• 締切済み

white only 白人専用列車

siege7898の回答

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.6

>女性専用車両とこれとは、どこが違うのかを教えて下さい。 日本には白人はあんまりいないが女性は半分ぐらいいる、という違いです。

junkid
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に現代日本に白人専用列車を作るように提案しているのではないのです。 女性専用車両賛成派の主張は、白人至上主義者の主張とどこが違うのかを考察しているのです。

関連するQ&A

  • アメリカの黒人差別について触れている映画、書籍を教えてください

    アメリカの黒人差別について触れている映画作品や書籍を教えてください。 以下のような感じで、黒人差別自体がテーマでなくともOKです。 (1)黒人差別問題自体を扱っている映画  ex:アメリカンヒストリーX、カラーパープルなど (2)作品の中で黒人差別触れている映画 もしわかれば、どのように触れているかも教えてもらえると嬉しいです。  ex:風と共に去りぬの黒人の描写  ex:スモークの「 Black is black,and white is white.And never in between they shall meet」という台詞 など (3)黒人映画について扱っている書籍  ex:岩本 裕子『スクリーンに見る黒人女性 』  ex:井上一馬『ブラック・ムービー―アメリカ映画と黒人社会』 (4)その他、参考になりそうな書籍 宜しくお願いします。

  • この英語の翻訳をお願いします。

    どなたか翻訳をお願いします。 状況もあわせて書いていきます。 白人男性が10代の男の子と↓のように話していました。 白人男性 Let's shake hands like a brother. I've been practicing,Willis. 白人男性はスポーツ選手がゴールを決めた時のような握手をできませんでした。その後、 黒人の子供 No wonder they can't play basketball. その後に白人のオバサンが来て黒人の子供と握手をします。 白人のオバサン Hi,fellas. オバサンと子供が握手をします。 握手を3回組み替えて、最後にお互いを指さして、二人でイエーイ 黒人の子供 が 白人男性に向かって She got it right. 黒人の子供がオバサンにむかって Mrs.Garrett,are you passing? 白人のオバサン No, only my hair is bleached. という状況です。 翻訳ソフトで色々頑張ってみましたが、どうしてもわかりません。 よろしくお願いします。

  • かっこに入る単語は?

    次の問題がわかりませんでした。 Passengers wanting to board or get off should not hesitate to do so either, as enduring a little crowdedness and lost time for the convenience of others is a natural obligation under our mutual consideration (1) each other. They should just push as hard as they are pushed, getting on and off (2) they want, even if it's only one floor or half a floor (3) People who don't like being pushed and shoved should not hasitate to avoid the elevator and take the stairs. (1)はfor (2)はwhenでしょうか? そして(3)はわかりませんでした。 ご指導お願いします。

  • 冠詞と過去形、現在形

    初めまして。 英語学習初級レベルのため 詳しく説明頂けると助かります。 宜しくお願いします。 but he was shot because the kid was a black and a policeman is white. という文章なのですが a blackで黒人という事を強調するために 冠詞をつけてa black と言っているのでしょうか? whiteに冠詞が無いのは 白人という例え方ではなく 単純に白いという表現に変えた為 冠詞が無いのでしょうか? 表現の違いの問題でしょうか? a policeman is現在形で the kid was過去形になっているのですが a policeman が過去形にならないのは どうしてでしょうか? 宜しくお願いします。

  • どこで区切ればいいのでしょうか?訳を手伝っていただけませんか?

    お世話になっております。sakuと申します。 「Not only that, but a divorced wife has no rights to her husband's pension /and would usually be unable to survive financially should they decide to part ways」 なのですすが、「それだけでなく、離婚した妻は夫の年金を受け取る権利がない、そして、・・」からよくわかりません。 ここのshouldはどいう意味でしょうか??又、shouldの後のtheyとの間はなにか省略されているのでしょうか・・? アドバイス頂ければ助かります。

  • 添削をお願いします

    英語の文をつくっているのですが、 この内容でいいのか確認をお願いします。 1.その黒人は頑固だったが、   アメリカ人の農夫にいじめられ今ではすっかり従順になった。 The Black Man was stubborn when being picked on by American farmer, but he is meekly obedience now. 2.その白人は黒人後ろからの押さえ込みに必死に我慢していた After being suppled black man from the back, the white man was conduct enduranced.

  • 英文の和訳をお願いします。

    和訳お願いします。 What do astronauts see from their spaceship? What does space look like to them? They see blackness around them at all times. The stars are bright spots in the darkness. The nearest star, our sun, is so bright that they can`t look directly at it. They look at it only through windows that dim its light. The astronauts can see the earth. The other planets are very bright. They can also see many man-made satellites. They look bright against the blackness. But why does space it self look black? To find the answer, we should know what kinds of things we can see. We only see thing when light reaches our eyes from them. Seeing is really seeing light.

  • 英文とその和訳があります。和訳は正しいですか?

    Some Europeans who ride rush-hour trains in Tokyo find the experience so unbearable that they get up more than an hour earlier to take a less crowded train that stops at every station rather than suffer the squeezing and pushing of an express train at rush hour. The crowded trains are also the most common complaint of many of my returnee students when they first come back from the United States or Europe. 日本語訳 東京でラッシュアワーの列車に乗ったヨーロッパ人は、その経験はとても耐えがたいとわかる、そこでなるべく混まない、ギュウギュウに押し込まれることに耐える快速便ではなく、各駅停車の列車に乗れるように1時間以上早く起きる。 混み合う列車は、アメリカやヨーロッパから最初に帰国した時の、多くの私の帰国生の最もよくある不満でもある。

  • 否定文とlaterの関係に就いて

    原文:  She would not get in a car with a white person in 1955. I knew why too. Black girls would'nt get in cars with white boys five years later. 和訳(但し、3行目以降):  黒人の少女が、白人の少年の車に乗るようになったのは、その五年後からだ。 質問: 私が同文を訳すと、「少女達は、五年後白人の少年の車に乗らなかったものだ。」 となってしまい、意味が通じません。 laterの後に何か文章が省略されていますか。laterの解釈にポイントがあるのでしょうか。 教えてください。

  • 長文の問題

    How should homework be, according to the author?という質問にどのように答えればいいのでしょうか?下に書いてあるのは本文です。(これが、すべての文です。) Good teachers must love the subject which they teach,and they must like the people whom they teach.A part from that,teachers need to have clear goals for the students so that they can prepare lively and interesting lessons. Teachers should come to class on time and use all the time to the full. Homework should be a stimulus and not too long. Teachers should take, mark and give back homework promptly. They need to keep up with developments in their field. so their teaching does not become old-fash-ioned.Above all.teachers should remember that goal is for students to learn. After all. a student without a teacher might be possible. but a teacher with no students can only talk to an empty room.