• ベストアンサー

2才児と冬場のお出かけ場所

SHOYUMaMaの回答

  • SHOYUMaMa
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.2

こんにちは。 2歳9ヶ月と1歳3ヶ月の年子を子育て中のママです。 私ならNo.1さんが仰った通り30分ぐらいで行ける公園か近くに歩いて15分ぐらいで行ける公園へ行きますね。冬なので、歩いていくと寒いけど自分の運動にもなるし子供たちも疲れて夜早く寝てくれるので歩いていきます。 30分位の公園は隣の市へ行かなくちゃいけないけど、そこには動物が何種類か居て、しかも無料で見れるし遊具もあるので子供たちもお気に入りの公園です。ご家族で行かれるなら、お弁当作って行くといいかも。うちは長男専用のお弁当箱(トミカなど…)を買って作って持たせますよ。 長男は、『〇〇へ行きたい!!』って言えるので何処でも連れていきますね。 遠いところの遊園地も行きたいけど、親である私達や、下の子がえらくなるので30分~1時間位で行けるとこが一番いいですよ。

vqotjhfkv
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 赤ちゃん連れのお出かけ。

    今、7ヶ月の女の子のママです。(一人目です。) 普段、主人の仕事が忙しく、休みもほとんど無いため、なかなか外出が出来ません。 やっと、来週か再来週の日曜日に丸一日休みが取れそうなので、娘と一緒にお出かけしたいのですが、どんなところがオススメでしょうか? 買い物ではなく、出来れば娘も少しでも楽しんでくれるようなところがいいなと考えています。 娘はつかまり立ちまで出来て、どちらかというと活発な方だとは思いますが、1歳を過ぎないと大した反応はないことも承知しています。 それでも家事や育児を全て一人でしているので、私自身のストレスがものすごく、たまにはお出かけをしたいんです。 やっと買い物以外のお出かけが出来ることになったのですが、いつも娘と二人で必要なものだけを買いに行くことしかなかったので、家族で出掛けるところが思い当たりません。 オススメなところがありましたら教えてください。 ちなみに広島県東広島市に住んでいます。

  • ちいさなお出かけ…

    お休みの日、長い旅行やお出かけには行けないけど、近場やお気に入りのスポットを中心に1日(もしくは半日?)ちいさなお出かけをされますか?家族と行く予定(既に行って楽しんだ)所、お気に入りの所、気になっている所、また行きたいな~と思う所(ご自身の住まいではない土地でも)ございましたら、差し障らない範囲でご紹介くださいませ。 余談で私の場合…今日これからなのですが…電車バス乗り継いで個人的に大好きな三溪園へ行きます(今日から催しがあって…庭園もですが建物が好きで…)その前後横浜方面を家人と適当にうろうろふらふら… ご回答お待ちしています。どうぞよろしくお願いします m(__)m

  • 赤ちゃんのお出かけについて・・

    現在、生後1ヵ月とちょっとの女の子を持つママです。 先週、実家から帰ってきて昼間1人で育児を頑張ってます。 そこで、質問ですが、赤ちゃんを連れてのお出かけなんですが、この時期すごく寒いのでまだ、買い物に連れて出ていません。実家の母も風邪引くからあまり出さないほうがいいってゆってて・・・でも、1人で昼間いると必要な物があった時、置いてはいけないので連れて行くのは仕方ないと思うんですが。。。皆さんは、どれぐらいの時期から外に出してますか?教えて下さい。 あと今月に、遠出でお出かけする予定があるのですが(車で片道2時間半ぐらい) まだ連れて行くのは早いのでしょか・・?来月でも同じかなって思うんですけど。。。友達は車で寝せてるだけだから いいんじゃないかって言う人もいれば、まだ早いって言う人もいるし。。 悩んで行動がしにくいので(>_<)どうされてるか教えて下さい。 よろしくお願いします☆

  • 家族でのお出かけ

    家族などで出かける時。 私はデパートやショッピングモールを 何時間でも居られるのですが。 みんなは長時間。時間を潰すのは難しいからと、映画を見に行こうと案が出ることが多くて。私は、あまり映画に興味がなく。 映画館の空気感が苦手で、どうすればいいのか。悩んでおります。苦手な理由は (暗さ、音の大きさ、閉鎖感、周りの目、トイレの心配、)などです。本当に苦手でパニックを起こしそうになってしまうことが多く。(病気持ちでは無いです。 長時間その場にじっとしているのがすごく苦手で。精神的に不安なことがあるときに行くと余計に酷く、今は落ち着いているので、大丈夫かな〜とは思うのですが。 やはり不安の方が勝ちます。 涙脆く、泣ける物語や、長い物語が苦手なこともあり。自分が悪いのかな…と思っています。 家族は行きたくても、私はお金を出して苦手なところに行く。と考えてしまうので。 家族には、本当に申し訳ないな、と思っています。高校生です。 室内で時間を潰せる、いい所はありますかね…長々とすみません💦

  • ペットとお出かけ。

    現在2ヶ月半のパピヨンですが、2回目のワクチンも無事済んでピンピンしてます。 まだ、電車に乗って半日のお出かけは負担があるでしょうか。 困ってはいませんが、大丈夫そうなら明日にでも!!(今日ですね) と思っているので、もし起きている方がいらしたらご回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 妊娠後期のお出かけ

    二人目の子供を妊娠中でもう少しで9ヶ月になります。 経過は順調です。 旦那はこれからますます自由が無くなるのをかわいそうと思って、 出かけたい所とかある?とか聞いてくるのですが、妊婦だし、遠出は あまりできないし、TDLとか近くでも歩きすぎるとお腹ははってくるは で何か制限が色々考えられて自分ではここ行きたいというのが見あたり ません。 ショッピングスポットも周りにはあるのですが、男女の性別が今一はっきり していないので赤ちゃんの為に今買うというのも何だなぁと思っています。 だったら家にいれば?って思うかもしれませんが、実際これからも本当に 更に育児に費やす時間が増えると思うので、今のうちに出来れば親子で 無理のない程度に出かけたい気持ちはあります。 皆さんは参考までにこのくらいの時期は何処に出たりしていましたか? また、都内や千葉近郊でお勧めスポットなどありましたら教えて下さい。

  • お出かけ

    もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんがいます。 暖かくもなり家族3人で旅行に行きたいと思っています。泊まりはまだ自信がないのでしませんが、朝早く出て!県外に日帰り旅行をしたいと思っていますが、まだ早いでしょうか? 行くならどのくらいなら大丈夫でしょうか?アウトレットとかはまだ大変ですか? 今はたまにイオンなどは行きます。ですが、長くは滞在してません。先輩ママさん教えて下さい。私もそろそろ旅行にいきたいです。もともとドライブとかが好きだったので、我慢の限界になってきました。

  • 【育児+家事+自分の時間】のバランスが上手な方、教えてください。

    私には今4ヶ月の赤ちゃんがいます。核家族で、夫と子との3人家族です。 育児自体は特に大変に感じることはないのですが、育児+家事+自分の時間のバランスのとり方が下手で何か良いお手本はないかと探しています。 毎日バランスよく生活できていると感じていらっしゃる方、大体の一日の時間割?プラン?とでもいうのでしょうか、教えて下さい。 また何か、コツがありましたら教えてください♪ よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんとのおでかけ

    もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんとの半日程度(ベビーカーを見に)お出かけをしたいなっと思っています。 母乳とミルクの混合なのですが、 おでかけの際、ミルクはどのように持参すればよいですか? 飲む量も 日中はちょこちょこ飲みをしたりでさだまっていません。 アドバイスお願いします。 お出かけは今回が初なのですが、車で1時間半くらいの距離になります。 大丈夫でしょうか?  買い物は近場にしたほうがいいのかなぁっとも考えたりします。

  • 冬場の頭皮の乾燥について

    自分ではないのですが 悩んでる人がいるので いいアドバイスがあったら教えてください(>_<) 現在私がわかる時点で 冬場になると 乾燥肌(特に頭皮)らしいそうで シャンプーは同じ物(多分LUX)を使用していて ドライヤーはマイナスイオンドライヤーを使用してます 今まではなんともなくですが 毎年この時期から 頭皮が乾燥するそうで フケが出てしまうとの事で 本人もイライラしてしまうそうです 過去の質問を見るとストレスとかもあるとも見ました 洗髪はしっかりすすぎなどもやっているそうです でも パラパラと落ちてくるので そこでもストレスっぽいです 時期的なこの乾燥は 防ぐにあたってアドバイスありましたら 是非お願い致します