• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金を借りる人や奢り(?)をどう思いますか?)

お金を借りる人や奢り(?)をどう思いますか?

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.6

長いので端折って読みましたが、その同僚とは縁を切りましょう。 あなたは彼の金づるになっているだけ、貸したお金は二度と帰ってきません。 今後何か言ったら「とにかく前回貸したお金を返さない限りお付き合いは出来ないし、どこへも一緒に行かない」とキッパリ(これが大切)話して下さい。

alufareven
質問者

お礼

実はその職場を15日で解雇になるのでその人と会う必要がないんですよ(笑) なので正直縁を切ろうが、彼が死のうが実はどうでもいいんですよね……。 ですので、きっぱりさっぱり関係を切ってきますね! 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 風俗に誘いたがる人の心理って?(長文すみません)

    私の夫は風俗はおろかキャバクラさえも行かない人です。 その理由の一つは、そのお金で私と一緒に美味しいものを食べに行く方がいいと言ってくれています。 もう一つは、以前接待で無理やりキャバクラに連れて行かれた、全く楽しくなかった&むしろ疲れる…と。風俗は未経験だけれど、仮に行ったとしても、体は反応するかと思うけど自分は好きな人としかやりたくないから無理かも…と。 そんな彼は独身の頃、しょっちゅう会社の先輩に風俗に誘われていたようですが、結局1回も行かなかったそうです(先輩談) 結婚してからはさすがに誘いもないだろうと思いましたが、最近これまた別の先輩が奥さんと離婚したらしく度々風俗に行っているようで、夫も誘われたそうです。 なんでも駅前に新しい風俗店が出来たのですが、そこに行きたくても1人じゃ不安なようで「金は俺が出すから」としつこく誘われたと。結局夫は何とか逃げ帰ってきました。 その先輩とはもう数年前から私も面識あるのですが、私の前では「キャバクラなんて行きたいとも思わない」等カッコイイ事言ったり(実際はキャバ嬢とメールする程なのですが…)、キザな事ばかり言ってきますが、裏では「奥さんにバレなきゃいいじゃん」ぐらいの事を思われているかと考えただけで不愉快です。 なんでこっち(夫)は頼んでもないのに、風俗やキャバクラに誘う男の人っているんでしょう。断ると「大人の遊びを知らないからな~」等とからかったり。 確かに風俗に行く人もいるでしょうが、その先輩だって奥さんがいた時は、行かなかったんですよ。だったらうちの家庭にもちょっかい出さないでほしいし、失礼だと思うのは、私が女性で妻という立場だからでしょうか…?行くなら1人か独身同士でつるめばいいのに…。

  • 彼女が昔・・・

    今付き合ってる彼女が昔キャバクラで働いてました。 どうしてもそのことが引掛かり、あってもギクシャクしてしまいます。 会社の同僚と話していて、キャバクラに行った話しを聞いたり、街中でキャバクラの勧誘を見たりすると、どうしてもフラッシュバックしてしまいます。 自分自身風俗、キャバクラに興味がなく行った事もありません。なので余計に想像が膨らんでしまいます。 現在、彼女は私との結婚を望んでいるのですが、自分はどぉしてもそのことが引掛かり結婚に踏み込めません。。彼女とは何度か話あいしてきました。でも結局自分のなかでは100%の納得ができていません。きっとこれからも出来なのではと感じたりしています。 彼女を愛してる気持ちはもちろんあります。故に余計に引っ掛ってしまいます。 どんな意見でもかまいません。アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 人はお金で変わる

    悩みと言うよりは、つぶやきみたいな独り言です(*v_v) 人ってお金が絡むと変わると言いますが、本当にそう思います。 まだ独身の頃、若かったわたしは、当時の交際相手にお金を貸してしまいました。 貸す時は、本当に困っている様子だったし、特に何も期待せず、役に立てばと親切心で貸しました。 しかし相手は、借りた途端に態度が急変。 別れたのですが、わたしを侮辱するような発言ばかりで、感謝のかけらもありませんでした。 その人の親も同じで、親にも酷く罵られました。 親切心でお金を貸したのに! 結局わたしは調停を起こし、元金プラスαで返って来ました。 だからと言ってうれしいわけではもちろんなく、ゆっくりでいいからコツコツと、気持ち良く役立てて返してくれればそれが一番でした。 相手だって、お金が無いから借りただろうに、倍額払うことになって、何のメリットもありませんでした。 その後、別の人と付き合い始めたわたしは、一人暮らしをしていて、病気がちになりお金に困った時期がありました。 今月の家賃の支払いが厳しいと、当時の交際相手に話したところ、俺が貸すよ、と軽い感じで言って来ました。 その人は当時30代後半で、そこそこの収入のある社会人だったので、彼女に数万円貸すくらいたいしたことなかったのかもしれません。少なくともそんな言い方でした。 実際借りなかったのですが、借りるとなったら返さなくてはなりません。 でも、まとめて返せない状態だから借りるのであって、月々少しずつ返済すると言いました。 するとその人はわたしに、キャバクラで働けと言ってきたのです! わたしは水商売未経験で当時既にそこまで若くもなく、日中に仕事もしていて病気がち。 どう考えてもキャバクラなんて無理だと言いました。 すると、『じゃあどうやって返すの?』の繰り返し。当時の自宅の最寄り駅のキャバクラをいくつか調べて来て、そこに電話しろと言われました。 一応、主治医にも相談しましたが、とんでもないあなたには無理だと言われ、そんなことしたら日中の仕事もできなくなるよ、そしたらもっと生活に困るよ、と言われました。 そのことをその男に伝えると、『病院は金の相談には乗ってくれないよ』と言って来ました。 そもそも、相手が軽い感じで、貸すと言うから借りようかと思っただけで、例えば管理会社に相談して家賃を待ってもらうとかもできたし、水商売やれと言われるくらいなら、他に頼る人もいたと思います。 本当に、向こうから貸すと言っておきながら、いざ借りる段になったらこんな要求してくるなんてありえない。 結局借りずに別れ、何とかしました。 その後もその男は未練たらたらでしつこかったです。 最後に、最近の話です。 結婚して妊娠し、来年出産予定です。 わたしたち夫婦には貯金がなく、むしろローンがあと100万円くらい残っています。 双方の実家は絶縁状態なので、困っていた時、夫の会社のオーナー(小さな会社です)が、借金を肩代わりしてくれると言ってくれました。 わたしも詳しい話を聞きに行ったのですが、そのオーナーは自分にも子どもがいて、『とにかく子育てを、奥さんの体調を第一に。返済は奥さんが出産して落ち着いてから仕事復帰してからでいい。ローン支払い分は楽になるから』と言っていたのです。 わたしが、子供が一歳になる頃仕事復帰する予定と話すと、『それじゃ早い!』とか言ってました。 実際お借りすることになり、返済計画を送りました。 お言葉に甘えて、まずは子育て優先に、妊娠中から子供が一歳半になるまでは、毎月1000円の返金、その間は、子供に突発的なことがあっても対応できるように少しでもお金をプールする。 一歳半になってわたしが仕事復帰したら、毎月10000円ずつ返金し、3歳になるタイミングまでに、プール金と合わせて完済する、というものでした。 1000円とか10000円というのは、オーナーが言っていた金額でした。 100万円を3年で返金するというのは、そこまで馬鹿げた計画では無いかと思います。 しかしその返済計画を見たオーナーから、夫に怒りの返信が。 『返済を一番に考えるべきなのに、手元にお金を残してるなんて異常』 『人の金を自分の金と思って遊ぶ金と思っている』 『融資する側に何のメリットもないのが異常』 『ふざけてるの?』 『二人目考えてるなんて不思議』 など、かなり感情的でした。 夫と話し合い、オーナーに融資を受けるのをやめました。 100万円のローンは大変だけど、払えない金額ではありません。 オーナーが、『助ける気持ちがある。子育てと奥さんの体調第一優先に。復帰するまで返済は待つ』など言ってくれたら借りようと思っていたのに、言ってることが全然違います。 借りる前に気づいて良かった。 貸す側のメリットって?無利子で貸すと言ったのはオーナーの方だし、メリットって…? わたしたちの生活が安定して、わたしたちが心から感謝して心ばかりのお礼をする、位しか考えられません。 親切心で貸してくれるつもりだと思っていたので、メリットと言われても…? こうして、やはり人はお金が絡むと穏やかじゃなくなるな。ということです。 案外、相手から親切そうに貸すよと言って来る人が豹変するパターンがありました。

  • お金を欲しがる人

    私にはメル友がいるのですが、その男性から急に「旅行先で盗難にあって困っている。自分の口座にお金を振り込んで欲しい」と相談され、結局、帰国できるぐらいのお金を振り込みました。口座の名義はまったく本人のもので、振り込め詐欺とは違います。ちなみに要求された額は20万円です。 しばらくして、予想していた通り、再びお金の相談がありました。今度は自分の過失で、親から預かったお金を置き忘れ、紛失してしまったと言うのです。そのお金はある業者への支払いのための代金で、移動中に置き忘れたと言うのです。ちなみに要求額は100万円です。 そんなお金を私が都合するというのはおかしな話なので、これは断りました。 今、連絡が途絶えていて、どうなったのか分からないのですが、私が皆さんにお聞きしたいのは、このように「お金を貸してくれ」「お金」「お金」と人にすがるというのは、一体どういうことからなのかということなのです。 どなたか周りでこういう人がいませんか?

  • 騙し取られたお金を取り戻すには?

    結局は私が馬鹿だったんですが・・・ 5月ごろ、信用を寄せていた男性にお金の相談を受けました。地元の父親がもう先が長くないので会社を欠勤することが続いて、経済的に苦しいと。 私も当時、食うにも困るほど、生活が苦しく、現金はほとんどなかったので、その男性に連れられて、ATMに行き、クレジットカードで引き出せるだけのお金を渡してしまいました・・・。 会社も家も電話も全部知っていたし、借用書も交わしていませんでした。 その後、毎日あった連絡は途絶えました。 調べたところ、会社も辞め、自宅も引き払っていました。携帯はそのままだったので、連絡し続けていますが無視状態です。 実家の連絡先はわかりません。 お金よりも、だました行為が許せません。 何か手段はないのでしょうか?

  • 先日クレジットカードの請求が来たのですがCARDSAPP.という名前で

    先日クレジットカードの請求が来たのですがCARDSAPP.という名前で24000円の 明細がありました。 なんだかおかしい請求だと思いカード会社に確認したところ 「風俗店でのご利用です」とのこと。 主人に問いただすと「キャバクラに行った」というのですが キャバクラのことを風俗店と言うのでしょうか。 私の見解では風俗というのは客と風俗嬢で1対1のサービスをするようなところ なのですが、キャバクラに言ったと主人に言われてこれ以上追求することが できません。 カード会社に聞けば店舗名も教えてもらえるのでしょうか。 聞きたい気持ちはありますが怖くて聞けません。 アドバイスをお願い致します。 もし風俗なら離婚も考えます。気持ち悪いので。

  • 奢りと聞いていたのに奢りでなかった

    今日、仕事の同僚たちと食事に行きました。パート仲間Aさんと、バイトのBさん、Aさんのお子さんCさんと、仕事先の社員Dさんと一緒でした。 以前、私とAさんとDさんと遊びに行ったことがあり、Dさんがとても楽しかったからまた遊びに行きたいと誘ってきました。 でもAさんはお金がないので(本当にお金がない)、しばらくは無理と話したところ、ボーナスも出るし奢ってあげるとDから申し出てくれました。 その時は都合で行けなかったBさんも含めて、今日食べに行こうと話がまとまり、実際楽しく食事したのですが、いざ会計の段階でDさんは自分の分だけを支払いました。 みんな「えっ?」て顔を見合わせたのですが、その場でDさんに何か言うこともできず、私は自分の分(持ち合わせがなかった)、Aさんは自分とBさんとCさんの分を支払いました。 Bさんもお金がないから最初行かないと言っていたのですが、Dさんの奢りだからおいでと強く誘ってしまったことと、Bさんが実の娘のように世話をしてることもあり、AさんがBさんの分を払いました。 Cさんはもともと自分の分は出すということで来ていたので、Aさんが代わりに払ったのですが、Aさんは3人分の支払いをすることになってしまいました。 今回のセッティングをしたのは私ですので、責任を取るではないですが、Aさんに本来奢りだった金額を渡したいのですが、なんと切り出していいか分かりません。 そんなことを申し出ること自体が失礼だと思うのですが、Aさんは本当にお金がないので、千円でも大事とよく言っているので、とても済まないことをしてしまいました。 どうするのがいいのでしょうか。

  • クレジットカード問題

    助けて下さい。 以前同僚の付き合いでキャバクラ店へ行きお会計の際にクレジットカードを出した所審査が通らず3万5000円弱を現金の支払いをしました。 しかし後日クレジットカードの会社から の請求が来て3万5000円の請求がきました。請求元の会社はそのキャバクラ店からです。 結局はそのお会計の際は同僚の誘いだったので奢ってくれたのです。 しかし、キャバクラ店ということもあり、レシート等はございません。 もちろん、クレジットカードの支払いにサインはしてないので、問い合わせてサインのレシートをFAXしてもらったのですが、私の名前でサインがありました。しかしいつも私はフルネームでサインするのですが苗字だけのサインでした。 漢字の間違いはありませんでしたが、筆跡は全然違います。行った際は全然よっていません。 そこで筆跡鑑定しますと強く言った所『鑑定代等の費用はそちらでもってください』と言われました。費用がかかってしまうのであれば同じことになってしまいます。 何かいい方法はないでしょうか? 大変困っています。 どうか知恵をおかしください。

  • クレジットカードに、お金を預けれますか?

    クレジットカードに、お金を預けれますか? 20の大学生です。 オンラインカジノでインペリアルカジノをしています。 カジノは違法では?と思ったのですが、 今の日本の法律がネット社会に追いついてないので、合法です。 その話は置いといて、 インペリアルカジノでチップを購入しようとして疑問に思ったことなので、質問させてください。 チップの購入に、JCB、Visa、MasterCardのクレジットカードが使えます。 それで溜まったチップを引き下ろすのに、Visaカードが使えます。 私、恥ずかしい話、クレジットカードをほとんど使ったことがないのですが、 クレジットカードって、カード会社からお金を借りて、金銭取引をし、 後々で、借りたお金を返すものだと思っています。 ですが、そのクレジットカードに、お金をまわして、それを引き出すことってできるのでしょうか? 知識に乏しく申し訳なにですが、ご回答お願いします。 

  • 旦那がお金を貯めています(長文です)

    ただ今3人目を妊娠中です。 過去の妊娠中もかなり考えすぎて、よく旦那と喧嘩していました。 私は変化していく体に、コンプレックスを捨てきれず もともと酷く「太ること」にかんして敏感で、なんとかしていたので 自分では何もできない今は体の変化と自分の気持ちがついていません。 それで、旦那が浮気したらどうしよう。。。などと不安になってしまっています。 ただ過去に浮気があった訳ではなくて 出会い系でメールをしていたことはあるみたいですが どれも、メールのみ数日で終わっているって感じでした。 そんな中最近、旦那がお小遣いを貯め始めました。 私が妊娠する半年ほど前からくらいでしょうか。 結婚して5年、今までそんな事はなかったです。 もともと頻繁に遊びに出て行くタイプでも ギャンブルをするわけでもないので 今までお小遣いは、煙草とお菓子とジュース(会社で飲む)で消えていったようでした。(少額のお小遣いだし) 私は、今妊娠中でかなりナーバスになっているんだとは思いますが 風俗にでも行くつもりでは・・・?など 考えてしまいました。。。 今のところ調べている様子もないようですが。 履歴は消せますしね。。。 アダルト動画サイトは見ているようですが… でも旦那は何度か仕事を変わっていて 前の会社の人たちは離婚者が多く、風俗に行っている人達もいるらしい等を聞きました。(前の会社に居るときに) その時に「このお店はいい」とか聞いていたら、、、と思うと不安です。 退社理由は業務がハードで毎日2時帰りなどで家族の時間が持てなくなり しかも、自分は風俗などに興味はないからそんな話ばかりしている同僚が気持ち悪い、という理由でした。 キャバクラは若い時に何度か連れて行かれたことがあるけど 「全然楽しくない」とかで、私と知り合う数年も前から行くことなどないと言っていました。自分のお金でなんて行くのはもったいないとか。 ましてや風俗なんて行ったこともない ということです。 そんな男でも変わることってありますかね? 私の考えすぎでしょうか? でもなんでお金を貯めだしたのでしょうか? 理由を聞いても 「持ってちゃいけないの?」と教えてくれません。 鑑賞のしすぎだとは思います。 でもこのままじゃ、出産時の入院も安心してできません。 結婚して自分のお小遣い範囲でお金をためている方、ご自分の理由でいいので教えて下さい。 だらだら まとまりのない文章でごめんなさい。 でも、苦しくて…助けて下さい。