• 締切済み

車の修理費用について原因を見つけるのに工賃が高い

6AV6の回答

  • 6AV6
  • ベストアンサー率56% (69/122)
回答No.10

>これって普通の事なのですか?  法律の定めはありませんのでケースバイケース。原因究明の経費として明記するか修理代に含めるかはお店次第です。持ち込んだ修理工場としては修理の発注があることを期待して(見積もりを依頼されたので)と言うより修理を頼まれるはずなので熱心に原因究明をしたのです。ボランティアではない会社です、お得意様でも無い一見のお客に丸一日かけて無料サービスできません。当たり前のことです。消費者センターに話しても常識を問われます、詐欺でも架空請求でもありません。  私ならば自宅から遠くても購入先のディラーに連絡し修理を依頼しますが、ご質問のように既に見積もりを頼んでいるならば修理してもらいます。なお、ご質問の修理代金7万円は支払う側としては高額ですが修理工場側としては並です。 >先日高速道路を走行中加速しなくなり何とか一般道に下り  こちらの方が無茶です。NEXCに連絡しなかったのでしょうか、危うく大事故を誘発するところでした。

関連するQ&A

  • 車の工賃について(高い!!!)

    少しぶつけただけで修理費用は数万になりますよね。本当に高いと思います。手間が掛かる大変な作業なので納得する部分もあるのですが基本的に車にパーツをつけるだけでも相当の工賃を取られます。 フェンダーだと4つセットで2万円 アンダースポットだと両サイドで1、5万円 ディーラーの整備工場で頼んでもこの値段で大して安くしてもらってない気がします。下手したら部品代より工賃のほうが高くつきます。 最近だとサイドマーカーを片方直しただけ(配線が劣化してたのを取替え)で1万円もの工賃を取られました。ここでちょっと問題で、見積もりだして連絡すると言われたのですが、勝手に修理され請求が来ました。これってどうなんですか!?こういう取り付けや修理はそんなに手間が掛かる作業なんでしょうか?みなさんは自分でパーツの取り付けをしてますか?

  • 車の修理について質問があります。

    車を修理に出した事がないので質問します。 6年落ちの軽自動車に乗っているのですが エンジンマークの警告灯がついたので ディーラーに持っていくとセンサーの故障と言う事で 部品代が3万、工賃が4千円と言われました・・・ 他県から持ってきた車で、近くに知り合いの 自動車修理店もないので、ディーラーに持って行きましたが ディーラーは修理代などが高いと良く耳にするもので 出来れば安く修理したいんですが こういった純正部品交換などは、町の修理工場などでも 承ってくれるんでしょうか? 全然知らない車の修理工場などでも 「ディーラーに見せたらこう言われたけど 見積もりが高かったので見積もって欲しい」 と依頼したら心よく引きうけてくれますかね?

  • 部品持込で修理をお願いすると工賃割高になりますか?

    ネット通販等で割安の純正部品や汎用品等を購入して、部品交換を整備工場等に依頼した場合 工賃は割増で請求されますか?それとも修理そのものを拒否されるんでしょうか? キャンピングカーに乗っているのでショックアブソーバー等他 車に向いた商品をつけたいのです。僕の住んでいる町には専門のショップが無いので困っています。以前ネット検索の修理工場に見積もり依頼したら見事に無視され何の返事も貰えませんでした.アドバイスよろしくお願いします。ちなみに自分で交換できるほど車に詳しくありません。

  • 車の修理費用

    駐車している車に傷をつけてしまいました。 こちらに非があるので修理費用は全額負担します。 ただ車同士の接触とかではなく保険は使うことができないため、全額自己負担です。 私の友人が自動車の修理工場を営んでおり、傷の状態を見てもらいました。 その後こちらで修理させてもらいたい事を相手に伝えたのですが、予約しておけば当日修理が可能らしいとイエローハットへ持って行ったと連絡がありました。 修理費用の見積りがでて4万3千円ほどの費用が必要です。 その事を修理工の友人に伝えたところ、修理代は半値で済むとの事でした。 ただ仕事の流れがあるため、当日の修理返却は無理との事でした。 代車は私が準備できるのですが、相手が当日修理にこだわっています。 私にとっては差額の2万円は大きいのですが、どう対応したら良いか悩んでいます。

  • 修理を安くあげるには?

    購入店で12ヶ月点検をした時、2箇所からオイル漏れしているという事で修理の見積もりを出してもらいました。 近所の修理工場なんかに頼むと安くなるような事はあるのでしょうか? (安い見積もりを出してくる工場があってもメーカーじゃないと信頼できない?) 車 ・日産キューブ ・この夏から8年目 ・走行距離7万弱 要修理箇所 ・シリンダーヘッドガスケットオイル漏れ ・パワーステアリングギヤASSYオイル漏れ 見積もり 工賃合計 ¥90910 部品代合計 \54223 他にも色々不具合が出る頃だろうからもう買い替え時ってのもわかってるんですがなかなか厳しくて。

  • 車のセルモーターの交換費用

    輸入車(プジョー)のセルモーターの交換費用は、工賃も含めるといくらくらいになるものでしょうか? 先日セルモーターの故障でエンジンがかからなくなり、レッカーされて修理工場行きになりました。 そこの修理工場の見積もりでは、6万5千円くらいとのお話でした。 ちょっと高すぎる気がするのですが、私は車にはかなり疎い為、詳しい方からのご回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 車のキュルキュル音の原因とは...

    車のキュルキュル音の原因とは... エアコンが故障したので修理工場に預けて見積もりを取ってもらったところ、コンプレッサーの取替え修理だと言われました。 とりあえずエアコンをつけなければ走れるので、そのまま自宅に戻りましたが、走り出すとエンジンから「キュルキュル」と音がするようになりました。停止していると鳴りませんが、走り出すと大きな音がします。 修理工場に戻って聞いてみると、それもエアコンの故障の関連なのでしょうがないと言われました。 そういうものなのでしょうか? また、とりあえずこの「キュルキュル音」だけでも直す方法はないのでしょうか?

  • キューブの修理費用と事故について。

    こんにちは 先日事故を起こしてしまいました 保険未加入の為自腹です まあ仕方ないです。 キューブのフロントバンパー の修理費用が工賃と塗装 を含め30万って高いと思いました 見積もりの紙はもらいました 相手も良い感じの人では なかっというのもあって ぼったくりあった気がして しょうがないです やはり修理費用はこんなもんですか? 相手はおそらく新品交換だと思います あと工場にもよると思いますが どのくらいの期間で 終わるのでしょうか? 自分が保険未加入と加害者の為 起きてしまった事なので あまり強くは出れないので しょうがないのですが 高いかなあと これを機に保険には加入します。

  • 車が揺れるのですが・・・

    今ワゴンRワイドに乗ってます。 3年くらい前に車に乗っているとガックンガックン揺れる症状がでるようになりました。クラッチを繋いだ状態でアクセルを踏んだ時に(加速時に)この症状がでました。クラッチを切った状態でアクセルを踏んだ場合は揺れたりはしませんでした。整備工場に行って観てもらったけど原因はわかりませんでした。工場の人が、「調べる機械?(名前は忘れました)で調べてデータを取れば原因がわかるかも」と言っていましたが、お金がなく、その症状が観てもらう前にほぼ収まっていたので結局そのままにしていました。 その後しばらくして車検に出した時も(その工場ではなくディーラーに)この振動のことは言ったのですが、特に何も悪い所はなかったそうです。整備士は「ショックで直ったのかも?」と言ってました。 思い当たる原因は、この症状が出る前に、夜中にバックしてたらブロックに当たってしまいました。リアの。気のせいかもしれませんがマフラーの位置がエアロが少し割れたくらいだったのですが、ブロックの大きさと位置からすると、ひょっとしたらマフラーに当たってしまったのかもしれません引込んだような・・・マフラーに衝撃を与えることでこういう症状は出るものでしょうか? 今はガックンガックン揺れることはないのですが、調子が良かった時と比べるとやっぱり微妙に揺れてかなり不快です。アイドリング時は微妙にピクッピクッと揺れます。あと低速(1~2速)の加速時が揺れます。それ以外には4、5速から回転数を2000くらいに落としてから加速し始めると揺れやすいです。昔は大丈夫だったんですが・・・ この原因としてどういう事が考えられるでしょうか? また修理できるんでしょうか?乗れないことはないですが、いつも車に乗りたくなくなるくらい不快なので・・・詳しい方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • 車の修理代を立て替えたままです。

    中古車の修理工場をしています。 3月にお客さまから事故後、修理の依頼を受け、アジャスター立会いで見積りをし、修理作業を完了し、お客さまの指定する保険会社に請求していました。 保険会社から入金も連絡さえもなかったので、こちらから再請求しましたが、保険会社は車の所有者に支払ったとのこと。 こちらから請求書をFAXで保険会社に送った後、車の所有者から保険会社に連絡があり、そのようになったとの事です。 保険会社の説明では、このように、修理工場に支払わず所有者に支払うのは珍しくないとのことで、また、二重支払いはできないため、そちらと所有者で話し合いをしてくれと言われました。 車の所有者に連絡しましたが、ずっと海外に行っていて昨日帰ってきたばかり、(嘘です)で通帳もなくなってしまったので振込があったのも知らないと言われました。 また、その車も所有者は持ちに来ず、こちらの工場の敷地内(野外になります)に停まったままです。 修理代金は、部品代、工賃、陸送代など40万ほどです。 車は野外に停めていることで、色々な不安もあります。 どのようにしたらよいか教えてください。