• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30代の彼の親が、子ばなれをしない…)

30代の彼の親が子ばなれしない理由とは?彼との未来を考える上での問題と解決策

このQ&Aのポイント
  • 30代の彼の親が子ばなれをしない理由や、彼自身の甘さについて探ってみました。彼と結婚や同棲を考えている場合、彼の親との関係が重要なポイントとなります。彼の親と同居していることは仕方のない状況かもしれませんが、他の男友達と比べるとやや特殊な状況です。彼との未来を考える上で、彼の親との関係や子離れの適切なタイミングについて考えてみましょう。
  • 彼自身は子離れできていないかもしれませんが、彼が結婚に積極的であることは大切なポイントです。彼は「出て行く時は出て行く」と言っていますが、その言葉通りに行動するかはわかりません。彼の甘さについても、問題があると思われるかもしれませんが、それを受け入れることも大切です。ただし、彼の親との関係が結婚に影響を与える可能性があるため、適切な措置を取ることが必要です。
  • 彼の親との関係が問題となる場合、解決策を考える必要があります。まずは彼自身が子離れする気持ちを持つことが重要です。それを促すためには、積極的に自立の機会を与えることや、親との距離を少しずつ離すことが有効です。また、彼の親との関係を改善するためには、コミュニケーションや相互理解が重要です。お互いの立場を尊重しながら話し合うことが大切です。彼の甘さについても、お互いが納得できる範囲で対応する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saya-0219
  • ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.4

私と全く同じ状況(ちょっと先に進んでるかな・・・)なので思わず回答させていただきました。 義理の母は、彼がまだ2歳の時に離婚。その後、彼を溺愛しています。 私の彼の母親も、私と同棲すると知ったら「結婚するまで側にいたらいいじゃない!家族なのに離れる気?」などと彼に言っていたようです。 その後、いざ同棲すると本決まりになったら、マンションの初期費用が高すぎる!と言って不動産屋さんまで付いてきて、値引き交渉のオンパレード。 家電を買いに行くのも付いてきて「そんな大きい洗濯機なんて必要ない!こんな高い冷蔵庫はいらない」 と言って好きな家電を買えませんでした。 そんなのは放っておいて、好きなのを買えばいいと言われるかも知れませんが、彼との結婚を真剣に考えていたので、私とおかあさんの間で変な波風は立てたくなかったのです。 なにかと彼に電話を掛けてきて、「どこか遊びに行くなら連れて行ってね」と言ってきます。 宝くじをいつも大量に買い込んで「当たったら二世帯住宅建てるね」と本気で言っています。 3ヶ月前に無事、入籍。来月結婚式です。 結婚式も、1円も出さないのに(出して欲しくないですが)引き出物や日にちに関して、いちいち口出ししてきます。 私の場合は、彼がきちんと親離れをしていて、尚かつ自分の母親より私を優先してくれているから我慢できます。 やんわりとお誘いも断ってくれたり、適度なペースで実家へ行き、世間話をして帰って来ます。 彼のおかあさんが、でしゃばりすぎたり、一線を越えようとしてきたらピタっと彼は実家に寄りつきません。 なので彼のおかあさんも、私には何も言ってこなくなったし、優しいです(表面上) 主さんの彼はどうですか? 耐えられるか、耐えられないかは、彼次第だと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

結婚7年目、子供二人のものです。 母子家庭で一生懸命育てたので 余計に大事なんでしょう。 このおかあさんはずーっと子離れしないでしょう。 もう、性格?というか性質なんですよ。 子供を溺愛するってことが第一優先 おかあさんにとって 息子は息子であり 自分の彼氏のようでもあり そんなものです。 一生そうですよ。 彼もやっぱり母親は大事で 居心地もいいし、苦労して育ててもらった恩もあるし 年をとってきて心配だし、やっぱり要は母親が好き なんだろうと予想できます。 これは一生つきまとう問題です。 あなたが悩んでも彼と母親の絆は変わらない。 あなたが出来る事は これから結婚したら出てくるであろう問題… 結婚式の口出し、子供への口出し、家を建てる時の同居問題、 がおそらく凄まじいこの母親がいる彼と結婚するか 別の彼を探すか… の2択ですね~ ワタシなら後者ですかね~ 経験者は語ります(笑)ということで。

回答No.5

で結局あなたはこの質問で我々からどういう回答を求めてるのですか? あなたの中で結論出てる事を質問してもあまり意味がないと思いますが。 せっかく回答をつけてくれた方々に失礼じゃありませんか? あなた:私はAと思うのですがみなさんどう思われます? 回答者:私はBだと思います あなた:それは違います。こうこうこうだからやっぱりAです。 だったら最初から質問するなって話ですよ。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.3

今の段階で、子離れできてないと断罪するのは行き過ぎだと 思います。 お母さんにとっては、母子家庭でもあるし、 かわいい息子であることには変わりありません。 かいがいしく世話をするのは特別変わったことではないと思います。 >今まで仕事にあわせて一人暮らしをしたりはしていたようなのですが、 この辺をみても、異常ではないように感じますけど・・・。 母が、一人暮らしを認めないとでもいうなら、明らかにヤバイと 思いますけどね。 今の段階では、単に仲の良い親子である可能性も十分あります。 心配なら、結婚の前に、しばらく同棲すればわかると思いますよ。 親子が仲悪いっていうのより全然いいと思いますけどね。

xxxchoco_mint
質問者

補足

いえ…仲がいいのであれば、それは嬉しいことなのですが… お義母さんが声を荒げながら今日のごはんや行き先を聞いてくるのです。 それに対応している彼も少し疲れているようで。 学生時代から親戚の前で会話していると荒っぽい会話をしているとよく言われたようで。 本当に彼の母親は「やってあげている」という意識と「それなのに一人捨てられていく」というイメージが先行してしまっているのかな、と。 それなのに、早く出て行けと言われることもあるそうで 「自立はして欲しいけれど、今まで世話をしてきた自分の人生にイラだっている」 学費についてもあれこれしてあげたのに、と私の前で漏らす事もあるくらいですし、 息子にしか頼るところや生きがいがないのかな。と思うと なんだか可哀想だな、とお義母さんのことを感じてしまう部分もありますが。 昔再婚についてを相談された際に、彼は早くの再婚を勧めたそうですが、 いまだに前の旦那と会っているようです。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

母親にとって息子は一生息子です。 40代になろうが、50代になろうが、自分が生きている限り息子であり子供なのです。 親と話をしないのが親離れ子離れなのでしょうか? 親との会話が度が過ぎるのはいけないのでしょうか? これから親と過ごす時間はますます減ります。 結婚して家庭を持てば、1年に後何回、どのくらいの時間親と話ができるか、そう考えた事はありますか? 彼に親離ればかり要求していますが、そういうあなた自身はご実家の親御さんと会話をしないのですか? あなたの彼に対する親離れ子離れの要求は、自分の嫁姑問題のことを懸念しての事ですよね? 自分の事が心配、これが本音です。 問題のすり替えだと気づいてください。 残念ですが嫁姑問題のない人はいない、そう思う方が間違いありません。 あなたも子供を産めば分かります。 子供はいくつになっても子供だということが。

xxxchoco_mint
質問者

補足

家族のあり方というものが歪んでいますね。 普通、三十路にもなれば、親孝行というものが行動に現れてくる年齢です。 それを親だからね、ごはんを作ってあげるの。 親だからね、どこに行ったか心配なの。 それって少し過保護ではありませんか。 親であればごはんは栄養のあるものを食べてほしい 無事に帰路に着くか心配だ それはあたりまえの事です。 心配しないのは親ではありません。 心配だからといって、ごはんを沢山作ってあげる 電話を沢山かけてあげる。 それこそ「やってあげている、親の自己満足」 違いますか。 親孝行というのは心配させないこと、息子を信頼するということです。 色々としてあげようという気持ちは素晴らしいですが それでは子供が成長しません。 親がいつまでも親ぶっているから子供が大人になれないのです。 私としては息子が可愛いのであればもっと突き放してあげてほしいのです… 息子が心配なのはわかるが、もうあんよできない赤ちゃんではない… 彼の意思で歩いていける年齢だから どうすればその意思がお義母さんに伝わるのかわかりません。 私は肉親に対して一人の人間として話を沢山しています。 親からごはんの心配で電話がかかってくる前に、 時期を見てこちらから近況報告をして、親を安心させます。 それが普通の子供ではないのでしょうか 子供はいつまでも子供ですが それでも一人の人間です。 ママがいないと何もできないんだな、なんて母親が思ってるようじゃ、困ります それが、子離れできてないって事だと思いますが。 親は必ず先に死にます。 その親が子供の将来を心配して死んでいくなんて不幸ですね。 あと何回会えるかわからないから毎日言葉を交わすのも間違っています。 一回一回親身に会話をすれば、その対応で親は安心して生きていけます。 親離れ、子離れの価値観を見直したほうが良いのではないですか? 嫁姑問題なんて二の次です。 そんなものより間違った価値観を持っている親や、彼のお義母さんの方が心配です。 安心して子離れさせてあげるにはどうしたらいいのやら。

回答No.1

子離れ、出来ていないです。 恐らく姑さんから嫁いびりがあると思います。 たかが同棲で「捨てられる」という発言も普通じゃありません。 結論を言うと彼は変われたとしても義母の性格は変わりませんよ 彼も自立していないので姑と対立した時、彼は義母の肩を持つことも考えられます。 結婚は考え直すか、もう少し見極めてからでも遅くありませんよ。 私が、そうですので。うちの夫も早くに義父を亡くし母子家庭です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう