• 締切済み

就職の面接連絡について

就職の面接の連絡で、会社から電話をかける時、会社側は携帯からかけてくるのですか?

みんなの回答

noname#204371
noname#204371
回答No.3

会社によっては違いますので固定電話にかけたり、携帯だったりします。 大きな会社でしたら普通に固定電話にかけてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • master_gk
  • ベストアンサー率16% (61/365)
回答No.2

人事担当がいるような比較的大きな企業であれば、会社の固定電話からの発信が普通です。(携帯を使うメリットが何もありませんからね) 小企業であれば、受けに来る人も少ないので、携帯でのやり取りということもあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

昔人事部にいました。 普通は固定電話からかけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接後、連絡がありません。

    面接後、連絡がありません。 就職活動中の者です。 今月初旬に、とある会社に面接に行きました。 最後に、「来週中には連絡します」と言われました。 しかし先週、待っていましたが何も連絡がありません。 なので先週の金曜日に会社のホームページの問い合わせフォームで、 「先日の面接の結果を教えて下さいと送ったのですが 未だに何の連絡もありません。 しかし未だに会社のホームページのリクルート情報には社員募集と書いてあります。 就職活動は久しぶりなのでよくわかってない部分もあるのですが、 不採用の場合は連絡しないのも、よくあるケースなのでしょうか? 電話して聞いても差し支えないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 面接の連絡がきません

    現在就職活動をしていています。先日ハローワークで紹介してもらった企業があり、選考方法は「書類選考の上、面接」となっており、書類を送りました。が、1週間経っても連絡がきません・・・普通落ちたとしても連絡ありますよね? 紹介してもらった時に企業の担当の方と電話で話をして、連絡先(自宅と携帯電話の番号)も聞かれたので、連絡がこないというのは有り得ないと思うのですが・・・ もう少し待ってみるべきでしょうか?

  • 面接の連絡が来ない

    タイトル通り、面接の連絡が来ません。 金曜に応募し、月曜に面接です。 金曜にかかってくるはずだったのですが 就業時間を過ぎても来ませんでした。 社長の携帯電話から直接 かかってくるみたいなのですが、 土日休みの会社なのですが 土日に連絡が来る可能性はありますか? また土日に社長の携帯電話番号に 連絡してもいいと思いますか? 電話番号はかかってきても 誰だかわかるように ハローワークの人が教えてくれました。 しかし、ハローワークの人が 書いてくれた電話番号の 一文字が読み取れなかったので 似た数字のところに電話しましたが 人違いと電話に出ない方でした。 もし土日大丈夫なら あと7回試してみたいと思います。 ※連絡ないなら連絡するのが 社会人だとかの説教はいりません。

  • 面接の時間の連絡について

    就職活動中です。あさって面接になりますと会社から言われました。明日時間を連絡しますと言われました。ずーっと連絡を待っていたのですが来ませんでした。こういう場合面接の当日の朝に時間はいつになりますか?と電話したほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 二次面接の連絡が来ました。

    35歳、シングルマザーです。今、働きながら就職活動をしております。 先週の金曜日に一次面接、筆記試験を受けました。 月曜日に「一次面接と筆記試験に合格したので、二次面接の社長面接に来て下さい」と電話で連絡がありました。 その時に、「採用が決まった場合はいつから来れますか?」と聞かれましたので、「一ヶ月先になります」と答えた所、「そうですか、では、社長ともう一度相談をして連絡します」と言われて、二次面接の日程は教えて貰えませんでした。 すぐ来れる人が欲しかったんだろうなぁ・・・と思います。 木曜日になりましたが、未だに連絡がありません。 月曜日になっても連絡が来ない場合、こちらから電話を掛けてどうなったか聞いても良いものでしょうか?

  • 面接の連絡

    はじめまして、就職活動中、面接通過の連絡とか電話できますよね。土曜や日曜も、かかってくるのでしょうか。

  • 電話での面接の連絡に対する御礼メールについて

    電話での面接の連絡に対するお礼メールについて私は、就職活動をしている学生です。 質問なのですが 先程三次面接の日程を電話での連絡にて、いただきました。 電話には出てやり取りをしたのですが 連絡に対し、御礼と面接よろしくお願いいたしますという旨をメールにて送ろうか迷っております。 メールで連絡をいただた時は返事をいつもしていますが…電話での連絡の際はメールを送るとおかしいでしょうか? (同じ会社で1つ前の面接の日程をメールでいただいた時には、メールにて丁寧にやり取りをしていたため迷っています。) 何方かご指導の程よろしくお願いいたします

  • 面接後、何も連絡がありません

    先日ある会社の面接をしました。 合否待ちです。10人ほど面接に来ていました。 先週火曜日に面接をして、「月曜日(本日)に電話します」とだけ言われました。 アパレル系の会社なので土日祝日関係なく、営業しています。 採用なら連絡とは言われなかったので、どちらにせよ連絡はあると思うのですが まだありません。 今日はもうこないとおもいますが、、、。 会社の雰囲気、面接官の方もとても感じが良かったのですが 連絡しないなんていい加減な会社なのかな、と残念です。 こちらはずっと待っているのに、、、。 例えば選考に長引いているのならその旨を伝える電話を入れてくれたら いいのにと思います。 やはり不採用の可能性が高いですか? もし明日以降採用の連絡が来てもこういう会社はお断りしたほうがいいのでしょうか。 ご意見お待ちしております。

  • 面接結果の連絡について

    転職しようと思い、先日希望就職先の会社に面接をしていただきました。 その際、人事担当の方に 「本日の結果はどのくらいででるのでしょうか?」と質問したところ 「一週間ほどでお電話いたします。」と言われました。 面接が3/1でしたので本日3/8で一週間ですが、今の所特に連絡がありません。 初めての面接でしたし、第一希望の会社ですので過剰にそわそわして部分もあると思いますが 不採用の場合は連絡がない会社もあるのでしょうか? また、連絡がない場合、こちらから連絡してもいいのでしょうか? その場合どのくらい待って連絡しますか? せっかちだと自分でも思いますが、ご回答お願いいたします。

  • 面接の連絡が無い

    去年の12月28日にハローワークに行って紹介状を出してもらった求人があるのですが、その日は会社側の担当者が休みということで明日か明後日には面接の日を連絡しますという話だったのですが年が明けてもまだ連絡がありません。 こういう場合はハローワークに言ってハローワークから会社に連絡してもらえば良いのか、それとも会社側に直接連絡すれば良いでしょうか?

電源がOnにならない
このQ&Aのポイント
  • 家族が私の留守中につかって、電源オフにしたのだろうか、再度電源を入れたいのに入らない。コンセントを抜いて数分後、コンセントを挿すが、電源がオフになるとのメッセージが出て、電源が落ちてしまう。
  • Windows11で使用しているMFC-J6570CDWの電源がOnにならないトラブルです。家族が私の留守中につかって、電源オフにしたのかもしれませんが、再度電源を入れようとしても入りません。コンセントを数分間抜いて再度挿すと、電源がオフになるとのメッセージが表示され、電源が落ちてしまいます。
  • MFC-J6570CDWの電源がOnにならない問題です。家族が私の留守中に使ったのかもしれませんが、再度電源を入れようとしても入りません。コンセントを一度抜いて数分後、再度挿してみましたが、電源がオフになるとのメッセージが表示され、電源が切れてしまいます。
回答を見る