国民健康保険の新規加入に必要な退職証明書はパートやアルバイトでも貰える?

このQ&Aのポイント
  • 国民健康保険に市町村窓口で新規に加入するには離職日の書かれた退職証明書が必要との事ですが、この退職証明書はパートやアルバイトの方でも貰える訳ですよね??
  • 未加入の状態でパートやアルバイトなどで生計を立てている方も多いかと思います。中にはアルバイトを掛け持ちする等で社会保険にも国民健康保険にも加入しておらず、稼がれているような方も居るかと思います。
  • 未納分などの扱いはどうなるのでしょうか?それともそういった事が出来ない様に市町村の窓口で対策や別の書類の提出などを求めているものなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

国民健康保険について

国民健康保険に市町村窓口で新規に加入するには離職日の書かれた退職証明書が必要との事ですが、この退職証明書はパートやアルバイトの方でも貰える訳ですよね?? 昨今では雇用事情も悪く国民健康保険に未加入の状態でパートやアルバイトなどで生計を立てている方も多いかと思います。 中にはアルバイトを掛け持ちする等で社会保険にも国民健康保険にも加入しておらず、稼がれているような方も居るかと思います。 このように収入がありながらも保険には入っていない方が、1つのアルバイトを辞めてそこで退職証明書を発行してもらえば新規に国民健康保険に入る事が可能なのでしょうか?? 未納分??等の扱いはどうなるのでしょうか?? それともそういった事が出来ない様に市町村の窓口で対策や別の書類の提出などを求めているものなのでしょうか? お解りになる方がいらっしゃったらご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.1

長いですがよろしければご覧ください。 >…国民健康保険に未加入の状態でパートやアルバイトなどで生計を立てている方も多いかと思います。 法律(国民健康保険法)では、「(職域保険の)健康保険に加入していない人」は【すべて】、「市町村が運営する【国民】健康保険(市町村国保)」の被保険者(加入者)になることになっています。(一部の例外は除きます。) これを「国民皆保険(制度)」と言って、【建前上】日本には「【公的】医療保険」に加入していない人は存在しないことになっています。 『職域保険(被用者保険)』 http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF%9D%E9%99%BA 『国民皆保険』 http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A%86%E4%BF%9D%E9%99%BA では、なぜ「保険証のない人」がいるかといえば、「退職したあと(健康保険を脱退したあと)」、「市町村に届け出ないままにしている」というだけです。 「健康保険」の「保険者(保険の運営者)」が、「○○さんは健康保険を脱退しましたよ」と市町村に報告することはないので、市町村は「未届け」になっていても分かりません。(届出は14日以内に行う義務があります。) 以上を踏まえまして、 --------- >…退職証明書はパートやアルバイトの方でも貰える訳ですよね?? 「退職したことの証明書」ですから、発行は勤務先次第です。 ただし、勤務先で「健康保険」に加入していなかったのであれば、「退職証明書」に意味がないことは、もうお分かりいただけたと思います。 「市町村国保」の加入日(資格取得日)は、「健康保険の脱退日(資格喪失日)になりますので、本来は「健康保険の資格喪失の証明書」が必要になります。 しかし、「健康保険の資格喪失日」=「退職日の翌日」と決まっているので、【健康保険の資格喪失日確認の代わりとして】「退職証明書(退職日の分かるもの)でもよい」とする市町村もあるわけです。 >…保険には入っていない方が、1つのアルバイトを辞めてそこで退職証明書を発行してもらえば新規に国民健康保険に入る事が可能なのでしょうか?? 【最後に加入していた】健康保険の「資格の喪失日を証明するもの」が必要になります。 >未納分??等の扱いはどうなるのでしょうか?? 健康保険をやめた日の分(日割りはないのでその月の分)から遡って納めます。 ただし、税金と同じように「市町村国保の保険料」にも時効はあるので、2年、あるいは3年以上は遡りません。 『国民健康保険―保険料に関する基本知識―保険料方式と保険税方式』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_126.html >それともそういった事が出来ない様に市町村の窓口で対策や別の書類の提出などを求めているものなのでしょうか? これは前述のとおり、「14日以内の届出」という、住民の自主性にまかされています。 届け出ないと「医療費は全額負担」ですし、「高額療養費」の制度も使えないわけですから、大病や大ケガをしたとき困るのは本人なので、「自主性にまかせる」ことに特に問題はないはずなのですが、現実には「義務を果たさない人」も少なくないわけです。 『高額療養費制度とは』 http://www.bms.co.jp/kogakuryoyo/digest01.html (参考情報) (河内長野市の場合)『国民健康保険への加入など、届け出について』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkouzoushin/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html ※どの市町村でも手続きは「ほぼ同じ」ですが、「全く同じ」ではありません。 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の軽減制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_29.html 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_1_1.html 『倒産などで職を失った失業者に対する国民健康保険料(税)の軽減措置』 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004o7v.html 『国民健康保険料を軽減される「特定受給資格」「特定理由離職」とは?』 http://guchi-ok.com/situgyou/19/ ----- 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/?rt=nocnt 『けんぽれん>よくある質問』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml (はけんけんぽの場合)『被扶養者とは:審査の必要性』 http://www.haken-kenpo.com/guide/huyou.html ※「被扶養者の要件」はどの保険者も「ほぼ同じ」ですが、「全く同じ」ではありません。 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します

関連するQ&A

  • 国民健康保険への切り替えについて

    退職する事になり厚生年金保険から国民健康保険への切り替えになると思うのですが 2年前に引越し、今の市町村で源泉の申告をしておりませんでした。 直接、市の窓口に尋ねればよいのですがこの源泉の申告をしていない事が 気にかかりここで質問させて頂ければと存知ます。 まず新たに国民健康保険へ加入する場合に 今まで入っていました社会保険の内容などが 加入手続きの市町村で調べられるのでしょうか。 この市町村で源泉の申告(会社からの源泉徴収票)を出して おらず社会保険証を持っていた事が問題視されるか どうか、問題なく国民健康保険への加入が可能か 知りたく存知ます。 ご経験談、もしくはアドバイスなど頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険

    一昨年の11月に会社を辞め社会保険から抜け、今現在アルバイトを2つ掛け持ちしていますが今だ手続きしておらず国民健康保険に加入しておりません。親は社会保険なのですが、私がバイトの掛け持ちで年収250万ほどとっているので扶養には入れてもらないので、個人で未納分を払って国保に加入しようと思っています。 この場合、当たり前だとは思うのですが私は年収103万以上なので親の社会保険の扶養にはは入れませんよね? また、年収250万ほどだと一ヶ月に払う国民保険料はどのくらいになるんでしょうか・・?宜しくお願いします。

  • 国民健康保険料について

    国民健康保険料について 以前アルバイトをしていた時に社会保険に加入していたのですが、辞めてから任意で保険を継続できるもの(正式な名称は忘れてしまいました)に変更しました。 しかし、それは保険料の支払いが期限より1日でも遅れると適用されなくなるもので、うっかり払い忘れてしまった為に健康保険が無くなってしまいました。 それから1年以上は未納のままなのですが、この未納期間を調べる方法はあるのでしょうか? また、健康保険料の支払いは2年で時効と聞いたのですが時効後に未納分を払わないままに再び国民健康保険に加入する事は可能でしょうか?

  • 国民健康保険について

    宜しくお願いします。 昨年11月末に退職し、国民健康保険に3月に加入しようと思うのですが、 入っていない所謂空白の3ヶ月間は未納ということになるのでしょうか??? 切り替えによる国民健康保険の手続きはまだ行っていないのですが。 教えてください。

  • 国民健康保険が未納の状態からの加入について

    2011年の10月に退職をしてから、国民年金も国民健康保険も加入しておりません。未納期間は15か月になります。 とりあえず私としては国民健康保険だけ加入したいのですが、加入する場合は未納期間の保険料も支払わなくてはならないのでしょうか?

  • 国民健康保険

    今まで10年ほど自営業で暮らしておりましたが、国民健康保険には未加入でした。 31才になり年齢的に自分の体の事を考えて、これから国民健康保険に加入しようと思っていますが、加入していなかった期間の未納分は遡って徴収されるのでしょうか?

  • 国民健康保険の加入について

    初歩的なことですみません。 会社を退職して、国民健康保険に加入するのですが、 保険証は即日もらえるのでしょうか? 過去、保険料の未納があるのですが。。。

  • 国民健康保険の支払い

    会社を退職し1年程無職の状態だったので、その間は国民健康保険に加入していました。今年7月から就職し会社の健康保険に加入しているのですが、7月分の国民健康保険料が未納ということで督促状が届きました。7月からは国民健康保険ではないのに保険料を払わないといけないのでしょうか?

  • 健康保険の切り替えについて

    私は会社を退職した2005年3月~2006年10月(現在)まで、 健康保険に未加入でした。 今までは実家を離れ、アルバイトをしながら一人暮らしをしていましたが、 アルバイトを辞め、来月実家に帰り両親と一緒に暮らすことになりました。 新たに国民健康保険に加入し、一括では無理だと思うので、 何回かに分けて未納分を支払っていくつもりです。 そこで質問ですが、 国民健康保険の未納分が存在する状態で、 国民健康保険 → 父親の健康保険(公務員なので共済保険?)の扶養  へ切り替えることはできるのでしょうか? 国民健康保険の未納分を支払い終えた後でなければ、 切り替えることはできないのでしょうか? ご存知の方がいましたら、ご回答をよろしくお願いします。

  • 国民健康保険、国民年金について

    会社を退職した後に国民健康保険、国民年金に加入する手続きを取らず無保険の状態で新たな会社へ入職致しました。 国民健康保険、国民年金の未納分を払いたいと思うのですが、どこでどのような手続きをしたら良いのでしょうか‥‥。 また必要な書類はありますか?

専門家に質問してみよう