• ベストアンサー

保育園の申請の際の源泉徴収票

今年の4月に娘の保育園の入園のために、源泉徴収票の源泉徴収額が必要です。 認可保育園の優先順位は、源泉徴収の低い順位からになると思いますが、仮にその順位で入園したとして、後から会社側の源泉徴収額のミスが分かった場合(実際に支払った額より低い場合)、記載ミスを会社側が直し、子供が入園した保育園はそのままの入園でもかまわないのでしょうか? もしくは、他の優先順位の高い人に譲ることになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.3

こんにちは。 実際の所得より、多く記載されたのでしょうか? 訂正した、源泉徴収表は、再度提出しましたか? 実際の所得より、多く記載されていたのでしたら、訂正されたのを提出したら、保育料は少なくなる可能性は、あると思いますが。 逆なら、高くなる可能性があるのでは、ないでしょうか? そして、一度決まった入園は、記載ミスがあっても、取り消される事は、ないと思いますが。 私達の市は、源泉徴収表か、確定申告表で一度保育料が決まり、6月の住民税が、決まる時に、源泉徴収表又は、確定申告表の所得であっているか、再度見直され、違いがある場合は、4月にさかのぼって、差額を支払わなければ、ならなかったと、思います。 心配なら、市役所に問い合わせた方が、良いと思いますよ。

trickyskn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 市役所に行って聞いてみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

認可保育園の入園審査で、原則として所得の多い少ないは関係ないはずです。 認可保育園は子どものための福祉施設。保護者が昼間面倒を見られない子どもを預かるための施設です。そのため「どのくらい面倒が見られないか」の度合いが高い方から優先されるのです。 なので、最優先は母子家庭や父子家庭などの一人親世帯(保護者が一人しかいないのだから、その一人が働いていたら子どもの面倒は見られませんから)。 そのあとは、週に何日働いているか、一日何時間働いているかという「就労の状況」によって、より多く働いている世帯が優先。 そこに、近くに面倒を見られる親族がいないか(祖父母や親族が同居や近居していたらそっちで面倒見てもらえるはずということで)などの状況を加味して、ポイントの高い世帯から優先して入園が決まります。 私が保育園に申し込んでいたときに、役所から優先順位のつけ方をはっきり書いたパンフレットをもらいました。そこには所得額についての項目はありませんでしたよ。 もちろん自治体によって、運用の仕方は色々でしょうけれど、原則はほぼどこでも同じだと思います。 それでも私も何となく、所得額が関係あるのかもという疑問があり、直接、役所の担当者にたずねました。我が家は自慢ではないですが、所得はけっして低くはなく、そうすると所得の低い世帯の方が優先されてしまうのかもと心配だったので。 答えは「所得は優先順位には関係ありません」とはっきりしてました。 #1の方が書かれているように、源泉徴収票が必要なのは、所得額によって保育料を算出するからです。

trickyskn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一番聞きたいのは、保育料が安くなるかでした。 もし安くなるとすれば、会社側のミスで払ってない分は、後で追加で徴収されるのか聞きたかったです。

回答No.1

え?違うと思います。 認可保育園の順位は、まずはシングルマザー。 その次は就業時間の長い順では? 給料が安くても、働く時間の短いパートではまず保育園には入れません。 逆に高収入でも、夫婦共にフルで働いていれば入れる確率は高くなります。 源泉徴収は保育園料の計算に必要であって、優先順位は関係ないはずですよ。 保育園入園の順位が下がるのは、 働く時間が短い 夫婦のどちらかが無職で健康 同居している祖父母が無職で健康 保育園のある市とは別の市に住んでいる 等の場合が多いです。 逆に順位が上がるのは、 夫婦ともにフルで働いている 頼れる身内が同居していない、近くに住んでいない 兄弟が希望の保育園にすでに入園している 育休明けに保育園に入園する 認可外に預けてすでに働いている 等が多いです。 源泉徴収に誤りがあると保育料が変更になる可能性がありますが、入園取り消しにはならないと思います。 詳しくは、お住まいの市役所や区役所に聞いてみてください。

trickyskn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一番聞きたいのは、保育料が安くなるかでした。 もし安くなるとすれば、会社側のミスで払ってない分は、後で追加で徴収されるのか聞きたかったです。

関連するQ&A

  • 保育園 源泉徴収票

    娘を保育園に居れています。 パートで働いていたのですが、諸事情により12月の途中で退職しました。 かなり突然でしたので、保育園に言えずまま。しかし来月からの職は決まっています。 保育園継続も済ませてます。 来年に、源泉徴収票を提出するのですが、これには退職期日が書かれてますよね? 源泉徴収票は保育園に提出するのですが、保育園側は内容チェックするのでしょうか? 管轄は役所です。細かい所まで見られますか?

  • 保育園申し込みに提出する源泉徴収票についてです。

    保育園申し込みに提出する源泉徴収票についてです。 横浜市なのですが市のHPで確認すると、申し込みに源泉徴収票が父親用、母親用それぞれ提出するようなんですが、もし母親が前年、本年も仕事についてなかったらそれは用意できないですよね? しかし今後働きたいので保育園申し込みをしたいとなった時、源泉徴収票はなくてもいいのでしょうか? 待機児童が多い激戦区なのでやはり優先順位が落ちますでしょうか?

  • 保育所に提出する源泉徴収票について

    今年4月から息子が公立保育所に通います。 保育料算定のため源泉徴収票を提出との事だったんですが 主人の勤めている会社(現場作業)では 源泉徴収は出ないといわれました。 (扶養控除内であれば母親の源泉徴収票は必要ないと書かれていました。) この場合どうしたらいいんでしょうか??

  • 源泉徴収票から保育料の算出

    現在妊娠2ヶ月で、育児休暇後仕事復帰したいと考えています。 今、源泉徴収票を見て保育料の算出をしようとしています。 源泉徴収票のどこを見るのがいいのでしょうか? 源泉徴収税額を見ればよいのでしょうか? 住宅特別控除がある場合は、源泉徴収税額に住宅特別控除額を足さないといけないのでしょうか? 基本的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 保育園 源泉徴収票

    知り合いに就労証明書を書いてもらい、子供を保育園に入園させて、 実際にはその知り合いの所では、働いていないという人がいます。 私もまずは頼んで、仕事を見つけたいなと思っています。 今年は大丈夫だと思いますが、来年、源泉徴収票提出しますよね? (提出するのはいつになるのですか?入所するときですか?) 必ず提出しなければいけないのですか?103万未満のパートです ということでもだめですか? 働いていない友人の場合は、来年は保育園に入れなくなるんですか? けっこうこんな人いるんでしょうか?

  • 源泉徴収票のもらい方

    保育園の入園申請で16年分の源泉徴収票が必要といわれたのですが、手元にありません。以前もらったような気もするのですが・・・ この場合、勤め先に連絡すればもらえるのでしょうか? また、17年分は待っていればもらえるんでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    私は平成21年3月に転職し現在就業中です。この度子供の保育園の入園手続きに当たって 平成20年度分の源泉徴収票の提出を求められました。この場合前職の企業に源泉徴収は請求するのでしょうか?それとも現在の企業に請求するのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 所得税課税額とは源泉徴収票のどの欄?

    認可の保育園に預けることになりましたが、 保育料が、所得税課税額により決まります。 源泉徴収票のどの欄を見ればいいですか? 所得控除の額の合計額? 源泉徴収税額? 初歩的な質問で大変申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    今月娘の保育園が変わりました。(同じ町内です。)そこで保育料がいきなり倍額になったのにビックリしたので源泉徴収票を確認したところ、16年度と17年度で記載されている金額が違っていたのです。生活面でほとんど変わらないのにどうして源泉徴収税金額が0円から3万未満ですが増えるのでしょうか? (1) 支払い金額が寸志分UP(これは会社からも言われていたので金額はあっていました。 (2)給与所得控除額後の金額(これもあっていました) (3)所得控除額の合計(これが196,540円マイナスです) (4)社会保険料等の金額(これが169,540円マイナスです) いろいろ調べてはみたのですが、まったくわかりません。 それと源泉ですが年末調整でいくらか戻ってくる話も聞いたのですが未だありません。この金額だと戻ってこないのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 源泉徴収票について

    保育園の継続申請で源泉徴収票の提出を求められています。 私の仕事が、 1.毎月18日~20日勤務 2.毎月平均で3万円~5万円 3.給与から源泉も所得税も引かれていなく現金手渡しの完全出来高制である。 4.仕事はIT関係なので、継続して仕事を依頼されている。契約のアルバイトのような感じです。 5.勤務先は縁故関係はなく、親族の手伝いとかではありません。 源泉徴収票の場合、 給与所得控除後の金額が0、所得控除の額の合計額が0、源泉徴収額が0、所得税が0の 源泉徴収票でも問題ないのでしょうか…