• ベストアンサー

否定文とlaterの関係に就いて

原文:  She would not get in a car with a white person in 1955. I knew why too. Black girls would'nt get in cars with white boys five years later. 和訳(但し、3行目以降):  黒人の少女が、白人の少年の車に乗るようになったのは、その五年後からだ。 質問: 私が同文を訳すと、「少女達は、五年後白人の少年の車に乗らなかったものだ。」 となってしまい、意味が通じません。 laterの後に何か文章が省略されていますか。laterの解釈にポイントがあるのでしょうか。 教えてください。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。  パッと見では、until(till) five years later, もしくは、until (till) after five years なら、良さそうですが? 仰る通り、 Black girls would'nt get in cars with white boys five years later. のままでは、和訳の意味に合わず、変ですよね!

hachiemon
質問者

お礼

仰せの通りですと私にも成る程と思われます。 どうもありがとうございます

その他の回答 (1)

  • duckoo
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.2

later の解釈ですね。 参考URLに記してある英英辞書のサイトで語義を見てみると、 after the time you are talking about or after the present time 「あたなが話している時点、または、現時点よりあと」とあります。 つまり、あとはあとでも、「どの時点よりあとか」ということが大切なのです。 上の原文においては、おそらく彼女が白人と車に乗ろうとしなかった1955年時点よりあと、ということでしょう。 だから和訳は意訳です。もっと直訳に近い感じで訳せば、 「黒人の少女は、以後五年間、白人の少年と車に乗ろうとしませんでした。」となります。 あとこまかいことですが、would は、will の過去形で、意味は、「意思」だと思われます。

参考URL:
http://pewebdic2.cw.idm.fr/
hachiemon
質問者

お礼

参考サイトまで付けて頂いて深謝いたします こういう一見簡単そうなセンテンスが理解できなくて悩みます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • この長い英語の一文を二文にわけてください。

    この文を二つの文にわけることって可能ですか? One day, he decide to give right to take part in a tour of the factory to only five kids who get "golden ticket" that is enclosed with a chocolate. 日本語では一応 ある日 彼は、チョコレートに同封されているゴールデンチケットを手に入れた子供五人だけにその工場を見学するための権利を与えることを決めた。 の つもりです。

  • 至急、以下文の和訳をお願い致します。

    英語のご堪能な方、和訳をお願い致します。 Hi, the cost of packing item and shipment would be £327.00. If you wanted to go ahead with purchase it would be later on in the week before item would be ready for dispatch. 以上です。 よろしくお願い致します。

  • 訳してください!!お願いします!!

    They knew that it would take a long time to get the lake clean again. ↑がどう訳せばいいのかわかりません。 教えてください!!

  • 和訳をお願いいたします。

    if I knew this razor was in this bad of shape I would not have bought it its pieced to gather with glue the blade will take days to get fixed. not pleased.

  • ニュースの一文です。

    Coming up on The Hub with Lyse Doucet. Angry protests spread across a number of Muslim countries against a film said to mock the prophet Mohammad. And, a sharp fall in the number of children under five dying across the world - that's according to the UN children's agency UNICEF. Join Lyse at 1700 BST. >And, a sharp fall in the number of children under five dying across the world 上の箇所のunder 以下の意味と文法を教えてください よろしくお願いします。

  • 前置詞「in」について質問

    What Americans did invent was a method of manufacturing cars in such numbers that in the end they led the world in production,producing some seventy-five percent of all the whorl's cars. 質問:この英文のin the end のinは、前置詞で「((程度))…ほどに」という意味でしょうか?

  • 以下の英文について教えてください

    Some years ago, a temporary inability to sleep, referable to a distressing impression, caused me to walk about the streets all night, for a series of several nights. (中略) The restlessness of a great city, and the way in which it tumbles and tosses before it can get to sleep, formed one of the first entertainments offered to the contemplation of us homeless people. (中略) After all seemed quiet, if one cab rattled by, half-a-dozen would surely follow; and Homelessness event observed that intoxicated people appeared to be magnetically attracted towards each other; so that we knew when we saw one drunken object staggering against the shutters of a shop, that another drunken object would stagger up before five minutes were out, to fraternise or fight with it. so that we knew~以下がわからないのですが、 so that we knew when~は、「私たちがいつ、~をわかるように」、ですか? before five minutes were outはどうやって訳すのでしょうか? to fraternise or fight with itは、「お店のシャッターと仲良くするか闘うために」ですか? どういう意味でしょうか? ----The Uncommercial Traveller (Night Walks): C.Dickens

  • ニュアンスの違いを教えてください(would)

    こんばんは あなたが早くにここ(メッセンジャー)にいたのを知ってたらなら、寝ていなかったのに。 1、If I knew that you were here earlier,I didnt sleep.と書きました。 そしたらこういう場合は 2、If I knew that you were here earlier, I would not sleep.と言うんだよと、教えてもらいました。 1は寝ていなかったのに。 2は寝ていなかっただろう。 1では変でしたか? 日本にきたら携帯電話買ったらどう??と言った所、 I would have to get a Japanese cellphone といいました。 (私は日本の携帯を買ったほうがいいんだろーなー) こんな感じですか? I would get a Japanese cellphone. (私は日本の携帯を買うだろーなー) こんな感じですか? この文とhave to が入るとニュアンスはどうかわりますか? お願いします!

  • 翻訳をお願い致します。

    I knew if he got in the White House it would be fucking difficult to get him out. Never in my life have I ever been this disgusted by our government.

  • このgetは使役動詞?自動詞?

    Then he realized word would soon get around and all those who had thought him foolish would invade his privacy,pole in hand ,and fill it with the noise or feet and voices. この文なんですがgetを S get O C 「SはOをCの状態にする」の使役動詞で考えたのですが その場合「would invade his privacy,pole in hand ,and fill it with the noise or feet and voices.」 が補語になるのでおかしいですよね。 もしかしてこの文のgetは自動詞でgetの後ろにはthatが隠れているのでしょうか? そうであればこの文の構造はandでgetとfillがwould soonの共通の目的語になっていると考えればいいのでしょうか? wordは[(around and all those) who had thought him foolish] would invade his privacy,pole in hand を得てそして it with the noise or feet and voices.で満ちるだろう。という感じでしょうか? もしこれが正しいのであれば、getが使役動詞なのか、自動詞なのかを見分ける方法はあるのでしょうか? getの後に前置詞がある事以外で判別はできるのでしょうか?