• 締切済み

がん治療の選択にアドバイスを下さい

8年前叔父が直腸がんになり人口肛門ストーマの手術となりました。再発防止の為抗がん剤を服用 していました。 4年後に、術後局所再発したのと、新たに肺にがんがみつかり、肺は手術出来ましたが、術後かなり胸付近の神経が痛い日々が続き(この痛みは1年後消えました)、ただ、左片足の足首から下の痛みも出ていたと思います。 局所再発したところは、、抗がん剤治療を6クール続けましたが、地元の病院では手術日が近くなって手術をするには、リスクが大きいとの判断で断念しました。 此の頃すでに、足の痺れ・痛みも強い痛みどめを頂かないと我慢できないほどになっていました。 ネットにて陽子線治療をみつけ小腸に照射しないようなスペーサー手術を受けた後、照射をして無事局所に再発した腫瘍を焼きました。 その後地元の病院で再発防止の為、抗がん剤治療をずっと続けていますが、 左片足だけの痺れ・痛み・腫れの疼痛さを増し、足の膝下まで・・広がり進行しています。がんが再発したのではないのですが。 現在は。歩行困難までになっており、麻薬なのでしょうかオキシコチン・オキノーム・リリカカプセルと強いお薬も、段々効く時間が短くなり、量も増えています。 今では飲んでいても痛みが止まらなく、唸る程痛みが増してきています。 2.3年前から徐々に腎臓の機能も低下して1年前からは、尿管にステントを3か月に一度入れ替えをしなければいけない状態です。 又、血液検査も色々何時も高い数字と低い数字がたくさんあって、CRPが3.8と高くなっています。 ここにきて、腫瘍マーカーのCEAの数値が少しずつ上昇していたのですが、8.7になってしまい、今年に入りCEAが10になってしまいました。もし再発したら治療はないと言われています。 担当医から今までの抗がん剤では効かないから、ポート手術をして新たな抗がん剤治療を薦められています。 私としては、左片足のをまず治す治療をしてほしいのですが、 原因がわからず、どこの病院へかかればもわかりません。色々検査はしましたが、病名を特定してはいただけなく、治療もなにも出来ず、痛みどめを飲むばかりです。 そんな中、抗がん剤のみの治療をしていくことに疑問を感じております。ネットで、抗がん剤の怖さをよく目にします。叔父の足の痛み腫れは、いったい何が原因なのか?教えて下さい。 闘病生活を送って同じ苦しみをもっていらっしゃる方がいらっしゃったら、、教えてほしいし、お医者様医療関係者の方がいれば、是非このまま、抗がん剤治療を続けていいものなのか?教えて下さい 抗がん剤治療を拒む意志がない叔父を説得することも出来ませんが、 再発防止の為、他に治療があれば先進医療を教えて下さい。ワクチンペプチトいついてご存知の方教えてください。ポート手術まで時間がなく、もし、この足の痛みが抗がん剤によるものだったら、叔父は死へのダイビングだと思えて、どうか阻止したのです。私は医療にまったくうとく、考えも浅く、知識もありません。間違った考えを持っているのかもしれませんが、 助言をお願いいたします。

みんなの回答

  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.2

補足は意見しました。 一度他施設でセカンドオピニオンを聞かれるてはいかがかと思います。 下記に消化器病学会の認定施設のサイトを貼り付けていますのでお住まいの地域のところをごらんください。関連施設ではなく、認定施設の方です。認定施設ならたいていセカンドオピニオンの外来をやっています。 なお、誤解のないように付け加えておきますが、セカンドオピニオン外来の担当者のはなしでは9割以上は最初の施設の方針がただしくて違う方針が示されることはかなりまれです。

参考URL:
https://www.jsge.jp/WHAT/NSWMEIBO/NSWNINTEI01.asp
mian2013
質問者

お礼

色々有難うございます。本当に優しさに感謝いたします。 住んでいる地域の病院へは、外来しました、おっしゃる通り同じ診察結果でした。 ただ、少し離れていますが、 教えて頂いた所から、先進医療を扱っている病院名を探せだせました。有難うございました。 優しい方に助言をいただいたことに、勇気をいただけました。

  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.1

ある程度の推察も出来ますが、不確定の情報から こうかもしれないなどと判断することは厳に慎むべきですので記載しません。 それより質問者と叔父様の関係はどうなっているのでしょうか。 医療機関で、癌の治療をする際は本人と家族(普通配偶者と実子)には詳しい説明をしてから治療を行います。それより遠い血縁者には特に希望する場合以外は説明しません。 質問者の方も家族の一員として詳しい説明を聞いているのか、そうでなく他の家族から間接的な説明しか聞いていないのかで今後の方針が変わります。 前者の場合はこのサイトでなく他院でセカンドオピニオンをおすすめします。後者の場合は、説明を受けた家族あるいは本人が質問者様にあえて情報を伏せている可能性があります。そのさいは余計なことはしない方がよいです。

mian2013
質問者

補足

すみません。ネットでの質問が初めてで、父と記載すれば良かったかもしれませんが、前者の場合になります。 病院へは、叔母がついていきますが、再発した頃から私も、家族の一員として一緒にがんという病気と闘っています。全力で叔父をサポートしていきたいと考え、何時も叔父と相談(決断は最終叔父ですが)しながら、これまでも治療を続けて来ました。 ある程度の推察が出来るのでしたら、何か教えて下さい。些細なことでも、何かヒントになるようなことでも、藁をもつかみた心境です。宜しくお願いいたします。 他院も回りました。田舎に住んでいるので、通院出来る範囲の専門の大きな病院は、少なくどこの病院も足の痺れ痛みの原因は、わかりません。でした。 サイトは、何処へいけば、いいですか?何処で聞けばいいですか?パソコンも不慣れで、 すみません。

関連するQ&A

  • 陽子線治療は何度も受けられますか?教えて下さい

    直腸がん術後局所再発で、陽子線治療をして腫瘍を照射致しました。 現在かかっている病院で、再発防止の為、抗がん剤治療を続けています。 もし、再発しても手術も抗がん剤治療も無理、治療はありません。と言われております。 2年たち、腫瘍マーカーCEAの数値が少しづつ上昇しています。今はどこに腫瘍ができているのか わかりませんが、とても不安な気持ちを送っております。 がんが出来ていたらその時、又陽子線治療が可能なのでしょうか?教えて下さい。

  • 膵臓がんの治療

    状況説明: ○ 妻(76)が膵臓がん・Stage4、肝臓にそれ程大きくないが転移ありと診断され、9月から大学病院(肝胆膵外科)で抗癌剤治療を受けている。(今から9年前、私の親友が膵臓がんと診断され、「余命6カ月」と云われ、本当に7カ月で死んでしまった。妻の場合余命宣告は受けていない) ○ 妻は先進医療(重粒子線あるいは陽子線治療)を受けたいと医師(教授)に話したところ、転移があり、現状では不可能(却って命のリスクを招く)と云われ、先ず抗がん剤治療を行いガンが小さくなったら手術なり、先進医療を考えようと云われ、抗がん剤治療に入った。しかし抗がん剤治療担当医は、抗がん剤でがんが消滅することはなく、小さくなったからと云って手術や先進医療は難しい、抗がん剤治療をずーっと続けることになろうと云う。 ○ 日本癌学会の公開講座で、エックス線照射治療が幅広いガンで効果ある。重粒子線or陽子線治療も放射線抵抗性ガンにも使えるようになってきたとの発表があったと聞く。 ○ 大学病院では、治療に先立って放射線治療等様々な治療方法の評価、抗がん剤治療の目途(どの位の期間やり、いつ頃効果測定・判定を行うか等)等の説明がなく、そもそも放射線治療の検討も行ってくれたのかも分からない。 そこで次の点について質問したい。 (1)妻の場合、放射線治療あるいは重粒子線なり陽子線治療は有効な方法なのか。 :抗癌剤治療担当医が他の治療法を承知の上で治療を行っているのか分からず、 :また最初にガン判定した医師(教授)の診察はその後受けていない。 (2)抗癌剤治療はどの位の期間続けることになるのか。 (3)セカンドオピニオンを求める場合、首都圏で適切な病院を知りたい。

  • 癌治療について

    うちの父方の家系は癌になる人間が多く、 祖父、伯父、叔父、いとこ2人が癌(肺がんや胃がんなどケースはバラバラ、いとこの一人は早期発見でしたが後に別の場所に転移が見つかる)で亡くなりました(幸いうちの父は元気です)。 祖父、伯父、いとこ達は患部を切ったり抗がん剤打ったりして治療したのですが、薬の副作用などで体力を失って治療開始から3年もしないうちにみんなガリガリになって動けなくなり最後はもがき苦しみながら死にました。 それ見てた叔父は切らないで自然療養にまかせたのですが、結果として宣告から8年程持ちました。 最後はやはり苦しみましたが、自宅で趣味に没頭し死ぬ1年くらい前まで旅行に行くなど充実した日々を送ったようです。 こういうのを見てしまうと手術や抗がん剤を使った癌の治療に意味があるのかわからなくなってしまいます。 でも、末期癌で余命数年の宣告を受けた後、手術や抗がん剤治療を行った結果生還し宣告から40年経っても生き続け今年無事75歳を迎えたなんて人もいるんですよね。 前述したとおりなりやすい血統なので、人間ドックの結果を待っている間などいつもビクビクしながら自分が癌になることについて考えたりしますが、 治療しなきゃ確実に死ぬ、でも治療することで返って寿命が縮むかも知れないわけで、確実な答えを見出せないでいます。 がんの種類や進行度などケースバイケースの面もあるとは思いますが、みなさんだったらどうされますか?

  • 癌治療後の再発について

    いとこが、20歳の頃に卵巣がんになり、片方を取り、その後抗がん剤で治療をし、無事癌を克服したのですが、定期的に診察を受けていたのですが、お医者様からもう再発の可能性はほとんど無いので、年に一度診察に来るように言われました。手術して4年が経ちましたが、癌の再発の一番高い時期とはいつ頃なのですか?日にちが経つほど再発する可能性は低くなるのですか?もう心配ないと言える時期はいつ頃でしょうか?本人はやはりもしかして再発するのではと心配しております。詳しい方アドバイスよろしくおねがいします。

  • 癌についてアドバイスをいただきたいです。

    癌についてアドバイスをいただきたいです。 昨年6月、母の膵臓癌が見つかりました。幸いにも転移なども見つからず手術ができるということで、膵頭十二指腸切除術を受け翌月には退院するほど回復していました。 再発の可能性を弱めるために、抗がん剤治療を一度しましたが、本人はとても元気で日々を過ごしていました。 最近、体重減少と下痢が治らないということで病院にかかったところ、肝臓に転移していると告げられました。 肝臓に、1センチに満たない癌が数個見つかったそうです。 担当の医師は、手術はできないので抗がん剤治療のみで進めていくと言いました。 一般的に、転移性の肝癌の場合は末期に値するので手術はせず抗がん剤治療のみと聞いていました。 教えて下さい。 それでも、手術して少しでも癌を取り除くことなどはできないのでしょうか? まだ癌はとても小さいのです。希望はもうないのでしょうか? 母はもうだめなのでしょうか? 私は今結婚式を控えています。元気に出て欲しいんです。 子供だって産まれたら見てもらいたいんです。 まだまだやり残したことがありすぎるんです! やれることはやりたいのです。少しでも希望があるのなら、どんなことでもいいので良い方法を教えていただきたいのです。 ちなみに名古屋周辺に在住しています。良い病院の情報なども知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 時間がありません。どうかよろしくお願いします。

  • 癌を治療しないという選択

    こんにちは。 単刀直入にいうと、タイトルの通り「癌をまったく治療しないという選択」に関してご意見いただきたいです。 このあいだ本で読んだのですが、海外では癌をまったく治療しない国があるそうです。はっきり覚えていなくて申し訳ないのですが・・・ 癌は抗がん剤や、癌のあるところを摘出することでその後苦しい生活を強いられるわけで、無理に治療しても苦しいだけ、ということが書いてありました。 また、癌を発症するのは結構自然なことで、「老衰」で死んだと判断された人の死体を解剖してみると、案外癌が見つかったりするとのことでした。 がんと無理に戦わずに受け入れればゆっくりと枯れるように、老衰のように死ねると書いてありました。 それを読んで、わたしはまだ21歳でなんの病気もしていないのですが、もし年老いて癌を発症したら放っておいたほうがよいのかなぁ?と思ってしまいました。たとえば3、40代で癌を早期発見できた、などだったらどうなるのかわからないのですが。 この選択はいかがでしょうか?本に書いてあったことは正しいのでしょうか?また、癌を抗がん剤や手術で治療して結局治らなかった場合と、癌を放っておいてそのまま死ぬ場合と、どちらが苦しいのでしょうか?治療をまったく伴わない場合の癌の苦しみとは、どれほどのものなのでしょうか? まとまらない質問で申し訳ないですが、なにか思うところあればなんでも結構ですので回答いただけると嬉しいです。

  • ガンについて

    事情をタイプすると長くなりますので質問です。 例えば胃がんと各所に転移がある方が胃がん摘出手術を終え、抗がん剤治療をしている場合の目的は、転移先の抑制、胃がんの再発防止、その両方? 先述のような方の場合、転移先のガンが胃がんの再発はなく、各所の方の原因で亡くなることは少ない?また、そうなった場合、いわゆる死因は胃がんではなくその部位のガンという? 某公のセンターHPでは、抗がん剤で治る、延命等々ガンの種類と抗がん剤についてありますが、その通りなのでしょうか? 同じくイメージとして抗がん剤治療で、何の副作用もないような人は、命を落とし易いような記述があるように理解していますが、その通りでしょうか? 抗がん剤治療を続ける限り、少数のガンは治癒することがあり、延命ができればその次で、その他は結果として治療を受けないのと同様? 肉親が似たような状況にありますが、知識に乏しいのでよろしくお願いいたします。

  • 膀胱がん手術後の抗がん剤治療の是非

    私は60歳男性です。膀胱がん(表在性、1cm大、1個)が見つかり、大阪府にある大学附属病院で手術を受けました。術前にIVP、MRIの検査を受け、腎盂に薄い影があることから、手術(経尿道的膀胱腫瘍切除術)と同時に逆行性右尿路造影の検査も受けました。その癌細胞の病理検査の結果は「筋層への浸潤無し、悪性度はG2、右腎盂も癌は無し」ということで、3か月後に膀胱鏡検査をすることになっています。 膀胱がんは再発しやすい、再発率が50%である、と聞きます。そこで最近の標準治療では、筋層非浸潤性膀胱がんの場合でも、手術時に抗がん剤の単回注入が推奨されています(膀胱がん診療ガイドラインCQ6)。私は少ししんどくても、再発防止のために抗がん剤を膀胱に注入すべきなのかな、と考えていたのですが、私の主治医(その大学の泌尿器科)は、抗がん剤の副作用を考えて、注入しないという方針を持っています。しかし最近のいろいろな医学書のどれもが再発予防の抗がん剤注入を勧めているので、その方針の方が正しいのではないか、と私は思うのです。私は医学については素人なので、専門知識をお持ちの方にアドバイスをお願いします。また抗がん剤治療を経験された方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

  • 癌・再発=高額治療費

    2回目の投稿です。姉53歳悪性リンパ腫抗がん剤治療が、終わりペット検査2回し再発、首、お腹、足の付け根に癌があります。そして入院、医者から高額な治療費を言われました。100万以上のお金が掛かります。高額医療費を引いても100万単位のお金が掛かるそうです。義理兄は月収50万位でマンションのローン10数万円姉はお金にだらしなく 貯金はゼロ、生命保険も入っていません。癌と分かり親戚から 60万円援助してもらい全部抗がん剤治療費で無くなり、 再発入院 治療しなければ余命3ヶ月です。義兄は月に高額医療費でも10万位だと思っていたらしく、医者から100万単位の金額を聞いて ショック受けています。私の旦那も70近いものですし老後が心配です。貯えもしておかないと不安です。色々調べてはいるのですが専門のガンセンターへ行くのが良いのか国立の病院で良いのか どっちの病院が医療費に負担が掛からないのか それとも緩和治療・・・長文ですみません

  • ガンの治療

    ガンの治療 ガンの治療についてお伺いいたします。 抗がん剤、放射線療法、手術等ガンの治療もかなり進化していると思いますが、素朴にこれらの治療ってどうなのかなと思ってます。 私の回りにガンの患者がいまして、手術の副作用で日常動作に支障を来たし、抗がん剤の副作用で毎日、苦しい思いをして、最後は一年足らずで亡くなった方々がおります。 それも、医者にガンの宣告を受けるまでは元気に働いており、ビールやタバコを好きなだけ飲んでとても元気だったのです。 治療をはじめてから好きなタバコやビールを断ち、毎日点滴でベットに横たわり、苦しい思いをして…。 確率的にどれくらいの助かるのかわかりませんが、 どうせ治らないなら、放置して好きなようにして生きて行く選択もあろうかと思いますが、如何でしょうか? 私も精密な検査を受けた訳では無いのですが、ガンの可能性があるようです。 正直、今までの回りの方々を見たかぎり、どうせ死ぬなら放置しようかと思います。 ただ、苦しみながら死ぬのは嫌なので、出来るだけ苦しまないで最後を迎える対症療法 がありましたら教えて頂きたいです。

専門家に質問してみよう