• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫との結婚生活に希望が持てない)

夫との結婚生活に希望が持てない

kitsoraの回答

  • kitsora
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

困っています…のアイコン笑える 家族はそんな貴女に困ってマス。 離婚しても、今のままでも、貴女が愛する全てが 貴女のわがままの為に苦しみ続けるよ。 幸せは無くさなければ気付かないもの 大切にして下さい。 経験者より…

aai071113
質問者

補足

困ってますのアイコン、選ぶのが微妙でした。 3つのアイコンくらいではちょうどいい気持ちが見当たらなかったので。 そか。 家族も困っているのか。 私はわがままか。 困ったちゃんですね。 困ったちゃんなりに真剣に考えてはいるのですが、答えが見つからない。 なくさないと大切なものが見つからないお馬鹿さんなのかな・・。

関連するQ&A

  • 夫との性生活

    子供が生まれて一年。 妊娠中からセックスレス状態でした。 主人は性欲は普通で特に強すぎるわけではなく、特にセックスに興味のない私に無理強いはせず育児をする私を暖かく見守ってくれていると思っていました。 産後三ヶ月してから、言い出せない夫の代わりに私から夫婦生活の再開を切り出しましたが断られました。 最近分かったのですが、そのころから浮気をしていたようです。 先日ふとしたことから浮気がばれ、夫を問いつめました。 本当に私以外愛していない、泣きながら訴えます。 離婚を切り出した私に、離婚だけはしたくないと。 浮気の理由は母親となってしまった私に対してどのように接していいか分からず、セックス自体したいけど手が出ず、性欲だけを満たすため自分に好意を抱いていた手近の女性と体だけの浮気をしたと言われました。私の体が子供のものになった気がする、出産で変わってしまった体を見るのが怖いと。 まじめが取り柄の彼、本当によい旦那、よいパパです。 彼のことは大好きです。でもやっぱり浮気は許せない。 どうしたら元の性生活に戻れるのでしょうか。 もう離婚しかないのでしょうか。 それとも浮気を許しながら生活を続けるべきでしょうか。 考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 夫とのセックスレス

    夫の拒否でセックスレスが続いています。(2年。) 普段会話は少ないですが、夫婦仲は悪くないと思います。 1、子持ち40代主婦がこんなに性欲があるのはおかしいですか。 2、同じような世代、家庭では普通、もうセックスなんてほとんどしないものですか。 3、女性から夫にセックスをおねだりしてもいいですか。 4、30代~40代になると男性は性欲が衰えるものですか。 5、セックスレスで不倫や離婚は考えてもいいですか。 6、世間のセックスレス夫婦はどちらから拒否されていますか。 7、セックスレスを解消できたら、何かが変わりますか。

  • 夫との性生活について

     30代後半夫婦です。小学生と未就学児がいます。  二人目出産後、セックスレスになりました。原因は、子供の夜泣きや授乳が3歳まで続き、寝室を全く別にしたことと、また共働きでお互いに忙しく寝る時間がバラバラで、思いやりをもてなかったことが原因だと思います。  最近になってようやく子育ても落ち着き、一時は離婚まで考えたこともありましたが、ごく普通の会話もできるようになり、夫に対しても穏やかな気持ちになれ幸せと思えるようにもなってきました。それに伴って、夫が私に触れる回数が増えてきたので、もしかしてセックスしたいのかなと思い、夜は子供に邪魔されてできないので、先日朝方私が夫の布団に入りこみ形で誘ってみました。夫も積極的に応えてくれたのですが、いざという時にダメになってしまったのです。夫はどうしてだろ?久しぶりすぎてどうやっていいか分からないとは言っていましたが、私にとっては3年ぶりに勇気をもって誘ってみたのにショックすぎて、未だに立ち直ることができません。 朝だったので子供が起きないか気にしてたためか、それとも私も産後魅力がなくなってしまったのか、実は嫌だったのかいろいろ考え過ぎてしまって夫にどう接していいのかわからないのです。もし夫が実は嫌がっているのなら、自分から布団に入るようなことはしたくはないですし、でもそうするとまたセックスレスになって夫婦関係がうまくいかないのではと心配しています。 男性の方が体に触れてくるのに、いざとなるとできないってどういう感じですか?またこれから私はどう振舞えば一番夫にとってうれしいですか? 未だに夫に愛されたいと思ってる自分に気がついて、戸惑っています。 男性の方からの意見をどうぞよろしくお願いします。

  • 産後どれくらいで性欲が戻りましたか?

    産後どれくらいで性欲が戻りましたか? 出産経験のある女性に質問したいです。 (1)産後は女性ホルモンの関係で性欲が減退すると言いますが、産後どれくらいで性欲が復活しましたか? (2)産後、どれくらいでセックスを再開しましたか? 私は産後1年なのですが、まだ性欲が戻っていません。 夫からは週1回くらい求められるのですが、断ることが多いです。 このままではセックスレスになり夫婦仲も悪くなってしまいそうです。 どうにか性欲を戻す方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • セックスレスの夫との関係、皆さんの結婚生活の気持ちは?

    主人とは6年以上セックスレスです。妊娠8ヶ月位の時が最後。それまでは私が度々拒否してた位でした。今思うと結婚後は子供を作るために頑張ってたのかも。主人は結婚前も風俗に通ってた位なので同性愛ではないです。今はたぶんお金がないので浮気はしてないです。出産して暫くは私の体を気遣ってくれてるのかと思いました。しかし一向に求めてこないので、今までセックスレスについて何回か聞きました。しかし彼の回答は、出産してまだ日が浅い時は、子供がうまれた処でするのは不気味。日が立つと仕事で疲れてる、自分も悩んでる、みたいな答えで一向に状況は改善しませんでした。不気味というのは結構答えました。そういう彼だとは判ってたので立会い出産できる病院でしたが断りました。私は子供は2人欲しかったので直接セックスレスのことではなく、2人目欲しくないのかと聞いても「今はいい」「欲しいよ」というだけでそれっきり。もう私から問いかけることも止めました。今は夫に対して愛情はありません。私はまだ30代、このまま一生セックスしないで死ぬなんて悲しすぎると、酔いにまかせて泣きながら夫に訴えたこともありましたが、今はセックスするなら夫以外の人と思う位です。かといって相手はいませんが、チャンスがあれば、もう一度恋愛がしたい、ときめきたい、と思ます。セックス自体をしたいというよりは、誰かに求められたい、誰かに愛しいと思われたい、誰かのことを思っていたいという気持ちです。女性ならわかって頂けると思います。たぶん子供がいなければトックに別れてると思います。夫も子供を可愛がってるし、子供もお父さんが好きなので、できれば夫と関係を修復したいと思ってます。たぶん夫は、私がここまで悩んでるとは思っていないでしょう。元どうすればいいと思いますか?皆様の配偶者に対する思い、生きがいなども聞かせていただけたら、幸いです。

  • 夫の性欲

    結婚して3年目になります。 現在11ヶ月の子供がいます。 結婚してから、2年目くらいから夫の性欲が減退していっています。結婚する前は毎晩求められたりする時期もあったくらいなのですが、いつの間にやら月に1、2回くらいになっていきました。私がさそっても疲れているとのこと。。確かに忙しい仕事なのですが、私に女のしての魅力がないから性欲がわかないのか?と不安になっていたところに妊娠して、その間はしないので、さらに性欲がなくなっていったようです。ちなみに夫34歳、私27歳です。 最近は子供の夜泣きもおさまり、する機会はあるのにまったくです。 そういう気持ちにならないのだとか。 そういうものなのでしょうか・・・ ちなみに結婚してからの夫婦仲はとってもいいです。 愛されているし、愛してもいます。 キスは毎日します。 産後2回ほどしましたが、両方とも、夫は射精することができませんでした。 いきそうになったらしいのですが、あまりにも時間がかかって私のほうが痛くなって終了。。。 産後なので、もしかしてゆるくなってしまったのでしょうか・・・ それとも夫がなにか病気なのでしょうか・・・ 何かアドバイスや経験談お願いします。 セックスレスは悲しいです。

  • 夫の性欲

    27歳の主婦です。夫は33歳。5ヶ月の子供がいます。妊娠発覚からセックスレスです。妊娠中は2回(証拠があった)風俗に行かれています。その事で喧嘩になり2度と行かないと「誓約書」を書かせました。夫はどうしても離婚はしたくない人です。今後浮気(風俗も)をした場合離婚するという誓約書です。風俗の理由は「妊婦だから」です。それなら私がするっと言いましたが、「それは嫌」と言われました。私は性欲が強いので、セックスレスにならないように、産後努力をして1ヶ月でモトの体重に戻し、結婚前とは変わらない容姿にはしています。それでも5ヶ月間何もなく。なぜ?と問うと「子供ができたら性欲がなくなった」と。風俗に言ってる気配もありません。夫の体は大丈夫なのでしょうか?セックスレス以外は夫婦仲はいいのに。

  • 夫がセックスに応じてくれません

    夫36歳、私39歳と息子12歳。娘10歳の家族です。 ここ数年セックスレスです。 そのほかのことでも夫に対する不満があり、私の心の中では離婚を考えてます。 夫の実家が近くなので子供たちがよく泊まりで行くので そのときくらいは・・・と思って私から夫に誘いをかけて 「こんなときくらいベッドで共に過ごさない?」と言うのですが 「それはいいよ、気が乗らない」と切って返されます。 「もし子供が出来たら困る!、もういらない」と夫 「じゃあ、きちんとゴム着ければ大丈夫でしょ!」と私 私は正直、快感を得たいという欲求がふんだんにあります。 しかし度重なる拒否に愛情も冷めてしまいました。 やはりセックスレスで離婚となるケースも多いのかしら? 本来なら夫婦はいつになってもセックスは付きものって思いませんか?

  • 夫が鬱の私に疲れたと言います

    結婚して二年、八ヶ月の子どもが一人います。 五年前から鬱病で、治療はしているのですが、出産を期に悪化して、 今では家事もろくにできません(特に料理が困難です)。性欲もなく、夫を受け入れられません。 夫はいつも機嫌が悪く、ろくに話しもしないので、それについて聞いてみたら、いつもしんどいと言って具合が悪く、寝てばかりで、家事もできない、セックスもできない、そんな私にもう疲れたと言われました。 夫の気持ちもすごくわかります。 私自身、いつか愛想をつかされるのではと危惧していました。 でも、夫は離婚するつもりはないのだと言います。 私も毎日体が鉛のように重く、眠く、常に調子が悪いけれども、 その中でできる限りの事はしています(掃除、洗濯、育児、弁当作り)。 セックスも、週に一度くらい、我慢して受け入れるのですが、夫は性欲が強いほうで、一日に何度でもしたいと言います。 また、私が乗り気ではないのが不服だそうです。 これ以上ははっきり言って無理なんです。 離婚はしないと言われても、これ以上夫の望むようには私にはできません。 体調が悪くても、元気に振る舞うなどもとてもじゃないけどできません。 何をするのも億劫で、ずっと寝ていたいほど調子が悪いのです。 鬱病をかかえたまま離婚しても、仕事もできず、子どもを養っていけないのは目に見えてるので、離婚もできません。 どうしたら、離婚せずに夫婦うまくやっていけるのでしょうか?

  • 夫の風俗と性生活

    結婚して6年です。セックスレスと子供を持つかどうかの意見交換等の後、結論が出ないので、1度離婚をしました。別れようと決める直前、年齢的と体的に子供が持てないかも知れないと思い、排卵日に1度セックスをしました。 そして妊娠が発覚。その時は既に離婚成立していました。彼には知らせずシングルで育てる覚悟で数ヶ月過ごしました。ただお互い自営で会社を営んでいたので日々顔を併せる事も多く、周りを巻き込みたくないため、離婚は外部は知りませんでした。 私は生まれてくる子の不憫さと幸せを思い,もう1度やり直そうと復縁を話し合い、復縁しました。 その後夫婦関係を健全に過ごしたいと、相変わらず私から性生活も積極的に要望しました。 それでも復縁後の妊娠8ヶ月、夫の風俗疑惑やAVに頼る姿が度々見受けられ、悲しい思いをしていました。 子供も生まれ、難産だったため、出産後もばたつき、普段から言葉少なで奥手な夫は益々私の体からは遠ざかり、ある日再度風俗疑惑。2度目の疑惑共、サイトを見ただけだと言っていました。 その後3年、数える程の性生活で、毎度私がサインを出していました。 普段は優しく、出掛ける前のキスもあります。子供にもとても良い父親で、その点では復縁を後悔することはなく、良かったんだと思える程でした。 子供も落ち着いてそろそろ私も女を取り戻したいと真剣に思う頃、再度セックスの少ない夫婦生活について切り出してみました。それでもそうだね、、と応えるばかりの夫。ある夜セックスを行った後、、後日妊娠発覚。 セックスレスの解消していない気持ちでの妊娠。それでも心配するな、大丈夫だから。。との夫の言葉を信じていた矢先、先週実際風俗に行ったことが分かりました。 会社を経営していて今は家賃も払えない程不況が家族に襲い、私も仕事復帰か副業を考えるべきかと悩んでいた矢先、風俗で出費をしており、ただの1度しかいっていないという物の何も信じる事が出来ません。お金もない、会話も逃げる、でも子供には良い父親で、また春には男の子が生まれる。 よく奥さんがセックス拒否したり、妊娠中だけの風俗で悩まれる方のお話は読みますが、私が前向きなのに夫に裏切られ続ける方いらっしゃいますか? あまりしつこく話すと余計遠ざかると聞いたこともあり、それで最近はあまり話題にしていなかったのですが、夫は会話を自分から進んでするたちではないので、どんどん夫婦間が離れる一方で、私も枯れて行く一方。 ちょっと夫を楽しませる演出してみよう!!と思った翌日プロの女性にやられてしまいました。 息子は幼気に成長していて、可愛くて仕方がありません。お腹の子も何も知らずスクスク育っています。元々出来にくいからだと言われていたのに授かった大切な子供達です。 でも私自身が立っている力が無く笑顔が作れません。 長文ですが、アドバイスください。。