• ベストアンサー

線積分の性質

線積分の性質について証明する問題がわかりません。任意のスカラー場φ,φ1,φ2に対して次の性質の証明がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 (導出過程もお願いします) 問:C=C1+C2のとき,∫[c]φds=∫[c1]φds+∫[c2]φds

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

スカラー場の線積分 ∫[C]φds の定義と C=C1+C2 という式の意味が解っていれば、 ほぼ自明な証明だけど、どこが判りませんか? 有界な曲線 C とは、実区間 [a,b] から空間への 滑らかな一対一写像のこと。(曲線のパラメータ表示) その写像を t→r(t) と置くと、 ∫[C]φds = ∫[a,b] φ(r(t)) |r'(t)| dt である。 曲線のパラメータ表示は一通りではないが、 上式右辺の値がパラメータ表示の選び方によらない ことは置換積分によって証明できる。 これが、∫[c]φds の定義。 一方、C=C1+C2 という式は、 C のパラメータ表示が t→r(t), t∈[a,b], C1 のパラメータ表示が t→r1(t), t∈[a,m], C2 のパラメータ表示が t→r2(t), t∈[m,b] であるとき、 t∈[a,m] について r(t) = r1(t), t∈[m,b] について r(t) = r2(t) であることを表している。 だから、 ∫[C]φds = ∫[a,b]φ(r(t))|r'(t)|dt = ∫[a,m]φ(r(t))|r'(t)|dt + ∫[m,b]φ(r(t))|r'(t)|dt = ∫[a,m]φ(r1(t))|r1'(t)|dt + ∫[m,b]φ(r2(t))|r2'(t)|dt = ∫[C1]φds + ∫[C2]φds. 要するに、積分区間を分割している。

makorin0727
質問者

お礼

遅くなりました。丁寧な解答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 線積分

    スカラー場Φ=2x-yzの次の曲線Cに関する線積分∫Φdsを求める問題で、Cは原点Oから点(3、3、2)にいたる線分を求める 問題なんですけど、(ds/dt)dt=(dr/dt)dt を求めるためにrをどのようにすればよいのでしょうか? r=(t+1)i+(t+1)j+t (0≦t≦2)ですか?

  • 線積分

    xy面上のスカラー場f(x,y)=xyに対し、線積分∫[C]drfを求めよ。 ただし、積分経路Cは(0,0)→(1,1)を結ぶ経路である。 C:x = t, y = t  (t=0~1)  dx/dt = 1  dy/dt = 1 ∴ ds = {√((dx/dt)^2 + (dy/dt)^2)}・dt = √(2)dt ここからどうすればよいのですか? 詳しい解説お願いします。

  • 線積分

    xy面上のスカラー場f(x,y)=xyに対し、線積分∫[C]drfを求めよ。 ただし、積分経路Cは(0,0)→(1,0)→(1,1)を結ぶ経路である。 ∫[0,1]Xdx+∫[0,1]Ydy としてからどうすればいいのですか? 詳しい解説お願いします。

  • 電磁気学 線積分

    先日、電磁気学の演習で線積分の問題を解きました。 その際に、線積分∫(c)fdsを計算せよというものがありました。 (c)は∫の添え字です。 ちなみにf(x,y,z)=yz+zx+xy C:x =t,y=t^2,z=0(0<=t<=1)という問題でした。 しかし、授業で習った線積分は変数sで積分していませんでした。 つまり、教科書に載っていない形で問題が出されていたんです。いは 結局解答だけは板書されて分かったのですが、どうやらds/dtを計算し、ds=~dtの形に直してから積分してました。 ~にはx、y、zをそれぞれ微分して2乗足し合わせて平方根をとった式があてはめられていました。 つまり(1+4t^2)^(1/2)です。 ここで、疑問なのですがdsとは何を表しているのでしょうか? また、なぜds/dtが~のような式になるのか理解できません。 電磁気学で線積分を学ばれた方などで分かる方は解答をお願いします。

  • 線積分

    ベクトル場F=xy e_x-z e_y+x^2 e_zとスカラー場φ=2xyz^2について、曲線Cをt=0からt=1にいたる空間曲線x=t^2,y=2t,z=t^3とするとき、次の線積分を経路Cに沿って計算せよ。 (1)∫[C] F × dr (2)∫[C] φ dr ただし、F,e_x,e_y,e_z,drのrはベクトルである。 です。途中式もお願いします。

  • 積分

    積分の時に使う6分の1公式の証明を教えてください。 授業で導出過程を教えてもらえませんでした。

  • 定積分の性質について

    定積分の性質について こんにちは。定積分の性質の中にこのようなものがあると思います。  a      b ∫ f(x)dx=-∫ f(x)dx  b      a この性質が良くわかりません。 どのような問題の時にこの性質が適応されるのでしょうか? できれば分かりやすい方がうれしいです。分かりにくくてすいません。

  • 線積分について

    線積分というものがよくわかりません。 線積分というのはxとyについての二十積分なのでしょうか? 以下の問題について考えていたのですが、どうやればいいのでしょうか? ∫_c ( ye^(xy)dx + xe^(xy)dy ) cは(1,1)→(2,2)にへの増加する曲線

  • ベクトル場の線積分

    例えば f=xi + yj + zk としたときの(0,0,0)から(1,1,1)までの2点の路に沿うて ∫c f・dr を求める際、 tを媒介変数としてx=t,y=t,z=tと置いて解き進めていくと思います。 その過程でスカラー積を実行後、積分範囲を指定しなければならないと思います。(∫c →∫[0~1]のように) なのですがこの積分範囲の決め方がわからず困っています。 どなたかよろしくお願いします。 条件が変わった際の例などもあると幸いです。

  • 線積分の問題です

    Cをxy平面上の曲線y=x^2の(0,0)から、(1,1)まで向かう部分とする次のベクトル場Aに対し、線積分∫A・dsを求めよ。 A=2xi-3yj A=xyi-y^2j A=cosxi これらの問題の解き方でパラメータ形式を使わなくても楽に解くことが出来ると耳にしたのですが、どのようにして解けばいいのでしょうか? ご教授お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PXM508IFを使用して年賀状を印刷する際、印刷部分が触れただけで擦れて剥がれてしまう問題が発生しています。
  • 年賀状印刷に適していないのか、PXM508IFの使用方法に問題があるのか、解決策をご教示いただきたいです。
  • EPSON社製品について詳しい方は、ご意見やアドバイスをお願いします。
回答を見る