• 締切済み

塾講師のアルバイトについて相談したいことがあります

私は今、都内で某塾のアルバイトをしています。もともと教えることに非常に興味があり、大学でも教職課程を履修して、大学に入ったら必ず塾バイトを始めようと意気込んでいて、昨年晴れて大学に入学し、今の塾バイトを昨年9月頃から始めたのでまだ半年も経たないのですが、最近辞めようかと本格的に悩んでいます。 それは何より、時間外労働(サービス残業)の多さと教室長からのレベルの高すぎる要求です。 私はまだ完全な新人ですので、周に1回、135分(1回分)の個別クラスしか持たされていませんが、他にも無給で色々なことを要求されます。 まず、(キミはまだ完全な新人で何の指導キャリアもないのだから)他の講師の授業を見学しろ、そして、予習・授業ノートを作ってこい、などです。 まあ僕は完全な新人だから他の講師の授業を見学するのも、予習・授業ノートを作ってくるのも心掛けとしては大切かもしれません。 しかし、うちの教室長の場合はもう半ば強制的にこのことをしろと要求します。他講師の授業見学はそうですが、予習・授業ノートはもう完全にさせられます。 しかも、僕は新人にもかかわらず受験生を担当しているということもあり、「過去問をどんどん解け」、「受験情報に詳しくなれ」・「学校を分析しろ」などと言われ、本当に困っています。 授業だけするのが「先生」としての役目ではないのはよくわかりますし、契約内容にも「授業だけしたいという方はご遠慮下さい。一方的な知識の伝授では成り立ちません。」とはあったものの、正社員とは違い、私の様なアルバイトは完全に授業単位でしか給与はもらえないのですから、極端な話、「授業をきちんとこなせれば良い」わけであって、将来その塾で正社員として採用されることを前提に働いているわけでもないのに、なぜそこまでのことをしなければいけないのかわかりません。 当然、これらに対して給料は支払われません。 僕は夕方の授業なので、この仕事が終わってしまえば、本来であればさっさと帰ってしまってもいいはずなのです。 もちろん、最初はそうしていましたが、徐々にうちの教室長は「なんで他講師の授業を見学しないんだ」と強く言ってきました。たしかに最初お会いした時に、アドバイスとして「そうすると良い」と言われたことはありましたが、なぜ自分の仕事でもないのにそんなことを毎回のようにしなければならないのでしょうか? 僕はアルバイトなので給与は自分の行った授業にしか支払われず、これらは完全なサービス残業というかタダ働きにあたります。 いくら心掛けとしては大切だとしても、一介の学生アルバイトでしかも給料も出ないのになぜそんなことまでしなければならないのでしょうか? 予習・授業ノートについても、ただ授業の進め方や板書、説明の仕方だけ(これでも十分だと思うが)をレポートしただけのものを提出したのではだめで、授業の雰囲気づくりから的確な雑談まで、全てが全て計算しつくされたものにしなければならないのだ、と完璧なものを求められます。 そんなことまでしていたら、僕の予習時間はいったい何時間になってしまうのでしょうか? 一度まともに取り組んだこともありましたが、6時間を超えました。考えに考えて、本当に大変でした。 しかも授業・予習ノートをその授業の日に提出しようとしたところ、「22時半(生徒が全員帰る時間)まで残ってろ」と言われ、24時を回るまで説教され、「事前に提出しろ、その日やその事後になったのでは対処のしようもない。板書や授業の進め方だけ書いてあったのでは授業ノートではない。これは何が書いてあるのか意味不明だ。」などと暴言を浴びせた上で、「言っておくけど、俺は君に付き合っているせいで、おかげ様で今日は徹夜だ。」、「キミは教職に興味があるんだろ?だったらなんでこんなことができないの?(やろうとしないの?)」「こんなにお粗末な授業計画を練ってきてしかもその日になって提出するなんて、キミにはよほど時間がないんだね?」などと言ってきました。せっかくやっているのに、あんまりだと思い、帰り道本当にショックでなりませんでした。 (たしかにそういった類いのものは事前に提出するのが筋かもしれませんが、僕は週1勤務でその曜日以外はわざわざ自分の時間を削ってそのことだけのためにサービス出勤する必要は本来ないのです。しかも、授業計画なんていうのは本来その日1回だけでも計画してきた予定そのままに進むなんていうことはありえないわけですし。) 他にもムカついたことはあります。私の塾は、とある有名な大学受験予備校の弟分的存在で、同じ会社が中高受験のための塾を都内に5校開講しているのですが、ある日うちの中2を同じ駅にあるその大学受験予備校の校舎に、とある有名な先生が特別無料授業をされるということで、特別に許可を得て出席させてもらえることになった時のことです。 僕はその日たまたま夕方その個別授業を担当していて、その日の授業前に、君の授業が終わったら是非ともその中2たちの付き添いを、いつも中2を担当しているN先生と一緒にあたってほしいと言われ、その日の授業後は特別に用事もなかったので、承諾しました。 しかし、月末の勤務申告の段階になって、その日の時間外労働について事務給の時間分を聞きましたが、「あ、あれはナシ」と一言で言われ、本当に頭にきました。(「申し訳ないが」などという一言も、ありませんでした。) 先程も言ったように、その付き添いの件はその日になって言われ、「給料は出ないが」などという断りは一言もありませんでした。その日の後は別に特別な事情はなかったので、個人な予定に支障は出ませんでしたが、やはり給与に関する予告を何もせず、時間外労働をさせた上に一言謝りもしないのは本当にムカつきました。(自分から「給料出ますか?」と聞くのもおかしいですが) 塾の勤務契約としては、「授業の予習に関しては給与対象外です。」とありますが、これは自分の予習の分でも何でもありませんので、明らかに契約違反です。 また、自分の今の職場内にも、同期の人間がいないので気軽に愚痴を吐ける仲間もいません。アルバイトは、僕の他に2人先輩がいますが、2人とも毒舌な方で、気軽に話しかけられる感じの人ではありません。その他社会人で正社員の講師も2人いて、一人はまだ30代で若い方ですが、この人も口が悪い人で、どちらかというと完全に教室長側の人間なのでなかなか相談もできません。もう1人は、ベテランの非常に経験豊富な方で、とても優しく何度か教室長に怒られてときに励ましてもらったりもしましたが、この方は夜遅くまで残っていないので、僕の勤務状況を見ているわけではありません。 しかしそれでも、何度か機会があってどういった状況でこの仕事をされているのか聞いたことはあります。 先のアルバイト2人について、1人は普段の授業の日はシフトが違うので一緒に顔を合わせることもないので、詳しい話を聞いたことはないのですが、 もう1人は、普段私と同じ日にシフトが入っていて、今までのこの塾での経緯について色々と聞きましたが、今は週5で勤務していて、寝る時間がほとんどなく、毎日2時間寝れれば良い方だと言っていました。その先輩は今某私大の4年生(理系)で、この仕事が忙しすぎたせいで、去年は単位を落としまくって留年までしたと言っていました。本人は私と違い教職や教育関係の就職にも全く興味がないそうなのですが、やりがいが非常にあるのか、今の仕事を4年間続けられているそうです。 一方、社会人の中堅正社員の方は、「ただ単に小遣いがほしいというのなら、このバイトは務まらないし、塾としても欲しくない。他のバイトの方がよっぽど儲かるし、楽だけど、所詮はマニュアルに沿ったことだけをやっているのだろうから、人間的成長もない。」、「僕は生徒のことを考えると寝れない日も多い。」などと立派なことを言われていました。 またベテラン社員の方の方は、「俺も新人のころは、色々とミスをやらかして当時の教室長からよく叱られていたし、休みの日には熟内で一番古い過去問を持ち帰って自習していた。」とおっしゃっていました。 一応塾としても、教室長としても、「学業が第一」ということを学生バイトに対するモットーとしていますが、今でさえこんな大変な状況なのに、来季(4月以降)は最低でも週3か週4で働いて欲しい、できれば学業以外の活動(サークル活動)は辞めてうちに専念して欲しいなどと言ってきました。シフトにたくさん入って欲しい、というのはありがたいことですが、先の週5で勤務していた先輩の例をみれば、これは「うちの塾のために死んでくれ」というのと同じです。 他にも、塾内テストの日が近づいたりすると、テストの印刷・製本(問題冊子にする)などやらされますが、これらは全て無給です。テストの日の試験監督は事務給として850円/hもらえますが、基本的に普通の授業の日にやる雑務は完全に無給(タダ働き)です。 勤務条件は、4人までの授業は個別扱いで1140円/h(その他の個別チェーンに比べても安い)、5人以上で集団扱いで1800円/h(これでも他社に比べて高いわけではない)で給与的にも他塾に比べて恵まれているわけでもないですし、以上のような環境での労働にほとほと疲弊しております。しかし、自分の受け持ち以外でも、仲良くなった生徒たちがいて、是非とも自分たちも教えて欲しいと言われて嬉しいですし、このような厳しい環境であるからこそ、給与以外に間違いなく人間的成長やその他収穫が得られるのも確かだと思いますし、どうしたら良いか本当に悩んでおります。

みんなの回答

noname#202559
noname#202559
回答No.3

元個別指導塾の経営をしておりました。 私は教えることが好きだったので、ほとんどの生徒は全科目自分で教え、アルバイトの講師は2~3人でした。 優秀な大学の学生や英検1級を持っていて熱意のある人を雇ったのである程度信頼して任せていました。 生徒や保護者からの不満もなく、講師にも時間外の雑用をさせることはないようにしておりました。 その代わり、自分では生徒に対する予習・復習やその他の指導には、授業時間の何倍も時間をかけています。(学生時代に塾講師のアルバイトをした時も、家で授業の何倍もの時間をかけて予習・過去問解き・参考書探しなどをしましたが、それに対する報酬を欲しいと思ったことはありませんでした。その位、その仕事が好きだったことでのめりこんだのだと思います。本業の大学の授業がおろそかになったこともありました) 教育とはそういうものです。アルバイト感覚で担当時間だけ+アルファ位で教育をしようとする方は、教育関係の仕事は向いていません。コンビニで働いたほうが良いでしょう。 本当に、子供たちの成長を願い、良い教育をしたいという熱意のある人が、経営者であり、講師であることが望ましいです。 近年、○○個別指導塾が沢山でき、、コンビニ感覚でアルバイトをしている学生、それを容認している塾に情けなさを感じておりました。 ただ、ご質問者様の塾は、かなり行き過ぎた(無駄な)労働を強いすぎているような気がします。 本当に良い塾にしたくて講師にいろいろやらせているのかが疑問です。 大学生が、小・中・高生を教えるのに、他人の授業を見学させるとかは必要ないし(1^2回は良いとして)、その人の個性で精いっぱい頑張って良い授業に取り組んでいけばよいと思う。 生徒は先生の人柄に影響されることが大きいですから。 >しかも、僕は新人にもかかわらず受験生を担当しているということもあり、「過去問をどんどん解け」、「受験情報に詳しくなれ」・「学校を分析しろ」などと言われ、本当に困っています。 これは当然です。受験生を任されたなら、家で過去問を研究する時間は沢山(1週間に20時間以上)取ってほしいです。(これは無給)。書店に行って受験雑誌を自前で買い、勉強してこそ受験生を指導する指導者です。そういうことが嫌ならば、教育関係の仕事は向いていないでしょう。 >塾内テストの日が近づいたりすると、テストの印刷・製本(問題冊子にする)などやらされますが、これらは全て無給です。 これは、アルバイト感覚では有給なはずだと思うでしょうが、もし将来教育現場で働くようになれば、教員はほとんど時間外に採点・家庭への連絡・部活の顧問などをしていますので、それは大丈夫なのでしょうか。 教員を目指すということは、その辺も納得していないとできない仕事です。 >自分の受け持ち以外でも、仲良くなった生徒たちがいて、是非とも自分たちも教えて欲しいと言われて嬉しいですし、このような厳しい環境であるからこそ、給与以外に間違いなく人間的成長やその他収穫が得られるのも確かだと思います このようなことがあるからこそ、やりがいのある仕事なのですね。 塾も色々あり、(働きやすい塾とそうでない塾)コンビニのようにはいきませんが、本当に好きだったら他の塾を探したらどうでしょうか。一般には過酷な労働条件の所が多そうですが、きっとやりがいを持てて働きやすい塾があるかと思います。 ご質問者のような教職を目指している方が失望しないような働く場所が見つかることを祈っております。(ただ、教育に対する姿勢が甘いような気がしますので、少し考えを変えてほしいです)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

教職に限らず 雇用契約は労務を提供してその対価をとして賃金を受け取る契約ですが ラインの流れ作業のような作業時間に対して賃金が支払われる作業等を除けば その労働時間にのみ賃金が支払われるという概念ではないでしょう。 貴方が生徒に提供するのは貴方の時間ではありません。 授業の中身でありそれに伴う成果です。 プロであっても貴方のようなアルバイトでも 求められるものは同じだと思います。 予習や準備に賃金が支払われないということですが 教職以外の業務でも 自己啓発であろうが業務のための勉強であろうがそれに対価として 賃金が支払われるということでありません。 労働基準法上は事業所において労務があるのなら その賃金は支払わなければならないので 授業以外の時間に賃金を払わず雑用をさせ拘束するのは 塾の姿勢が間違いであると思います。 経営者的な価値観であれば その様な雑務を包括した単価設定という論理なんでしょうが。 均して安い日給なら 授業以外の時間に雑用をやっても納得できるのなら そのように交渉すればいいと思いますけど 相手が受けなければ我慢して働くか辞めるかということですね。 交渉内容は吟味が必要かと思いますが。 コマ数を増やしてくれとかシフトに多く入ってくれというのは 相手にとっては交渉事なので 貴方が求めることでなければ断ればいいことで 一々気にすることではないでしょう。 安く使えて使い易い人は時間数を増やせば 生産性がよくなるので経営者としては当然の管理だと思います。 自分に対する労働単価が安いというのは どう思うかは自由ですので 高い賃金を約束してくれるところに移るのも自由です。 期限を定めた雇用契約でない限りいつでも定められた期間を取って 解約を申しでれば解約できるでしょう。 自分の能力に対して自分を高く売るかどうかは 当人の能力なので 実態以上にはったりかけて高く売っている人もいますし 交渉できずに高い能力なのに安い賃金で働いている人もいるでしょう。 その様なことは駆け引きなので 状況分析の密度や引き際の呼吸でうまくいく場合もあれば そうでない場合もあるでしょう。 勝率を高めるにはそれなりの経験が必要だと思います。

回答No.1

ひょっとして、体の良いこと言って単に安価なバイトとしか見てないんじゃないか?との疑念があるのでしょうね。 バイトの域を完全に超えた無給ボランティアの中身が、間違いなく自分の身になってるか?問題はそこに尽きます。これは本人にしか分かりません。得るものはありますか?将来の就職はどう思ってますか?教育関係や塾講師を狙ってるならいいでしょう。

関連するQ&A

  • 塾講師のアルバイトについて相談したいことがあります

    塾講師のアルバイトについて相談したいことがあります。長文で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 私は今、都内で某塾のアルバイトをしています。もともと教えることに非常に興味があり、大学でも教職課程を履修して、大学に入ったら必ず塾バイトを始めようと意気込んでいて、昨年晴れて大学に入学し、今の塾バイトを昨年9月頃から始めたのでまだ半年も経たないのですが、最近辞めようかと本格的に悩んでいます。 それは何より、時間外労働(サービス残業)の多さと教室長からのレベルの高すぎる要求です。 私はまだ完全な新人ですので、周に1回、135分(1回分)の個別クラスしか持たされていませんが、他にも無給で色々なことを要求されます。 まず、(キミはまだ完全な新人で何の指導キャリアもないのだから)他の講師の授業を見学しろ、そして、予習・授業ノートを作ってこい、などです。 まあ僕は完全な新人だから他の講師の授業を見学するのも、予習・授業ノートを作ってくるのも心掛けとしては大切かもしれません。 しかし、うちの教室長の場合はもう半ば強制的にこのことをしろと要求します。他講師の授業見学はそうですが、予習・授業ノートはもう完全にさせられます。 しかも、僕は新人にもかかわらず受験生を担当しているということもあり、「過去問をどんどん解け」、「受験情報に詳しくなれ」・「学校を分析しろ」などと言われ、本当に困っています。 授業だけするのが「先生」としての役目ではないのはよくわかりますし、契約内容にも「授業だけしたいという方はご遠慮下さい。一方的な知識の伝授では成り立ちません。」とはあったものの、正社員とは違い、私の様なアルバイトは完全に授業単位でしか給与はもらえないのですから、極端な話、「授業をきちんとこなせれば良い」わけであって、将来その塾で正社員として採用されることを前提に働いているわけでもないのに、なぜそこまでのことをしなければいけないのかわかりません。 当然、これらに対して給料は支払われません。 僕は夕方の授業なので、この仕事が終わってしまえば、本来であればさっさと帰ってしまってもいいはずなのです。 もちろん、最初はそうしていましたが、徐々にうちの教室長は「なんで他講師の授業を見学しないんだ」と強く言ってきました。たしかに最初お会いした時に、アドバイスとして「そうすると良い」と言われたことはありましたが、なぜ自分の仕事でもないのにそんなことを毎回のようにしなければならないのでしょうか? 僕はアルバイトなので給与は自分の行った授業にしか支払われず、これらは完全なサービス残業というかタダ働きにあたります。 いくら心掛けとしては大切だとしても、一介の学生アルバイトでしかも給料も出ないのになぜそんなことまでしなければならないのでしょうか? 予習・授業ノートについても、ただ授業の進め方や板書、説明の仕方だけ(これでも十分だと思うが)をレポートしただけのものを提出したのではだめで、授業の雰囲気づくりから的確な雑談まで、全てが全て計算しつくされたものにしなければならないのだ、と完璧なものを求められます。 そんなことまでしていたら、僕の予習時間はいったい何時間になってしまうのでしょうか? 一度まともに取り組んだこともありましたが、6時間を超えました。考えに考えて、本当に大変でした。 しかも授業・予習ノートをその授業の日に提出しようとしたところ、「22時半(生徒が全員帰る時間)まで残ってろ」と言われ、24時を回るまで説教され、「事前に提出しろ、その日やその事後になったのでは対処のしようもない。板書や授業の進め方だけ書いてあったのでは授業ノートではない。これは何が書いてあるのか意味不明だ。」などと暴言を浴びせた上で、「言っておくけど、俺は君に付き合っているせいで、おかげ様で今日は徹夜だ。」、「キミは教職に興味があるんだろ?だったらなんでこんなことができないの?(やろうとしないの?)」「こんなにお粗末な授業計画を練ってきてしかもその日になって提出するなんて、キミにはよほど時間がないんだね?」などと言ってきました。せっかくやっているのに、あんまりだと思い、帰り道本当にショックでなりませんでした。 (たしかにそういった類いのものは事前に提出するのが筋かもしれませんが、僕は週1勤務でその曜日以外はわざわざ自分の時間を削ってそのことだけのためにサービス出勤する必要は本来ないのです。しかも、授業計画なんていうのは本来その日1回だけでも計画してきた予定そのままに進むなんていうことはありえないわけですし。) 他にもムカついたことはあります。私の塾は、とある有名な大学受験予備校の弟分的存在で、同じ会社が中高受験のための塾を都内に5校開講しているのですが、ある日うちの中2を同じ駅にあるその大学受験予備校の校舎に、とある有名な先生が特別無料授業をされるということで、特別に許可を得て出席させてもらえることになった時のことです。 僕はその日たまたま夕方その個別授業を担当していて、その日の授業前に、君の授業が終わったら是非ともその中2たちの付き添いを、いつも中2を担当しているN先生と一緒にあたってほしいと言われ、その日の授業後は特別に用事もなかったので、承諾しました。 しかし、月末の勤務申告の段階になって、その日の時間外労働について事務給の時間分を聞きましたが、「あ、あれはナシ」と一言で言われ、本当に頭にきました。(「申し訳ないが」などという一言も、ありませんでした。) 先程も言ったように、その付き添いの件はその日になって言われ、「給料は出ないが」などという断りは一言もありませんでした。その日の後は別に特別な事情はなかったので、個人な予定に支障は出ませんでしたが、やはり給与に関する予告を何もせず、時間外労働をさせた上に一言謝りもしないのは本当にムカつきました。(自分から「給料出ますか?」と聞くのもおかしいですが) 塾の勤務契約としては、「授業の予習に関しては給与対象外です。」とありますが、これは自分の予習の分でも何でもありませんので、明らかに契約違反です。 また、自分の今の職場内にも、同期の人間がいないので気軽に愚痴を吐ける仲間もいません。アルバイトは、僕の他に2人先輩がいますが、2人とも毒舌な方で、気軽に話しかけられる感じの人ではありません。その他社会人で正社員の講師も2人いて、一人はまだ30代で若い方ですが、この人も口が悪い人で、どちらかというと完全に教室長側の人間なのでなかなか相談もできません。もう1人は、ベテランの非常に経験豊富な方で、とても優しく何度か教室長に怒られてときに励ましてもらったりもしましたが、この方は夜遅くまで残っていないので、僕の勤務状況を見ているわけではありません。 しかしそれでも、何度か機会があってどういった状況でこの仕事をされているのか聞いたことはあります。 先のアルバイト2人について、1人は普段の日(通常期間中の授業の日)はシフトが違うので一緒に顔を合わせることもないので、詳しい話を聞いたことはないのですが、 もう1人は、普段私と同じ日にシフトが入っていて、今までのこの塾での経緯について色々と聞きましたが、今は週5で勤務していて、寝る時間がほとんどなく、毎日2時間寝れれば良い方だと言っていました。その先輩は今某私大の4年生(理系)で、この仕事が忙しすぎたせいで、去年は単位を落としまくって留年までしたと言っていました。本人は私と違い教職や教育関係の就職にも全く興味がないそうなのですが、やりがいが非常にあるのか、今の仕事を4年間続けられているそうです。 一方、社会人の中堅正社員の方は、「ただ単に小遣いがほしいというのなら、このバイトは務まらないし、塾としても欲しくない。他のバイトの方がよっぽど儲かるし、楽だけど、所詮はマニュアルに沿ったことだけをやっているのだろうから、人間的成長もない。」、「僕は生徒のことを考えると寝れない日も多い。」などと立派なことを言われていました。 またベテラン社員の方の方は、「俺も新人のころは、色々とミスをやらかして当時の教室長からよく叱られていたし、休みの日には熟内で一番古い過去問を持ち帰って自習していた。」とおっしゃっていました。 一応塾としても、教室長としても、「学業が第一」ということを学生バイトに対するモットーとしていますが、今でさえこんな大変な状況なのに、来季(4月以降)は最低でも週3か週4で働いて欲しい、できれば学業以外の活動(サークル活動)は辞めてうちに専念して欲しいなどと言ってきました。シフトにたくさん入って欲しい、というのはありがたいことですが、先の週5で勤務していた先輩の例をみれば、これは「うちの塾のために死んでくれ」というのと同じです。 他にも、塾内テストの日が近づいたりすると、テストの印刷・製本(問題冊子にする)などやらされますが、これらは全て無給です。テストの日の試験監督は事務給として850円/hもらえますが、基本的に普通の授業の日にやる雑務は完全に無給(タダ働き)です。 僕はどうしたら良いのでしょうか? 勤務条件は、4人までの授業は個別扱いで1140円/h(その他の個別チェーンに比べても、とても安い)、5人以上で集団扱いで1800円/h(これでも他社に比べて高いわけではない)で給与的にも他塾に比べて飛躍しているわけでもないですし、以上のような環境での労働にほとほと疲弊しております。しかし、自分の受け持ち以外でも、仲良くなった生徒たちがいて、是非とも自分たちも教えて欲しいと言われて嬉しいですし

  • アルバイト(塾講師)をやめるときの連絡方法

    私は今年の7月にある個別指導塾でアルバイトを始めました。 塾講師のアルバイトは時間外の作業がとても多いとは聞いていましたが、実際に働いてみるとそれほど苦でもなく不満を持つ原因にはなりませんでした。なぜ私がこのアルバイトを辞めたいと思ったかについてですが、その理由はなかなかシフトに入れてもらえないからです。 初めのころは新人ということもあって数を多く入れてもらえるとは期待していませんでしたが、最近になって同じ時期に入ったアルバイトの方との勤務日数の差が大きくなっていると感じています。 私は大学生ですが、自分の授業の都合上平日は2日、それぞれ1コマずつと土曜日全日勤務OKと言ってあります。たしかにこれでは入れる日が多い人の方が多く勤務することになるというのは分かりますが、最近は入れる時間にもなかなか入れてもらえず仕事の無い週が続きがちです。 同じ塾の別の教室に勤めている友人は人が足りなくて嫌というほどバイトを入れられるそうです。私が配属された教室では私が入った時点でかなり人が多かったのでそれもなかなか仕事がもらえない原因ではないかと思います。 なので、担当の生徒もついていませんし今のうちにやめて他のアルバイトを探したいと思います。 仕事が入っている方であれば辞めたいという連絡は勤務した後などに責任者の方に伝えることができそうですが、私はいかんせん仕事が入らずそれも難しい状況です。責任者の方の連絡先は知っていますが私信で伝えるのはOKなのか疑問に思ったので皆さんの意見を伺いたいです。 非常に読みにくい文章で申し訳ありませんでした。よろしくお願いします。

  • 塾でのアルバイト

     私は今、大学二年で飲食店でバイトをしているのですが、かけ持ちで近所の塾(少人数制)で講師のアルバイトをしようかと考えています。そこで、是非塾講師のアルバイト経験をお持ちの方に聞きたいのですが・・・。  時間などは比較的融通が利きますか?例えば、自分の都合の良い日にち、時間を決められるか・・。  また、教えることが未経験でも大丈夫ですか?授業の予習など大変ではありませんか?  その他、何でも良いので是非経験談を教えて下さい!!

  • 塾講師のアルバイトについてです。

    塾講師のアルバイトについてです。 盆休み前に、大学の掲示板で募集していた塾に電話をかけたところ、翌日に履歴書を持って来て、と言われました。 そして、履歴書を持って行った所、盆休み後、電話をするとのことでした。 しかし、いまだに電話がありません。 こちらから、かけてみるべきでしょうか? 履歴書を持って行ったときは、勤務時間についてと、経験があるかどうか聞かれました。 担当者は教室長の方で、その方も教えているようで、忙しそうに見えました。 どのくらい待つべきでしょうか?

  • 塾講師のアルバイトについて

    塾の講師のアルバイトにちょっと興味があるのですが、 時給の相場はいくらくらいでしょうか? (色々な求人をみたところ、 個別指導:1200円くらい 集団指導:1600円くらい でしょうか。) 自分の通う大学名に時給はよるのでしょうか? 授業の予習and質問受け付けている時間は考慮して給料をもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 塾で講師のアルバイトをしています。

    こんにちは。 大学一年生で、この春から大手個人塾の講師のアルバイトをやらせて頂いてます。 わたしの塾では給与明細がなく、給料日も言われず勝手に銀行口座に給料が振り込まれています。そこで、給与明細をもらえないかと社員さんに聞いてみたところ、ないと言われました。 わたしは、はじめてのアルバイトなのでよくわからないのですが、アルバイトの場合、給与明細はもらえないものなのですか? 少し愚痴のようになりますが、この場合は塾の給与の支払い方はおかしくないですか? 私の塾では、生徒(中学生、高校生)の定期テスト前に補講授業というものを、無料でやっています。一人一回は必ず補講授業を通常授業外で組まなくてはなりません。しかし、生徒のレベルがあまり高い塾ではないので補講授業の数は一人あたり3回以上をやっています。この時、塾側から最初に補講授業の給与の出方は、一回の補講授業につき1500円支給すると言われていました。しかし、実際のところ一人の生徒につき何回も補講授業をやっても、一回分の給料しか払われていない事がわかりました。一人あたり4回、5回と補講授業をやっても、給料は1500円です。これっておかしくないですか? 感情的になっているので文章が雑ですが、 回答よろしくお願いします。

  • 塾講師のアルバイトについて

    塾講師のアルバイトについて 今、応募をしてたのですが、よくよく見てると時間教師というのがかかれてます。 時間教師でも毎週授業をやることってできるのでしょうか? それとも今社員の講師が欠席したときに補欠として教える講師であって、毎週授業をするわけではないのでしょうか? どっちなんでしょうか? 大手の中学・高校受験予備校です。 また、夏の期間だけとかでしょうか? 期間とかについての記述は募集要項には書いてありませんでした。むしろ長期の方歓迎とは書いてありました。

  • 塾講師のアルバイトについて。

    塾講師のアルバイトについて。 体の負担は少なかったのですが、精神的にすごくきつく感じました。 ・予習が出来ない。かなり早めに行っても、生徒が来るまで範囲がわからないのでいつも時間のムダになる。塾長に聞いても「生徒が来るまでわからない」と言われる。 ・塾に行って初めて教科と学年を教えてもらえる。 ・出来ないと言っていた教科を持たされる。塾長に言っても「大丈夫大丈夫~」とあっさりかわされてしまう。 ・給料をしょっちゅう間違えられる。(少なくなってる) ・レベルや教科の違う生徒を同時に持たされると、出来ないほうの生徒にかかりきりになってしまい、もう一人の生徒に申し訳なくなる。 ちなみにM光G塾ではありません。 ほとんどの友人が「自分も講師やってたけどそこまでいい加減じゃなかった、辞めていいとおもう」と言い、自分でも生徒さんへの罪悪感で詐欺を働いている気分になっていたので、先日やめました。 でも、ネットなどで調べていると、塾はどこもこんな感じだとあります。 また、親には「予習が出来なくても中学までの五教科に関してはある程度の問題はぱっと答えられるくらいの学力と自信がないとやっていけないのではないか。給料などのミスも正社員が塾長しかいないなら仕方ない。きっとどこの塾も状況は同じ、五教科勉強しなおすしかない」と言われました。 どこの塾も、こうですか? 自分の専門教科なら教えられます、ではやはり通用しないでしょうか。

  • 塾講師のアルバイトについておしえてください

    今年、大学生になるものです。 まぁ、レベルは日東駒専レベルなんですが塾講師のバイトって可能ですかね? それと初バイトなんですが、集団授業と個別授業のどっちの方が精神的に楽しかったり、楽ですか? 楽という言い方は失礼かもしれませんが、初めてにしてはやりやすいのはどっちですかね ちょっと口下手だけど英語とかは好きなので塾講師やってみたいです

  • 個別塾講師について

    先日個別塾講師のアルバイトに採用されました。 そこで個別塾講師をするにあたっての心構えや注意すべきこと、どのような指導方法、するべき予習があれば教えていただきたいのですが。どうでしょうか?

専門家に質問してみよう