• ベストアンサー

自転車

最近、あたしの相棒(自転車)が いたたまれない姿になっています。 でも、綺麗にするにも 錆ついてしまって、どうすればよいものか乗る度悩んでいます。 錆はとれるんでしょうか?また白く傷ついた部分(たぶん、鳥のふん)はペンキで塗った方がよいですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

鳥の糞、じゃなくて、塗装の下塗りじゃないかな?。 上の塗装がはげると出てくるね。 まあ、結局は再び錆びてしまうので、繰り返すしかないのだけどね。 まず錆が出た部分は、サンドペーパーや「錆取り消しゴム」なんかでこすり落とします。 そして消毒用のアルコールできれいに拭いて、アルコールが乾いてから塗装します。 車用の「タッチアップペイント」が小さくて使いやすいです。 似たような色を買ってきますが、全く同じ色にはなりません。 微妙に違ってしまいますが、これは仕方ない。 それで、できればその上から「クリアペイント」というのを軽く吹き付けておきます。 垂れるほど塗らないように。 スプレーなので、軽くサッと2、3度吹き付ける程度。 これがラフな直し方。 キレイにするには専門家任せだけど、割と高くつくと思うよ?。

noname#173247
質問者

お礼

とても、わかりやすかったです! ありがとうございます!! 鳥のふんだなんて、馬鹿な事言ってすみません(笑)下塗りだったんですね。 道具を買って綺麗にしたいと思います(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鳥が自転車にとまって逃げません

    写真のように自転車に鳥がとまっていて逃げません。 首を動かしたり、まばたきしたりします。 また、ピンクのふん?をしているようです。 何の鳥でしょうか。 また、どうしたらいいでしょう。

    • ベストアンサー
  • 自転車カバーに青い液、これは鳥のフンですか?

    自転車を庭に置いてるんですが 鳥(たぶんスズメ?)にフンをたまに落とされるんで カバーを掛けてるんですが、今度は青い液が1滴カバーに付いてて驚きました。 これも鳥のフンなんでしょうか? 自分で付けた記憶はないんで 不気味です、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 2年雨ざらしにした自転車の洗浄方法について

    質問時効はタイトル通りなのですが、2年ほど何もせずに放置してある自転車がうちにあります^^; 最近、あまりに錆び錆びの惨めな姿に気の毒になり、どうにかして元の美しい姿に戻したいと思ってます。 自分でできそうになければ自転車屋さんに持っていこうかなと思ってますが、できれば自分の手で磨いてあげたいです。 どなたか洗浄方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?特に、鉄錆び・・・ギアとかチェーンとか。外し方とか取り付け方とか・・・(汗) また、もしご存知でしたら自転車屋さんで大体どのくらいの値段で綺麗にしてもらえるのか、第一洗浄などしてもらえるのかを、ご存知の方はご自分の経験なさった範囲で構いませんので教えていただきたいと思います。 洗浄方法についてはサイト検索してみましたが、どうも洗浄液ばかりで方法については書かれている場所を見つけられず、教えてgooでも検索しましたがコレといったものが見つかりませんでした。 詳細に紹介されているサイトがあればそれを教えていただいても構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車の錆の落とし方を教えてください。

    自転車の錆の落とし方を教えてください。 (1)自転車のステンレス部分は綺麗ですが他の部分、アルミに錆がいっぱいです。  ホームセンターで売っているさび落としの消しゴムを使用したら、なおひどくなってしまいました。  油で拭くぐらいしか思いつきませんので、いい方法を教えてください。 (2)自転車の前かごが、コーティングしてあるビニール(?)がとれてしまい錆ついてしまいましたが、とる 方法も伝授してください。ステンレス製のかごにすればよかったのですが。。。。  かごを取り替える前に再生する道はあるかと思い、質問しました。  よろしくお願いします。

  • 自転車のハンドル等、金属部分の錆は取れますか?

    自転車が錆だらけです。 チェーン等、噛み合わせが重要な箇所はKURE556で良いと思いますが、 ハンドルの棒の部分の錆などはどうやって落としたら良いでしょうか? 錆がひどいので、見た目も古臭く見えてしまいますし、買い換えるのは もう少し乗ってからにしたいと思っています。 ヤスリ等で削ってもいいのでしょうか、お分かりになる方教えていただけませんでしょうか。

  • 使ってなかった錆びつた自転車は危険?

    今日、もう5年近く乗ってなかった26インチ自転車を自分で掃除してきました。 自転車置き場に放置状態だったので、埃と錆びに塗れていました。 雑巾で擦って、水拭き・から拭き 錆び止め・錆び落とし用オイルスプレー 歯ブラシで細かいところを擦る を繰り返して2時間。 乗れない事もないかなぁ程度になりました。 ただ、タイヤは空気が抜け切り、ブレーキは利きはしても部品を錆びが覆っています。 チェーン部分はオイルスプレーとから拭きで錆びは落ち、綺麗になりました。 各ネジは幾分か落ちたものの、未だ錆びに覆われています。 ぱっと見、放置自転車…?どっち?みたいな状態です。 この自転車、乗らない方が良いでしょうか? ブレーキ故障・タイヤのパンクなどが心配なので1回空気を入れ直して不調なようなら自転車屋さんに持っていこうと思うのですが… 修理するより買った方が安く済むなんてことはあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ペンキの下地処理さび止め必要ですか?

    雨が直接当たる場所の物干しの鉄製が部分的に錆びが発生しておりますが雨の当たらない場所は全く錆びは発生しておりませんその部分は今の古いペンキを電動サンダーでペンキを剥がさなくてもそのまま新しいペンキを塗ってももちろん普通の事なんでしょうか?なお錆びの部分は全て錆びを除去してさび止めを塗ってからペンキをぬります。

  • 自転車の錆び

    自転車のハンドル部分の鉄の所が錆びています。 ささくれのようにめくれたりはしていません。 錆びとりなどでとれるのでしょうか? 何かいい方法教えてください。

  • 自転車の錆を綺麗に落とす方法はないのでしょうか?

    自転車の錆を綺麗に落とす方法はないのでしょうか? 安物のフラットバーロードなんですが、 5年ほど乗らずに放置していて最近また乗ろうと思ったら錆だらけでした。 特にネジの錆が酷いんですが、 これは綺麗に落とせるのでしょうか? 手軽で簡単に落とせる方法を教えてください。

  • 自転車の錆(さび)

    ご存知の方! お教えください。 自転車に錆がいっぱいついています。 この錆は取れますか? とれるなら 洗剤等のお名前と 取り方を お教えくださいませ。 よろしくお願いします。