• 締切済み

好きな店員さんと仲良くなりたい!!!

好きな店員さんと仲良くなりたい!!! 先日気になるスーパーの店員さんにアドレスを渡し、メールで返信もらいました。 2ヶ月程度通いつめて、多少仲良くなってから渡しました。 アドレス渡した当日から3日程度で20通程度世間話をして、メールは終了しました。 数日後、「仕事お疲れ」的なメールをしたあとで、 「電話で話したいんだけど、どう?」的なメールを送ったら、返信がなくなりました。 すこし調子に乗りすぎたと反省しています。 返信なし=NOなので、仕方ないと思っています。 その後、駄目もとで、世間話的なメールをしたところ、返信がありました。 店にも来てくれてOKと言ってくれました。 今後、どのように口説いていったらいいのか全くイメージがわきません。 彼女に会えるのは週1回程度です。 「電話したい」とのメールを無視されたので、希望は持てないのですが、 少しの可能性に望みをかけたいです。 メールの送る内容もネタギレです。 今後どのよう仲良くして言ったらいいのかアドバイスお願いいたします ちなみに相手はすごくかわいい学生20歳(1か月前には彼氏いないと言っていました) 自分は27歳 社会人です。見た目はチャラく、ホストっぽいです。

みんなの回答

回答No.2

今はメールしか入り口がないので、もう少しメールの努力をするべきでしょう。 ネタギレなどと言っているようでは諦めた方がいいと思います。 ネタなんぞ見渡せば腐るほどあるじゃなですか。なんでもいいんです。面白い書き方をされれば人は興味を引かれるものです。 それとメールだけではあなたの魅力は伝わらないので、店で会う一瞬に注力してはどうですか? 「明日~時ごろ寄ります」とメールで言っておいて行かないことにするとか、彼女の中に印象に残ることをさりげなく繰り返すとか、やれることは多々あります。 あれこれ考えて試行錯誤して、そのうちのどれかがヒットして恋につながる。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

電話は苦手な人や照れ臭い人もいてるし 彼女もちょっと焦ったんじゃないでしょうか。 メールなら話しやすいけれど電話じゃ沈黙になりがちとか。 だからそこはもう気になさらず。 ただ、少し気になったのが文末の「チャラく、ホストっぽい」という部分。 相手もそういう男性をお好みなタイプの女性ならばいいと思います。 個人の自由です。 でも、もし相手が27歳のそこそこいい年齢の男性がそのような格好をしていることに 多少なりとも抵抗があるんだとしたら、 見た目をさわやかにするなど改善できませんかね。 ホストの身なりが悪いか否かを言ってるのではなく 相手の好みかどうか、また社会的に見て27歳の男性が自分で 「チャラい」と言ってしまう風体を彼女の目にはどう映るか、です。 彼女の好みがそれでOKならそのままで軽い感じでいいとは思います。 ただ、そのルックスがあだになり、あなたが彼女に軽く見られてしまい 遊ばれるんじゃないかと彼女の方が不安になってないかという懸念はありますよ。 もちろん見た目がすべてではないですし、文章を読む限りあなたは 押す・引くを心得た人だと思います。 しかし恋愛慣れしてなかったとしたら、その彼女はなかなかあなたと 距離をつめようとしない可能性もありますしね。 お店ではたくさんの人と出会うでしょうし、 たくさんお客さんを見ている中で、メールのやりとりまでこぎつけたのですから あなたにはぜひ頑張って頂きたいです。 今後も彼女の不安を少しずつ消してあげるぐらいの気持ちで 普段通りお店でニコっと笑ってあげたり 「お疲れ様」とか「今日忙しそうだけど頑張って」とか 何か気遣いの言葉も掛けてあげるなりして あなたの優しい部分を知ってもらえばいいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きなスーパーの店員さんに対して

    きなスーパーの店員さんに対して 先日気になるスーパーの店員さんにアドレスを渡し、メールで返信もらいました。 2ヶ月程度通いつめて、多少仲良くなってから渡しました。 アドレス渡した当日から3日程度で20通程度世間話をして、メールは終了しました。 アドレスを渡したことに関しては「うれしい」といってくれました。 数日後、「仕事お疲れ」的なメールをしたあとで、 「電話で話したいんだけど、どう?」的なメールを送ったら、返信がなくなりました。 すこし調子に乗りすぎたと反省しています。 返信なし=NOなので、仕方ないと思っています。 ただ、自宅の近くのスーパーのため、気まずくなり行けなくなるのは困るのですが、 やはり行かないほうがいいでしょうか? 自分としてはこれまでほぼ毎日通っていましたが、1ヶ月程度は行くのをやめてほとぼりが冷めた頃に 何食わぬ顔で行こうと思うのですが、どうでしょうか?(前見たく話したりはせずに。) また、やはり素直に諦めるしかないのでしょうか? しつこく通って嫌われたくはありません。 アドバイスお願いいたします。 なみに相手はすごく学生20歳 彼氏なし確認済み 自分は27歳 社会人です。見た目はチャラく、ホストっぽいです。

  • 好きなスーパーの店員さんに対して

    好きなスーパーの店員さんに対して 先日気になるスーパーの店員さんにアドレスを渡し、メールで返信もらいました。 2ヶ月程度通いつめて、多少仲良くなってから渡しました。 アドレス渡した当日から3日程度で20通程度世間話をして、メールは終了しました。 アドレスを渡したことに関しては「うれしい」といってくれました。 数日後、「仕事お疲れ」的なメールをしたあとで、 「電話で話したいんだけど、どう?」的なメールを送ったら、返信がなくなりました。 すこし調子に乗りすぎたと反省しています。 返信なし=NOなので、仕方ないと思っています。 ただ、自宅の近くのスーパーのため、気まずくなり行けなくなるのは困るのですが、 やはり行かないほうがいいでしょうか? 自分としてはこれまでほぼ毎日通っていましたが、1ヶ月程度は行くのをやめてほとぼりが冷めた頃に 何食わぬ顔で行こうと思うのですが、どうでしょうか?(前見たく話したりはせずに。) また、やはり素直に諦めるしかないのでしょうか? しつこく通って嫌われたくはありません。 アドバイスお願いいたします ちなみに相手はすごくかわいい学生20歳 彼氏なし確認済み 自分は27歳 社会人です。見た目はチャラく、ホストっぽいです。

  • 好きな店員の女の子へのデートの誘い

    1ヶ月半くらい前に好きなスーパーの店員にアドレス渡して、返信もらったものです。 当方、男27歳社会人、店員さんは20歳学生です(彼氏いない)。 何度かメールしているのですが、レスポンスやリアクションが悪く、 半ば諦めています。(返信はくるが、遅い、返事のみ) そのため、ダメ元でデートに誘おうと思います (電話番号知らず、店が忙しく直接誘えないのでメールで誘います。)。 ちなみに1度の誘いには「予定わかったら連絡する」と言ってかわされました。 メールの文としては 「○○ちゃん、仕事お疲れ! 突然で悪いんだけど、どうしても○○ちゃんと一緒に食事に行きたいんだけど、 一度でいいから付き合ってくれないかなぁ(><) お願いm(> - <)m」 この重い文面で送ってだめならば、きっぱり諦めようと思います。 どうでしょうか? ご指摘やアドバイス、なんでも構いませんのでご指摘お願いします。

  • 女性の店員さんにお聞きします

    ここ数ヶ月で割りと仲良くなった店員さんがいます。 そこは雑貨コーナーみたいなところで、行くと挨拶したり商品の話をしたり、また迷惑にならない程度の世間話もします。一度名刺も交換しました。 もっと仲良くなりたいので仕事以外で会いたいと思っているのですが、どのようにお誘いすれば迷惑にならずにいいかなと。 何か良い方法はありますか? 店では他の店員さんもいらっしゃるので誘いにくいです。今度、先日買った商品のことで聞きたいことがあるのでお店に電話でもしようかなと思っていたので、そのついでに何気なく誘おうかなとも考えています。そうすれば他人に聞かれることもないかなと。 実際にこのような経験をなされた女性店員の方がいらっしゃいましたら、参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 店員さんにメールアドレスを渡されました。

    店員さんにメールアドレスを渡されました。 初めて入った小さな雑貨屋さんの店員さん(恐らく店長さんだと思います)と世間話をしていて、少し話が盛り上がり 「休日なのに彼氏とデートしなくていいんですか?」 「彼氏いないんですよね~」 なんていう話の流れで「今度飲みに行きませんか?」と言われました。 まあ冗談なんだろうと思い、軽いノリで「いいですよ(笑)」と即答しました。 お会計を済ませて帰ろうとしたら、レシートにメールアドレスを書いたものを渡されました。 正直、感じのいい方だなあと、お店に入った瞬間に思ったのでちょっと嬉しかったんですが 初対面のお客さんに、アドレス渡すのって・・・どうなんでしょう?ナンパと一緒ですか? 私はアラサーなんですが、年齢より若く見られるものの、モテた試しがありません。 女子としては低スペックと思われます。 からかわれてるんでしょうか?

  • アドレスを交換した店員さんに避けられています…

    初めまして、25歳の男です。2ヶ月ほど前にレンタル CDショップの女性店員さんに一目惚れしました。 その後1ヶ月ほどお店に通ったある日にメールアドレスと 「笑顔が素敵な方だと思ったので、友達になれたら嬉しいです」 と添えた簡単な手紙を渡し、数日後にメールで返事がきました。 返事の内容は「この間は丁寧な手紙ありがとうございました。 またお店にCDを借りに来て下さいね」といったものです。 それが7月の中旬頃の話なのですが、それから数回メールの やり取りをした後、「7月末まではテスト期間なので勉強頑張ります」 と送って来てからはメールの返信がきません。 それでもお店に行くとレジをする時に少し話をしたり、売り場にいる時に 話しかけても笑顔で応じてくれていたので返信がないことを特には気にして いなかったのですが、7月末に「テストや学校が落ち着いたらお茶にでも 行きませんか?」とメールを送って以来、思い込みの部分もあるとは 思いますが、お店でも避けられるようになりました… 女性店員さんは恐らく20代前半くらいで、地元のお店で終電がなくなる くらいの時間まで働いているので家も割と近所だと思います。 実際に女性店員さんが考えていることは本人にしか分からないですし、判断 材料としての情報も不足しているとは思いますが、今後私が取るべき行動の 参考にしたいと思いますので、皆様のご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

  • 気になる店員さん

    時々行くショップ(洋服屋)の男性店員さんのことが気になっています。 私のことは、顔や名前は覚えていてくれてお店に行った時には世間話をしたり会話も弾みます。 ただ洋服はけっこう高いし、そんなに頻繁には行けません…。 もっと仲良くなりたいのですが、電話番号やアドレスを聞いてもいいものか悩んでいます。接客業だし、彼は私のことをただの客としてしかみていないのかと思うと、プライベートでの関係を望むのは間違っているのかもしれない…とかいろいろ考えてしまいます。 店員さんとお客さんの関係で仲良くなった方いますか?

  • 気になっている店員さんに渡す手紙の内容について

    私はあるショッピングセンターの店員さんが気になっています。近々、その店員さんに友達になりたい旨を書いた手紙を渡す予定です。 その店員さんと世間話ができる仲ではありませんが、商品についての質問等の会話はしてきているので、顔は覚えてもらっていると思います。本当は世間話程度ができるようになってから、手紙を渡したほうが良いと思うのですが、お店の条件的に世間話をするのがかなり困難です。なので、もう手紙を渡すことにしました。 その店員さんに渡す手紙の内容は、簡単に要約すると、仕事中に手紙を渡したお詫び、簡単な自己紹介、気になっていること、友達になりたいこと、そして最後に返信用のメールアドレスを書く予定です。 この手紙の内容について、皆様からご意見を伺いたいのですが、友達になりたいことを書いた後に、店員さんが不安を感じると困るので、返事がなければお店には行かないと書いても良いと思いますか?消極的なことは書かない方が良いと思いますが、逆の立場を考えると、友達になれなくて返事をしない場合、手紙を渡した人がお店に来ると戸惑ってしまうと思います。なので、このような文を書こうかと考えました。 また、丁寧な対応に好感を持って、気になっていると書く予定ですが、その後に、笑顔が素敵だと思ったと書いた方が良いでしょうか?実際にそう思っているのですが、世間話ができる仲ではないのに、表情のことを言ってしまっていいのかなと思います。 私は男性で20代です。相手の方も予想ですが20代だと思います。性格は大人しそうな感じの方です。 上記の質問の他、こんな事を書いた方がいい、私だったらこう書く等のアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。できるだけ多くの方のご意見を参考にしたいので、ご回答をよろしくお願いします。

  • 店員さんの心理がわかりません・・・

    私の過去の経緯を知っていただきたいので、まず以下の過去の質問をご覧下さい。 http://okwave.jp/qa/q6368767.html 手紙を渡した日から2週間ほど経っても、お返事をいただけませんでした。ただ、急に手紙を渡したことは謝っておきたかったので、お店に行きました。 「この間は急にすみませんでした」と言うと、「メール見てくれました?」と言われました。正直、そんな展開になるなんて思ってもいなかったので、かなりびっくりしました。「来てないです・・・」と言うと、「もう駄目だと思っていました」と言われました。これはもう一度店外が会い、直接アドレスを交換するしかないと思い、会えるか聞いてみましたが、その日は終了時間が遅いためか断られました。でも、帰るときには、「後でまたメール送ります」と言ってくれました。しかし・・・それから3日程経ちますが、返信がありません・・・。 手紙に書いたメールアドレスは何回も確かめたので、間違いはありません。また、迷惑メール等の設定もしていません。携帯ショップで異常がないか調べてもらいましたが、すべて正常でした。あと考えられるのは、店員さんがアドレスの「1」と「l」等を打ち間違えたぐらいです。しかし、自分のアドレスと1文字違いの人がいるなんて滅多にないと思いますし、2回目に送るときに気がついても良さそうな気がします。 ここで質問ですが、店員さんはどのような心理だと思いますか?店員として断れないのでしょうか?しかし、そうだとしたら、メールを送ったと自分から言う事や、後で送ると言う事が理解できませんし、余計ややこしくしてしまうと思います。決して、こちらが脅迫しているような感じで喋っている訳ではないですし、店員さんも笑顔で接してくれます。私としては、店員さんの言っている事を信じたいですし、信じていますので、アドレスがはっきり分かる手紙を今後渡してみる予定です。 親友に聞いても、みな首を傾げます。ご回答をよろしくお願い致します。

  • 店員さんに、ひとめぼれしました

     先日、何気なく、立ち寄った、眼鏡屋の店員さんに、 ひとめぼれしました。少し会話を交わしたのですが、 業務的な内容のみで、特に世間話などをした訳では、ありません。  何度も通う場所では無いですし、次に暇そうなときに行ってみて なんとかメールアドレスを、教えてもらいたいと思っています。  難しいとは思ってますが、少しでも上手く行きそうな 方法、聞き方等が有ったら教えて下さい!!