な image なんじゃないかと思いますけど。 こういうのって英語力の前に、「自分がどういう考えを持っているか」がモンダイなんですよね~・・・ だから、英語だけやっても、何を言いたいのか中身が無いと駄目だ、と言われるのだな。 (質問者さんがそうだというんでなく、英語学習全般の話としてです)

shashanti
質問者

お礼

そうですよね。もっと常に自分の意見をいえるように訓練しようとおもいました。ありがとうございます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

The whole thing does not LOOK phoney; it IS phoney. Imedeately after the appology, Minegishi took a photo together with other menbers of AKB. In that picture, Mingeshi was smiling and posing in front of the camera. Apparentlly, Minegishi and AKB were not the victims. They just took advantage of the public for the purpose of advertisement. Minegishi is now active and back on the stage, wearing a wig. とか(笑)。

shashanti
質問者

お礼

わざわざ意見を考えていただいてありがとうございます。1つの意見として参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネイティブに聞いても分かりませんでした。。。

    以下の質問をネイティブに聞いたところ、分からないとのことでした。 It rained practically all day. I think "practically" in this sentence means "almost." I know it. but I DO NOT know why "practically" means "almost." I think this word comes from "practice", which means custom, exercise, profession, action and so on. And I can't imagine at all how in the world the meaning of "almost" derived from it. Could you tell me if possible? I welcome ANY guesses from any native English speakers in the world. I ain't a native... (回答) This is an example where words take on popular meaning that cannot be explained etymologically. You're right; it's a native speaker thing. You just have to accept it, and congratulate yourself that you figured it out! Your example was excellent. "Practically" is an adverb that can (and usually) means "almost." A -- "I worked all weekend but made almost no money." B -- "Really?" A -- "Yeah. Practically nothing." You will also find that we use "virtually" in place of "almost." Hope that helps! (質問1) どなたか、お詳しい方、この単語の語源を教えていただけますか。 (質問2) 私は、最近単語の語源に興味あります。もし大学(院)で学ぶとしたら、どの大学の何先生がこの分野で権威なのですか? 質問はどちらか、答えられたらそれで良いです。 よろしくお願いします。

  • 穴埋めと訳を教えて下さい

    (1) we are()()off our shoes here. we should take off... (2) not a person was to be found on the street. not a person()be... (3) Bill worked hard because he wanted to buy a computer. Bill wanted hard so ()()()a computer. (4) he left home so late that he could not catch the train. he left home() late()()the train. (5) she took a flight so that she could save time. she took a flight in order to() time. (6) Meg was so kind that she waited for me for an hour. Meg was kind()()wait... 長くてすみません! 訳も教えて下さい…

  • ネイティブに添削してもらったところ・・このofは絶対いる?

    お手数おかけしますが、よろしくお願い申し上げます。 ネイティブに添削してもらったところ、 In such a situation how on earth could reading fiction books be useful? ↓ In such a situation how on earth could the reading of fiction books be useful? と添削されました。 readの他動詞用法では、readの後にofはいらないと思っていたのですが、the reading of fiction books になっていました。何故なのでしょうか?ご解説いただけますと幸いです。 一方で、 They strongly believe that reading novels leads to developing and sophisticating our imagination. は、 ↓ They strongly believe that reading novels leads to the developing and sophisticating of our imagination. と添削されていました(同じ人に)。 ここでは、reading novels は、reading novelsのままですし、 また、 sophisticating our imagination が、sophisticating of our imaginationになっていました。ここでもofが書き加えられていたわけですが、どうしてなのか、ご解説いただけますと、ありがたいです。 そもそもこういうofがいるとかいらないとかというのは、重要なのでしょうか?他のネイティブに聞いても同じように添削されるのでしょうか? すみませんが、よろしくご指導願います。

  • 倒置表現について

    以下の文を倒置にしたら、どうなるのでしょうか? 1、She is so famous that all the villagers know him.(so famousを文頭に) 2、Her surprise was such that she could hardly speak.(suchを文頭に) よろしくお願いいたします。

  • It was so cold that I could see my breath.

    NHKラジオ英会話講座より (1)It was so cold that I could see my breath. とても寒かったので、息が白く見えた。 (2)We whispered so that no one would hear us. 誰にも聞こえないように僕達はひそひそ話した。 (質問)could,wouldについて教えて下さい。 (1)It was so cold that I saw my breath.とcouldを削除してしまったら、どうニュアンスは変わりますか?could の持つ役割を教えて下さい。 (2)同様に、We whispered so that no one heard us.とwouldを削除してしまったら、どうニュアンスは変わりますか?wouldの持つ役割を教えて下さい。  couldはcan(~が出来る)の過去形、wouldはwill(~だろう)の過去形、くらいの知識しかありません。 would/couldの初歩の道標をお願い申し上げます。以上

  • 和訳

    I got up early, so that I could be on time. という文の日本語訳が、 「私は、間に合うように早く起きた」 となっています。 よく分からないのですが、これは「早く起きたから間に合った」ではないんですか?(couldは過去形なので) また、上の文章がcan beだとしても同じ意味になるのでしょうか? もし、「早く起きたから、間に合った」と言いたい場合には、どのように言えばいいんでしょうか?

  • この英文の文法の解説お願いします。

    They are not likely to be so strange that we could not recognize them as animals. so...that~can not構文でもないし、that以下が何かを修飾しているわけでもないですよね?

  • どれがnaturalですか?

    There will surely be the wonderful guy for me. のあとに、 きっとあなた(男性)にも素敵な人が現われるわよ! という場合、 (1)So will be there for you (2)So is she for you (3)So do you (4)その他 nativeはどんな表現使いますか?教えてください。

  • could と be able to の違い

    「彼女のおかげで、宿題を終わらすことができた。」を英訳すると、Thanks to his help,she was able to finish her homework. となるようですが、was able to の代わりに could を使ってもかまわないでしょうか。「具体的に~できた。」は be able to の方が良いと聞いたことがあります。「友達に追いつけるように急いだ。」は、I hurried so (that) I could catch up with my friends. となるようですが、could の代わりに was able to が使えますか。参考書を見ても両者の使い分けが良くわかりません。お願いします。 

  • この英語文は合っているでしょうか?

    いつもお世話になります! 今、英語文を書いていて、悩んでいます。 「(日本)の人が、丁寧にお辞儀をして、礼儀正しく しているのって、見ていてとてもおもしろい(興味 深い)よね。日本独特で。」 It is very interesting to see people bowing and be so polite, isn`t it? That is the Japanese thing... この文章、ネイティブから見たら おかしいですか?? もしおかしなところがあったら直していただけると 大変助かります。よろしくお願いします・・