• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トレーニングに詳しい方ダイエットに詳しい方力を)

ダイエットのための効果的なトレーニング方法と食事の改善ポイント

koebiの回答

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

大体のジムは初心者には施設の利用とマシンの利用方法の 説明があると思います その時にたくさん聞かれた方が良いですよ お金をかけたくないなら図書館でトレーニング本や雑誌ターザン を借りて目でトレーニング方を覚えてください 基本は有酸素運動いまの時期なら寒いので15分ほどで体を 温めてからストレッチ、筋トレをしたら有酸素運動でストレッチで 終了 筋トレは高負荷低回数がてっとり早く鍛えられます 腹筋は筋肉の緊張が緩めずに痛い痛い痛いところからさらに できるだけ追い込む それを休みを少なく3セット 腹筋といえど鍛える部位はたくさんあります そこらへんは書籍で勉強してください 有酸素・無酸素いずれも腹筋を目覚めさてから行うのが良いです ストレッチ・有酸素・無酸素に腹筋で体がぶれないようにする 必要がありますから スタジオは最初は動きについていくだけでとてもフォームまで いかないと思います 腹筋に力を入れて体の軸をつくり稼動域を大きくとめるところは しっかりとめることで効果がでます 全ての運動に言えるのはフォームと体の意識がある人とない人 では効果に差があり、それでプロポーションにも差が出ます 分からないことはスタッフにどんどん質問して効果が出るように がんばってください

関連するQ&A

  • ダイエット中のお弁当のおかず

    こんにちは。ただ今減量期でダイエット中です。 トレーニングをしている為、たんぱく質の摂取 は欠かさないのですが、減量期のお弁当の おかずがどうしても、同じようなものになってしまい・・。現在、鳥胸肉を皮を除いてミンチにしてハンバーグにしたり鳥胸肉の照り焼き、塩焼き等 鶏肉しかも胸肉やささみが多いのですが、 どなたか、お弁当の低カロリー高たんぱくなおかずについていいアイデアを下さいませんでしょうか? 料理のレシピなども記載していただければ幸いです。 よろしくお願いします。 。

  • 鶏むね肉のラード?

    最近筋トレをしていて、たんぱく質をたくさん取ろうと思い、鶏の胸肉をたくさん食べるようになりました。 鶏のむね肉1kgを2,3cm角くらいに切り、鍋に入れてお湯を100ccくらい入れ(鍋の中で鶏肉の半分以下)蓋をして沸騰してから2,3分すると、鳥胸肉が茹で上がります。出来た胸肉を取り出してざるの上に上げ、これを食べます。 問題は鍋に残ったスープのほうです。 ほっておいて冷えると、無色透明なぷるっぷるの部分と上に薄黄色く固まった油が出来ます。 ぷるっぷるのほうはコラーゲンなのでしょうか。 そして、薄黄色く固まった油は豚で言えばラードなのでしょうか。 鶏肉をフライパンで焼くときは、出てきた油は臭みのもとだからとちり紙等でよくふき取ってるのをテレビの料理番組でみます。いっぽう、豚の場合は旨みだからと油を利用してるようですね。 今回出てきた鶏肉のラードも取り除いて食べないものなのでしょうか。 鶏のスープを作るときはどうしてるのですか。もちろん暖めればきれいに溶けます。 一方、コラーゲンと思われるほうはもったいなので、食べようと思っています。 そのとき、この薄黄色いラードは取り除いて暖めてスープとして飲むのがいいか黄色いラードも実は栄養があり一緒に暖めて溶かしたほうがいいのか、教えてください。 ちなみに今まで両方の方法でやってみました。普通においしかったです。

  • 太るための食生活

    鶏肉の胸肉ばかり食べていたら体重が一月で4キロも減ってしまいました。鶏肉の胸肉はあと6キロほど残っています。 鳥の胸肉を使う料理で体重が増える料理を知っている方がいたら教えてください。

  • 2ヶ月で-10~15kg

    2012年01月10日~03月31日までに 10~15kg痩せたいです。 17歳の女性で 身長152cm 体重63kgです 昨年の夏から8kgほど増えました。 なんとしてでも10kgは確実に落としたいです! 朝:こんにゃく1板、ご飯45~90g、豆腐、ささ身入りサラダ、味噌汁 昼:こんにゃく1板、ご飯45~90g、豆腐ハンバーグ、ささ身入りサラダ、野菜スープ 夜:ご飯45g、サラダ、ささ身の照り焼き、味噌汁or野菜スープ 間食:なし メニューを、これにすると どれくらい痩せられるでしょうか? また、ダイエットに オススメの食材や運動などがあれば教えてください。

  • ダイエット時の食事メニューについてアドバイスください

    納豆がとにかく大好きで、ダイエットを始めてから3食必ず食べちゃっています。 2ヵ月弱、食事制限と早足のウォーキングをしていますが2kg程度しか痩せません。 体脂肪を7%くらい減らしたいです。 朝は納豆と玄米か納豆トースト(チーズのせ)、ヨーグルト、フルーツ 昼は納豆のり巻(玄米でつくってます)とササミと温野菜サラダ、野菜煮物 夜は納豆キムチと野菜とささみのスープ、こんにゃく料理 野菜は沢山食べたいので、スープにトマトやオクラ、ナス、ピーマンなんでもいれちゃいます(ただの無精者)。 このような食事で1200~1400kcalくらいかなと考えていたのですが、厳密に計算してみたら軽く1500は超えていました。。。 筋トレに楽しみを見出せないためやってませんが、ウォーキングは毎日かかさず行っています。 上記食事メニューと有酸素運動だけで、体脂肪を減らすことは不可能でしょうか? よろしければアドバイスください。 /// 164cm 50~52kg 体脂肪27% 女性 基礎代謝:1200kcal 運動:100~300kcal(30分~90分のウォーキング)

  • ダイエット中ですが、どれくらい食事の量を減らせばよいでしょうか?

    こんばんは^^ 8月の終わりからダイエットをしており、1ヶ月ちょっとで4kg痩せました。 体脂肪は平均で3%減です。 ちなみにダイエット前は63kg、30%で、今は59~60kg、27%です(165センチ) とにかく食べることが大好きです。 なので、腹八分目というのがとても辛いのです、、、 朝( 8時) : 五穀米、味噌汁、納豆(あるいは豆腐)、果物 昼(12時) : 手作りのお弁当(容量は600グラム) 夜(21時) : 野菜とささみ入りのスープ 茶碗2~3杯分、煮物・サラダ系2~3品(小鉢が3つ) 朝食の果物は柿・梨・巨峰のいずれかです。 夕飯はささみがなければ豚肉です。炭水化物は朝と昼のみです。 夜に食べる量が尋常ではありません。これにあとご飯2杯くらいは 余裕で食べれますが我慢しています。 今年中にあと最低6kgは痩せたいのですが、どの程度食事を減らせばよいでしょうか。 また、食べることが諦められないので、スポーツジムで運動を週5日やっています。 ・週3回:ジョギング60分(合計8.5km) ・週2回:ジョギング120分(合計14km) でもこの程度の運動じゃ、食事量とあわせてプラマイ0でしょうか、、 夜ご飯をお弁当箱につめて、これ以上食べないというルールで 試したこともあるのですが、スープはお弁当箱につめられないので 結局、食べてしまうのです^^; 詳しい方、アドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。 【ちなみに27歳の♀です。】

  • 鶏肉のことについてなんですが

    こんばんは。先日、私は友人と鶏肉についての話をしていました。 そこで、私が友人に「鶏肉はモモ肉よりもムネ肉とかササミの方が硬くておいしい。」 といったところ「お前変人だな。」と言われてしまいました。 僕自身、歯ごたえが硬くて、食べ応えのあるササミやムネ肉が好きで、柔らかくてジューシーすぎるモモ肉があまり好きではなく、それを言っただけなのです。 しかし、友人は「お前、貧乏なんだろ。」と笑いながら言ってきて、すごくむかつきました。 普段から、悪口を言い合うような仲なので、悪口については何も気にしてはいませんが、自分の好きな食べ物について否定されるのは、少し腹が立ちます。 そこで、お聞きしたいのですが、柔らかい肉より、硬い肉が好きな私は友人が言う様に「変人」なのでしょうか?そして、それらを食べている人は「貧乏」に見られるのでしょうか? 変な質問で申し訳ありませんが教えてください。お願いします。

  • 鶏の笹身は英語で"White Meat"?

    アメリカに住んでいます。さっき、買い物に行ったのですが、鶏の笹身が無性に食べたくなったので買うことにしましたが、よく考えたら笹身って買うの初めてだったんです。料理されたのしか見たことないし…(飲み屋で出る串に刺さった奴)。英語でなんて言うのか知らなかったので店員に「羽の付け根の部分で一羽の鶏から二つしか取れなくて脂肪分がほとんどなくて蛋白質が高くて…」と説明すると一パック選んで渡してくれました。長さ20cmくらいで幅は2~3cmくらいの鶏肉です。で買ったのですが、これにはBreast Tendersと表示してあります。この語は辞書には載っていません。胸の柔らかい部分、ということですか? でも、辞書で調べてみると笹身はwhite meat、またはlight meatと言うらしいです。私の覚えている限り、そう表示された鶏肉はありませんでした。 質問1…(大きさから見て)これって笹身ですか? 食感は胸肉にも似ているんで食べても分からないっぽいです。 質問2…本当に本当に笹身は英語でwhite meatなんですか?

  • ダイエット中の食事と運動、これで痩せるでしょうか?

    21歳OL、身長157cm、体重は56kgです。 年末から太り続けて、いつの間にか5kgも太ってしまいました。 目標は-8kgです。 下記のような食生活&運動で、ダイエットは可能でしょうか? ≪食事≫ 朝⇒ご飯0.5合、卵、ベーコンなど。 昼⇒手作り弁当(野菜&ささみ、米なし) 夜⇒温野菜、鍋、具だくさんスープなど、気分で変えています。 間食⇒チョコ、こんにゃくゼリー、あめ、ガムなど(1日100kcal未満) ≪運動≫ 毎日食後にウォーキング10km⇒1時間30分程度しています。 リバウンドなしで、健康に痩せたいです。 アドバイスよろしくお願いします!

  • キャベツ 鶏肉 トマト

    この3つを使って料理するとして、 どんなレシピがありますか?? 鶏肉が冷凍庫に キャベツが冷蔵庫に トマト(缶詰)が棚に それらを使って今晩の夕飯作りたいんです。 私が思いつくのは スープかパスタしか思い浮かびません・・・。 でもおかずっぽいものを作りたいのですが 何かいいアイディアありませんか?? よろしくお願いします。