• ベストアンサー

ルチノーの病気に関して※至急

kumatumiの回答

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.2

失礼ですが動物病院は、鳥専門病院・・・もしくは鳥に詳しい獣医師だったのでしょうか? 小鳥の医療は獣医大学では習いませんので、鳥は見るだけで診られない動物病院がほとんどです。 少し遠くても、専門もしくは鳥を診られるキャリアのある獣医師の元へかかったほうがよいと思います。 参考リンク/小鳥のお部屋さん>小鳥を診られる病院リスト http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html また、飼い主に出来ることはしっかりとした保温、保湿と給餌です。 鳥は体温が42度ほどと人間より高いので、体調が悪化して餌を食べられなくなると 体温が保持できなくなり、より体調が悪化していきます。 28-40度の間で楽そうな温度を探してあげてください。 そして、その温度を保つようにしてあげてください。保湿も忘れずに。 (温度を保つのにはペットヒーター+サーモスタットの組み合わせが便利です。) また、餌を食べられないと回復しません。 体重が落ちているようなら、オリジナルフォーミュラーなどのパウダーフード(流動食)を 購入してきて、給餌してあげるようにしましょう。 参考リンク/小鳥の病院 BIRD HOUSEさん> ◆ 病鳥の看護にあたって ◆ http://park2.wakwak.com/~toucan-bh/page008.html 参考リンク/さくらのぺぇじさん>無理矢理給餌 http://www.akadeko.net/sakura/sick/kyuji.gif 参考リンク/BIRDMOREさん>オリジナルフォーミュラー http://www.birdmore-ec.com/SHOP/9990189.html 大変だと思いますが、看護がんばって下さい。少しでもよくなられますようお祈りしております。

kintyan55555
質問者

お礼

親身なご回答本当に有り難うございました。 おかげさまで今は大分よくなりました。

関連するQ&A

  • 真菌をやっつけるには

    先日ひどいカゼをひき、病院で処方された抗生剤を1週間服用 しました。カゼも回復し歯医者に行った時のことですが 口腔内に白いものが付着していると先生に言われました。 それは真菌でした。抗生物質で死んでしまった真菌が口の中に 現れたのだそうです。 真菌は完全に死滅させることはできるのでしょうか? それとも、生き残った真菌が勢力をまして猛威を振るうのでしょうか? 一生真菌から逃れられないものなのでしょうか? 私はアトピーでもありige=1200です。

  • 小児科の診察

    教えてください。 先日、子どもが風邪をひいて鼻水だけだったので抗生物質の薬をいただきました。3日後には青っぱなに変わったので再度、診察していただき違う抗生物質を頂きました。それから3日後、今度は発熱したので診察していただいたら喉が赤いと言われ、また別の抗生物質を頂きました。 結局、熱は下がりましたが、ひどい下痢になり血便まででました。それでも下痢止めと抗生物質は処方されました。 抗生物質は細菌にしか効かない。と言われていますが 皆さんの、かかりつけの小児科でも、こんな感じでしょうか? 私は検査をしていただいてから適切な薬を処方していただきたいのですが「これを飲んで様子をみましょう」と言われます。 検査は、すぐにはしてもらえないものなのでしょうか?

  • 犬の病気・・

    11歳になる小型犬を飼っています。 最近 はぁーはぁー と息が荒く 心配して 動物病院に連れて行った結果  血液検査の結果 腎臓の値が高く 肺にうすく陰ができていると言われ 抗生物質 を飲ませてます。 4日位服用させたら 便がゆるくなってしまい ずっと下痢状態です。 再度 動物病院に来院し話をし、薬が合わないかも。。。とのことで 別の抗生物質に下痢止めをまぜた薬を飲ませてますが あいかわらず お腹がゆるいです。 薬のせいでしょうか?

  • 抗生物質は風邪に効かないというけれど

    抗生物質は風邪に効かない、というのはよく言われていることだと思いますが、 僕の行く医者では、かならず処方に抗生物質(パセトシン250mg)が含まれます。 その他はロキソニン60mg、ムコダイン250mgです。 「風邪」と診察されるので、抗生物質はいらないんじゃあないかと思うのですが、 なにせ素人判断は禁物ですので、おとなしく飲んでいます。 ですが、その病院は何時行ってもこの処方で、検査も体の音を聞く&喉を見るくらいの簡単なものですので、なんだかちょっと不安なのです。 かといって、素人のいい加減な知識をもとに「抗生物質はかぜにはきかないんじゃあないでしょうか?なぜ処方に含まれるのですか?」と医者に尋ねるのも憚られます。 いったいどう判断すればよいのでしょうか? 黙って病院を変えたほうが良いのでしょうか? 抗生物質耐性ブドウ球菌なども話題になっていて、 ちょっと心配になっています。 (ちなみに、今も6日ほど前から微熱が続き、上記の処方をもらいましたが、治ったかと思うとまた微熱が出たりして、うまく治りません。)

  • 抗生物質とカンジタについて質問があります。

    風邪をひいてしまったので病院に行き薬を処方してもらいました。その際、風邪薬と抗生物質を処方されました。ですが、私は抗生物質を服用すると膣カンジタになってしまいます。ですのでできる限り抗生物質は服用したくないのですが、必ず服用しないとだめなのでしょうか?

  • 舌が白くなって痛いです。何科に掛かればよいですか?

    婦人科で抗生物質を処方され、長いこと服用していたら舌が白くなってビリビリとした痛みが出てきました。(抗生物質とは無関係かもしれませんが) コケのようになっていて歯ブラシでもなかなか取れません。 舌の奥の方に赤いブツブツも見られます。 何科に行けばよいでしょうか? もう3日ぐらい症状が続いているのですが、放っておいても治りますか?

  • 風邪で抗生物質

    3日ほど激しい乾いた咳が続いて そのあとはそれほど激しい咳ではないんですが、咳が10日ほど続いていて その他喉の痛みや発熱など風邪の症状はなかったんですけど 市販の風邪薬で咳がよくならなかったので 気になったので病院に行ったところ 検査とかはしなかったんですけどやっぱり風邪と診断されました そして処方された薬が 抗生物質のクラビット錠100㎎と 胃を守るためのムコスタというお薬でした 風邪に抗生物質は効かないと聞いた事があるんですけど 今回なぜ風邪に対して抗生物質だけを処方されたのでしょうか? 風邪で抗生物質だけを処方されるのはよくある事なんでしょうか?

  • 抗生物質って風邪に効くの?

    私は風邪で医者に行くとかなりの確率で抗生物質を処方されるんですが、 風邪・インフルエンザ=ウイルスが原因 抗生物質=細菌にしか効かない と理解していますが、これは正しいんでしょうか? で、結局風邪に抗生物質は効くんですか?

  • 病気ですか??

    こんばんは☆ 突然ですが、2週間ぐらい前に結構ひどい風邪を引きまして、抗生物質を点滴してもらいました。そして、処方してもらったお薬を飲んだところ副作用か知らないんですけど、吐いてしまいました。(鎮痛剤をすきっ腹で飲んだせいかもしれませんが)でも、吐いたのはその1回だけだったし、次の日には元気になりました。それでも、食欲だけは戻ってこず、生理には早いのに微量ながら出血が3日ぐらい続きました。そして、今日。急な吐き気に襲われ1回程吐いてしまいました。体もだるく(風邪の時とは何か違う)熱も37度5分あります。そして、また黒っぽく臭いおりものみたいなものが出ていました。これは風邪ではないですよね??何か考えられる病気はありますか??あと、妊娠の可能性って考えられますか??汚い話しで長くてすみません。よろしくお願いします!

  • 抗生物質で予防する2次感染とは?

    風邪を引いた時によく処方される抗生物質についてネット上で調べ、ウイルス性がほとんどである風邪には効果が無く2次感染の予防に過ぎないとの結果にたどり着きました(ウイルスに使える抗生物質もあるそうですが、種類は少ないようなので除外します)。疑問点は2個あります。 1.2次感染というのは例えばどんなものですか? 2次感染もウイルスなら抗生物質は効果ありません。細菌性が多いのですか?何を想定して抗生物質を使っているのでしょう? 2.なぜ抗生物質を処方する医者が多い? 風邪自体には効果が無く、しかも安易に処方すると耐性菌が発生するなど危険もあるそうです。しかしそんな事は医師でも知ってる筈です。何のための処方ですか?プラシーボ効果にしてはリスクが高過ぎます。一昔前なら金儲けとの指摘もありましたが、今では薬局が分離してます。薬局と経営者が同じならありえますが。 子供が風邪を引くようになり受診させる事が増えましたが、あまりにも簡単に抗生物質を処方する病院が多く、疑問視してます。