• 締切済み

大学受験の試験監督(現・元)に質問です!

taleandtaleの回答

回答No.2

お疲れ様です。回答させていただきます。   僕は大学というよりは資格試験の試験監督経験者で、 大学院生の先輩が学内の経験者でして、 過去にお互いそういう体験話をしましたが、正直、適当にはやってないですね。 何にせよ試験ですし、監督者も仕事ですから給金もらってますのでしっかりやります。 何秒間もまじまじと見るのは流石に失礼にあたりますのでそういうことはしませんが、 妙な違いというか雰囲気というか、そういうのはすぐにわかりますよ。 そういうような感覚ってけっこう正しいですから。 監督者の性格にもよりますが、まあ、なんとなく不審を感じれば数秒間くらいはみることもあるかもわかりません。 ちなみに僕が受験生の頃に、一度だけ「この監督者、照合するの長いな」と思うことがありました。 それでは。。

関連するQ&A

  • 大学受験の証明写真の髪型について

    大学受験が迫っててその時に使う証明写真を撮りにいこうと思っていますが、どのような髪型がいいのでしょうか? 性別は女性 髪型は肩より少し長い感じです よろしくお願いいたします

  • 大学受験の証明写真

    来年、弟(一浪)が大学受験するのですが証明写真について教えて下さい。 今年の受験(現役)の時に撮影した証明写真が余っているそうです。 しかし、センター試験や各大学の受験要項には3ヶ月以内に撮影したものと書いてあります。 現役の時の受験で使用した証明写真の余りを使ったらマズイですか? 服装は私服で、顔も変わってないので平気ですか? また、実際に現役の時の余りを使った経験のある方は経験談をお願いします。

  • 公務員試験の受験票の写真について

    今年公務員試験の受験を予定しているものです。 今週末試験なのですが、とどいた受験票に写真を貼る欄がなく、不安に思い質問させていただきました。 送った申込書には写真の添付箇所があったのですが、送り返されてきた受験票にはそのような箇所はありません。 これでは受験本番時の本人確認の際に困ってしまわないでしょうか? 当日は、一応申込書に添付した証明写真を持っていく予定です。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 危険物の試験について

    今回乙123を受けるものですが、3つ同時に受けるのははじめてなのでいろいろ教えてください ・受験票は3つもらったのですが、3つとも顔写真は貼るのですか? ・1つの試験で35分と聞いているのですが、3つ受ける場合は35分たったら2類目が配られるみたいな感じですか?また、3つ同時に配られて、35+35+35分みたいな感じですか?

  • 試験でのカンニングについて

    大学の試験で目の前に座っていた人のカンニングがバレました。 カンペを持ち込んでいたようです。 監督に没収されるかと思いきや、カンペのような紙を確認した後、そのまま本人に返していました。 解答は全て消すように言われていました。 現行犯で摘発されたとはいえ、学生証没収あるいはカンペのような物的証拠を没収しない限り、後に呼び出されても言い逃れできるのでは?と思いました。 複数の監督者や教授がいたにもかかわらず、カンニングがバレた時には1人の監督者しか近くにいませんでした。 他の監督者たちが集まってきたわけでもなく。。 現行犯で摘発されてすぐに別の場所に連れていかれた、とかなら分かりますが。。 解答を消すように言われていたことから、この試験の単位は取れないと思います。 この人が後に呼び出されて何らかの処分を受けることってあるのでしょうか? この場合は現行犯で摘発されたとは言えないのですか? カンニングがあったその場でつまみ出されているのしか見たことがないので、こういうケースの場合はどうなるのか気になりました。

  • 猫の成長変化について質問です

    猫の成長の変化過程について質問なのですが 猫ちゃんは子猫から成猫にかけて お顔や体型が変わっていきますよね だいたい完成形に至るまではどれくらいかかるのでしょうか? 一ヶ月二ヶ月の頃はコロコロしていても 3ヶ月から4ヶ月くらいでシュッとしだして 5ヶ月くらいでだいたいの輪郭や骨格など決まり 6ヶ月頃からまた肉付きがよくなるのかな? と思っていたのですが 鼻がのびたり耳が大きくなったり骨格が変わってきたりしますが 五ヶ月くらいからもお顔の形などが長くなったり鼻が伸びたりお目目が変わったりと 全然変わってくるものでしょうか? 皆さんの猫ちゃんなど成長過程はこんな感じでしたなど 教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します

    • ベストアンサー
  • 基本情報(団体)受験票記入について

    専門学校の団体で申し込みをしました。 申請時に団体なので受験票送付先住所を学校の郵便番号のみ書いて提出しました。 受験票が届き受験票(2)の氏名、性別、郵便番号(学校)が記入されてました。 電話、住所が空欄なのですがどうしたらいいのでしょうか? そのまま空欄なのか学校または自分の住所を書くのか分かりません 教えてください。 顔写真は絶対貼るのかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学受験の試験監督

    どうして、大学受験の時の試験監督の先生は、 試験が終わったらニヤニヤするんですかね? 受験生の緊張をほぐすためですか?

  • 日本大学について質問です

    今年、日大を受験するんですが、日大ってどんな感じなんですか? なんかあんまりいいイメージが無く、可もなく不可もないような微妙な感じがします。。。 色々情報調べても2ちゃんとかでは、授業中に後ろで喋っりまくっていて注意されてもお構いなしみたいな学生が半数以上で普通に真面目な人はあまりいないとか・・・実際通ってる人のHPをいくつか覗いてみても似たようなことが書いてあったし・・・学生の質が低いみたいな・・・ マイナスばっかで後悔してる人多そうな感じがしました。 サークルとかの写真も適当に見てみましたが・・・やはり「うーん・・・やっぱ、こんなんなのかな」でしたね。 で実際どうなのか気になって質問しました。 日大に通ってる方に特に聞きたいです。こんな質問するのは十分失礼と言うのは承知ですが気になってしかたないです。ちなみに文理を受験します。 上記のようにそんなに日大がひどかったら、浪人覚悟しています。 大変すみませんがどうぞ質問の返信よろしくお願いします。日大の雰囲気やチャライ人や普通な人などの通ってる学生の質とかも教えてください。満足or後悔してるかも教えてください。

  • 大学受験で私は慶応に受かれるでしょうか?

    私は慶応に行けると思いますか? 今、私は中2です。中学受験して、関学に受験することなくいけるコースに通っています。その中で試験二週間前から一日3時間から4時間勉強して大体学年で10位くらいをとっています。 中学に入ってからは偏差値を測るテストを受けたことが無いので分かりませんが、小学生の時はだいたい53ぐらい(駸々堂)でした。進研ゼミのテストでは、63ぐらいあったと思います。中3になると高校に行くコース決めをさせられます。それでそのまま関学コースに居続けると嫌でも関学に行くことになります。なので、コースを変えることが出来るのは中3の二学期までです。高校に上がってしまえばコースは変えられません。 そこで、質問なんですが私はもし関学コースをやめてもう一つ下のコースにいったとして、そこから頑張って慶応大学に行くことはできますか? それだけじゃなく、コースを変わるということは3年間同じクラスだった子たちと離れなくてはならなくなります。それも悩んでるところです。 ちなみに得意科目は理系で英語は大の苦手です。 今、塾には通っておらず独学だけでべんきょうしています。 でも、私は英語が苦手ですが、頑張って勉強してそこそこの点数はとれています。勉強時間のかけ方は英語が全体の4割、社会が3割、残った時間で数学、国語、理科をやる感じです。でも、英語はあくまで教科書にそった問題集を3冊ぐらいやって点数が取れている状態なので、学校以外のテストを受けると多分ボロボロかな…と思っています。ちなみに英検4級も持っています。 小学生の時は一日1時間勉強したらいい方でしたが、今はテスト前に限り3~4時間ぐらい勉強しているので偏差値も上がっていると思います。 長々とすいません。真剣に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか? 今の状況からうかれる可能性はどれぐらいありますか?