• ベストアンサー

犬の無駄吠え

mutsunatsumizuの回答

回答No.7

大型連休に世話を頼まれてしまっては、質問者様ご家族は、どこにも行けなくなってしまうじゃないですか! たまにならともかく、年3回も預かるなんて、断ってもいいと思いますよ。 「慣れない人に留守番を頼まれて」ということは、質問者様の家で預かるのではなく、質問者様ご家族がご主人の実家に行かれるということでしょうか? そうであれば、犬の世話を理由に自宅の留守番を押し付けられているようにも感じるのですが・・・。←長期不在の間に空き巣などに入られないように誰かに留守番していてほしい、という感じで。 ペットホテルが可哀想だというご両親なら、旅行に犬も連れていけばいいと思うのですが、それはできないのでしょうか? 昨今ではペット同伴で泊まれる宿も増えていますし、大型犬じゃなければキャリーケースに入れるなどのルールを守れば、公共の交通機関も利用できると思うのですが。 ペットを飼う=自由な旅行などはできなくなる、というのは飼育者としての常識かと思いますので、それが出来ないご両親に、ペットホテルだと可哀想云々を言う資格はないように思います。 ・・・まぁ、ご主人の親とのことなので、質問者様からはなかなか言えないと思いますが; 世話を頼まれている間だけ躾しても、普段から同じ躾をしていない限り、犬は忘れてしまうと思います。 普段は無駄吠えしない犬で、質問者様たちが世話をしている時だけ無駄吠えするのであれば、質問者様が苦労してようやく鳴かなくなったと思ったら連休終了、本来の飼い主のもとでは無駄吠えしないので躾は継続されず、次回はまた最初からやり直し、という繰り返しになるのではないでしょうか・・・。 やはり、ご主人から実家に断ってもらうか、犬の世話を頼まれる前に、質問者様のご家族での旅行の計画を入れてしまうしかないのではないでしょうか。 留守にする→犬の世話は息子夫婦に頼めばいい、と簡単に考えられてしまうと、これから先も大変ですよ~。

hana87u087
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 主人の実家まで留守番に行きます。 断りたいとも思いますが、独断で主人が返事をしています。 なかなか難しい問題です。 ペットと一緒に行ける旅行などを進めてみます。 飼い主が責任を持って飼ってもらえれば一番いいのですが・・・。 皆さんの意見が大変参考になり試してみたりしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の無駄吠えについて

    留守番中の犬の無駄吠えに困っているのですが、無駄吠え防止の物がよく売っているのを見掛けます。実際に効くのでしょうか? 「これは効いたよっ!!」という商品があったら試してみたいので商品名や入手先などを教えて下さい。 お願いします。

    • 締切済み
  • 雑種6歳大型犬無駄吠えでペットホテルの次回利用を断られました

    6歳の大型犬雑種を飼っています。 年末年始ペットホテルに3日間預けたのですが、 昼も夜もずっと吠えっぱなしだったようで次から断れました。 普段は室内犬で私が仕事中は9時間程ケージに入りっぱなしです。その際は犬自らケージに入りますし、吠えはしません。 ペットホテルの方は保健所から引き取った為、捨てられるという 思いが強いのと、かなりの甘えん坊で寂しがりやではないかとおっしゃっていました。 子犬の頃に捨てられ、以前の彼氏の犬だったのですが、 彼とも会えなくなった経験があります。 普段は家の中では吠えません。気になる行動としては 1.チャイムがなった時にいくら言っても吠えるのを止めない 2.散歩中ひっぱる 3.散歩中他の犬や猫がいるとものすごい力でひっぱり   言う事を聞かない 4.留守番中ケージに入れないと家の中を荒らす 5.友人が家に来て、友人と一緒にでかける際留守番させると   吠える(私一人が出て言っても吠えません) 一人暮らしの為、仕事等預けなくてはならない機会が増える為 ペットホテルが利用出来ないのは非常に頭が痛いのですが、 ペットホテルでの無駄吠えをしつけ等で改善する事が出来るのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します

    • 締切済み
  • 犬、3日間の留守番させた事ありますか?

    来月社員旅行の為、ミニチュアダックス(メス11ヶ月)を 3日間お留守番させる予定です。 ペットホテルや人に預ける事も考えたのですが、 うちの犬は本当に人嫌い犬嫌いなので、飼い主がいないストレス に加え預けると本当可愛そうだと思います。 それだったら、留守番慣れしている自宅の方が良いのでは・・・ と思いました。ペットシッターを頼もうかと思ったのですが、 他人だと散歩も絶対行かないだろうし、また余計ストレスになる と思い、完全留守番がイイのでは?と悩んでいます。 (給餌器でドライフードを用意&充分なスペースの確保&気温調節は もちろんします) ただとても心配なので、3日間のお留守番の経験談があれば 教えて頂きたく思います。

    • ベストアンサー
  • 犬の無駄吠え

    生後5ヶ月のミニチュアダックスを飼い始めたのですが、無駄吠えがすごいです。…というより、お留守番のときはケージに入れているのですが最初のうちは「クーンクーン」という感じで少したつと「ワンワン!」と吠えまくりです。 ブリーダーさんの家では、ケージに入れていなかったみたいなので、犬はケージに入れられ不安だったりするのでしょうか? また、寝る時もケージの中に入れているのですが「ワンワン!」と一晩中吠えていてとても困っています。。。 何か、よいしつけ方がありましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 犬の無駄吠えに困ってます。

    犬を飼っているのですが、無駄吠えに困ってます。 よくペット雑誌なんかに載ってる、アボストップって本当に効果があるんですか?その他、無駄吠えのしつけに効果のある商品、方法をご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬にとってどっちがいいのでしょうか?

    現在11ヶ月のパピヨンを飼ってます。 朝から夕方(7時間くらい)までお留守番させようと思いますがどちらが犬にとっていいのでしょうか? 1.知らない人がいっぱい居るが1人っきりにならないペットショップなどでのお留守番 2.1人ぼっちで寂しいが、安心できるお家でお留守番 犬にとってどちらがいいのでしょう?

    • ベストアンサー
  • 1.犬の無駄吠え防止には防止壁等などを取り付けるの

    1.犬の無駄吠え防止には防止壁等などを取り付けるの方が無駄吠え防止首輪やしつけするよりも良いのだろうか? 2.ペット可の物件で犬の無駄吠えでのご近所トラブルはどの様に解決するのがベストなのだろうか? 3.皆さんは犬の無駄吠えに対してどのように対処致しますでしょうか? ペットカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 旅行のときの子犬のお留守番

    親戚の結婚式(海外)に出席する事になり、ホテルに2泊しなくてはならないのですが、3ヶ月になるチワワの預け先が見つからず困っています。 ペットホテルもワクチンが3回済んでないと預かってくれず、動物病院も駄目でした。 一匹で家でお留守番させるしかないのですが、トイレは一部屋汚すのを覚悟して新聞を敷いて開放してあげようと思っています。餌は自動のを使うつもりですが、一番心配なのはストレスです。子犬なのに2泊3日の留守番なんてさせても大丈夫なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬を預かりました…ですが

    初めて投稿させてもらいます。 犬(ダックスフントの男の子)を預かりました。 本日の朝6時から、飼い主の仕事が終わるまで(たぶん8時過ぎだと思います)です。 主人が安請け合いしてしまい、預かる事になってしまったのですが… 私には犬の知識がほぼありません。 飼い主からは、ゲージ・オヤツ・ペットシーツ・リード・おもちゃを一緒に預かりました。 問題は 家にはハイハイする乳児がいるので、リードを付けある程度動きを制限して、約1日過ごしても平気なのでしょうか? お腹がすいた時は、オヤツだけで平気なのでしょうか?(フードは預かってないので、必要ならば買いに行きます。) お散歩に連れていって平気なのでしょうか? 犬の男の子は、足を上げてオシッコをするイメージがあるのですが ペットシートはどのように置けば良いのでしょうか? お出かけの時は、ゲージに入れてお留守番させても大丈夫でしょうか? あと、気を付けた方が良い点等あれば教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします!

    • 締切済み
  • 無駄吠えを止めさせたい!

    我が家には二匹のプードルがいます。 とにかく無駄吠えが凄く人が来ると吠えなきやまないし散歩中の犬を見ると吠えて向かっていきます。 テレビで無駄吠えしなくなる方法をいくつか試してみましたがその時だけしか効きません! 小さい子供が居るので一緒に公園に連れて行き紐で縛って繋いでいてもずっと吠えてうるさいので連れて行かなくなりました! 家でお留守番させていても帰ってくるまで吠えています! ワンストップとかアボアストップを買おうと思いましたが高くて買えないです! この無駄吠えは直りますか? どなたかいい案があれば教えてください! 本当うるさくてカワイイのも通り越しそうになりイライラします!

    • ベストアンサー