• 締切済み

今まで年賀状を出していなかった親戚への喪中ハガキ

今年四月に父親を亡くし、また母親は既に亡くなっています。 自分は今まで年賀状を叔父、叔母には出していなかったのですが葬儀に際し叔父、叔母には大変お世話になった事もあり、父に代わって今後は年賀状を出そうと考えています。 しかし今年は喪中なので、それまで年賀状のやり取りをしていなかった叔父・叔母に喪中のハガキを送るのも変な感じがします。 文面に気の利いた事を一言を書き添えたいと思いますがうまい言い方が思いつきません。どうかお知恵をお貸しください。

みんなの回答

回答No.1

喪中欠礼は"喪中につき新年の挨拶を遠慮する"という意味合いで出すものです。 通常、年賀状を出していない人には出しません。 また、今回は叔父、叔母にとっても兄(あなたの父)を亡くしたので同じ喪中になります。 最適な方法は年が明けてから寒中見舞いを出すのがよろしいかと・・・・。

関連するQ&A

  • 亡くなった親戚への喪中ハガキ

    お世話になります。 検索しましたが、該当質問がなかったので質問させて頂きます。 今年、私の母と、叔父がなくなりました。 (母と叔父の住まいは全く別です) 亡くなった叔父には毎年年賀状を出していました。 叔父の長男から私宛に喪中ハガキが届きました。 叔父の長男とは過去に年賀状のやり取りもなく、また今後もないと思います。 私から、叔父の長男宛てに喪中ハガキを出すべきでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 喪中はがき

    喪中はがきは親戚に出すべきなのでしょうか? 年賀状を送る程度の付き合いで,普段から会う事も無い状況ですが,葬儀には参加してもらっています。 親族の繋がりとしては,母親の姉妹と父親の兄弟の息子さんと年賀状のやり取りをしています。 形だけでも出しておくべきなのでしょうか?

  • 喪中の年賀状について

    昨年春に母の弟にあたる叔父が亡くなり、今年の年賀状を失礼することを父方の親戚や友人,取引関係に喪中欠礼として連絡をしました。11月には叔父の家から喪中欠礼の葉書も送ってきてましたし、うちがわざわざ出さなくても大丈夫だと思っていましたが、母方のいとこが数人年賀状を送ってくれました。そちらには叔父の姉にあたる母親達(私の母も含む)が健在ですのに喪中にはあたらないのでしょうか? この場合、どのように返信すればよいか分かりません。そのままにしておくわけにもいかず、寒中見舞いとして時期をずらし出して良いのか母と頭をひねっております。 どのような対処(葉書の文面等)をすれば良いか、お知恵を宜しくお願い致します。

  • 兄弟間の喪中はがき

    毎年兄弟間で年賀状のやり取りをしています。 今年の8月に父が亡くなり、喪中はがきを出すことになるのですが 兄弟にも出すのだろうかとふと疑問を持ちました。 兄弟と喪中はがきの交換をするのでしょうか。 あと父の姉妹にも毎年年賀状を出していますが、こちらも知人に出すのと同じ 文面でよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 喪中はがきの文言について

    今年父が亡くなり、父の職場の方々に、喪中はがきを送る予定なのですが、来年以降も数百人の方々と年賀のやりとりをするには、お互い偲びないので、喪中はがきの文面に、今後のやりとりは不要である旨を失礼ないようにお伝えしたいと思うのですが、そのような場合、なるべく失礼にならない良い文面等はあるのでしょうか? それとも皆さん、お会いしたことのない大勢の方々と、以後数十年に渡り年賀のやりとりを続けているのでしょうか? よろしければ、教えていただきたいです。

  • 喪中、年賀欠礼ハガキについてお尋ねします。

    喪中、年賀欠礼ハガキについてお尋ねします。 今年の四月に妻の父親がなくなりました。12月に入らないうちに年賀欠礼ハガキを出そうと準備を始めたのですが、妻が、叔父さん達(亡父の兄弟)にも出すのかな?告別式にも来てくれて知ってるからいいのかな、でも毎年年賀状のやりとりしてるのだから出すべきなのかな?と困っています。 告別式に参列してくれた親戚の人にも年賀欠礼ハガキは出すべきなのでしょうか、私の兄弟についてもお尋ねします。

  • 年賀状? 喪中ハガキ?

    深夜に祖父が亡くなりました。 今年は喪中になるのでしょうが、時期的に既に年賀状の準備をしている時期なので、どうしたらいいか迷っています。 兄弟に聞いたところ、もう年賀状を出してしまったとの事で、それはそれでいいと思うのですが、我が家の場合は年賀ハガキは購入してあるけれど、まだ何も書いてない状況なのでどっちにするべきか迷っています。 喪中ハガキにするのなら、お年玉付き年賀ハガキではまずいので普通のハガキを買い直す事になりますよね。 これから2~3日は葬儀の為に帰省するのでそれどころではないし、そうなると喪中ハガキ出すには時期的にちょっと遅すぎになるのでやっぱり年賀状でいいような気もします。 明日、両親に相談してみますが、その前にみなさんに質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 喪中ハガキを出そうとしたら、他

    今年の始め父親が亡くなり、 季節にもなってきたので 年賀欠礼を出そうと思っていた矢先、 毎年、年賀状をやり取りしている 以前務めていた会社の人から喪中のハガキが届きました。 こちらからも喪中ハガキを出すのが礼儀ということなので 同じように送ろうと思います。 ただ、喪中ハガキを頂いた旨の内容に悩んでいます。 (先方が喪中ハガキが届いてないのか、と心配させない様に) あと、通夜葬儀の時ではなかったのですが、 父親の兄の息子さんがお盆に来てくださり、 御霊前まで頂きました。 来てくださったとは言え、やはり 喪中のハガキは出そうと思うのですが お礼の内容を含めた年賀欠礼というのは大丈夫なのでしょうか? いずれにしても、良い文例が見つからずに困っています。

  • 喪中ハガキについて

    今年の夏に私(女)の父方の祖父がなくなりました。その場合の喪中ハガキについて教えてください。 1.父方の親戚には喪中ハガキは送らないつもりでしたが、喪主である伯父から喪中ハガキがきました。その場合私も喪中ハガキを送るのでしょうか?また他の父方の親戚にも送ったほうがいいのでしょうか? 2.妻の父だと義父と書きますが、祖父の場合はなんて書くのでしょうか? 3.母方の親戚と主人の親戚には喪中ハガキを出そうと思っているのですが、主人の伯父や伯母には年賀状のほうがいいのでしょうか?

  • 喪中ハガキを出す範囲について

    よろしくお願いいたします。 今年始め、私の祖母が亡くなりました。 喪主は祖父がつとめ、近い親族は皆参列し祖母を見送りました。 今月~来月始めに出す“喪中ハガキ”についてですが、 同じ葬儀に出た親族へも、私から出すものなのでしょうか。 もしくは、同じ葬儀に出た親族から喪中ハガキが届いたら どうしたらいいでしょうか。 『喪中のマナー』をインターネットで調べたりしましたが 共に参列した親族同士で喪中ハガキを交わすことについて 見つけることが出来ませんでした。 故人から見て孫である私が普段年賀状を出しているのは、祖父母はもちろん 自分の伯父伯母(6人兄妹)、いとこ宛てです。 祖母が危篤になった日、親族と一緒に私も駆けつけ、通夜から葬儀納骨まで 私も伯父伯母と一緒に参列しました。

専門家に質問してみよう