• ベストアンサー

線形代数の二次式の集合

jmhの回答

  • ベストアンサー
  • jmh
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.5

> では、このことを行列の積で表すと… > いずれにしても、2つの多項式が同一であるとは、その各次の係数がそれぞれ等しいということだと思います。そうして、多項式Ax^2+Bx+Cが「多項式としての0」と等しいならばA=B=C=0です。この多項式のようなものは「同型を除いて唯一つ」の構造だと思うので、表示方法とかはあまり気にしなくていいと思います。

gagagaky
質問者

お礼

すみません。根本的に大きな勘違いをしていたようです。しかし回答者様のおかげでそれに気付くことができました、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 線形代数の問題です。

    線形代数の問題です。 問1.ベクトル空間Vにおいて、次の命題を考える。 Vのベクトル「 (1)X1,X2,X3,…,Xkは一次独立 」とする。 さらに、もう1つのVのベクトルyを付け加えたとき 「(2) X1,X2,X3,…,Xk,yは一次従属 」とする。 このときyは「(3) X1,X2,X3,…,Xkの一次結合 」で一意的に書き表される。 (i)「(1)」「(2)」「(3)」の定義を述べよ。 (ii)上の命題を証明せよ。 問2.次の言葉の定義を簡潔にかつ正確に述べよ。 ただし一次独立、一次結合という言葉は使ってもよい。 (i)線形空間の基底 (ii)線形空間の次元 (iii)線形写像の階数 分かる方お願いします。

  • 線形代数学について

    V が線形空間で b がある線形結合における元の集合   <A1,A2,A3,・・・・,Ar> に含まれているとき、この線形結合に b を加えた集合と、もとのこの線形結合における元の集合と、イコールになることの証明方法を教えてください。よろしくお願いします。。。   <A1,A2、A3,・・・・Ar、b>=<A1,A2,A3、・・・・Ar> を証明したいのです。

  • 線形代数の問題

    大学の線形代数の問題です。 これがよく分かりません。 方針だけでも教えていただけませんか>< 問.Vをベクトル空間とする。n個の線形独立なベクトルx1,x2,…,xn(Vの要素)がVの基底をなすための必要十分条件は、これらに任意のベクトルy(Vの要素)を加えたx1,x2,…,xn,yが線形従属となることである。このことを証明せよ。

  • 線形代数 基底、線形従属について

    Vをベクトル空間とする。n個の線形独立なベクトルx1,x2,…,xn(Vの要素)がVの基底をなすための必要十分条件は、これらに任意のベクトルy(Vの要素)を加えたx1,x2,…,xn,yが線形従属となることである。このことを証明せよ。 どのような流れで証明すれば良いのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 線形代数の問題です。

    3次元実ベクトル空間R^3において,平面P:x-y-z+1=0と直線L:2(x-1)=-y=-zを考える. (1)平面を張る二つの線形独立(一次独立)なベクトルa1,a2,直線を張るベクトルa3を求めよ. (2)任意の点を直線Lと平行に平面P上へ射影する線形変換を表す行列Aを求めよ. (3)任意の点を平面Pと平行に直線L上へ射影する線形変換を表す行列Bを求めよ. というような問題です。 (1)は直線はわかるのですが、平面の方は法線ベクトルしか求められません。 (2)と(3)は考え方だけでも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 線形代数の部分空間Wの生成元の定義について

    部分空間W の生成元の定義に補足で ※a1,・・・,akは、線形独立やWの基底である必要はない とあります。 しかし、このあとの例題で、 R^2の線形空間において、W={x=[x1 x2]|2x1-x2=0}(注意:xは列ベクトルです)がR^2の部分空間であることを示し、Wの基底を求めよ。という問題で、結果x=[x1 x2]=[x1 2x1]=x1[1 2](注意:xは列ベクトルです)とのりa1=[1 2](列ベクトル)とおくと、a1 はこれのみで、線形独立であり、かつWの任意の元xはx=ca1と、a1の線形結合で表される。よって{a1}はWの基底である。このとき、Wはa1で生成される空間とよんでもいい。とります。でもこれは※と矛盾しています。どなたか詳しい解説を頂けないでしょうか?

  • 線形独立の証明について

    「線形独立なベクトルの集合Vの部分集合Wのベクトルも、線形独立の集合であることを証明せよ」 この問についての解答のご指摘をお願いしたいです。 【解答】 WがVの部分集合であるための条件は、 v_x+v_y∈W av_x∈W a∈R Vは線形独立なベクトルの集合であるので、 a_1*v_1+a_2*v_2+…+a_n*v_n = 0 a_1,a_2,…,a_n = 0 従って、条件をみたすので、Vの部分集合Wのベクトルは全て線形独立である この様に証明しました。 おそらく、間違っていると思うので、ご指摘をよろしくおねがいします。

  • 線形代数の問題が分かりません

    線形代数の問題が分かりません [1](1) C(R):R上定義された連続関数全体 (関数の和、スカラー倍を普通に定義してベクトル空間としてみる) 1(定数関数)、sinx、cosxの一次結合全体の作るC(R)の部分集合WがC(R)の部分空間であることを示せ。 (2) また、1、sinx、cosxが一次独立であることを示せ

  • 線形代数 線形写像に関する質問です

    U,Vをベクトル空間,f:U→V線形写像,u1,u2.‥,un∈Uとする.次を示せ. (1)f(u1),f(u2),…,f(un)∈Vが1次独立の時,u1,u2.‥,un∈Uも1次独立である.  (2)fは単射とする(すなわち,「x,y∈U,x≠y⇒f(x)≠f(y)」が成り立つ). この時,u1,u2.‥,un∈Uが1次独立ならばf(u1),f(u2),…,f(un)∈Vも 1次独立である.                           注)u,vは太文字(ベクトル)です。u,vの隣の数字は添え字です。 以上の問題です。方針が立たないわけではありませんが、それ以上議論が進められません。どなたかわかる方がいらっしゃったら、回答をお願いします。

  • ベクトル空間の生成系と線形独立

    ベクトル空間の生成系と線形独立の問題がわかりません。 Vをベクトル空間とし、x1,x2,…,xn∈VはVの生成系であるとする。これらn個のベクトルx1,x2,…,xnから任意の1個を取り除いた残りのn-1個のベクトルはVの生成系をなさないとする。このとき、x1,x2,…,xnは線形独立であることを示せ。 よろしくお願いします。