• ベストアンサー

宇宙

cat3939の回答

  • cat3939
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

はじめまして。 根拠はないので以下想像です。 人間は宇宙で生活可能だと思います。 というか、もうすでに生活している人はいます。 もっと未来、人類全体でという話なら、 それでも生活出来るようになると思います。 ただし、数千人~数万人程度だと思います。 それまでに人類が絶滅している可能性も高いと思いますが。 そのとき宇宙で生活可能でも、 地球が住めない状態なら、人類先は長くないでしょう。 いずれにせよ人類いつかは滅亡します。 人にはいずれ死が訪れます。 だから生きているのだと思います。

関連するQ&A

  • 宇宙で生活できるようになりますか?

    人類がいつか宇宙で生活することになったと仮定して どのような事をすればいいのか考えだしたら、 考えがとまらなくなりました。 色々ネットの情報を調べた結果、いつかは地球が太陽に飲み込まれて しまうという事がのっていました。 もしそうなるのなら、それまでに宇宙に移住を考えなくては、 今後、人間は暮らしてはいけないんだと思います。 というかもっと早くに色々な原因で人間が地球に住めなくなるかも しれませんし、どうにか生きていく方法を考えておかないと って考えたのです。 まぁ人間なんて100年以上たてばいずれ死んでしまいますが、 子孫を残していって、何年先も生きていく事が、人間の目標?というか 生まれながらにして、そういった事が備わっているからですが。 植物にしても魚にしても生きる生物すべてが、なぜだかわかりませんが 子孫を残して生きつづけようとするんですよね。 で、本題ですが、宇宙で生活、本当の自給自足するには いわゆる第2の地球を人間でつくるというのは、可能なのか どうか、みなさんの意見をください。 お願いします。

  • 宇宙で生活したら人ってどうなるの?

    無重力の宇宙ステーション的なところで 生まれてから死ぬまで生活し続けたら どんな特徴をもった人間になりますか? おそらく地球の重力には耐えられないと思うので 地球に戻る事はしない事を前提として 宇宙で暮らし続けた結果の姿が気になります。 もし、何世代か続けば違った形の人類の進化が見られるような気がします。

  • 宇宙人

    将来は地球を利用しょうと敵対行為してくることは 人類の歴史からみても予想できます、事実それらはSF映画 として公開されています。 人類はどのような扱いをされるのでしょうか 宇宙人いないという解答はご遠慮ください。

  • 地球

    広すぎる宇宙で人類の活動は地球に限られています 宇宙から見ると、人類は地球に依存しているきし活動 することしかできないのですか、乗り物にたとえると 地球という乗り物は、故障したり乗ることができなく なったりすると思いますけど、地球で生きていくきし 人類は存在できないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 何故、宇宙人と出会えないのか?

    地球には、まだよく分かっていないそうですが、約3000万種の生物種が存在するといわれています。その中で、高度に文明を発達させたのが人類だと思いますが、それでも、やっと「月に到達したことがある」というレベルです。 しかし、昔から、円盤の目撃証言をはじめとして、「宇宙人」に関する話題や資料には事欠きません。しかし、「宇宙人がいる」ということを、万人が認める証拠というのが、今もって出てきていないと思います。 私も、「地球外生命体」の存在を否定するつもりはまったくありませんが、地球に到達しうるほどの高度の文明を持った「地球外生命体」は存在しないと考えています。 ここで質問なのですが、 (1) 「地球外生命体が地球に来た」ということを広く一般の人が認めているか、あるいは、ほぼ確実だというような明確な証拠はありますか?知っていることがあったら教えて下さい。 (2) 人類は、遠い将来、「地球外生命体」に、会えるでしょうか?「会える」にしても、「会えない」にしても、理由も含めて、あなたの考えを教えて下さい。 

  • 宇宙人

    見確認飛行物体に乗り地球に旅行にきている宇宙人は 好意的ですので人類に危害を与えることがないようですね 攻撃的なら既に排除されているでしょう 宇宙船の乗組員 の証言にもあるように実在しているようです しかし 文明 の遅れた人類には都合が悪いので正式には存在を認めて いません  広い宇宙のどこかには知的生命体がいるかも しれません 人類がいつの日かお気軽に宇宙旅行できる ようになるまでには 地球で人類の生存が必要です かつて恐竜が滅んだように 近年の太陽の異変で氷河期 がくるかもしれません すでに今年は異常に作物の生育が 遅れています 宇宙人に1つだけお願いできるとしたら どのようなことを希望しますか 宜しくお願いします。

  • 人類が宇宙に進出して異星人と遭遇したら

    「地球は1つ」「人類は皆兄弟」という考えをさらに発展させて「宇宙は一つ」「宇宙人は皆兄弟」という考えを持つべきではないでしょうか? というのも「地球は1つ」「人類は皆兄弟」という言葉を平和主義的な意味ではなく異性人に対する差別的または排他的な意味で用いられる危険性があるからです。 ですから、「地球は1つ」「人類は皆兄弟」という考えから「宇宙は一つ」「宇宙人は皆兄弟」という考えに発展させるべきだと思うのです。 地球人と姿の違う異星人達と「宇宙の同胞」として手を取り合い資源を分かち合い仲良くしている姿 ほほえましい光景だと思いませんか?

  • 人類の宇宙進出と絶滅の時期について

     人類の滅亡について考えています。ネットでいろいろ調べても、地球で生活できなくなる前に人類が宇宙に進出することを前提とした情報を見ることができないので、もし人類が宇宙に進出したとしたら、人類は永遠に存在していく可能性があるといえるのか知りたいです。よろしくおねがいいたします。

  • なぜ宇宙人はコンタクトしてこないのでしょうか。

    なぜ宇宙人は今までコンタクトを取ってこないのでしょうか。 この途方も無い宇宙の中に数え切れないほど銀河が存在するのですから、宇宙人が存在しないと考えるほうが無理というものです。しかも宇宙人は数え切れないほど居ると思ってます。 想像するに、 ・コンタクトする技術にまで発達せずに全ての宇宙人が生命の限界で絶滅してしまっている。 ・人類が生まれてからまだ時間が少ししか経っていないので、彼らが人類自体に興味がない。 ・人類に認知出来ない形式で地球に既に来ているが、人類にとって悪影響があるなどの理由であえてコンタクトを取っていない。 科学的に証明されているものではないので、皆様の想像をお聞かせください。(カルトは困ります、、、) しかし微生物は近い将来みつかりそうなので楽しみですね。

  • 宇宙は何個あるんですか

    人類いる地球の宇宙は果てしなく広がり続けていますけど 他の空間にもまた別の宇宙が存在しているのでしょうか 宜しくお願いします。