• ベストアンサー

受験受かるか否かとても不安です。

今高校2年生の理系です。 前の偏差値はベネッセの全国偏差値(5教科)が52でした。 志望校は国立の薬学部(金沢大学薬学部付近)。 1年でそこまで、できるようにすることは可能ですか? 私は、自分の苦手な部分を理解しています。 体験談などで回答、お願いします。 教えて!gooで質問したのは初めてですので、変な所が有りましたら、すいません。 また、そのような所は指摘してください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

可能か不可能でいえば可能。 もちろんw 僕も高3の4月40⇒11月66(ヨゼミ)とかだったし。 僕自身もアホだったけど、進学校で部活やってて、そういうアホ先輩が1年で一気に伸ばしてるのを たくさん見てきたから不安感は無かった。 「あの人に出来たんなら僕でもできる」って思いがあってね。 たださすがにアホすぎたので早めに(うちは高3引退後に勉強始める奴が多い)始めた。 あと 「俺はアホだ」って思いがあったので、素直に周囲のアドバイスを聞いて、一生懸命勉強した。なまじアホでよかったなあって思う。中途半端に良かったら、手抜きしたと思うんだよ。 予備校で教師の腕をなじったり、同級生を笑ったりする連中とかいたけど、僕は一切しなかったな。 そんな余裕もなかったし。 ※ああいうのって性格的に悪いし、成績もそんなことで上がらないでしょ。絶対辞めた方がいいとおもうよ。 ベネッセで52と言うのは相当悪いと思うw 僕もそうだったんだけど、独学で頑張るのはもちろん、出来ればプロの手を借りるべきだと思う。 受験者層の真ん中にないってことは、要するにテクニックやスケジューリングがライバルに対し、著しく劣ってる可能性が高いんだ。 そこを独学で修正するのってなかなか大変だから。 高校がそういう面倒見のいい学校で高校頼みできるなら高校でもいいけど、そうじゃないならさっさと予備校に行く方が早い。 国立医学部は国立・私学高校の占有率がめちゃめちゃ高いんだけど、予備校など外部頼みにして数年かけてシステマチックにやってるよ。 あと僕は進学校の生徒で一応は志望校に受かった組。で、講師やカテキョのバイトもしたけど、 落ちる子の特徴ってあるんだよ。 ともかく単純に量が足りないよ!! 浪人比率も少ないし。 たぶん昭和の受験層は2,3000時間やってたと思うし、最近でもまともな大学に受かるには1000時間ぐらいは欲しい。 のに、とても1000時間もやってない受験者が多い!! どんだけシステマチックな方法でもわずか500時間やるより、 保守的な方法でも1500時間やった方が後者のほうが絶対に強いよ。 そういう気持ちが弱い。 ある意味アホなわけだ。 親がどう、頭がどうって言うような言い訳も多いよね。 僕からするとムカつくってよりは「不思議だなあ」って感じないんだよね。 だって色々な意味で上位大学が「いい大学」って思いは受験生に共通なわけでしょ? どうしても入る入れないは運やもろもろもあるけれど、そこに向けて全力を尽くすのは当たり前じゃないか。 ファッションや恋愛や遊びには頑張るんだけど、勉強や受験にはその数分の1も時間やお金を使わない。 やっぱり進学校とか、受かる子って「何が何でも受かってやる」「落ちたら死にたくなる」って人が多い。 たとえば模試の成績が思ったより悪くて泣いてしまう子、そういう子はめちゃめちゃ伸びるんだよ。 ストレスコントロールは必要だけど、できないことを悔しい!悲しい!!と思える子は伸びる。 環境面や合理的なスケジューリングは必要だけど、 精神力とか、根性はめちゃくちゃ大事。 これは受験で重要な集中力、記憶力とも直結するしね。 僕の高校は「京大とかをまず目指すべき」って風潮があった。 だから私立を目指す時点で「逃げたと思われたくない」「笑われたくないな」って気持ちはかなり強かった。 そういう気持ちでやってたよ。 君が金沢大学薬学部に本気で受かりたいと思えば、行動すると思うし、行動を続ければ受かると思う。 やってく中で気持ちが弱くなることもあると思うけど、「何でそこに行きたいのか?」再度見つめなおし、また勉強をし始める。そういう繰り返しだと思う。 金沢大学薬学部ぐらい受かりたいなーぐらいの気持ちだとやっぱり受からない。 あと気持ちは最初は弱くてもいい。途中で弱くなってもいい。 でも勉強を続ける中で強い気持ちを保つ、いつでも向上するって意欲は大事だ。 国立薬学部なら2,3浪も多いだろうけど、それはそこまでしてでも受かりたいって気持ちの行動の現われでもある。 君にそういう「何が何でも」って気持ちがあれば(現役であれ)受かる確率が高い。 何らかの理由で現役へのこだわりがあったりする層は受かる確率が低い。 浪人しろってわけではなく、 現役合格>>>>>>>志望校合格 って時点で既に負け始めているってことだって意味。 ともかく毎日、 気持ちを持って行動に繋げればいい。

statham
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 あなたの回答を読んでいると涙が出てきて、頑張ろうと思いました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

可能か不可能かは判りません。 が、厳しいでしょうね。 国公立の薬学部はほんの少ししかなく、難易度が高止まりしていますんで。 ド田舎の国公立で中堅大学レベルでしょうから、(あえて情報を調べずに書きますが)金沢なら難関大学一歩手前くらいかもしれません。 それに対して、進研で偏差値50というと、基礎からガタガタ、高一高二の学習内容からあまり身に付いていない、という意味でしょう。 偏差値が50だから普通には身に付いている、のではありません。 私は二浪しています。 高二の時点では、あなたよりちょっと良かったくらいでした。 普通に勉強し続けて、一年で上がるのは、偏差値にして10、センター試験のスコアで1割、くらいかと思います。 猛勉強はしませんでした。 ただし、やり方を間違わないことです。 進研でそのスコアというと、勉強のやり方からおかしいケースがよくあります。 浪人したって成績が伸びるとは限らない、と学校の先生が言うかも知れませんが(聞いてみると良いです)、一つには、現状でそのスコアということは、高い確率で普段から勉強しておらず、そもそも勉強が嫌いで、だから浪人して出席を強要されなくなると、その分緩んで勉強しなくなる、というのが一点、 もう一点は、その成績でありながら勉強はしていたり、あるいはそうでなくても、勉強の仕方から間違っていて、やれどもやれどもちっとも伸びない、二浪しても三浪しても勉強しているのに伸びない、というようなことがもう一点でしょう。 やり方が間違っていると伸びません。 結局その辺りは、言ってしまえば地頭や地力の問題で。 地頭や地力が十分なら、勉強していれば、そのうち金沢の薬学部に届くかもしれません。 現役合格までは保証しませんけど。 地頭から鍛える必要があるとなると、その分きつくなります。 その自覚がある人はまだマシです。大体自覚がない、自覚ができません。 その辺り、あなたがどうなっているかは全く判りません。 可能か不可能かは判りませんが、将来出る結果は、可能だったか不可能だったかのどちらかでしかないのです。 可能だった場合はそのまま進学すれば良いんでしょう。お金の手当等々が十分なら問題ないはずです。 しかし、不可能だった場合はどうするのでしょうか。 これ、合格が手に届きそうな人でも考えなければならないことですよね。 何のために薬学部に行くのか。薬剤師になりたいのだったら、私立大学には行けないのか。金銭的地理的にどうなのか。 創薬希望の場合、理工系ではダメなのか。と言っても、バイオを学ぶのと創薬の仕事をするのとでエライ違いで、後者ならやはりそれなりの学力を求められそうですが。 まぁあなたはどうするのか。ちゃんと考えなければなりません。 その上で、じゃぁ地域によらず国公立薬学部を志望するのか、金沢の薬学部を志望するのか、です。

statham
質問者

お礼

私は帰宅部なのに、まったく勉強しない事は三者面談で言われました。 私立の事も、真剣に考えています。 皆そうかもしれませんが、小さい時から「やればできる」と言われていました。 可能性が低いことはわかっていますが、頑張ってみます。 回答、ありがとうございました。

  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.1

う~ん・・・・・厳しいですよ。 あなたのポテンシャルがどの程度あるのかわかりませんので、一般論でしか言えませんけれど。 理系の子たちって高3で一旦、偏差値が下がるんです。それからどれくらい挽回できるかが勝負になる(場合が多い)。 金沢の薬学部って、高2進研だったら70近いのでは?国立理系志願者で52から1年で15上げられたら、予備校案内の宣伝に使わます。 高校では確実に「合格手記」を書かされます。そんなレベルです。 だからって諦めるのは来年、センター後にしてください。それまでは力を尽くすのみです。

statham
質問者

お礼

そうですね、頑張ります。

関連するQ&A

  • 受験勉強

    今、理系の高校2年生です。次の4月に3年生になります。 志望校は金沢大学の薬学部です。 2週間前ぐらいから、受験勉強を始めました。受験勉強といっても今は、基本的な公式や古典、漢文、英語の単語を少しづつですが、覚えて でも、わからない所は教科書からやっています。 また、平日は2時間、休日は5時間ほど勉強しています。 理系なら(薬学部志望なら)○月までには「こんなことまではできていないといけません」みたいなこと教えてください。 また、今までの全国模試では総合偏差値50~55ぐらいでした。今から、真剣に勉強し始めると夏休み前までには偏差値どこまでいくと思いますか?最高の場合、最低の場合それぞれお願いします。 ※最近、教えてgooを始めたので言い訳に聞こえるかもしれませんが、もしいけない言い方をしたりしたら、教えてください。お願いします。 質問がわかりにくいかもしれません。すいません。

  • 理系で文学部受験について

    高校二年で理系に所属しています。模試(英・国・数)を受けたら志望校まで偏差値が12位足りません。特に英語、古文、漢文が低いです。 理系ですが文学部に行きたいです。理系でも文学部の受験は可能でしょうか?また高三では国理なので社会も一教科取ります。

  • 22歳からの大学受験と就職

    これからの進路について悩んでいます。 高校を中退し2004年に大検を取得しましたが、 契約社員で働いており気付けば22歳になっていました。 自分は薬剤師になる為に、国立の薬学部を受験したいのですが、 高校を中退しており学力は偏差値40すらないと思います。 そこでいくつか質問なんですが、 (1)4月から仕事を辞め予備校に通い努力次第で国立薬学部に合格できるものなのでしょうか? (2)仮に合格したとして卒業するころには29歳で就職先はあるのでしょうか? (3)また、薬学部ではなく国立理系に入れたとして27歳で就職先はあるのでしょうか? 友人達には今から大学をでても就職はできないと考えたほうが良いと言われ、 専門に行き資格を取れと薦められます。 受験も就職も簡単ではないと理解しているものの、諦めきれない気持ちがあります。 ただ、このまま先延ばしにして良いものではないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 薬学部志望 選択科目について

    国立薬学部志望の高一です。 文理選択で理系を選択し理科は化学と物理を とるのですが社会が決まりません。 世界史は必修で例えば世界史Aを選んだら 地理Bor日本史B、世界史Bを選んだら 地理Aor日本史Aです。 どれを選んだらよいでしょうか?? 興味はどれも同じぐらいです。 あと参考に金沢大学の薬学部を志望しています。

  • 国立の薬学部

    高3の国立薬学部志望です。 今の偏差値が50なのですが、一浪して受かるでしょうか?(;_;)

  • 大学受験

    現在高校2年です 1年の時からずっと、進路希望のアンケートには進路未定としていましたが、 理系なので医学部・薬学部・歯学部のいずれかを目指しています。 近畿圏内の国公立を受験しようと考えています。 しかし私は高校に入ってからずっと志望校のことなど考えたこともなく センター試験などについても全くわかりません。 そこで質問です。 ★3年で生物/物理の選択、世界史/政治・経済の選択があります。得意なのは、物理と政治・経済の方なのですが、医学部 薬学部 歯学部のいずれかを志望校とする場合、この選択はどうするべきなのでしょうか。 ★センター試験について全く知らないのですが、上記の学部を受けるとなると、どの教科を受験することになるのでしょうか。 ★上記の学部の大学の入試の科目は何になるのでしょうか?大学によって違うのですか? ★この夏休みで1年の復習、また今後の予習をしようと考えています。どの教科を重点的に行うべきでしょうか。 質問攻めで申し訳ありません(><) 無知なもので… 1つでも構いません、教えていただけないでしょうか。

  • 文系から薬学部へ

    私は文系の高校2年生です。将来のことはあまりよく考えていなくて、公務員になろうと文理選択の時に文系に進みました。しかし公務員という職業はあまり実感が沸かず、勉強に身も入らなくて、前回の模試で偏差値55でした。このごろになって薬剤師になりたいという強く思うようになりました。薬学部は当然理系なので、文系の私は数III・Cを習っておらず、理科も化学の1教科のみです。非常識ではあると思いますが、今から必死でがんばって国立の薬学部へ行くことは可能でしょうか?できるなら人生を懸けようと思っているので、経験者の方などいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 青山学院を2教科受験

     長文です。親バカな質問である事をご容赦ください。  進学校に通っている高1の息子(MARCHの文系志望)ですが、国語がサッパリできません。先日の進研模試も進学クラス百数十名中なんとブービーで全国偏差値は43位でした。本人は、すっかりヤル気をなくし、「国語はヤル気がない。嫌いだから頑張る気にもなれない。もう理系でいいや」と言ってます。  ただ、英語(一番好きな教科で勉強も結構やる)と数学は結構できて、偏差値は、英語(59.3)数学(69.2)でした。1年生の偏差値なので、まだ判断できる数値ではないと思いますが、先生には、暗に、国立または私大の理系をすすめられています。  とにかく国語は嫌いなようです。本来なら親として、「まだ始まったばかりなのだから頑張って国語を克服しなさい」と説得するのが良いのでしょうけど、息子の性格(苦手な物にはヤル気が失せる)を良く知る私としては、苦手な国語は捨てて、得意の英語と数学を伸ばし、青学の経済B・経営Cなどを狙えば良いかと思い、息子に話すと、スッカリその気になっています。(滑り止めに理系を受験するそうです。)  実は、こうなったのは、最近、この【教えてgoo】で、青山学院の経済学部B方式、経営学部C方式を英語と数学の2教科で受験し、みごと2つとも合格された方の回答を私が読み、息子も読んだからです。私にとって本当に役に立ったのはもちろん、息子にとって、目からウロコの回答だったようです。  その方は、aoyama57という方だったのですが、どうかこの質問を見つけたら、青学2教科受験の英語・数学が、どの位のレベル(難度)であるかなどを、是非是非ご教授ください。  他の方も、私や息子の考えについて、その是非をアドバイスいただけたなら幸甚です。  よろしくお願い致します。 

  • 英語長文問題集について

    駿台記述模試で偏差値57です。 これからもっと偏差値を上げるのに適したものはないでしょうか? 志望は阪大薬学部もしくは難関国立大薬学部です。 英語の偏差値だけなら阪大はA判定なのですが、この場合ほかの勉強に時間を割いたほうがいいのでしょうか・・・? 長文問題の解き方などの指導もしていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 高2の受験生です。

    今、理系というのは決まっているのですが、どこの学部にするか決めていません。まわりになかなか相談できる人がいないのと、HPで調べればいいのはわかっていつつも、なかなか時間がなくて、GOOの質問の所しか見れません。もしよかったら、答えていただける方がいたら、いろ(2)質問するかもしれませんが宜しくお願いします。 上にも書いたとおり、理系なのですが、今まではずっと薬学部しか頭の中にはありませんでした。 でも、いろいろあり、医学部でもいいかな?と思えてきました。 でも、私は女なので、やっぱり解剖とかはキツイのかなぁ?なんて思っています。 経験のある方や、女性で医学生やお医者様の方、経験を聞かせて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。