• ベストアンサー

位牌の意味

先日母が無くなり葬儀もすましました。 寺より白木の位牌が2個届きました。大きいものと ちょっと小さいものでした。 自治会の人によると、大きい方は49日間、祭壇でお祭りに使うとの事。  後の方は祭壇の陰にでも置いておけ と言われたのですが、あまり意味が良く分かりません? 寺に聞くのが一番良いのですが、住職が高齢で物忘れがひどく、あまりに頼りになりません。 どなたかご存じないでしょうか? 当方、兵庫県 臨済宗です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-mi39
  • ベストアンサー率78% (36/46)
回答No.1

こんにちわ。 うちは昨年身内が他界し、ご質問と同じように白木の位牌2個が届きました。 1つ(大きいほう)は黒塗りの本位牌が出来るまでの魂の仮宿のようなもの、と教えていただきました。四十九日までには本位牌を作られると思いますが、お寺で白木の位牌→本位牌に魂の入れ替えをします。それが済んだ白木の位牌はお寺で処理してくださいました。(魂が、仮宿からおうちに入ったことになります) 小さいほうは納骨する時に一緒に収めると言われました。うちは納骨がまだ(お墓を建築中)なので、本位牌と小さいほうの白木の位牌が2つある状態です。 

hana-netebakari
質問者

お礼

うちは新宅なので、はじめて葬儀をだしました。 父も近所付き合いで、仏儀のお参りなんかは経験しているのですが、お祭りの仕方が良く分からないようです。 細かいところは、寺や地域性があると思いますが、基本的な事がわかりませんでしたのでお尋ねしたような事です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

仏壇は有りますか?仏壇の中にはどういう形で先祖が祀られていますか?(過去帳、木牌) 位牌の一つはお葬式用、もう一つは仏壇に安置するまでの仮の位牌。 ですので、葬式に使った方は陰に隠しておくかまとめて処分する物を入れておく段ボール箱にでも入れておくのが良いかと思います。 もう一つの位牌を祭壇に置いておいて納骨後仏壇に置いておき、頃合いをみて住職に仏壇に置く様式に書いてもらう。 寺に持って行って書いてもらうなら位牌はお寺さんに処分してもらいましょう。

hana-netebakari
質問者

お礼

仏壇はあります。 新宅なので、先祖代々の位牌のみを祭っています。 今の段階(49日までは)ではひとつは母の祭壇に置いて、もうひとつは納骨のときに持っていく。という事でしょうか? 先日、寺にお礼参りをした際、本堂に母の戒名入りの漆塗りの本位牌とおもわれるものが、置いてありました。 49日法要が済んだ後、住職が正念入れをしてくださるんじゃないかとおもっているのですが。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう