• ベストアンサー

これをおじさんに相談しても問題ないですか?

「おじちゃんのように逞しくて、かっこいい人に抱かれたいという衝動に駆られます。本当は、少年の姿でおじちゃんに甘えたい。精神的に弱い自分だから何だか心細くて寂しくなっちゃう。」 です・・・ ちなみに、ゲイかもしれない、高機能自閉症かもしれない、こんな事があった(チック症、心の成長の遅滞、虐め)等は、おじさんに予め相談していました。 高2男子

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

しつこく再々々回答です。お礼ありがとうございました。 >ついでに言うとおじさんは父の姉の旦那さんなので血の繋がりはありません。 失礼しました。申し訳ありません! 実は、あなたに回答した直後、「いや待てよ、血の繋がらないパターンもあり得るよな…」なんて、ふと思って…ドキドキしてました。ごめんなさい。 おじさん以外の男性にも一目惚れ…ですか。 それは、ひょっとしたら、「自分もこういう男性になれたらなぁ~」という理想像を、相手の面影に重ねてしまう感情を、質問者様が“恋愛”と早合点(失礼)しているのではないでしょうか。 私は女性ですが、質問者様と同じ高校生だった頃、女子の間で秘かに人気の高い女生徒って、やっぱり普通にいましたよ。 「いけないのは分かってるけど、体育の授業で活躍する姿を見かけると、思わず、ときめいてしまう」なんて、噂し合ってる同級生は、チラホラいました。 多感な年頃には、そんな風に感情が揺れ動くことも珍しくないのかも知れません。 >女性を好きになった事が一度も無いんです。 たまたま、心惹かれる異性に巡り会える時機を逃してきただけ…って可能性も、充分、考えられます。 まだまだ長い人生、魅力的な異性と出逢うことも、この先、ないとは言い切れません。 「そういえば昔、おじさんがどうのって、騒いでた時期もあったっけなぁ~」 そんな風に、今を懐かしく振り返ることができる未来も。 >同性愛をカミングアウトしてから、おじさんはメールを返さなくなったのですが なるほど。だから、メールひとつ送信するのも臆病になってしまい、こうしてご質問されるにいたったわけですか…。 私、初めの回答で、「慎重に行動を選べ」って、偉そうなアドバイスをしちゃいましたけど、質問者様にとっては、そんなこと、身に染みて分かり切った教訓だったかも知れませんね。 いやなことを思い出させたなら、申し訳ありませんでした。 私がおじさんの立場だったら…とあらためて想像してみましたが、やはり、戸惑いはあると思います。 同性愛云々以前に、自分が妻帯者である以上、質問者様の期待には応えられないことも目に見えていますしね。 敢えて、質問者様へメールを返さないのは、おじさんなりの優しさかも知れません。 質問者様のお気持ちを知った以上、おじさんからのメッセージを待ちわびる質問者様のお気持ちは、おじさんも、当然、察しているだろうと思われます。 だからこそ、よかれと思ってメールをこまめに返すことは(質問者様に期待をさせておきながら、結局は期待に応えないという意味で)質問者様に対する不誠実と、おじさんは判断しているのかも知れません。 でも、あくまで質問者様は、おじさんへ自分の想いが届く可能性を信じ、メールを送り続けたいのですよね? 最近のおじさんは、返信こそくれなくなったものの、あなたからのメールを受信拒否されているわけではないのですよね? あるいは、質問者様の親御さんが、質問者様にインターネット(メール)の使用を止めるよう促すような事態も、現時点では起きていないわけですよね? であれば、質問者様の近況報告を兼ね、おじさんへメールを送ること自体は、続けてみてもいいのではと、私は思います。 それで質問者様の心の安息が保たれるなら、質問者様を支える周りの人達にとっても安心できる材料になるでしょうし。 「ひとりの人間として、おじさんを敬愛する質問者様の素直なお気持ち」を、質問者様が忘れない限り、おじさんが質問者様への態度を急変させることは、恐らく…ないのではと(質問者様からお話を伺った印象では)思います。 ただし、過激なカミングアウトを執拗に繰り返すことによって、おじさんにメールさえも受け取ってもらえない状況になることは、質問様も避けたいでしょう。 なので、先ほどの回答にも書かせて頂いたように、感情に任せて過剰なメッセージを送ることは、なるべく控えることをオススメしたいです。 他に気を付けるとしたら、メールの頻度や時間帯ですね。 メールをおじさんへ毎日届けたいのなら、1日1回ずつにとどめるとか、それを送る時刻についても、真夜中などの非常識な時間帯は避けることとか。 「親しき仲にも礼儀あり」の心得を念頭に置くことは、大切だと思います。

noname#177132
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

再々失礼します。 男らしくなりたくない=性同一性障害ではありませんよ。 本気で女の子になりたいのなら尚更体を鍛えて心も鍛えなくてはいけません。 それに前にも書いたと思いますけど、女の子になりたいのなら「高2男子」ではなくて普通に高2「女子」と書きます。 「男子」と書くのは我慢できないはずです。 ただの「子供のままでいたい」という感じだと感じます。 子供のように甘えたいだけなのです。 疑うだけならいくらでもできます。 でも疑うだけなら苦しいだけです。 本当に性同一性障害か発達障害かただの甘えか病院で診断してもらってからおじさんに相談したほうがいいと思います。

noname#177132
質問者

お礼

ありがとうございました。でも大人になってからはっきりしてくる事もあると聞きました。とりあえず、現段階では性同一性障害じゃないかも知れないと言う事ですね。病院行ける勇気がありません。身近なお前おかしい、誰かに病院行けと言われたらいくつもりですが・・・ベストアンサー迷ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

再々回答です。補足とお礼ありがとうございます。 質問者様の状況が、これで何となくつかめたような気がしています。 >実はおじさんに告白しています。 そうだったんですね! 絵文字メールで、質問者様の姿を「ラブレターを持っているキャラ」にさりげなく例えるおじさんもなかなかお茶目なかたですね。 おじさんが、わざわざラブレター入りの絵文字をチョイスしたということは、質問者様がそのとき送ったメッセージのニュアンスを、おじさんは察しているのでしょうね。 で、質問者様は一気に期待しちゃったわけだ。 >メールが苦手なおじさんなのに即返信が来て快諾でした。 それはきっと、質問者様の深刻に悩んでいる状況をおじさんは本気で心配してくれているからであり、その上で、引っ込み思案な質問者様と直接会って話をすると、質問者様に負担をかけてしまうであろうことを配慮した、おじさんの思いやりの現れだと思います。 >ひとりぼっちで真面目で弱い自分だから、おじちゃんのようにかっこよくて、持ってくれる強い友達が隣に居て欲しかった。僕は同性愛者なんだ…とカミングアウトしてしまいました。 自己嫌悪を伝えようとする際に「真面目」という言葉を用いた質問者様の意図がよく分からないのですが(「真面目」って、どちらかと言えば、長所のアピールに用いられることが多い単語なので)、そのとき送信したメールでは、質問者様は質問者様なりに、おじさんがショックを受けないよう気遣ってあげたのでしょうか、おじさんへの想いを、あくまで「友達」といった表現に留めて、伏線を引いた感がありますね。 じゃあ、やっぱり、今回のメールでも、(話を元に戻してしまって恐縮ですが)際どい表現は避けることが望ましいですね。 あなたご自身はお気付きか分かりませんが、現在、質問者様の中では、相反するふたつの自分が一所懸命、葛藤してる状態なのだと思います。 「(性癖含め)ちょっと変わった自分の衝動を、ありのままぶつけたっていいじゃん!」と煽る自分と、「いやいや、それを他の人に知らしめるのはちょっと抵抗があるから、とりあえず、『普通』でいましょ」と、平静を保とうとがんばる自分。 そのふたつの自分(どちらも素のあなた)が辛うじてバランスを取り合って、今のおじさんとの関係が成り立っているのではという気が致します。 せっかく、おじさんが質問者様のメールを受け容れてくれているのに、ここで質問者様が爆発して、おじさんを驚かせてしまうと、質問者様のこれまでの努力も台無しになりかねません。 あと、よけいなお世話になってしまいますが…質問者様、ご自分を「同性愛者」と断定するのは早計ではありませんか? 現時点では、質問者様の憧れの対象はおじさんなので、女性には興味が持てないのも、ごく自然な成り行きです。 でも、おじさん以外の男性に心ときめくことが格別ないのであれば、あなたが同性愛者である可能性は低いです。 >おじちゃんはいいアドバイス出来なくてゴメンねぇ。と返事くれました。 おじさんも、きっと、“どうにかして質問者様を救えたら…”と願っているのだと思いますよ。 >性癖も話したけど、おじちゃんはいつも通りに優しく接してくれました。 身内とはいえ、質問者様のそういう一面を知ってなお、全く態度を変えないおじさんは、本当にいい人だと思います。 こういうことって、ごく当たり前のようで、なかなかできることではないです。 質問者様も、おじさんの血を受け継いでいるわけですから、おじさんのような素敵な大人に成長できるはずですよ! >何だかおじちゃんと目が会うとお互いほわ~ん.。。。って甘い雰囲気に 本~当~にぃぃ~~?? この証言につきましては、是非とも、おじさんから解説を賜りたいところです(笑)。 ※ウソ、ウソ。間違っても、この質問ページをおじさんに見せちゃダメですよ! >おじさんの返事はみんなにばらそうとしてばらさない冗談でしたので、よく分からないです。 優しいおじさんのことだから、質問者様が思い詰めていることに気付いたからこそ、わざと冗談のような態度を取って、笑ってみせたのかも知れませんね。 >おじさんと甥の関係で、友達のように仲良しになって、こっそり性癖も受け入れてもらいたいです。 そうそう。メールで表現するとすれば、そういう風に、おじさんが返信をしやすい書き方を選ぶといいのではと思います。

noname#177132
質問者

お礼

ありがとうございました。ついでに言うとおじさんは父の姉の旦那さんなので血の繋がりはありません。僕は、おじさん以外の男性にも一目ぼれします。やっぱり同性愛者かと思います。女性を好きになった事が一度も無いんです。あと、同性愛をカミングアウトしてから、おじさんはメールを返さなくなったのですが、普通に接してくれたとはいえ、やはりどこかで戸惑いがあるのではないかと思います・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

2です。 まだ締め切られていないようでしたので。 2の補足ですが、ひたすら他人のフリをするしか・・・ そしてこのサイトで質問をしているのは他人だと思い込むこと。 自分はそんなことで悩んでいないと、堂々としていれば気がつかれないと思います。 で、質問についてふと思ったのですけど、レスリングなどを習ってはいかがでしょうか? 優しくではないですけど逞しい男の人に抱きしめられますよ。 もしもおじさんがレスリングの選手だったとか指導者なら「教えて欲しい」って出来るんですけどね。 抱きしめられるというのは不純な動機ですが、体を鍛えることはとてもいいことだと思います。 体を鍛えると心も鍛えられます。 不安だったらおじさんについてきてもらえるか訊いてみてはいかがでしょうか? 向上心を持つ姿はおじさんも見てみたいと思いますし、頑張る姿を見せるとおじさんも喜ぶと思いますよ。 なので相談する内容は「甘えたい」ではなくて「強くなりたい」のほうがいいですよ。 甘えるのは楽そうだけど、実は結構かなりキツイです。 強くなるよう努力すれば、悩みもくだらないことに思えるし、解決につながると思います。

noname#177132
質問者

お礼

ありがとうございました。でも僕は男らしくなりたくないんです。だから性同一性障害を疑っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

再回答です。補足とお礼読ませて頂きました。ありがとうございました。 ゆうべ私が書いた回答で、質問者様をいやな気分にさせてしまいましたね。 申し訳ありません。 私は同性愛そのものを差別することを目的で回答させて頂いているわけではありませんし、まして、質問者様のことを否定しているわけではありません。 ここであなたへこうして回答した内容を、わざわざ周りの人たちへ言いふらしたりもしません。 その点は、ご安心下さい。 まず、「抱かれたい」と「抱きしめられたい」は、表現はよく似ていますが、言葉から受けるニュアンスは、微妙に異なるように思います。 私のような年齢を重ねた、古いタイプの人間からすれば、それは「性的な関係を結びたい」という誘いかけに他ならない意味合いに受け取れてしまいます。 なので、同性愛うんぬん以前の問題として、あなたの年齢で、その言葉を用いるのはまだ早いという気持ちもあって、「その部分はカットした方がいい」と忠告させて頂きました。 もしも、今回、質問者様がメッセージを送る相手が異性であったとしても、私は同じように質問者様を引き留めていたと思います。 「抱かれたい」に代わる言葉…ですか? う~ん、色々考えてはみたんですけどね。 私は、おじさんのことを全然知らないので、ピッタリの言葉を見付けることは難しいです。 それにね、私が考えて、答えを出してしまうと、質問者様は、単に、誰かの提案した文章をなぞるだけで終わっちゃう。 せっかくのメッセージも、「質問者様ご自身の言葉」にはならないですよね。 今、質問者様にとって大切なのは、大好きなおじさんに気持ちをうまく伝えられるメッセージを作成する目標を達成することです。 だけど、大切なことは他にもあります。 それは、質問者様が、このサイトで回答者さん達の知恵を借りなくても、ご自分の判断で、「ここまでは大丈夫、ここからは駄目」という、物事の見極めをつけられるようになることです。 今すぐに、そうなることはむずかしいと思うけど、いずれは誰かの助けに頼らなくても、自分の考えに自信を持って歩んでいけるよう、少しずつ、訓練を積んで頂きたいです。 質問者様のそうした自立のためのヒントの提供ということでなら、回答できる範囲で、微力ながらお力添えさせて頂きたいと思います。 質問者様は、おじさんに甘えたい以外に、具体的にしてほしいことはありますか? その内容によって、ふさわしい言葉は変わります。 憧れのおじさんに一歩でも追いつくために…勉強を教わりたいとか、スポーツで身体の鍛え方を習いたいとか、共通の趣味を持ちたいとか、何かお手伝いできることに参加してみたいとか…そんな風に、おじさんへ伝えてみたい話題はありませんか? もしあれば、教えて下さい。 おじさんに、どういう言葉を送ればいいか、一緒に考えるためのヒントにさせて頂きます。

noname#177132
質問者

お礼

ありがとうございました。実はおじさんに告白しています。最初苦しかったから、おじちゃんの胸に飛び込みたい、思い切り甘えたいとメールしたら「良いよ。」の本文におじさんの絵文字と僕に例えたのがラブレターを持っている絵文字を並べてスウィングの装飾で送ってくれました。メールが苦手なおじさんなのに即返信が来て快諾でした。そして、ひとりぼっちで真面目で弱い自分だから、おじちゃんのようにかっこよくて、持ってくれる強い友達が隣に居て欲しかった。僕は同性愛者なんだ…とカミングアウトしてしまいました。おじちゃんはいいアドバイス出来なくてゴメンねぇ。と返事くれました。性癖も話したけど、おじちゃんはいつも通りに優しく接してくれました。逆に親密になったかもしれません。おじちゃんは性癖について、「あそこのソファアに座ってるあの人がよぉ、茶色が濃くてよ、俺の・・・」とばらそうと冗談程度に言い、笑っていました。何だかおじちゃんと目が会うとお互いほわ~ん.。。。って甘い雰囲気になります。

noname#177132
質問者

補足

本題のおじさんにしてもらいたい事は その性癖を受け入れてもらいたい(直接返事を聞くしかない。) おじさんの返事はみんなにばらそうとしてばらさない冗談でしたので、よく分からないです。 おじさんと甥の関係で、友達のように仲良しになって、こっそり性癖も受け入れてもらいたいです。 ただ、今僕が人見知りな事情と、おじさんに会えないのでコミュニケーションが足りません。出会ってまもない2人の関係です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

近親者同士の性的交渉は「近親相姦」に該当します。 これらの性的交渉を「近親相姦罪」とし、法律で取り締まる国もあります。 日本の法律上では、親族間の相姦を「違法」とする概念は、今から130年前ぐらいに撤廃されていますが、あなたが不安に思う通り、社会通念上は、近親相姦も同性愛も、日本ではどちらかといえば歓迎はされません。 仮に、「おじさん」が、あなたの希望を叶えてくれたとしても、あなたはまだ未成年なので、お互いが合意の上だとしても、罪に問われることがあります。 そうなった場合、責任を取らなくてはいけなくなるのは、あなたが憧れてきた、大切なおじさんです。 大好きなおじさんを困らせたくないですよね? なので、どうしても、おじさんに相談したい気持ちを抑えられないなら、「抱かれたい」という性的描写のメッセージはカットしましょう。 おじさんは、あなたのことを心配するあまり、おばさんや周りの人々に、あなたから送られたメッセージを読ませてしまうかも知れません。 そうなったとき、あなたが恥ずかしくなったり傷ついたりしないような文章にとどめておきましょう。 「抱かれたい」以外の箇所は、他の誰かから読まれたとしても、「おじさんを無邪気に慕う甥っ子の言葉」として、何とかごまかせる範囲なので、大丈夫かなと思います。 あなたがご自分で書かれたように、あなたはご病気かも「知れない」だけで、大人になる頃には、他の異性と恋をしたり結婚するかも知れません。 そのときになって、後悔するような想い出を今のあなたにのこしてほしくないと思います。 あなたはまだ17年ほどしか生きていないのですよね。 平均寿命を生きたとして、残りの人生は、これまで生きた分の軽く3倍は続くのですよ。 だから、ご自分を大切になさって下さい。 いったん自分のもとを離れ、誰かへ届いた発言は、もう取り戻せません。 おじさんのことで胸が一杯になるお気持ちは解りますが、慎重に、慎重に、行動を選んで下さい。

noname#177132
質問者

お礼

とりあえず、後悔しないために抱かれたいはやめておきます。ありがとうございました。もし抱かれたいの代わりになるいい表現があったら教えてください。おねがいします。 おじちゃんのように逞しくて、かっこいい人に・・・・・

noname#177132
質問者

補足

ちなみに、同性愛とかそういうのじゃなくても、抱いてもらう時ってあるじゃないですか?震災の後の時、おじさんが抱きしめてくれました。 そういう風な感じに、同性愛を意識せずに抱いてもらうなら良いんですか?そしたら、なぜ同性愛を意識して抱いてもらうとダメなんですか?それって同性愛者に対する差別ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

横レス失礼します。 1の方への補足の回答として、ネットで相談しちゃうとクラスメイトにも先生にも分かる人はわかっちゃうよ。ということです。 釣りで自分を装っていなければ近い人が見ればバレますね。 で、この質問の回答ですけど、抱かれたいというのを普通のギュッと抱きしめられたいことだと勘違いするかも。 もしくはジョークでかわしてしまうかも。 おじさんもプロのカウンセラーではないのですから、相談しまくるのはほどほどに。 高機能自閉症かもしれないと思うのなら、おじさんに相談するだけでは何も解決しませんよ。 ちゃんと病院へ行って診断してもらわないと。 もし高機能自閉症だと診断されても症状を軽減する治療などあるはずですから、ただ悩むよりは楽になりますよ。

noname#177132
質問者

お礼

ありがとうございました。相談し過ぎは注意ですね!最近相談しちゃいましたが…

noname#177132
質問者

補足

みんなにばれてたらどうしましょう・・・ 不安になってきました(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

もうおじさんもおばさんも、お父さんもお母さんも、先生もクラスのみんなも、このサイトのメンバーもフラリと立ち寄って読む人も、みんな知っています。 相談してその結果が良い方向に向くとは思いませんが、アタックして見ますか。 来ると予想されてますからブロックされるかも、あるいはすでにされているような気がしますよ。

noname#177132
質問者

お礼

いつも回答ありがとうございます!

noname#177132
質問者

補足

え?クラスのみんなも先生も知ってるってどういうことですか? (´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おじさんを好きになってしまい、悩んでいます。

    おじさん(父の姉の旦那)を好きになって悩んでいる高2男子です。 僕は、同性愛っぽいのですが、おじさんが小さい時からずっと探していた理想な人だったんです。 おじさんは一人しかいない、優しくて厳しくてシャイな性格も、顔も姿も、これ以上何処にもないと言うくらい僕にとっては魅了されています。 でも、外に出たらおじさん以上にもっと「この人いいなぁ」って思える人に出会いますか?

  • 伯父ちゃんとトラブルがありました。

    疲れきって、気力も無くて文章滅茶苦茶ですが、最後まで読んでもらえたら幸いです。 はじめまして、僕は高校2年生です。春から3年生になります。 悩み事を打ち明け、伯父ちゃんに避けられています。メール完全無視。電話はドコモの個人を指定する留守番電話転送の設定。過去の辛い思い出も、悩み事も、全部打ち明けました。 ずっとひとりぼっちで寂しかった。生まれつき人見知りで自閉症の検査をした。今、高機能自閉症を疑っています。保育園の辛い辛い思い出。重度のチック症。学校の虐め。書くと長くなるけど、悲しい思い出がいっぱいあります。 引っ込み思案で、弱い自分だから、伯父ちゃんのように、逞しくて強い友達が欲しかった。自分の気持ちを思い切りぶつけられる友達が欲しかった。伯父ちゃんの胸板に飛び込みたい、甘えたい。 抱きしめてくれたり、引っ込み思案の僕に誰よりも優しくしてくれた伯父ちゃんなら、親身になってくれると思ってた。だけど、現実は厳しく信じていた人に、嫌われてしまいました。 甘えていい? 伯父ちゃんは、快く「いいよ。」とメールで言ってくれた。伯父ちゃんの絵文字と、僕に例えた、ラブレターを持っている絵文字を並べてスウィングの装飾までしてくれました。 そこまでは良かったのに。 その後、性同一性障害かも知れない。と話しました。 それからです。メールをあまり返してくれなくなって、電話も拒否されています。 直接会った時は、すごい優しいけど。 僕は焦って、メールをシツコクしてしまいまいた。軽く150通くらいは・・・伯母ちゃんにはストーカーだと言われています。 別の人にも相談してみたけど、深い悩み事だなぁ・・・って言われました。知恵袋でも、君の悩みが深すぎて、簡単には誰も答えられない。って言われました。 それを伯父ちゃんに委ねてしまったのだから、相当重い事だったと思います。 伯父ちゃんはもう戻ってはきませんか? 仲直り出来ませんか? 仲直りするには、どうしたらいいですか・・・? ごめんなさい。のメールは入れておきました。 ちなみに、下のイラストそっくりの逞しい伯父さん(父の姉の旦那のほう)です。

  • 明日おじさんに会います、聞いてください

    おじさんは父の姉の旦那さんです。 おじさんは餅つきを手伝いにきます。 下のイラストそっくりのカッコヨクテ、持ってくれる、強いおじさんです。 おじさんは、ひとりぼっちで、真面目で、弱い僕に、誰よりも優しく接してくれました。 そんなおじさんを信頼して、僕はおじさんに悩み事を相談していました。 とにかく辛いばかりに、おじさんに同性愛をカミングアウトしました。 今まで、ずっと学校でひとりぼっちだった事も、虐められて居た事も、苦しかった事も、心の病気の事も、どうしても我慢出来なかった性癖の事もメールで全部話してしまいました。不安で、震えた声で電話なんかまでして・・・ あとで、冷静に考えたら何してるんだろう・・・気持ちだけが焦っていました。 あとで、 色々考え込みすぎちゃってた。自閉症かも知れないとか、いろいろ変な事言ってごめんなさい。今までの事整理しました。 「ひとりぼっちで、真面目で、弱い自分だから、おじちゃんのように、カッコヨクテ、持ってくれる、強い人に憧れていました。そんな友達が隣にいてほしかった。」 とおじさんにメールしました。 おじさんに死ぬほど会いたかった明日なのに、おじさんに会うのが怖いです。 あんなに僕をかわいがってくれたおじさんなのに、もう戻っては来ないですよね。 おじさんは、血の繋がった甥が居ると思うし、本当の事言えば僕なんてどうでもいいのかも知れない。 明日はおじさんにどう向かい会ったらいいでしょうか? おじさんとお話もしたい。話したい事いっぱいある。整理までしました。 ずっと、憧れだったおじさん、おじさんの餅をつく姿、その力強さがカッコよすぎて泣いてしまいそうです。 おじさんと、話したい事も話せなかったら、どんなに苦るしいんだろう。 こんなに人見知りの僕だから余計に、向き合うのが怖いです。 明日は晴れるといいな 良い日になるといいな 何でもいいのでアドバイスください。 おじさんに、この気持ちをメールで予め伝えておいた方がいいでしょうか? だとしたら、何と伝えたら・・・ 僕、口下手で・・・ ちなみに、僕が自分で考えた文章です。↓ ゴメンね、おじちゃん。明日おじちゃんも来るんだよね?おばちゃんから聞いたよ。 僕、おじちゃんに会いたかった。でも、急に怖くなっちゃって。 辛い気持ちで焦って、おじちゃんにあんなメールを送って、震えた声で電話までして・・・ だけど明日はちゃんと会って話したいです。 おじちゃんと、どうでもいい話もいっぱいしたいです。 明日はよろしくおねがいします。

  • おじさんばかり好きになる私

    私は今23歳なのですが、高校生の頃からおじさんにばかり恋してしまいます。 高校の時は学校の先生が好きで、芸能人も40~50歳以上の人がずっと好きでした。 今も50歳の好きな人がいます。その人は少年のような心を持っていて、仕事にまっすぐで温かくて素敵な人です。 今少し辛いことがあるようで、けどそれを表に出さずにいつも穏やかで一生懸命な姿を見ていると、「この人のこと、守りたいなあ」という気持ちになるんです。 親ぐらい年齢が離れている人にそんな感情を抱くなんて、おかしいですよね?私は自分のことをおかしいと思うし、少し気持ち悪いとさえ思っています。 父は20歳の頃に他界しました。かなりの仕事人間だったので、あまり一緒に遊んだりした記憶はありません。でも、父なりに愛情を注いでくれていたとは思います。父との関わりも関係しているのでしょうか? このせいで今まで彼氏ができたことがなく、これから結婚することなどを考えると、やはり同世代を好きになれるようになりたいです。同世代を好きになれたのは、中学の時に片思いして失恋したきりです。(その時かなり傷つきました。) 私がおじさんばかり好きになってしまう原因はどこにあるのか。同世代をまた好きになれるにはどうすればよいのでしょうか?

  • どこまでが本当のおじちゃんか分からないです・・・

    おじさん(父の姉の旦那)の事で混乱しています、高2男子です。 下のイラストそっくりの、見た目がコワーイおじさんです。 一見、優しくて楽しそうなおじさんだったのに、内面は「若者はけしからん。」の説教が得意でかなり厳しいおじさんでした。 おじちゃんが何でも買ってあげるからな、何が欲しい?(。´-┏ω┓・)ン? 何のゲームやってるの?おじちゃんはパックマンだ~w 勉強めんどくさいよな~ 僕には、話す口調も小さい女の子に接するようでした。 僕の同性愛も受け入れてくれたし、おじちゃんに思いっきり甘えてもいい?ってメールしたら 「良いよ。」の本文におじさんと、僕に例えた絵文字を並べて、スウィングの装飾で送ってくれました。しかも僕に例えた絵文字がラブレターを持っているw てっきり、僕はそんなおじさんにゲームの話とか、もっと気軽に話して言いかと思っていました。 だけど、若者の事で凄い愚痴を言っています。 おばさんに聞いて見たら、おじさんは怒ると凄く怖くてゲームも駄目、テレビも駄目、勉強しなさい。と言うような凄い厳しい人だそうです。そんなおじさん自身は学生時代遊んでばかりいたそうです。 何で僕にこんなに優しかったのでしょうか?何だか意味がわからなくなってしまいました。 おじさんは、心の中では「話しにならん、相手にしたくない。」と思っています。 こういう人って、どう付き合ったらいいんですか? 外面と、内面が間逆なんです。 外面は、優しくて、楽しくて、気軽に話せる陽気な人。 内面は、厳しくて、頑固な人。 おじさんって怖い人だなぁ どこまでが本当のおじさんか分からないよ。

  • 同性愛に理解のある方、人生相談

    ゲイの20代です。 先日、母校の体育祭を見に行きました。そこで、男子生徒たちの演技をみて、「ああいうかっこいいことできていいな」という気持ちとともに、惚れてしまったんです。 変な意味ではなく・・・。 同性愛だろうが異性愛だろうが、「あ、可愛いなあ」などと思って苦しくなるのは異常ではないんでしょうか いつも僕は、かっこいいなあとかそういう感情以外にも、男らしさや容姿や、性格にたいして羨望を抱いてしまうんです。 街なんかでカッコいい人をみても、「俺もあんなさばさばした性格だったらな」とか・・・ しょっちゅうこんなことで心が痛くなって胸が苦しくなっていたら身が持ちません!

  • 発達障害に関するサイトを教えてください。

    障害について勉強しています。 発達障害(精神遅滞・学習障害・注意欠陥多動性障害・自閉症)について、わかりやすく解説が載っているサイトなどがありましたら教えてください。 特に、 ・レット障害 ・アスペルガー障害 ・チック障害 ・トゥレット障害 ・フェニルケトン尿症 ・ティ・サックス病 以上の障害(発達障害と言って良いのかわからないのですが…)についての解説があるサイトを特に探しています。 サイトでなくても、どのような障害であるのかご存知でしたら、簡単に教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 心が成長した証拠か

    小学生の時に男子に全く興味がなかった女子が、中学生になって男子にすごく興味を持ち、顔がかっこいい男子が大好きになり、顔がかっこいい男子の傍にいるとドキドキし、「あの男子と付き合いたい」などと思うようになったのは、その女子の心が成長したという証拠ですか?

  • 3歳で発達半年から1年遅れ、精神遅滞は確定ですか?

    今4歳になったばかり、発達障害疑いで受診中の男の子を育てています。診断は2年くらいかけて慎重にくだすと言われているのですが、いろんな手続きやらで診断書がほしい時が2回ほどあり、 1回目の診断書「発達の遅れ、自閉傾向」 2回目の診断書「広汎性発達障害、精神遅滞」でした。 精神遅滞と聞いて動揺しています。今まで確かに自閉傾向はあるし、自閉症の子は発達は遅れるものだからと思い、1回目の診断書には納得してたのですが、そのわずか2ヶ月後にもらった診断書には「精神遅滞」…。この2ヶ月で別に特別な検査もしていないのに。。ちなみに2回目の診断書は、主治医が不在で別の医師に出してもらったのですが、ショックを隠しきれません。「発達が1年遅れだから精神遅滞なのですか?」と聞いたら「そうです」と説明されたのですが、精神遅滞って知的障害の意味ですよね?やっぱり発達が遅いと将来的に知的にも低いこと確定なんでしょうか? もともと心理士さんから、「発達は認知面で1年遅れ、でもこの子は気が乗らないとわざと質問に答えなかったりするところが結構あるから、実際には半年から1年と見てもらえればいいでしょう」と言われていました。質問とかには答えられるのですが「今日は幼稚園おやすみ、明日は幼稚園なんだよ」という長い説明には「??」となるようで、認知面低いってこういうところかなぁ、と思ったりもしてます。質問する、質問に答える、くらいで長い会話のやりとりには、なかなかなりません。 それでも追いつくこともあると言われ、療育の先生からも「注意力散漫だが理解力はあるから大丈夫!」なんて言われて普通幼稚園を勧められ、少し安心していた矢先でした。以前通っていた保育園は多動&なかなか慣れないで大変だったのに(これで受診を勧められました)、幼稚園に変わるとすんなりなじみ、子供の成長のすごさにも驚いていました。たまに新しいことに怖がったりしながらも、楽しく過ごしているようでした。 1歳半検診は問題なく通過。3歳までに2語文もしゃべり、知的障害のないアスペルガーかな?なんて思っていたのですが・・・。 知的障害があるならそれはそれで仕方ないと思うんです。でも本当に望みはないんでしょうか?詳しい方、ご経験のある方、教えて下さい。

  • 何故学生はレベルが低いのか

    高2男です。 小学生はともかく、中学生・高校生になって集団で一人をいじめる輩がいますが、 何故ここまで精神レベルが低いのでしょうか? 太平洋戦争、沖縄では14歳の少年が刀一本で戦地に送られたというのに、下らないイジメなどをして情けないと思わないのでしょうか?

プリンターの紙を変えたら白紙
このQ&Aのポイント
  • プリンターの紙を変えたら白紙になり、紙詰まりもないし、用紙も同じ種類です。パソコンからも印刷できず、直接コピーもできません。
  • 使用しているプリンターモデルはブラザーのDCP-J1200Nです。紙を変えたら白紙になり、紙詰まりもないし、用紙も同じ種類です。パソコンからも印刷できず、直接コピーもできません。
  • ブラザー製のDCP-J1200Nプリンターで、紙を変えたら白紙になりました。紙詰まりもないし、用紙も同じ種類ですが、パソコンからも印刷できず、直接コピーもできません。
回答を見る