• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『DASH島』で、「鉄道を敷いて行く方向」の疑問)

DASH島で鉄道を敷く方向の疑問

このQ&Aのポイント
  • DASH島で鉄道を敷く上での疑問について紹介します。
  • 現在のDASH島でのレール敷設方法に疑問がある方への解説です。
  • なぜDASH島での鉄道敷設は山側から始まるのか疑問に思った方への回答です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255857
noname#255857
回答No.1

山はレールの敷ける場所は樹木や傾斜の関係で限られる。 平地ではどこでもレールを敷けるので、条件の限られる山から伸ばしていかないと、うまく繋がらないかもしれません。 あと、番組の構成的な問題もあると思う。 レールが完成してから、初めてトロッコを載せた方が視聴者も達成感を得られるでしょう。

mmmmakun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >条件の限られる山から伸ばしていかないと、うまく繋がらない・・ 設計図(地面に「ここからここ、までみたいな線を引いておく」的なごく簡単なものでも) さえあれば、「繋がらない」なんてことは無いと思いますが・・・ >レールが完成してから、初めてトロッコを載せた方が・・ なるほど・・「番組構成上」ですか。 それなら、納得できなくもありません(「無駄な労力を使ってるナ・・」という思いは変わりませんが) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>どうしても山側から敷き始めなければいけない理由でもあったのですか? 見た限りでは番組の演出上の都合だと思います。 でないと、そもそもあの島にトロッコのレールを敷く 必然性からして説明がつかないですから。

mmmmakun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >見た限りでは番組の演出上の都合・・ やはり「演出上」ですか・・ なんか、「わざわざ担いで運んで、頭わるっ!」て感じてしまいイマイチ感情移入できないんですよネ ※「鉄腕DASH」は、本当に大好きなんです。「DASH村」にしても、「移民が始まって・・」  「村の産業が栄えて・・」「村として地図に載る」まで行って欲しかったのですが、   震災(原子力被害)によって中断を余儀なくされ悔しい思いをしました。  「島の開発」にはまだまだ時間がかかると思いますので、あまり意味の無い事に時間を割いて   欲しくないんですよネ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鉄道のレールの所に草が生えないのはどうして?

    素朴な疑問 鉄道のレールの所に草が生えないのはどうして? レールの下には枕木があり、 玉砂利(?)が敷設されていますよね? そこに草が一本も生えていない理由を教えてください。

  • 64才男性です!20台と同じようにPCを使いたい?

    職安を通した正式採用で、去年鉄道構造物の検査技師として採用されました。(一級土木施工管理技士の資格などを持っているということで・・・)しかし、身の熟しの不安定性などの理由で、レール上での実務は、任せられないと評価されました。しかし、検査データの整理では、これまでの経験を生かせば業務に貢献できるだろうと期待されています。どのようにすれば、Excel等を用いた、、検査データの整理に20台の若者と同程度に、業務に貢献できるでしょうか!!??何方か、労働能力に詳しい方、ご指導お願いします!!

  • 鉄道の通行方向

    最近台湾に行くことがありました。 台湾では、車は右側通行(左ハンドル)ですが、鉄道は左側通行でした。 日本では車も鉄道も左側通行ですよね。 なぜ、台湾では車と鉄道で通行方向が違うのでしょうか? その他の外国ではどうなっているでしょう? 確か欧州(でも車は右(英国以外)で鉄道は左だったような記憶があるのですが・・(記憶違いかも)

  • 会社の方向性に疑問を持っています。

    会社の方向性に疑問を持っています。 社員同士は仲が良く結束しているのですが、社長や幹部社員との温度差がすごくありまして、社長や幹部社員は大きな目標を立てるのですが、普通の社員は「また言い出した」という 感じでシラケています。 ここ何年も、大きな目標を立ててはまったく達成には程遠いような実績しか出していないのですが、「大きな目標を立てないと小さくまとまってしまう」とかなんとかで、現実的な改革とか事業の方向性が全く見えてこないような話ばかりしているのです。。。 そんなかんじで、毎年、お給料も何故か減っていくというような状況に飽き飽きしているのですが、社員同士は結束しているのですが、社長や幹部社員の力が強くて何も言えません。 どうしたらいいでしょうか・・・それぞれが辞めて違う道をさぐるしかないんでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 鉄道への素朴な疑問

    先日、特例(温情処置)で電車が停車駅以外で乗客を降すという件が2つもありました。1件目は受験生。ほんとにそれが良い処置だったのでしょうか?受験なら電車で行く場合特に、何があるかわからないのでかなり余裕を持って行くとか、前もって下見もしくは良く調べる。何より乗るときにちゃんと確認するべきでは?受験も大切だけどきちんと準備してほしかったなーと思うのでした。幸い電車は定刻で運行したようですが。遅れていたら...。もう1件は外国の方だそうですが、こちらもちゃんと確認して乗ってよ!という感じですね。これに便乗してのぞみに乗って目的地の熱海あたりで降りるなんて人がでたりして!皆さんどうおもいますか? 私がいつも疑問に思ってることですが電車のアナウンスで「携帯電話はお止め~医療器具(ペースメーカー)に影響」といつものように言っていますが、電車って文字通り電気が通ってますよね?特にモーターの付近などペースメーカーの人は危険じゃないのでしょうか?そもそも携帯の電波が本当に医療器具を使っている方の危険になるならば、アナウンスだけではだめなのでは?もっと保護するべきでは?ケータイといえばメール打ってる時の電子音!あれうるさいですよね? ケータイは用件が済めば静かになるけどおばさん(に限りませんが)集団の喋り、あれは終点まで永遠続きます。あれは何とかなんないのかな?また、最近座席がポールや仕切りで区切られてるの多いですよね、挙句の果てにはアナウンスで7人がけですと放送まであるところもあります。んー男の人7人と女性の方や子供が入った7人は違うし痩せてる人、肥えてる人それぞれなのになんで決め付けるのでしょう。ちょっと無理だろ!て時ありますよね? くだらない話ですが皆さんはどう思いますか?またこれは変だという日頃思っていることはありますか?

  • 鉄道関係の幾つかの疑問

     鉄道関係の仕事で幾つか疑問があります。  1、JR職員になるにはどういう学校へ進むべき?。    年齢制限は?。  2、鉄道の工事をしている方は、JRの職員なんですか?。それとも別注の建設会社の職員なんでしょうか?。  

  • 鉄道の運転士に関する疑問

    基礎的、かつ内容が飛ぶ質問になりますが申し訳ありません。 ア・鉄道の路線には速度規制標識があります。(標識は工事など臨時ではなくて恒久的に設置されているもの。信号はすべて青だと想定します) 標識があればそれ以下の速度で通過するのは当然ですが標識がない箇所でもきちんと減速する箇所は減速をしているようです。 運転士は、ひとり立ちする前の訓練で標識がない箇所でも「ここは○○km/hで走行する」など、自分が運転する路線(範囲)の走行速度を徹底的に頭に入れるとの話も聞いたことがあります。 しかし見方を変えると標識は何のためにあるのでしょうか? 法律などでカーブ半径や勾配の数値で速度は定められているのでしょうか? イ・アの質問を踏まえて現実的ではないことは承知していますが法的・理論的見方から質問します。 免許を持つ車種さえ合致していれば自分が所属する会社以外の路線でも運転できるのでしょうか?(例・JR東日本の電車運転士がJR北海道の路線で電車を運転する、東急電鉄の運転士が小田急電鉄で運転する等) 可能な場合、免許を持っていてもアでお尋ねしたような事前の習熟訓練は必須なのでしょうか? わかりにくい内容の質問ですが、よろしくお願いします。

  • 鉄道(小田急線)の疑問について

    鉄道での疑問です。よく小田急線を利用しますが、小田急線なのになぜ、JRの文字が入っている特急が走っているのでしょうか?? 引越ししてきたばかりなので疑問で仕方ありません。それは、小田急線のロマンスカーとの違いはあるのでしょうか??

  • 鉄道に関しての疑問点

    こんにちは。鉄道に関していくつか質問致します。 (1)よく鉄道車両の諸元表に「曲線通過+15km/h」とありますが、何のことでしょうか? (2)先日113系と103系が混結で北長野へ廃車回送されていきましたが(機関車牽引)、違う系列の車両を混結しても問題はないのでしょうか? 以上、御教示頂けましたら幸いです。

  • 鉄道の標識についての疑問

     先日、横須賀線の標識でこれはどういう意味がきになったので、質問したいことがあります。 新橋~品川間(横須賀方面)においてトンネルから出る上り坂直前に制限70キロとあり、その標識の上に白い三角の標識でそのなかに黒いひし形の模様がありますがこれはどのような意味があるのでしょうか? また品川駅のホームに進入するときに黄色の○があり、制限70キロ。そして緑の○がある標識。2つあったのですがこれはどのような意味があるでしょうか?(同様に新宿駅中央線快速東京方面ホームにも黄色の○で45キロ制限という標識がありました) ご存知の方いらっしゃいましたらおしえてください。