• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長屋の取り壊し(切り離)について)

長屋の取り壊しについて

このQ&Aのポイント
  • 長屋の取り壊しについての質問です。4軒長屋の左端の1軒を所有しており、他の3軒は借家となっています。地震対策のため、2軒を取り壊すことが提案されています。しかし、反対することは可能でしょうか。
  • また、この長屋は区分所有法の対象となるのでしょうか。3軒の持ち主が同じであるため、3/4の賛成が必要なのか、それとも1/2の賛成が必要なのか疑問です。
  • さらに、民法における共有物の取扱いも気になります。長屋は共有物の対象となるのでしょうか。春先に壊しに入る予定ですが、事前に確認や対応が必要なのかも知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KK2013
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.3

> 区分所有法というのがありますが、この長屋は対象になりますか。 棟割長屋も区分所有建物かと思います。 区分所有法に > 共用部分の変更は、その形状または効用の著しい変更を伴うものに限り、 >区分所有者及び議決権の各4分の3以上の多数による集会の決議で決する。 とあるので、区分所有者は2人なので、3/4以上にはならないかと思います。 >春先に壊しに入るそうですが、こちらの承諾もなく処理できるものなんでしょうか、 出来ないと思います。 とりあえず春先までに自治体の窓口等に相談することをお勧めいたします。

apr04
質問者

お礼

区分所有法とか、民法上の「共有」と共用部分の「共有」の違い等がありまして、自分の解釈が正しいのか自信がもてないでした。長屋では適用しないのなら受け入れるしかないのかと、色々と考えてしまい、どこかに相談しても駄目かもと思ったりしてましたが、回答いただきまして、勇気がでてきました。 まずは相談できる窓口を探してみます。有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#177093
noname#177093
回答No.2

全部取り壊すのが最善で1棟でも残せばかろうじてで ビフォーアフターにでも頼まないといけなくなりますね 4軒長屋 長屋自体梁などが繋がっていたりしますよね わからないんですけど 切るわけですから 影響は、大ですね 壊さないなら4軒とも壊さず耐震ですね

apr04
質問者

お礼

以前、不動産屋の方から、4軒つらなってるから地震は対応できるといわれました。 地震が一番心配です。4軒あって耐震となるんですね。 早々にてご回答有難うございました。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

両側の立場での裁判の鑑定を手伝ったことがあります 今回は維持派ですが、傾いているのでしたら危険な状態だとも見えます 1戸分を残すのも、善意と受けたられた方が解りますが 長屋の境が、共通の柱の芯で有ったりすると 其の柱のみ残す例もある 出来得れば、一緒に解体して、建直すのが良策だと思いますが 共有部分は、其の柱のみですから、其々の所有部分の権利なのでは? 被災した折の責任は、残す方に来るのでは?

apr04
質問者

お礼

おっしゃるとうり、解体して建て直しが理想ですが、年寄りがいまして、住み慣れた住居を望みます、また予算が不足もありまして。。。 早々にてご回答有難うございした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう