• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:性格の不一致で離婚できますか?)

性格の不一致で離婚できますか?

このQ&Aのポイント
  • 性格の不一致で離婚を考える実情についてご相談いただきました。
  • 産後のストレスや主人との関係、お寺の生活などが原因で離婚を望むようになったとのことです。
  • しかし、自分のわがままと考えてしまう気持ちもあり、離婚はまだ考えるには早いのか迷っているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.1

質問者さんのお気持ちはお察しします。 ご主人は、生まれてきたお子さんに頻繁に会いに来られてますか? はじめてのお子さんなので可愛く思う気持ちも、期待も大きいのでは? まずは、ここに書かれた質問者さんの本心を、そのまま正直にご主人に 伝えましょう。 離婚まで考えているのだから、気を使った言い回しは不要です。 正直な気持ちを伝えて、ご主人がそれに対してどのように考え、 そのような返事を返されるかによって、また気持ちもまとまると思います。 性格の不一致で離婚するケースは結構あります。 性の不一致も、夫婦間では重要だと思います。 出産で里帰りして、実際にご主人と離れてみて離婚を考えるようになった と言うのは、質問者さんにとってご主人とうまくいっていない現実なのかもしれません。 お子さんは、ママが幸せに過ごしていてこそ幸せです。 例えば、夫婦仲が悪くてけんかばかりしている所で育つより、 たとえシングルマザーでも、ママが幸せに暮らしている方が良いのです。 但し、経済的な事や、仕事と子育ての両立など、クリアしなければならない問題もあります。 でも、質問者さんはまだお若いので再婚も十分にできると思います。 質問者さんのご両親はどのようにお考えなのでしょう? もしも離婚になった時、全面的に協力してもらえますか? どっちにしても、まずは正直な気持ちをご主人に伝えるところからだと思います。 ご主人が質問者さんの気持ちを理解して(理解しようとする気がある) 何か変えていこうと前向きになられるのか、 それとも、「好きなようにしたらい」ですませるのか。 育った環境が違う人間同士が夫婦になるわけですから、何もかもがうまくはいきません。 でも、夫婦はお互いにフィフティフィフティの「譲り合う気持ち」「思いやる気持ち」がなれればやっていけません。 片方だけが我慢し続けて、もう片方は知らん顔では、いつか我慢にも限界がきます。 そうならないように、お互いにいつもコミュニケーションを取り合って、 思いやりを忘れずに暮らしていくべきです。 勇気を持って、ここに書かれた事をプリントアウトして見せてみてはいかがでしょう? お子さんの幸せは、ママの幸せと連動していますよ。

yuki217
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人は産後、月に一度だけ息子を見に来ます。可愛い様子ではありますが、私の実家に来ても携帯ゲームばかりしています。 私自身が主人が来るというだけで気が重くなってしまっています。 離婚に関して両親に濁すと、年齢も高齢で古い考えの両親なので辛抱が足りないと言われてしまいました。 主人とは今まで話したいと思っても出来ていなかったので、思っていた事を正直に話してみようと思います。 やはり母親が幸せと感じていないと子供も幸せに出来ないし幸せになれませんよね。

その他の回答 (2)

  • ok1ok2ok3
  • ベストアンサー率4% (8/168)
回答No.3

お坊ちゃん育ちのお坊さん。つまり、あなたが産んだ赤ん坊は、お坊ちゃんのお坊さんのお坊ちゃま。ま、とにかくセックスは大事です。性格の不一致というよりは性の不一致ですね。それ多いと思います。みんな離婚してます。でも今の結婚生活のメリットもありますよね。坊主丸儲け、金銭的には裕福でしょ。その点、離婚したら後悔するでしょう。ならば、結婚生活を続けつつ、出会い系でやりまくるという第3の道もあります。子持ちの再婚は難しいですから、離婚してもいいセックスパートナーと出会うのは難しいですよ。南無阿弥陀仏。

yuki217
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに金銭的には裕福かもしれません。 私はセックスパートナーが欲しいわけではありませんので第三の道は考えていませんが、結婚における夫婦生活は大変大切だと分かりました。 子持ち離婚が大変である事もよく考えたいと思います。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

あなたが希望されている離婚に行き着く方法は、ご夫婦の協議による離婚になるでしょう。調停に持ち込んでの離婚は、ご主人がノーなら離婚は難しいでしょう。性格の不一致を原因とする調停離婚は無理です。最低でも結婚生活を4年以上経て、その上相手の配偶者は、誰が観ても許容範囲を超えている程度に、共同生活が維持できない事実がなければ無理です。 あなたの場合、ご主人を始めその両親と離れて生活されて初めて、ご主人なり義理の両親、更に家業を見つめられて将来の息苦しさをお感じになったのでしょう。もしそうなら、夫婦で話し合って改善の余地は十分にあります。よって、夫婦間で離婚話がととなわない場合、調停離婚を申し出られても無理です。 あなたが、現在の心境から解放されてご主人のことを愛する様になるには、義両親を始めお寺の仕事を理解されて、お寺の仕事を好きになる以外無いでしょう。しかし、現状では無理なようです。嫌なものと、合わない状態で関係を続けるほど不幸なことはありません。粘り強くご主人に離婚を迫ることです。深く考えないご主人は案外離婚を了解する可能性は有ります。但し、離婚話に義理の両親を出来るだけ参加させないように、夫婦だけの問題にされるのが肝心です。

yuki217
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が離婚する方法は協議離婚しかありませんね。 私は一般家庭出身で、お寺の生活も仕事も美化しすぎていたと思います。一緒に生活や仕事をしていてもなんて下品な義母だろう、なんてぐーたらなお坊さん(主人)だろう、となんども思いました。 窮屈で尊敬出来ない人達と、嫌々一生この地で暮らす事は出来ません。離婚の話は夫婦でしっかり話し合いたいと思います。

関連するQ&A