• ベストアンサー

交通事故の治療費、慰謝料の課税等について

DENBANの回答

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.3

傷害についての示談の時期としては、 キズの完治後もしくは、 これ以上治療してもよくならないと医師が判断(保険会社ではなく あくまで医師の判断です)した場合(一般的に言う後遺症が残ったとき)のいずれかですが、 後遺障害の申請をして通った場合は後遺障害の補償を受けられますが、 足に不具合があったとしても申請が通らない(後遺障害の対象にはならないが 稼動域が狭まっている場合や疼痛が残っているなど)場合もありますので、 後遺障害の申請をしないといけないような治療経過の場合は 申請後に示談されるほうが良いでしょう。通らなかった場合に慰謝料などに 上乗せしてもらう話しが出来ますので。 治療費・慰謝料・休業損害(今回はないでしょうが)などの賠償金は非課税です。

pokopokopoko
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます。 まだ、抜釘手術も残っているので、それが終わってから示談の話をすすめます。 相手は、勤務医ということで、社会的な体面ばかりを気にして態度に誠意を感じられません。 示談を速めれば起訴猶予等、自分に有利になるためと思われます。 相手のペースではなく、あくまでこちらの主張をしっかりと通して行こうと思います。

関連するQ&A

  • 交通事故の慰謝料は?

    私が自転車で相手が車で接触事故にあいました。 怪我はむちうちで治療を続けて6か月に入りました。 治療費は相手側の保険会社がはらっているのですが、治療後は慰謝料ってもらえるのでしょうか。 それとも治療費だけなのでしょうか。 ちなみに事故の内容は私が青信号で横断歩道横断中に車にはねられたという事故です。 学生で知識がないのでぜひ教えて頂けないでしょうか。

  • 交通事故(物損事故)について

    本日 信号のある交差点で私が左折(青信号)、相手が右折(青信号)で 横断歩道を越えたところで 私の車の右角と相手の車の左後部ドアから後ろにかけての こすり傷になった物損事故を起こしました。 相手はスピードを出して右折してきたと思います。 片側4車線・左折後(立体交差の入り口がある)3車線の交差点です このような物損事故の過失割合は どのようななっているのでしょうか。 過失割合というのは 相手の車の側面の前と後ろでは差があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 交通事故について

    信号機のある交差点内での自動車と自転車の接触事故についてですが、相手の自転車が交差点の両方の信号機が赤だったので青に変わると思い横断してきたみたいなのですが、実際は私の方が青になり左折しようとした私の車に前を横切った自転車の後輪が接触してしまいました。 私も左折するので巻き込みを見ていて前方不注意もあったのですが、信号無視をして横断してきた自転車も悪いと思うのですが過失割合は自動車の私が悪くなるのでしょうか? ちなみに、相手は中学生で怪我はありませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故

    交通事故で大腿骨骨折。手術、入院しています。何をすべきでしょうか?リハビリは指示通りします。相手の過失です。こちらは、青信号で横断歩道を渡ってました。金銭的なものは、相手の保険から出ることになりました。慰謝料などは考えるべきでしょうか?

  • 交通事故に遭い不安です

    一週間ほど前に交通事故に遭いました 幸いなことに打撲で入院せずにすみましたが、以前に患った腰椎分離症の症状が出て、病院で事故の影響ですね、と言われ牽引などで通院する事になりました。 事故の状況は… 私が自転車で青信号を横断中に、左折の車にぶつけられました。ぼーとしてて、気が付かなかったらしいです。 自転車は横断歩道では乗らずに押して歩くのが原則、と警察で聞かされましたが、私の過失も問われるでしょうか? 10:0と考えてもいいのでしょうか? 赤信号が青になるのを待ってから発進したので、自転車のスピードは出てなかったはずです。 また、持病のために腰痛が出て通院しても、相手方の保険で治療費を出してもらえるんでしょうか? とても不安です。みなさん、よろしくお願いします

  • 人身事故加点について

    この度人身事故を起こしてしまいました。 夕方雨、左折する際、横断歩道上 を過ぎようとした時に、私の車の左側スライドドア後方に接触。 お相手は、自転車に乗っていた小学生で、転倒し、頚 椎捻挫、臀部打撲で、全治2週間です。 信号は青信号、歩行者用の信号は青点滅していました。 私が左折しようと徐行で横断歩道に入り たぶん、雨がちょうど激しく降り出したときで青点滅で 焦っていたと思われるお子さんと接触。 私の車の左側後方にぶつかり、転倒ししりもちをついたようです。 確認不足でとても反省しています。 このたび加点4点の通知が来たのですが ( 専ら以外) とのことのようです。なぜ専ら以外なのか、憶測でもかまいませんので 考えられることを教えていただけませんでしょうか

  • 交通事故の過失割合

    交通事故の過失割合で質問させて下さい。 右折直進左折それぞれ1車線の左折車線から左折後片側2車線になる 信号交差点で、青信号で左折しようとしました。左折車線にいるときは 相手車が先行してました。左折時、私の車は直接第2車線に進入しようと 大回りのような感じで、相手車は小回りのような感じで第1車線に入るような 走行でした。その際、速度差があったのか左折直後の横断歩道を越える辺りで 追い抜いてしまう形になりました。そしてその後、横断歩道も完全に通過した 所で相手車の右隅と私の車の左前輪及びその後ろ部分のフェンダーとで 接触となりました。こちらとしては進路変更時の側面衝突と思うのですが、 相手の主張は普通に左折しただけだと言っています。進路変更という認識が ないので当然右方向へのウィンカーもありません。速度は左折直後なので そんなには出ていません。 皆さんのお知恵を拝借できたらと思います。よろしくお願いします。

  • 交通事故の割合

    今月の5日に自転車(私)車(相手)の事故に遭い右ひざ骨折の全治3ヶ月の診断をうけ、只今入院中です。事故の状況は見通しの悪い交差点で、自動車用の信号のみあり、歩行者用はありませんでした。 私は歩行者用の道路を走っており、横断歩道が有ったので、私は信号を確認しようとブレーキを踏んだのです。自動車は細いながらも、一方通行でないので、かなり左に寄りながら、右折しようとして(車用の信号は青でした)したところにあたり、気がついたら私は横断歩道の上に仰向けに倒れていました。 相手の言い分は私が飛び出してきたと、言います、 ただ、車の傷はまったくと言って良いほど無く私の自転車も無事で、相手の車にはゴムの後だけついているようです。 で、後日保険会社の人ときて、過失割合が私の信号無視で、8:2で私が8悪いと一方的に言っています。 私は入院しており、ただでさえ相手の都合で事情聴取などが遅れていて、精神的にも、身体的にも苦痛を強いられているのに、この割合は決まっているので変わりませんと、健康保険を使うことを勧めてきます。 納得がいかないので、困っています。

  • 交通ルールについて(交通違反や事故)

     交通量の多い道路で、左折専用の道がある上に歩道橋があり、左折専用で曲がろうとした際に自転車が直進して行き、接触はしなかったけれど本当に危なくて注意をしたら「信号は青だ、歩道橋を通らんといかん法律でもあるのか」と言われて揉めたという話を聞き、友人間で議論になりまして・・・。  (1)車両が右折、左折レーンを直進する場合は違反になるのでしょうか?  (2)自転車に乗っていたり徒歩の際は、歩道橋があり、横断歩道が無い道路は、一般的に歩道橋を通るか横断歩道があるところまで回るかすると思いますが、もし下を歩いたり自転車で通ると何かの違反に当たるのでしょうか?  (3)この場合ですと、歩道橋があるのに、自転車が左折レーンを直進して事故が発生した場合、自転車に大きな非があるような気がするのですが、やっぱり車が悪くなってしまうのでしょうか?  色々と調べてみたのですがあまり納得の行ける回答にたどり着けず、皆さんに質問することにしました。  この他にも、交通事故や違反の際に学んだことや、アドバイスもお聞かせ願えると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 交通事故

    横断歩道青信号で自転車で横断中左折車に引っ掛けられました私の傘と足に当たるのみてました転倒したけど後日相手の車に傷が無いから勝手に転んだと加害者が保険会社に申告したので国保でなおしました人身事故証明は出ました自賠責審査1回めも車に過失無いと言う事です傘が折れて足打撲で3ヶ月通院したのにふざけた話です横断歩道横の自転車通行帯上です泣き寝入り何ですかね普通転んで3月通院しないし傘が風無いのに折れないしそのかさで胸打たないでしょ

専門家に質問してみよう