• 締切済み

親の最期か子供の進学か・・・?(転勤族)

今春、関東で国立小学校に入学予定の男子を持つ母です。 昨日、内示で関西への転勤辞令が出ました。 が、数日以内なら嘆願すれば関東に残留できるかもしれないと夫。 我が家のスペックは以下の通りです。 ・両親とも関西出身 ・下に今春幼稚園入園の子あり ・関西の親が病弱でこの一年で余命宣告 ・関東は戸建て持家(関西への転勤時は社宅として使用してもらう) ・関西での住居は借り上げマンション ・関西の両親(病気の父)は自分のことより、孫が国立小学校へ  入学して欲しいと言う ・病気の父が他界した後、残された母が心配。 ・関東の毎日の放射能汚染も心配 子供たちも入園、入学とキリがいいので転勤についていくべきか?否か? 病気の父の想いを受け取り関東に残留か、孫の成長を身近に見せることができ、且つ、突然訪れるかもしれない最期のときにそばにいれる確率、孫を枕元で見せられる距離にいることができる関西か・・・? どうか、皆様のご意見を拝聴させて頂きたく思います。 ネットで答えを聞いてどうするのか? 優柔不断では子供は被害者だ!という意見を受けるのは承知しておりますのでそのあたりは申し訳ございませんがご遠慮頂けたら幸いです。

みんなの回答

  • avix50
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.9

私は主人が転勤族で、長男小5・二男小3・三男小1の時、主人の両親と祖母が住む田舎(同居)に子供たちと私だけ帰りました。それから、16年も単身赴任生活が続いたのです。  もちろん、父から「子供たちが小さいうちにこの土地に慣れて友達が出来るように」と言われ、歳をとってゆく両親を放っておくのも気が引け、私たち家族の生活を二の次にしてしまいました。 主人の居ない生活は、私にとっても大変・・・単身赴任の主人には、休み毎の帰省も大変・・・。言葉では言いようのない苦痛の日々を過ごし、祖母も義父も看取り今は、義母の介護4年です。主人は、糖尿病も癌も患いました。 どちらを選んでも大変さはあると思いますが、家族は一緒にいるから家族でしょ。  あなたの場合、同居する予定ではないのですから、親の最期云々を気にして・・・というのは別として家族単位で考えるべきだと思いますよ。ご主人の単身赴任の方を心配した方が良いと思います。寂しいし浮気の心配もないとも限らないですし・・・。

bluekyurem
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみません 急用でパソコンのない環境におりました ご経験談大変深いものがあります 家族単位で考えるべきところは最もであると思っています。 家族帯同を考えております。 ありがとうございました。

回答No.8

この転勤の辞令は神様があなた方にくださった素敵なプレゼントだと思います。 余命短い父のそばに 遠く暮らしていた子供や孫が帰ってくる。 どんなに生きる希望がわいてくるでしょうか。 余命1年が 2年3年と延びる奇跡が起きるかもしれません。 年寄りにはそれくらいの喜びであり幸せですよ。 小さな子供さんたちの中にも しっかりとおじいちゃんの記憶が刻まれることでしょう。 ですので 私は 辞令に従い 家族での転勤をおすすめします。 勿論 国立の学校に入れることが どんなに幸運かも知っています。 我が家も主人の転勤に伴い せっかく受験したのに転校になったり 辞退したり 悲しんだり悔しかったり 経験済みですから お気持ちは良くわかります。 しかしまだ小学生に幼稚園と小さいですから お父さんの単身赴任はおすすめしません。 今後 単身やむをえない時期はやってきます。 今は 入学入園前であり 動きやすくもあります。まだまだ 親子が一緒にいるべきだと思います。 学校に関してはチャンスはまだまだあります。 中学でも高校でも大学でも。 国立の小学校に行ったからといって すべてが決まるわけでもありません。 他の方が言われているように おじいちゃんおばあちゃんと共に過ごす時間は お子さん達に良い情緒教育になるでしょう。 辞令に従うことにより ご主人の会社での立場も良いですし すべての人が幸せになれるように思えます。

bluekyurem
質問者

お礼

遅くに失礼します。 「神様のプレゼント」という柔らかな響きに、転勤族妻のこの時期のささくれだった心が柔らかくなりました。 また、わたくし同様に転勤につきまとう子供の進学辞退の無念もご経験なさってらっしゃるので、心に響きました。 補足書けば良かったのですが、下の3歳を受験の際、預かってもらうところがなく、老いた両親が杖をつきつつ新幹線、在来線二つを超え、受験当日来てくれました。 ので、父は病気の自分でも孫の役に立てたと孫の合格を大層喜んでくれた事実もあり、、 が、老いた背中は悲しくて、プレゼント、、そうかもしれません。 有難うございました。

回答No.7

おはようございます。 ご主人に単身赴任・・・これは熟慮されたほうがよろしいです。 経験談ですが、夫婦が別に暮らすと、女性はホルモンを崩します。私を含め周りの単身族妻の8割。 あなた様の体調が心配です。 ですので同居前提でお考え下さいね。 転勤にはついて行くべき。と個人的に考えます。 国立でも私立でも、お子さんにとっては「ピカピカ1年生」に変わりなし。 余命宣告をうけたお祖父さまのそばにいることこそが、学校で学べない教育。ってこともあります。

bluekyurem
質問者

お礼

遅くに失礼します。 体も精神的にも(この季節、転勤族妻には辛くて)育児で疲れ果ててる日々、そして家事、育児に協力的な夫に頼っている部分は多いので 単身赴任はホルモンを崩すというご意見に、納得しております。 どこに行ってピカピカの一年生ですね。 有難うございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.6

素直に考えれば、家族全員で関西にいく。 というのが万事まるく納まる線だと思います。 幼稚園入園時、小学校入学時に 引越しというのもキリのいいところです。 国立小学校へのこだわりさえ捨てれば、 なんの問題もなさそうな話ですし。 祖父の意向はこの際、気にしなくてもよいでしょう。 要は御両親がどう考えるか。 特に母親がどういう方針で臨むかだけです。

bluekyurem
質問者

お礼

まわりの意見に左右されるなんて、父の最期なのに・・ と、思っているのですが お受験母親ではないのですが、父の意向と既得権を放棄することにお恥ずかしながら多少、戸惑いもあるのは事実です。 でも、母親の方針で転勤族の家庭での喜悲はあると教えていただき有難うございました。

  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.5

こんばんは。 きっとお父様は、迷惑をかけたくないと思っていらっしゃるのでしょう。 本当は絶対近くにいてほしいと思います。 私の両親も、娘の世話になりたくない(迷惑をかけたくない)といつも言います。でも帰省するとすごく喜んでくれて、孫の存在が両親を元気にしてくれ、私自身は子供のおかげで親孝行できてるなと思っています。 県外にいる私の姉も「あなたはすごい親孝行してるわ、近くにいてくれて、孫の顔を見せてくれて、姉のぶんまでしてくれてる」って言ってくれます。 やはり、遠くにいるとなかなか会えないので、寂しいですよね。 親はいつだって我が子の幸せが一番ですから。 私の考えとしては、旦那様について行くべきかなと思います。 上記のとおり、親に孝行できる時間は限られているし、子供はどこでも勉強できるし環境に慣れるのも早いかなと思います。 子供がどうしてもその学校じゃなきゃ嫌だ!と言うならまた考えが変わるかも知れませんが。 どちらにせよ、質問者様が後悔しないように、すればいいと思います。 と言っても、両親に「親孝行してくれてる」って言われても、きっと「あのときこうすればよかった」と思うんでしょうけど(^_^;) あまり答えになってなくてすみません。

bluekyurem
質問者

お礼

早々のご回答有難うございました。 短い帰省をする度に、老いた両親が見えなくなるまで手を振ってくれている別れ際、 関西にこのまま居たいと強く思っていました。 海外や1日移動の帰省の距離でもないのに、そう感じて米原、東名あたりでいつもため息、そして転勤族と結婚したんだから・・・と自分を鼓舞していました。 関東に帰ると誰のヘルプもないので毎日忙しく又、まわり始める毎日です。 が、両親の電話の声に寂しさがつのる日々が最近続いていました。 孫の存在は偉大ですね。 そして最高の特効薬です。 お優しい文面、有難うございました。

回答No.4

今時、関東ー関西なんて日帰りコースですよ。 ご主人は大変でしょうが、単身赴任をしていただきましょう。 ご主人も、新しい職場で最初は大変でしょうから、家族のことで煩わされるより 単身赴任のほうがいいのでは? 親のどちらかが一人残される、、、ということは、最初からわかり切ってたことです。 私の母は、89歳で一人暮らしです。 もちろん、役所の様々なサービスは受けていますが、、、。

bluekyurem
質問者

お礼

独身時は海外で仕事をし暮らしておりました。なんでも器用にできると思っておりましたが 育児は違いました。 転勤族と結婚するということにまつわる事象で、親が残される・・単身赴任などわかっていましたが、 不器用なもので、実際経験してあちらこちら乳幼児をつれて引っ越ししていると、単身赴任は私には無理かと思うようになりました・・・ 早々のご回答有難うございました。

noname#173222
noname#173222
回答No.3

どちらを取るにしても質問者様の精神的リスクが軽いほうで判断するしないでしょう。後悔が少ないほうを選ぶということになります。 余命宣告は有難いのか迷惑なのかと、疑問のなかから抜け出せませんが、それさえなければ小学校を優先なさっておられたことと推察致します。 その時点で覚悟は決めておられたのではないでしょうか。 でなければ何故、関東に住居を構えられたのですか? いずれはご両親のどちらかが独居生活になることは想定なさっておられたと思いますし、年老いてからの転居は認知症に繋がり易いと聞きますので関東に呼び寄せることは不可能でしょう。 夫の転勤も事前に分かっていたことと思います。これが海外であっても不思議ではありませんね? 辞令に背けば査定に響くかもしれないことを懸念すれば、単身赴任が適切ではないでしょうか。 手当てが支給されるかどうかは分かりませんが、奥様と子供さんが休日を利用して、関東から関西に足しげく通うなどは難しいのでしょうか? ひとつの考え方として提案させて頂きました。 ご家族皆様のお幸せを願いながら。 大変ですね。がんばって下さい。

bluekyurem
質問者

お礼

早々のご回答有難うございました。 関東に居えお構えたのは、おそらく関東圏内の転勤しかないとのことで また、当時の社宅の住居環境が良くなく、戸建てを希望しておりましたが、社宅の戸建てが埋まっており、賃貸と同額の月のマイナスならと戸建てを購入しました。 売却できるような立地、価格も考慮しまして、 そして、母が一人になったら、関東に呼び寄せる計画もしておりました。 単身赴任・・・私にはハードルが高いのです。思った以上に身体的にこの今でもきつくて。 住居を購入した当時の決意を思い出しました。 有難うございました。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.2

個人的には、せっかくの国立小の辞退は勿体ないと思います。 転勤辞退か転勤の二択で、単身赴任は無しですか?ご両親を関東に呼ぶ事は出来ない? 単身赴任を選択しても元が転勤族だと、いつかはどこかで折り合いつけなければいけないと思いますが…。

bluekyurem
質問者

お礼

国立小の既得権はためらいもあります。 病気の両親が下の子の面倒をみるのに受験日にこちらに来て、孫の役に立てた・・・と喜んでいましたので尚更です。 単身赴任は辛いというイメージしかなく、転勤族の妻の覚悟が出来ていない自分が恥ずかしいです。 早々のご回答有難うございました。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.1

国立大学の教育学部の附属小学校に入学予定なんですね。 でしたら、附属間なんとやら、という制度があって、全国の国立大学の教育学部の附属小学校間で転出転入できます。 ただ、空きがないと転入できないので、早めに学校に相談なさってみることをお勧めします。 空きがない場合は欠員待ちになりますが、物事を柔軟に考えることができますよ。 たとえば、とりあえずご主人だけ関西に転勤してもらって、学校の空きができ次第ご家族がついていくとか。

bluekyurem
質問者

お礼

国立小に関する詳細な情報を有難うございました。そうです。首都圏一の難関国立大小とまわりは言っております。 合格後、もし転勤になった場合はと考えておりましたのが、主人だけ関西に行き、 、私が1年でも、または、秋まで関東に居ればその附属間交流を受けられる、または籍を残せるのでは・・・と考えておりました。 が、実際に入学式も平日で主人も来られない、下の子も入園・・環境も変わり・・桜の花の下、疲れ切った私しか浮かばず、単身赴任のハードルが高くて辛いもののように(たかが国内なのに)感じて無理だと考えるようになっております。 しかし、30分毎に、単身赴任が嫌やとか・・子供のために乗り越えなくては・・ でも、小さいうちは例え1年でも帯同したほうがいい、また、その間に父が急逝したら・・ と、結論が行ったりきたりです。 再度学校に問い合わせをしてみます。 早々のご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 私は親不孝でしょうか?

    初めてこちらで質問させていただきます。 私(女)は大学3年生です。両親と暮らしています。1歳上の姉がいますが専門学校を卒業後就職し、関東に住んでいます。(私たちは関西住まいです) 私は来年から就活が始まるのですが、関東で就職し、一人暮らしをしたいなぁと考えています。 理由は遠距離恋愛中の彼が関東にいるからです。彼とは付き合って2年弱、結婚について具体的には考えておりませんが彼のことが大好きで近くにいたいなぁと思ったからです。 同棲ではなく一人暮らしをするのは彼の職業は転勤が多く、転勤の度に引っ越さなくてはならないからです。転勤と言っても関東圏内ですが。 姉妹揃って両親から離れるのは親不孝ですか? 比較的私の両親は、自分のしたいことをすればいいというようなタイプで、あまり口出しはしてこないとは思います。 ただ不安な点が数点あります。 ⚫︎今住んでいるのはわけがあって地元ではない。(昨年引っ越してきたため知り合いも少ないです。) ⚫︎母は鬱病とアルコール依存症であり、酒癖が悪く昔から父に多大な迷惑をかけている。 ⚫︎自己破産している。 ⚫︎父は昨年病気を患い(手術しほぼ完治)退職しており、現在安時給のアルバイトをしている。 以上のことから両親を関西に置いていくのは不安で、悩んでおります。 両親共に、私が卒業した後はやっと金銭的な負担から解放されるということで自分のお金で好きなようにすればいいよ~と言っています。海外で暮らしてみたいな~と言ってみると、若いうちにしたいことはしときなさい!というようなタイプです。 それと、父はいずれ沖縄に移住したいと考えているようです。実現するかは正直わかりません。。 彼氏が関東にいるからという理由で両親を置いてけぼりにすることを考える私は親不孝でしょうか?好きにしろという言葉に甘えてはいけませんでしょうか? 長文失礼致しました。

  • 大阪に転勤がきまりました

    はじめまして。 昨日旦那さまが大阪への内示をうけました。 産まれも育ちも神奈川の私。 3年前にはじめての転勤で名古屋に来て やっと楽しくなってきたのに、今度は大阪・・・ 関西圏に住むのはとても不安です。 まずは住む地域を決めたいと思っています。 大阪のことは何もわかりませんが、友達に聞くと 吹田、豊中。ちょっと離れて西宮なんかもあるよ と聞いたのですが、情報があったら教えてください。 以下が私の重要視したい項目です。 1.転勤族の多い街(地元の人が少ない街) 2.長女が4月から小学校入学のため評判の良い学区 3.次女が4月から年中入園なのでできれば公立の幼稚園   または、自由で送り迎えが主な幼稚園 4.自転車で行動しやすいこと みなさんよろしくお願いします。

  • 公務員の転勤拒否について

    私はある省の出先機関に勤めている国家公務員です。勤めてから30年を過ぎたところですが、転勤を10回し、ほとんどが転居を伴うものでした。上からの命令なのでやむを得ないと思っていました。今は自宅から職場に通っているのですが、両親とも高齢で、父は入退院を繰り返しているため、今後はなるべく家から通える範囲内(関東)での勤務をしたいと思っており、そのことは上にもお願いしています。けれども、来年あたりは転居を伴う転勤もありそうです。私の場合、転居を伴う転勤の時は、内示の段階で拒否する事は可能でしょうか?最近は内示の段階で断れないで辞職する人も増えています。上司の命令なので、公務員としては従わなければならないのでしょうが、憲法22条の居住の権利は公務員にもあると思うので、転居を伴う転勤命令が合憲であるかについても教えてください。

  • 同居している孫が親の転勤で別居になったら…

    私(38歳)の転勤が決まりました。 現在、妻(37)息子(9)、義理の両親と同居、私の両親は歩いて行ける所に住んでいます。 双方の両親(61~70歳)とも孫を溺愛です。。。 そこで私が単身赴任するか、家族帯同で行くか、決め兼ねております。 家族帯同となった場合、大阪-埼玉で、孫と頻繁に会えなくなるので、双方の 両親がいたく寂しがると思います。会えるのはおそらく年に4回程度と思います。 私と似たケースを経験された方、家族帯同でご両親の影響はどうだったでしょうか? ・寝込んだ、・一気に老け込んだ、・病気になった ・意外となんとも無かった など 宜しくお願いします。 ※他にも転勤に関連して色々な質問をしてきました。 今回は、両親への影響が知りたいので宜しくお願いします。

  • 転勤で幼稚園に入園できなくなりました・・・

    急な転勤で、引越すこと(関東→関西)が決まり、 来年度から通う予定になっていた幼稚園(私立)に連絡をしました。 もちろん、覚悟はしていましたがやはり 支払った入園金は返還できないとのこと・・・ でも、これっておかしくないですか? まだ、入園も迎えていないのに、 高い入園金は帰ってこない。 よく、大学や専門学校などでも、そういう話題は 耳にしますので、返ってこなくて当然なのかも知れません。 でも、私立の幼稚園は公立と違って入園金も ○万円。別に、私立に入れたかったわけでは ないですが、我が家の住む土地には公立の幼稚園がなかったため、否応なしに私立に入れることになりました。 私立の幼稚園は市から就学補助などが、支給されますが、引越してしまったら、もちろんそれは支給されませんよね? 入園する人と同じように入園金を支払ったのに、 まるまる損をした気分です。。。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? また、入園金などが戻ってきた方などいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?

  • 転勤か退職か

    家内とは相談していますが、第3者の意見も聞いてみたいと思い、こちらで相談させて頂きたいと思います。  現在、関西に在住ですが、東京への転勤内示を受けました。 東京と比較して当社での関西の仕事の少なさを考慮すれば会社の言う転勤の必要性は 理解しています。(実際、もう3カ月ほど仕事がない状態) ただ、  (1)私の父が病気で終末期に差し掛かっており、   病院で寝たきりの状態になっている状態。   そのような状態で遠く離れるのは、父に申し訳ない。  (2)家内の仕事の退職(地方公務員)、    家内は退職はやむを得ないがまだ仕事は続けたかったとの意向。    (子供は未就学児であり、家族一緒に暮らしたいので)  (3)持ち家の売却(築5年)    ローンは家を売った金で完済できる見通しですが、    大幅な負担になります。(20万以上の家賃を払ったような計算) 私が退職したとしても、再就職は派遣で契約できればいい方だと思うので、 年収は激減しますが、家内の収入があるのでそれでも生活には困りません。 家内は私の仕事の継続を尊重してくれています。 こうやって、思いを文章にしてみると、退職を取るべきとも思えますが。。。 まとまりの無い文章で申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 夫の転勤について

    初めて投稿させて頂きます。 夫(関西出身)、妻(本人・関東出身)子供1人(3歳)の3人家族です。 現在関東に持ち家があり、私も正社員で働いております。 私の実家は家から2時間くらいのところですが、1年半前に父を亡くし、母と祖母の2人暮らしで非常に寂しがるので、2ヶ月に2~3度は泊りがけで実家に帰っています。 そんな中夫の九州の転勤がこの度決まりました。夫はもともと関西の出身で今の地域に思い入れはないので、家族全員で九州に行くことを望んでいましたが、家を購入する際に亡き父が資金援助してくれたこと、この地域が気に入っていること、母を置いていけないこと、仕事を辞めたくないことを理由についていけないという旨を伝えましたら、 単身赴任で行くか転職をすると言ってくれるようになりました。 ただ単身赴任は手当が期待できなく、ローンを抱えたまま二重生活は難しいので、恐らく転職してもらうか私たちがついていくしか道はなさそうです。 どちらかが折り合いをつけなければならないのですが、同じ状況の方が周りにおらず、基本的に周りは私がついていくべきと言います。 私としては片道キップの転勤(任期なしの半永久的)なので、上記の理由でどうしても嫌なのですが、それは私のわがままなのでしょうか? 主人にやりたい仕事を諦めさせるのも辛いのですが、女性の私にも仕事での夢があるのです。でもそれはわかってもらえなく悩んでいます。 そこで同じような経験をされた方がいれば、そのときどうされたを参考にさせて頂ければと思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 転勤になり、またゴタゴタしてます。

    こんばんわ。以前にも質問させていただきましたが、またよろしくお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3148485.html 先週の水曜日に、福岡転勤が正式に決まりました。 異動日は12/27になりました。 その前までの経緯を簡単に書かせていただきます。 主人は昨年7月に、私の父がお世話し転職をさせていただきました。 今年になって主人の会社(神奈川)が1つのグループ会社と合併しました。 その際の本社が東京から福岡に移りました。 そして夏ごろから、福岡・大阪・東京の転勤の話がちらほら出てきました。 主人は会社からは東京勤務と言われ続けてきていましたが、 主人は福岡出身なもので、福岡転勤を希望していました。 私の実家には、東京勤務になりそうだとは報告していました。 でも福岡に行きたがっていると言う事も伝えてあったつもりでいました。 水面下で主人が福岡転勤になるよう、行動していた事は知っています。 そして先週の水曜日に急に、福岡転勤になったと報告を受けました。 今日の実家での出来事ですが・・・ 転勤になったなら、何ヶ月前に内示が出ていて知っているはずだ。 急に決まるのはおかしい。 内示が出ていなくとも、会社から転勤話が出始めているのなら私達(私の両親)に話があってもいいのではないか。 なぜ事後報告なのか。 私の父がお世話して入れた会社だからという意味で。 私の父の友人が、主人の会社(正式には親会社)にいます。 その友人を使って、この転勤話の真相を聞いていました。 友人からの報告では、会社としては正式な手続きをふんで転勤になったと言っています。 なので、急に転勤になったと言う話はおかしいという結果になっています。 そして子供がいる家庭では、単身赴任が当たり前だみたいな言い方をされてます。 私は主人の会社の規定は知りませんし、主人が悪者になっています。 やはり主人や私がいけない事をしたのでしょうか。 長々と書いてしまいましたが、皆さんの意見を聞いてみたく 質問させていただきました。 判らない部分は、補足させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 親に対するこの気持ちはどうしたら??…

    私は30代の赤ちゃんがいる専業主婦です。 両親は車で15分のところに住んでいます。父も母も何年かで60代、いまのところ、元気で仕事をして、毎日平和に過ごしています。 母は孫がたくさんできて、一緒に出掛けたり、家で遊んだりすることが大好きなようで、今が1番幸せなのかも…と感じています。 というのも、私が小さいころの母の記憶は、なぜか、あまり笑っていない、甘えた記憶があまりない、なんとなくそんなイメージがありまして、、、だからといって暗いイメージではないのですが。 今はもちろん明るく元気です。 父も躾には厳しかったものの、今は孫に甘く、可愛がってくれて、あんなに大きかった背中も小さくなってきたなあとさみしくなります。 長くなりましたが、何を質問したいかと言いますと、元気で幸せそうな父と母がいつまでもこのまま…そんな思いが大きすぎるんです。。 会う度、顔を見る度、いつかは…いつかは…とか考えてしまって、1人でさみしくなってます。 娘を産んだらますますそんな思いが強くなりました。 ちょっと咳が続くと、まさか…と心配したり、頭痛いと聞くと、なにか病気?!と心配したり… 私は親離れできていないのでしょうか??この気持ちはこのままでいいのでしょうか??自分でもどうしたらいいのかわかりません。 というか、同じような考えや気持ちの方、いらっしゃいますか?!

  • 夫の転勤についていく事に私の親が猛反対で悩みます

    はじめまして。夫の転勤で東京から大阪に行くことになりました。 単身赴任してもらう事も考えたのですが、主は一緒に行くことを希望しているので・・・。 主人も私も両親は東京におり、近くに住んではおりませんが1ヶ月に1度は会っています。 1歳の一人娘がおり、私の両親にとっては初孫で今のところたった一人の孫なのですが、 転勤についていくと伝えたら父が大激怒!「単身赴任させろ!」「転勤の連絡を本人(夫)が してこないのも失礼だ」と・・・。気持ちはわかるのですが怒られる事なのでしょうか? 私は長女で、おそらく両親、兄弟も私を頼りにしている所はあるようです。ましてや初孫。 ただ、親の言う事を聞いて単身赴任してもらうのがいいのか? 大阪にいる期間は不明ですが、いずれは帰ってきます。 もちろん今より回数は減っても年に1、2回は会いにこようとは思っていますが、親不孝でしょうか? 自分の親と夫、どちらを優先するべきでしょうか? 私は娘にとっての優先順位で考え、正直あまり好きではない夫ではあるが、娘の父親で、 夫も可愛がっているのでついて行く事にしましたが間違っていますか? 夫についていった後、実家と険悪になるのは嫌です。実家も私にとって大事な家族ですから・・。 もし、同じようなご経験をされた方いらっしゃいましたら どのように対応されたか 教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。