• 締切済み

できるプログラマとは

プログラマをやっています。 業務内容はパッケージの改修です。 うちの会社では仕様書がありませんし、仕様自体が不明確です。 困ったことに成果物に対するレビュー、チェックなどがあまり行われません。 PMもいません。 同じソースコードばかり見ているので(自分の描いた)、 良いのか悪いのかもわかりません。 顧客の声を聞ける立場ではないため、何が正しくて間違いなのか、 よくわかりません。 このような仕事内容でこの先キャリアとして大丈夫なのでしょうか? 要件に対して何が必要なのか、コストや納期を加味してそういった検討をすることが必要と思うのですが? また、別にすごいプログラマになりたいと言うわけでもなく、その才能もないと思っていますが、 いわゆるプログラマというものは年間どのくらいの仕事をするのでしょうか? (画面を作ったりとか?)

みんなの回答

noname#242220
noname#242220
回答No.3

仕様書と言っても、詳細な動作が記載された物が配布される事は無いでしょうね。 修理技術マニアルを作成した友人に依れば、単に現物と取扱い説明書が提供されただけでで、 『マニアルを作成しろ』と言われ、本体を分解して動作を調べ、フローチャート を作り、マニアルを作成したそうです。 プログラムを作成した時もまず、フローチャートを作り、それを元に コーティングしたとの事です。 (これも詳細仕様書は無し) 彼の場合『資格』が登場する前の時代で業務してますので、若し受験しても 合格は出来ないと考えます。 資格を否定する訳では無いですが、現場で作業する手順に勝る事は有り得ない と考えます。 尚:作成するプログラムの利用シーンでの勉強は必須ですね。

  • hyter
  • ベストアンサー率73% (31/42)
回答No.2

> うちの会社では仕様書がありませんし、仕様自体が不明確です。 > 困ったことに成果物に対するレビュー、チェックなどがあまり行われません。 > PMもいません。 よくあることです。 そういったものが本来は必要なのだと認識しているだけでも素晴らしいと思います。 世の中には「え?そんなの要るの?」という人も多いです。ほんとに。 仕様書設計書などは自身で作られてはいかがでしょうか? > 要件に対して何が必要なのか、コストや納期を加味してそういった検討をすることが > 必要と思うのですが? PMがいないのであれば貴方が検討してしまってもいいのでは? 転職するときに「PJ管理をしていました」って言えますから。 > このような仕事内容でこの先キャリアとして大丈夫なのでしょうか? 現在の企業でキャリアパスがあるのならともかく、ないのであれば私なら転職します。 あとはNo.1の方も仰っていますが、もし時間があるのなら資格でも取ってみては?

回答No.1

何を基準に「すごいプログラマ」なのかは人それぞれです。客観的な指標としては、以下の要素が考えられます。参考にしていただければ幸いです。 ・自分で上流工程から下流工程まで全部の作業が可能。 ・不足している仕様書などがあれば、自分で適時作成できる。 ・情報処理やIT系統の資格を数多く保有している。(IPAの資格、Linux 資格、各種プログラミング言語の資格、など。) ・ソフトウェアだけでなくハードウェアの知識も多く保有しているため、不具合の問題がハードウェア、ソフトウェアのどちらにあるのかの切り分けや分析、問題解決能力に優れている。 ・自分でアプリケーションを開発して、フリーウェアとして広く社会に散布して、フリーウェアとうこうサイトなどで人気がある。 ・「PMがいない」と嘆くのでは なく、自らがPMとしての能力も保有し、現場でプレイヤー+管理者として活躍できる。 ・MISRA-Cルールなど、コーディング標準やコーディング規約に精通している。 ・プログラミングの高速化など、多くのテクニックを理解していて、実際に利用できる。

関連するQ&A

  • プログラマでは食べていけない?

    プログラムは、入社したての若い人たちの仕事、または、派遣社員さんたちの仕事なのでしょうか?私は26才でプログラマを約3年しています。コーディングをするのが、好きなので、この先もずっとプログラマとして仕事をしていきたいと思っています。でも、この考え方は甘いのでしょうか? プログラマとしてずっと、仕事をしていきたいと考える場合、どういった仕事先を探せば賢明でしょうか? PM、SEといった職に興味が無いわけではありません。 ただ、PM、SEになるためには、どういったスキルが必要なのか、どういった能力が求められるのかがわかりません。 質問したい内容をまとめると以下のようになります。 どなたか、回答、または、アドバイスを下さい。お願いします。 (1) プログラマとしてずっと仕事をしていくことは不可能か? (2) プログラマとしてずっと仕事をしていくことが可能な場合はどうい  った仕事先を探せばよいのか?求人としてどのようなところに注目  して職探しをすべきか(派遣や、業務請負など?) (3) プログラマを卒業してPM、SEを目指すならば、どういったスキルを  今後身につけていくべきか? ご回答よろしくお願いします。

  • プログラマーの目指すところ

    こんにちは。 派遣でプログラマーをやっていますが、 派遣されるところは、仕様書もろくにかけないSEがいるようなところ(だからプログラマが大量に必要にされるんだけど)ばかりです。 経験年数で判断されるので、今まで経験のない言語は門前払い、新しい環境での仕事にも恵まれません。(経歴書の実績しかみてもらえません) 年齢も30過ぎてしまったので、転職も難しいです。 別の業種への派遣も考えておりますが、時給が下がるのと、プログラマーとしての 経験を捨てることに一歩踏め込めません。 正直、自分の目指す道が見つけられません。 同じような経験されている方いらっしゃいませんか? 迷えるプログラマを助けてください。

  • こんな開発現場どう思われますか?

    この度、派遣である現場に開発で入り1ヶ月になります。 事前には設計・開発と聞いて参入しましたが、実際は設計すら 定まってなくエンドユーザもノンビリで頼りなく話が進みません。 もう半年もこの状態だそうです。 しかし納期が迫っており現状として何かしらの成果物、、要は仕事が進んでいる証拠をPMは出したいそうなんです。 例えばレイアウトの決まらないテーブルやファイルの設計書をチーム レビューもなく一方的に客先に提出したいらしいです。 自分はきちんと設計や成果物の精度を上げていこう、とPMに主張 しましたが「もはやそんな時間はない」と反論されチーム内でモメている 状態です。 PM自体も現場に顔を出さないためコミュニケーションも悪く 上記のようにメンバー間の仕事目的自体もズレているような気もします。 なんかとりあえずモノだけ出して逃げたいのかな?・・という印象です。 一般的にはこういった話は「客先の対応が遅く納期に間に合わない」 になると良くあるのでしょうか?。 いくら成果を見せたいからといっても仕様の定まらないモノを出すのは ちょっと抵抗を感じています。 ご意見よろしくお願いします。

  • C、C++プログラマーの値段

    昔プログラマーをやっていた者です。 MS-DOSの時代にC、C++もやってました。新人を相手にプログラミング指導経験ありです。 最近顧客の強い要望があって、再びC、C++プログラマーをやることになりそうです。 問題は8年弱のブランクがあって「仕事の勘」が働きません。 それは兎も角、質問なのですが。 時間給で相場的に現在のCプログラマーの値段は幾らなのでしょう。 顧客はメーカで仕事の技術内容は専門性が少々高いようなので、営業費・技術費(=コスト)は別料金で考えたいです。 プログラム作成ステップ数やその他(文書)作成工数に営業費・技術料を含めて、任意(顧客と私との合意)で決めるつもりなのです。

  • SEとプログラマーについて

    大学生です。よくある質問かもしれませんがお願いします。 将来システムエンジニアとプログラマーになりたいと考えています。この二つの職種の違いについてはある程度理解はしているのですがいざどちらにと考えると決めかねています。 プログラムをするのは苦にならず好きです。そういうこともあるのでプログラマーになるのがよいかもしれません。ただ将来的にプログラマーは大変(身体的に)、立場が低い、給料が安い等の話を聞きました ではSEは??と思ってます。SEの仕事は会社によってほとんどプログラマー状態というところから営業マン状態のところまで様々と聞いています。 給料、仕事内容、待遇など経験談で構いませんのでお願いします。 別にもう1つ質問があります。 英語の能力は必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 働きながらプログラマーになるには

    SEやテスト・評価の仕事をしています。 プログラミングの知識は以前はなかったのですが、仕事で要求仕様書や画面遷移書、テストケース書類を日々見ると同時に、プログラマーがCCで入れてくるメールの内容を見ていたため(CやJava)、コンパイル、ビルド、などの仕組みを覚えていきました。 仕事でExcelのVBAは簡単なものは覚えていき、自分もなにか言語をもっと理解できるようになりたいと、スクールでJavaを身につけましたが、仕事はあいかわらず開発進行やテスト・評価をやっています。 この仕事とは別に、何年かかかってもよいのでJavaかVBAでの開発の仕事を受託でできるようになりたいのですが、ビギナーではプログラミングの仕事にありつける可能性は少ないとおもいます。新卒を企業がOJTからプログラマーに育てるコースに乗った方もいるようですが、新卒ではもうないので、それは望めません。 質問ですが、プログラミングをスクールや趣味からはじめて自分の仕事にもっていくには、どのような方法があるでしょうか。 もちろんコツコツいろいろプログラミング・スキルを身に続けるのは当然です。 JavaはSilver資格を受けたら実務経験ないのに受かってしまいました。

  • プログラマからシステムエンジニアになる方法

    私は現在田舎の小さな会社でプログラマとして2年間経験をつみました そろそろプログラミングも慣れてきた頃なので 客先に行って要望を聞きシステム設計をしたいと思う様に なりました。しかし、客先に行くのは先輩だけで私は毎日 プログラミング作業と雑用しかありません。 こんな、私がシステムエンジニアの仕事を任せてもらい 客先にいってシステム設計をするにはどうすれば いいでしょうか プログラマ3年目ではまだ早いでしょうか 社長になんて言えばチャンスをもらえるでしょうか 一人で要望を聞きに行くのではなく先輩社員と練習も含めて 要望を聞き設計に落とし込めればと思います。要は客先に私も連れて行って欲しいのです しかし、以下の点で無理だと思っています。 ・会社の主力製品のパッケージ開発を現在行っている ・主力製品の要件を客先に聞きに行くのは社長のみ。交通費の関係で無理県外の客 ・他の業種(私が全くと言っていい程かかわっていないシステム)は  先輩社員等が客先に要件をヒアリングしに行っています。これは県内のお客 ・ヒアリングに同行できるのは私の関わっていない業務

  • プログラマーとWEBデザイナーの仕事内容の違いについて教えてください。

    プログラマーとWEBデザイナーの仕事内容の違いについて教えてください。どちらもプログラミング能力は必要だと思うのだけど・・・。

  • 仕様書について

    ある開発会社がパッケージプログラムを作成して、ソースを提供してもらい (但し、開発会社からは仕様書の提供はありません。) こちらがそれを各ユーザーにセットアップします。 そしてその各顧客の要求通りにプログラムを修正して提供している わけですが(主に帳票レイアウトの変更) その変更内容を記述する仕様書を作成するのですが、これを一般的に 何仕様書というのでしょうか?あまりこのパターンは経験したこと ありません。大体基本設計仕様書とかがあってそれを修正したもの がプログラマーに提供されるもので。インターネットで調べても出てきません。どうか教えてください。

  • 在宅勤務の方でSE/プログラマの方いくらか質問

    1年前までSE/プログラマのお仕事を11年やっていましたが、身体を壊し、 今は事務の仕事をやっています。 可能であれば在宅勤務でSE/プログラマのお仕事をやりたいと考えています。 そこで、在宅勤務の方でSE or プログラマの方いくらか質問があります。 1.自分の要件(スキルや仕事内容など)をエージェントなどに伝えて、   在宅勤務のお仕事を定期的に探してくれるような仕組みはありますでしょうか。 2.基本設計・詳細設計・テストなど、コーディング以外のお仕事はあるでしょうか。 3.お仕事の内容(ボリュームや難易度など)によると思いますが、   概ね、月あたり何時間の作業になりますでしょうか。 在宅勤務で、作業に集中したいし自分の時間も作りたい、生活もしたい、と思っています。 手短な質問ですが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう