• ベストアンサー

夫以外に話し相手がいない。

Marlunaの回答

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.7

 どうやって都会になじむって・・・なじむ必要なんかないですよ。あなたの周囲に、あなたと会話ができる人が数人できればいいんです。お稽古事を始めたことはとてもいいですね。時間とお金が許せば、日数を増やしてはいかがでしょうか?  また、お金が足りる足りないに関わらず、外で働くのがいいと思います。子供もいないのに、専業主婦になってしまっては・・・退屈で余計なことを考えてしまうでしょう?  あなたに必要なのは話し相手でもあると思いますが、それよりも何かすることが必要なのではないかと思います。

noname#177455
質問者

お礼

親切な回答をいただき、ありがとうございます。 一月中旬に新婚旅行へでかけるため、現在は就職活動をしておりませんでした。 また、満員電車に先日初めて乗りまして、茫然としてしまいました。 とんでもないと思われるかもしれませんが、私はこれまで、夏場の30℃超えも満員電車も経験がありませんでした。(-_-;) 寒いのと人が少ないのは慣れているんですが…。 まずは、職安へ行ってみたいと思います。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 夫といても楽しくないけど

    早く帰ってきてほしい、休日は一緒にいたい! そう思っている1歳の子持ち、30歳です。 結婚前、お互い都会暮らしで、何もすることないという状態はなかったのですが、 夫の地元の田舎での結婚生活が始まって5年になりますが、休日が退屈でしょうがないです。 というのも、夫と趣味嗜好も合わないし、夫は家でダラダラしたいタイプ。 どこか出かけたくて、地元の人のオススメスポットなど聞いても、「何もない」と言われます。 自分で探しても、もう新婚当時行き尽くした感があり、しかも田舎の自然は毎日見て見飽きてます。できることならこのだだっ広い田んぼの広がってる景色を見るのは、年4回くらいでいいです。 私自身、田舎暮らしが性に合わず、この土地が好きになれてないので、地元に住みたいと言った夫だったら、良いところ沢山知ってるはず…と思いきや、「ない」と言われるなんて…。 夫は口数少なく、お互い家での楽しみ方も見出せず、どれほど都会のスポット?情報に助けられてお付き合いしていたのかと思っています。笑 そのまま都会暮らしだったら、子連れで行きたいところも沢山あったのにー!!! そんなこと思って、休日は喧嘩をすることも多く、夫のぐうたらしてる姿は見ていてイライラします。 それでも、家族で一緒に過ごしたいし、何なら夫にべったりしていたい。 こういう方、いらっしゃいますか? あと、とにかく都会が好き!な人でも楽しい、田舎暮らしの楽しみ方を教えてください。

  • 恋愛は都会で。(^^b

    東京など、恋愛するには都会が絶対有利ですよね? (・。・)b 女の子の人口密度は比べるまでもなく都会が高いし田舎はババアばっかりがウロウロしてるし。 (・。・)b 都会は可愛い女の子がたくさん、出会いも田舎を圧倒してます!! オシャレな場所もたくさんあるしロマンチックなデートが可能ですよね! (・。・)b 街を歩くだけで女の子が視界に入り、恋愛テンションを高く保てます!田舎は本当にババアばっかりが視界に入ります。 ┐(-。-;)┌ 恋愛という観点からは絶対都会で人生送るほうが素晴らしいのだよ。 田舎の人間は素敵な恋愛が出来ない!本当に出会いが無さ過ぎて、さらには結婚難の渦に巻き込まれ・・・・・ (・。・)b 田舎の人間は何故それに気付かないのですか? ( ̄▽ ̄;)b

  • 大阪と東京って都会度があまり変わらないんですか?私

    大阪と東京って都会度があまり変わらないんですか?私は圧倒的に東京が都会だと思ってます。私の周囲の大阪人によればそれほど都会度に差がないし体感も変わらないと言います。 そうなんですか?

  • 結婚に対しての出会いの地域差に関して

    最近結婚した人や、結婚したいけど相手がなかなか見つからない人、お見合い中の人(特に男性の意見)などにお聞きしたいのですが、 僕の主観としては、都会(東京など)では、人口も多く、お見合いなどで相手を見つけるにしても、相手が他の地域(田舎も含む)の人でも考えてもらえることもあると思うので、男性の場合は、都会で就職したほうが結婚のための出会いの機会が多いと思うのですが、 田舎で就職した場合、たいていはその田舎の人としか結婚のための出会いの機会がないと思うのですが、お見合いなどで男性が田舎なのに女性が都会とかで結婚することはまわりに話とかで聞いたことがある人はいるものなのでしょうか? また、現在、都会や田舎で働いている方で結婚のための出会いに関して、都会もしくは田舎でよかったと思うところがあったら教えてもらえませんか?

  • 都会に馴染めない

    今月初めに北海道から、東京へ転居しました。 同郷の夫と結婚するために上京したのですが、あまりに便利すぎる都会に馴染めません。 夫や家族以外の、誰とも口をきかずに一か月です。 友人がまだ、一人もできません。 スーパーやショップの店員さんは機械的です。 だんだん、体に力が入らなくなりました。 習い事として、ダンス教室へ入会しましたが、皆が都会的に見えてしまい、気後れしてしまい、 話しかけられません。 郵便局へ行っても、スーパーの特売へ行っても、どこもやたらと行列しています。 私がこれまで住んでいた地域は、並ぶなんてことはほとんどありませんでした。 なかなか、慣れません。 しかも、近所に挨拶するのは危険だからと、不動産屋と夫に止められました。 そんなこと地元では考えられません。 アルバイトでもしようかと思いましたが、来月下旬に新婚旅行にでかけるため、 シフト関係上、迷惑がかかると思い、していません。 現在、脱力感がひどく困っております。 不思議なことに、夫が休日で在宅時は、家事はてきぱきとこなせ、脱力感もありません。 しかし、平日は、ひきづるように家事をこなし、最近は献立も思いつきません。 専業主婦だから楽をしているはずと言われそうですが、人と話さないということがここまで辛いと思いませんでした。 最近は、昼ごはんを自宅ではなく、外食するようになり、また、落ち込みます。 自宅にこもっているのが、耐えられないのです。節約しなければならないのに。 どうか、専業主婦で同様な体験をされた方、田舎から都会へ嫁いだ方、乗り越えるためのアドバイスをお願いいたします。

  • 恋愛は田舎より都会が圧倒的に有利?!?

    恋愛したい彼女が欲しいと思った場合、田舎より都会の方が絶対に有利ですよね? 田舎は本当に女の子人口少ないし都会は駅ひとつ見たって溢れんばかりに女の子がそれも若い女の子が歩いている!女子小中高大生からOLさんなど。田舎はほとんどがじいさんばあさんばっかりがウロウロしているし雰囲気も鬱々。 都会は若い女の子が多く雰囲気も垢抜けていて明るい! 彼女作ろう!という恋愛モチベーションは確実に都会が良い。女の子がたくさんいれば視覚的に刺激も得ることが可能です。 田舎でなかなか女の子に出会えなくて悶々としている男性はたくさんいるし都会に比べて圧倒的に不利な立場に晒されている。 婚活でも圧倒的に不利で必然的に長期間苦しむことになる。 【恋愛したい彼女欲しいとなったら都会へ行こう!!】 o(^o^)o これが常識にならない原因は何故だとお思いですか? (´・ω・`)q

  • 夫に依存しすぎ?

    同棲・結婚して8年です。 夫は今、猛烈に遊びたがっています(- -; 先日夫から何か習い事でもしろと言われました。 家で待ってる私が重荷みたいです。 それとこれから時々友人と旅行に行きたいと。 これまで誘われてもずっと断ってきたけど、もういいだろうと。 もっと遊びたいとハッキリ言われました。 私だって、たまに友人と食事に行ったり、旅行に行った事もあります。 だから夫も快く送り出してあげたい気持ちもある…。 でもこのごろ話しをする時間も少ないのに(月~金の帰宅は2時3時…週末も仕事やゴルフ…)そのうえ旅行に行かれたら…(T-T さみしいよー!と訴えたら、友達作れ(習い事)と。 私、夫に依存しすぎですか? 早く子供も欲しいのにな~…と思いながら、一人夫の帰りを待つ日々が悲しい。 私も勝手に遊んだらいいの? でもそれって夫婦?

  • 田舎になじめない。別居か夫の転職か悩んでいます

    結婚生活2年目。 28歳。子供はいません。 夫とは、都会での社会人時代に出会い、1年前に夫の転職を機に結婚し田舎(夫の地元)へ引越してきました。転職先は、夫の両親が経営している会社です。 どうしても田舎の生活になじめず、これからの夫婦生活をどうしていくべきか悩んでいます。 新しい環境に慣れようと、仕事も始めてみましたが、都会での価値観(環境・考え方・人間関係・言葉遣い…)は全く通用せず、知らず知らずのうちにストレスが溜まり、体調を崩してしまいました。 夫は、ひとりで知らない土地にきた私を気遣い、努力をし続けてくれましたが、仕事も友人も両親も近くにいる夫に嫉妬してしまい、毎日キツイ態度を取ってしまいます。 仕事もプライベートも充実していた頃を思い出すと、やりきれない気持ちでいっぱいで、夫にあたってしまいます。 精神科では軽いうつ病と診断され、夫婦でカウンセリングも受けてみました。 1年もそんな毎日が続き、夫も相当ストレスが溜まってきている様子です。 どんなときでも優しく接してくれた夫には感謝していますが、どうしてもこの生活に希望を抱けまん。 夫の仕事についても心から応援できていません。都会にいる頃は、毎日遅くまで仕事を頑張っている夫を心から応援していましたし、支えていきたいと思っていました。 ・別居する ・2人で都会に戻る(夫の転職) ・このまま田舎で暮らしてみる 夫婦としてどれを選択するべきか毎日悩んでいます。お互い離婚は考えていません。 当初は、別居がお互いのために一番良い選択だと思っていましたが、やはり夫婦が離れて暮らすのは悲しいことだとも感じ始めました。また、その先に明るい未来はあるのかと疑問もあります。 夫に仕事(両親の会社)をあきらめてもらうのは、あまりにも酷なことでしょうか? もう少し私が頑張れば、田舎の生活にも希望を抱けるようになるのでしょうか? 心が疲れすぎてしまい、正しい判断ができそうにありません。 同じような境遇や経験をお持ちの方、またどなたでもご意見をいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 都会は出会えるのか

    東京を始めとして都会は人口が多いです。そのため選べる相手もたくさんいることになります。出会い系サイトを閲覧しても東京はわんさかでてきます。ただ、男も女も沢山いるわけだから競争が激しく意外と出会えないと考えることもできます。すぐに相手を見つけられるのであれば簡単な理由であっさり分かれてしまうということも考えられますが。 都会は田舎より出会いに有利であるのかどうかよろしくお願いします。

  • 夫の風俗について

    結婚4年目、現在妊娠中9ヶ月です。夫が最近ピンサロに最低でも2回行った証拠が出てきました。名刺がありました。しかも同じ子を指名。 出張から帰ってきてすぐの発覚でした。妊娠してから9ヶ月間相手をしてあげてなかったし(夫もお腹の子になにかあったらと思うとできないとのことでお互いそういう雰囲気にならなかった)田舎から都会への1ヶ月半の出張中だったのもあって、わたしの目も届かずいつもはお小遣い制だけど、お金も甘くしてたから羽を伸ばしすぎたようです。 やっぱり嫌なものは嫌だし気持ち悪いし悲しかったので、わたしの気持ちを正直に話しました。静かに冷静に。泣くつもりなかったけどポロポロと涙が出てきました。夫は謝罪してもう行かないって言ってくれました。 生涯添い遂げる覚悟で結婚したので、今回のことでは離婚する気はありません。でも、頭でわかっていても心がついていけず辛いです。 大好きな人が他の人と抱き合ったりキスそたりそれ以上の行為をしたと思うと悲しくて、わたしの存在ってなんだろうって心がついていかず、辛いです。愛されてる自信がなくなってしまいました。 夫には普通に接してますが、これはもう時間をかけて自分の心に整理をつけていくしかないのでしょうか?