• ベストアンサー

故人宛に届いた年賀状の返事はどうすればよいでしょう

お世話になります。 昨年1月に父が亡くなり、その際いつも年賀状のやり取りをしている方全員に訃報を伝えました。 その中の1人から年賀状を故人宛でいただきました。 どのように返事をすればよろしいでしょうか? 父がいつも年賀状をやり取りしていた方たちには特に喪中はがきは出しませんでした。 またほとんどの方からはお悔やみの言葉をいただいたのですが、その年賀状を送って来た方はたった一言「ああ、そうですか」でした。 個人的な感情ではそのままスルーしたいのですが、やはり父のお付き合いなのでスルーしてよいものか迷っております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.2

>それがあるので正直スルーしたい気持ちがあるのですが。 お気持ちはわかりますが、私は >スルーしたらまた来年送ってくるかも と思います。それはそれで、おそらく今以上に腹が立つでしょう。 それを避けるためには >お返事をした方が無難 と考えます。 そのうえで、また来年送ってくるようなことがあれば、宛名人は故人です、と併記して『受け取り拒否』して送り返してもよいと思います。 実は、近所の市議が亡くなった私の母宛に何度も郵便物を送ってきますので、一度目は丁寧に連絡を、二度目は多少嫌味をこめて連絡を、3度目は怒りをあらわに連絡をし、3度目に送られてきたものを『受け取り拒否』でポストに投函しました。 相手がボールを投げ返してきたわけですから、こちらから投げ返して終わりにできたほうが精神衛生上よろしいかと思います。 それから、ひとつの可能性として、年賀状を記入して投函しているのが必ずしも本人ではないかもしれません。 私も父の代理として年賀状を作成しています。 そのときに葉書が残っていないと相手が故人であるかどうか私にはわからないのです。 また、昨年この方からは年賀状が来てないな、もしかしたら・・・とは思っても、確証がないので一応年賀状を送ります。 本人から、昨年は入院していて・・・という返事がある場合もありますが、息子さんから返事がくることもあります。 そういうことも考慮なさってください。

ygygyg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり気分は良くないですが、ご指摘いただいた来年以降年賀状を送ってくることを避ける為、寒中見舞いを送る事にします。 そう言われればその方は毎年父の名前を間違えていましたので、PCに住所が入っている人に何も考えず送っているのかもしれません。 また来年以降まだ送られてくる事がありましたら受け取り拒否をしようと思います。 貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#210617
noname#210617
回答No.1

スルーしたらまた来年送ってくるかもしれません。 定石どおり、寒中見舞いを、 父のことをお心に掛けていただきありがとうございます。 父は昨年一月に亡くなりました。 というようなことを書き添えて送ればいいのではないでしょうか。 その葉書が手元に残れば、再度年賀状を送るということはしなくなるでしょう。 おそらく、昨年は年賀状を送っているので、相手も送ってきたものと思います。

ygygyg
質問者

補足

回答ありがとうございます。 寒中見舞いも考えたのですが、亡くなった連絡をした時に「うるせぇな」的な言い方をされて、「なんて失礼な人だ」と感じました。 おまけに年賀状を送ってきたので気分のよいものではなくて・・ それがあるので正直スルーしたい気持ちがあるのですが。 お返事をした方が無難でしょうか。

関連するQ&A

  • 亡くなった父への年賀状の返事について

    もう二月になってしまったのですが、昨年亡くなった父本人への年賀状の返信がまだ出来ておりません。 父は、仕事柄付き合いが広かったのですが、遺志により、お葬式は家族だけで行いました。 死亡の連絡も、出来る限りはしたのですが、行き届かなかった数人の方から 年賀状を頂いています。 父は一人暮らしでしたし、年賀状を書く習慣はなかったので、返事がないのは毎年のことなのですがお付き合いのあったかたですので、 ハガキで連絡をしようと思っていますが、色々調べているのですがよい文章が見つかりません。自分なりに考えた文章ですがこれで失礼にはならないでしょうか?ハガキは喪中用のような物のほうがよいでしょうか? アドバイスいただけたら助かります。 余寒お見舞い申し上げます。 お礼が遅くなりましたが、亡き父00に年賀状を頂きありがとうございました。 連絡が行き届かず大変失礼致しましたが、父は昨年0月に亡くなりました。(遺志により家族のみで見送りました。?) 生前は故人がひとかたならぬご厚情を賜り厚くお礼申し上げます。 寒さが続きますのでご自愛下さい。

  • 故人宛の欠礼状と年賀状

    今年父が亡くなったことから、現在、喪中欠礼状の準備をしております。 ところが、先日、故人宛に喪中欠礼状が届きました。 しかし、私には差出人の方と父との関係がよく分からず、当然面識もありません。 ついては、このような場合、差出人の方にどのように返信すれば良いのでしょうか。 また、故人宛に同様に年賀状が届いた場合は、どのように返信すれば良いのでしょうか。

  • 喪中ハガキの故人の名前記載は?

    父が亡くなり喪中ハガキを出すことになりました。 うちは母と私の女2人だけで、最近社内のある男性にストーカーされている上に家も多分把握されてます。(ストーカーのことは一部の人しか知りません) 同じ部署内の人は父が亡くなったことを知っている状況ですが以前いた部署の方は知りません。 喪中ハガキに父が亡くなったことを書いて広まり家に男がいない状態なのを知られたくないので、社内の人には故人名や続柄も入れずに喪中ハガキを出そうと思っていますが非常識でしょうか? また社内のかなり上の地位にある方数名との年賀状のやり取りをしていて、毎年私からの年賀状が届いたら返事が来る感じです。 このような関係性で喪中ハガキを出してもいいものでしょうか? 常識がなく、調べてみてもいまいち判断に迷っています。皆さんの経験などから教えていただきたいです。

  • 年賀状作った途端に喪中

    父は12月26日にパソコンで年賀状を50枚作りました。翌日の朝に父の1番上のお姉さんから電話がきて義兄さんがいきなり亡くなったとの事で、急遽年賀状を出すのを辞めました。喪中ハガキが間に合わなかったため元旦に普通に年賀状が届きましたが、この場合は年賀状をくれた方々に寒中お見舞いを出した方がいいのでしょうか?あと昨年末に亡くなりましたが、今年喪中のハガキを出すのでしょうか?

  • 立春を過ぎた年賀状の返事

    昨年10月から切迫早産で出産まで入院をしていました。 11月下旬に出産をし、里帰りをしました。 ですが、現在も里帰り中です(苦笑) 去年、喪中だったのですが、すぐに里帰りをしバタバタしていたので、喪中ハガキを出せていません。 年賀状を頂いた友人には喪中だった事を伝えました。 ですが、県外に住む主人方の叔父から年賀状が届いていました。 1月中には自宅へ帰る予定だったので、寒中見舞いを出す予定でした。 ですが、事情があり帰れずじまいで立春を過ぎてしまいました。 叔父とは、お会いした事も電話でお話しした事もありません。 年に1度、年賀状での挨拶をするのみです。 叔父には、子供が産まれた事も伝えたいのですが、どのようなハガキを出せば良いでしょうか? また、毎年、年賀ハガキには写真を印刷しているのですが、普通のハガキも印刷出来るハガキはあるのでしょうか? 子供の写真を載せたいので、簡潔な文章が良いのですが、何かアドバイスを下さい。

  • 喪中ハガキのマナー

    こんにちわ。 喪中ハガキ発送のリストを作ろうと思っているのですが、 昨年まで年賀状を発送していた先へは出すつもりです。 それ以外に、 ◆ご近所の方・・・葬儀に来ていただいたりお手伝いしてくれた方々 ◆故人の友人・・・葬儀に来てくれたが、普段年賀状のやり取りはない方 ◆親戚・・・故人の従兄弟や遠い親戚などで、何年かに一度会う程度で、年賀状のやり取りもないが、葬儀に参列してくれた など、喪中ハガキを出すのが礼儀なのか、それとも出す必要がないのか悩んでいます。 故人が亡くなったことにより、お付き合いはなくなる方もいるのでその場合はいらないのかなとも思います。 ご存知でしたら教えてください。

  • 故人が付き合いがあった場合の喪中はがき

    こんにちわ。 今年、母を亡くしました。 自分の友人に喪中はがきを出すのはわかるのですが。 1)生前、母が年賀状のやりとりをしていた方々に   喪主の名前で喪中はがきを出せばいいのでしょうか? 2)母が年賀状のやりとりをしていて、尚且つ   葬儀に参列していただいた方にも   喪中はがきを出すのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年賀欠礼について

    年賀状を出さなかったわけを、寒中はがきで出そうと思いますが、年賀状が来た人にはすべて出しますが、いつももらってるのに年賀状が来ない人には出さないでおくのかそれとも一応出したほうがいいのか迷ってます。自分の一等親の喪中です。それと、年賀状で来た名前で出せばいいのですね、家族全員が載ってたらそのまま全員の名前で出せばいいのですか? よろしくお願いします。

  • 喪中連絡が来ない喪中の方への年賀状どうしたら?

    転勤の多い職場です。 毎回前の職場でお世話になった方には 転勤して1年目だけ「お礼」の意味で年賀状を出しています。 特に気の合う人はずっとやりとりしますが… ちょっと複雑な話なのですが、今年転勤したので 今回もそうしようと思っていました。 年賀状を出そうと思っていた前職場の先輩からの 喪中のハガキが集合住宅の集合ポストの下に落ちていて、 「私宛だ」と思って拾ったんです。 そうしたら集合住宅に知り合いが居たようで、別の人宛でした。 もちろんその方のポストへ入れました。 (謝って取るときに落としたのでしょう) ・・さて、困りました。 私には喪中のハガキが来ていないのです。 同じ職場中何年かやりとりしましたが、先輩なので こちらが出すと返事をよこすというスタンスでした。 なので、今回も私は喪中のハガキを出すまでもない人という ランク付けでしょう。 しかし、前職場の人ともう接点は無く、偶然このハガキを見なければ 喪中である事など知るよしもないのです。 私がハガキを出さなければ、もちろん返事は無く、 知らなかった事にしてハガキを出せば、寒中見舞いなどで 実は・・と来るくらいでしょう。 上辺ではお世話してもらった先輩なので失礼出来ないのですが 私は喪中である事を知らなかった事にして年賀状を出すのが 無難でしょうか? それとも出さないで、誰か人から聞いた事にすればよいのでしょうか? (でもそれは不自然ですが…) こういった場合、どうするのが無難かどうか教えてください。 その方とは、今後も会う可能性が無いとは言えません。 それにしても、喪中の年賀状というのは、昨年やりとりをした方には 少なくとも全員に出すものと思っていました。 知らせないで年賀状が来たら、失礼と思わないのでしょうか? 偶然とは言え、ランク付けされた事が非常に不愉快なのですが、 こんなものでしょうか…?

  • 喪中ハガキをいただき返事を書くとき

    色々調べましたが、よくわからないので教えて下さいませ。 高校の友人から6月にご実父が亡くなられたと言うことで喪中のハガキをいただきました。高校卒業して東京と関西に離れて17年ですが高校のグループの仲間として年賀状のやりとりをしています。彼女の結婚式の2次会には参加しました。私の出産の際にはグループでお祝いをいただきました。卒業してからは2回会いました。 私は喪中ハガキで知ったので、お悔やみの手紙を出そうと思っています。半年も前なのに、改めてお悔やみ申し上げますという書き方でもいいのでしょうか。何か参考にさせていただくような例文を教えていただけないでしょうか。 また、調べていたらお香典を送る方もいらっしゃるようで、私としては時期も遅いしかえって相手も気を遣ってしまうので手紙だけでもいいのではないかと思うのですが今の私と彼女のような関係で一般的にはどうなのか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう