• ベストアンサー

36協定について

ある日、うちの社長が、 「36協定なんて、知ったこっちゃない。体壊したって訴えられてもたまったもんじゃない。長時間働いて体調崩すのは、体調管理できていない本人が悪いんだ。」 と、役員と立ち話をしているのを聞いて、ぞっとしました。 どの会社の社長さんも、みんな36協定は形だけと思ってるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.1

中高年管理職です。 労働法第36条、残業時間のことが中心ですね。 どうしても、多忙で、人手が足りない等、予め期間を決め残業時間を月間70時間に伸ばすことは可能です。(通常は月間45時間が上限ですが、毎月だと年間の360時間を超えてしまいます) まあ、貴方の会社の社員数にもよりますが、労働基準監督署へ内部告発して、立ち入り監査してもらうことがベストで履行勧告置いて帰っていきますよ。 内は、大手で労組が、社内御用組合で、何の役にも立たなかったので、内部告発したら、朝、労基から電話がかかってきて、お昼前に、いきなり、来ました。 それでも捏造した二重帳簿で簡単に逃げられましたが、勧告書だけは置いていきました。 上記の通り、貴方の会社の社員数が少なかったりすると魔女狩りが始まります。 「誰が、労基にタレ込みやがった!」と、こんなアホな精神根性論の押し付け社長ですからね。 でも、こんな人材を馬車馬みたいにこきつかう、輩には、労基の制裁も必要ですね。 この輩は鉄人なのですか?風邪すらもひかないのですか? 手前のことを棚に上げる奴ほど、外的圧力に弱いのですよ。 労基や労働局は、守秘義務がありますので無料で相談にものってくれますよ。

kaneyan7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 うちは、人数少ないから、魔女狩りするでしょうね。

その他の回答 (1)

  • iism2343
  • ベストアンサー率42% (82/191)
回答No.2

面倒なものだとの認識はあるでしょうが、それが普通です。 会社にもよると思いますが、入退室管理やメールシステムを利用している企業であれば 労基署はその情報を元に時間外を推定します。 こういったシステムは現在の企業活動で必要なものですからだいたい備わっていると見てよく 言い逃れができない、とうのが実態です。 ただし、労基署側としても事を荒立てて当該会社をつぶしてしまうことを恐れ 余程のことがないと「見て見ぬふり」をします。 会社というよりも日本のという組織が36協定は形だけ、としています。 でないと、海外勢力に勝てないですし・・・。 協定順守しても会社が無くなったら意味ないですし、必要悪みたいなものです。 しかも、こういったものを利用するのは「サボリクセのある奴」だったりするので まっとうな経営者はご質問のような発言をされる・・・。 質問者様がどのような会社にお勤めされているかは存じませんが、 本当にヤバい会社は「36協定って何?」と聞いてきますからまだマシです。

関連するQ&A

  • 期限の切れた労使協定書の有効性について

    私は某会社の子会社にて労働組合の役員をしております。長文になることを予めお断りした上でタイトルについてご質問したいと思います。 私どもの会社では、平成12年度頃より経費削減対策の一貫として、社員へ支払われる各種手当から一部について、一定の割合で減額するという会社からの申し入れを受け入れ書面にて労使協定を締結しております。 なお、これらは金額に換算しますと一人頭およそ一万円/月程度の減額幅となります。 また、この協定は書面上にて実施期間を3ヶ月間と区切っており、延長する場合はその都度更新して参りました。 ところが平成15年6月最終日を最後に、今日まで更新した記録が残っておりません。 私の前代の役員に聞いてもその後会社からの申し入れは受けてはいないとのことです。 しかし、今現在においても減額の対象となった手当については減額になったままとなっております。 そこで先日団体交渉の際に社長にその旨を伝えたところ、この協定そのものが前代社長時代に締結されたものであり、当時内容を完全に理解していなかった上に自動的に更新するものと解釈していたそうです。 しかし、記録では現在の社長の名前によって二回ほど更新が行われており、書面上には期間が明記されているものの、どこにも自動的に更新する旨は明記されておりません。 そこで社長が示した案は期日最終日に遡って今日まで協定したことにしておきたいとの事です。 しかも現在の社長はこれら手当について、元々親会社に存在しない制度であり、子会社としても廃止する旨を申し入れてきました。 さらにこれら申し入れを受け入れない場合は親会社管理より睨まれることとなり、より酷い仕打ちを受ける恐れがある旨、口頭にて通告してきました。 結局、我が組合はその押し付けに畳み込まれる様に事後承諾という形にて期限切れとなった協定の復活を承諾させられ、廃止する手当については今後継続審議することとなりました。 ただし、当方からすればあくまでその場しのぎ的な承諾であり、現時点において書面(協定書)による締結は行われておりません。 そこで質問ですが、 1、期限切れの協定について「忘れた・知らなかった」的な理由で事後承諾の形で協定を申し入れするのは、問題はないのか? 2、また、同協定承諾を迫る場合、親会社の名を挙げて会社・社員の不利益を語るのは問題があるのではないか? 以上宜しくお願い致します。

  • 今回の36協定で揉めています

    聞いて頂けますか、誰かに話して楽になりたいです。 これまで労働組合側の代表者ときちんと 36協定を締結し、残業代は必ず払いその他の協約でも 大企業以上の休暇、法定以上の時間外・休日割増を払ってきました。 協定の内容は特別条項無しの45時間です。それを超える人も部署も 常態化してきて、労基署の定期監査にて「協定で結んだ時間を超えている」 と御指摘を受けました。もっともです。 社労士さんを見つけ 特別条項というものを教わって、 全社何名で分けていた区分も 部署毎に細分化し、45時間を超える残業が発生する部署に 対応した協定で、次月よりこれでやりましょうと 組合に駆け寄ったところ 「今回の36協定の変更は認めない、会社の体質を変えてくれ」との一点張りです。 これももっともの事で、会社も対応しもう4ヶ月が経過しています。 徐々に残業時間は減ってきています。 うちは待機時間が多く、すぐ残業時間と直結する為 本当に、シビアで苦しいです。 では待機時間解消に向け、 この就業規則を見直そうとすると反対します。 もうどう対応すればよいのか分かりません。 どうすればよいのかと聞けば、人を2倍に増やしたら解決する といいますが、人手を増やすことも行っています。絶対に違います。 組合役員側の、 会社は敵だ、困らせてやろう、印鑑なんか押すものかと 言う敵意がつたわってきます。 仕事をしたくないのかそんなに会社が嫌いかと 物も言えませんが。もう疲れました。 いっそのこと、45時間ですら締結しないで 仕事がなくなり、会社もつぶれ、いっそのこと皆が路頭に迷えば と思ったりします。考えることにつかれました。 36協定

  • 【法律・36協定】会社に労働組合が存在していないの

    【法律・36協定】会社に労働組合が存在していないのに36協定が存在しているのはなぜ? 家族経営で役員が父親の会長と長男の社長と次男の常務と叩き上げの支店長の部長の4人しか役員がいない。 会社の労働組合は家族経営者の会長と社長と常務に部外者の支店長の部長で作って部長が同意して出来たらしい。 部長は役員で役員手当があって残業代もボーナスもない代わりに毎月の給料がべらぼうに高い。現状に不満がない待遇の引き換えに36協定に従業員一同が同意したということになっているが、 役員会に従業員は出席出来ないので勝手に36協定ができて労働組合も親族以外で言えば部長しかいないのでどうやっても多数決で3:1で負ける。 経営陣が家族なので経営者側の都合が良い条件で労働規則が出来上がっている。 転職者には36協定の話をせずに内定後に「うちは残業代出ないから」と伝えるのが恒例となっている。 さらに36協定のほかに年間720時間間、1年のうち一ヶ月間は月100時間の残業を認めるという国が労使と相談して決めてねと作った法律を悪用して年720時間、月45時間タダ働きをさせている。 せめて36協定や年720時間の残業は労働組合が存在している会社のみにして頂きたい。労働組合に経営陣が入っているのがそもそもおかしいと思う。 もしかして労働組合は経営陣は入れないので会長と以外の社長と常務と部長で3人で決めているのかも。 残業代出ないことは36協定で同意済みなので合法なんだよと威張っている搾取経営者をギャフンと言わせてやりたい。 36協定は社員だけの労働組合でも上の役職の人たちが決定すると平社員に取っては不都合なので労働組合は平社員と経営陣との協議で決めるものとする。 中小企業には36協定は適用出来ない。 等の大企業の労使関係がしっかりしているところ以外は使えないように法改正すべきだと思う。 中小企業の経営者が悪用して違法労働を合法だと勘違いしている。

  • 36協定について

    質問お願いします。 私は今月からハローワークの紹介で有期雇用契約で働き始め来月10日に初任給を頂きます。 週休2日制(所定労働時間40時間)とのことだったのですが週に1日しか休みが貰えておりません。実質、週約60時間働いています。 ただ会社に36協定があるから割り増し賃金は頂ける。と思っていたのですが友人に『俺の会社にも36協定あるけど、入社時に労働条件通知書と一緒に36協定同意書にサインしたよ』と言われました。 私は労働条件通知書を入社時に上司に求めたのですが頂けておりません。(3ケ月は試用期間だからそれが終了したらとの事)36協定同意書にサインをしておりません。 36協定同意書や労働条件通知書にて同意してない場合は超勤手当、休日出勤手当等は頂けない可能性があるのでしょうか? また割り増し賃金を頂けたとしても労働条件通知書を頂けてないので賃金算出が正確に成されているのか分からないのでそれを調べる方法などはあるのでしょうか? 長文の質問失礼致しました。

  • 36協定についてです。

    36協定についてです。 36協定では、週40時間を超えた場合、割り増し賃金を支払うことが定められていると思います。 例えば、月間基準労働時間が190時間の会社の場合、  月間労働時間(190時間)÷当月の週数(30日÷7)=44.333…時間 となり、1週間当たり、4.333…時間超過になります。 この4.333…は、以下のどちらになるのでしょうか? ・普通の残業と同じように、残業時間+割増率で1.25として計算するべき ・基準時間内の割り増しということで、残業時間(1時間)は含めず、0.25として計算するべき

  • 36協定

    ご教授頂ければと思い、質問させて頂きます。 私が勤務する会社の定められた勤務時間は9時~18時となっています。 しかし、今期がスタートした4月より、私の勤務する支社の支社長より 8時からミーティングを行うという事で、全員1時間前の8時出社を命じ られました。 今まで9時からミーティングを行っていたのを、9時以降速やかに営業 に出掛けられるようにという、効率を見込んだ取り組みとの事です。 普通に考えれば、勤務時間の1時間も早く出社させるのは、非常に 問題がある事だと思えるのでが、実は我社では36協定を締結しいて います。 この事が、私の中で、この1時間前の出社を強要する事が、問題が あるのかどうか迷わせる一因になっています。 我社は出版に関わる業務を行っており、締切直前には、当然それな りの残業もしなければならないし、36協定の締結もある程度の納得 はしています。みなし残業時間による時間外手当も給料には含まれ ています。 また、現段階において、36協定が定める残業時間の限度も超える事 もありません。 この部分に関しては特に問題はありません。 ただ、36協定について調べていると、ある説明に以下のようにあり ました。 「ただ36協定の締結は、時間外労働・休日労働を無制限に認める 趣旨ではなく、本来臨時的なものとして必要最小限にとどめられる べきものであるとしている。」 私の中では、ここのでのポイントは「本来臨時的なもので必要最小 限」という部分だと思うのです。 だとすると、締切前でしかたなく残業するのは臨時的で必要最小限 って言えると思うのですが、定例的に1時間前の出社でミーティング を行う事は臨時的で必要最小限とは言えないのではないか?と思う 訳です。 別に決められた業務時間内でも出来る訳ですし…。 時間外の業務に関して、問題があればビシッと指摘してやろうかと 思っているのですが、この36協定の存在が私を悩ましています。 やはり36協定を締結している以上、1時間も早い出社命令も仕方の ない事なのでしょうか? どうも今一、納得できない部分もありまして…。 この件に関して詳しい方、どうかご回答をお願い致します。

  • 労働基準法 36協定について

    ハイヤー会社で運行管理業務に従事しております。 36協定により変形期間内の変形労働時間制となっておりますが、詳細が分かりません。 36協定を誰と結んで、どのような内容かを確認したいのですが、会社を通さずに知る方法はないでしょうか?ちなみに組合は乗務員組合はありますが、運行管理者などの職員の組合はありません。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 年俸制の36協定について

    年俸制の36協定について 私が勤務している会社は年俸制で残業代は一切出ません。 36協定の特別条項には1日15時間、月200時間(年6回)まで残業できると 書いてありました。 ※200時間はやりすぎなような気がします・・・。 年俸制の契約内容が分かっていないのがそもそも問題なのですが、 36協定の特別条項を超えた場合に限り残業代の支払い義務が発生するのでしょうか。 ※36協定は残業代とは一切関係のないものなのでしょうか。 恐れ入りますが、ご教授下さい。

  • 36協定の「延長することが出来る時間」について

    36協定を結ぼうとしております。 延長する事が出来る時間の中で、「1日残業2時間」 で協定を結んだ場合、2時間を超えて残業をすると 何か違法などになるのでしょうか?? 教えてください。

  • 残業代と36協定について

    隔週の会社で、月曜日から土曜日まで出勤のとき、1日8時間労働だと、土曜日の出勤の分は1週間40時間を超えているので、36協定が結ばれていたとしても、残業代を支払わなければいけないのですか? 下のような文章を見たので、そう思いました。 36協定を締結したからと言って、時間外労働手当(残業代)が免除されるわけではありません。 あくまで、労働時間を延長しても良いというものであり、時間外労働手当は支払われなければなりません。