• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠距離恋愛 うまくいくコツ)

遠距離恋愛の成功コツとは?

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39858)
回答No.2

不器用な二人だからこそ、 半年先を見据えたお付き合いをする「前」に、 半年を一日分ずつ丁寧に積み重ねていく事。 付き合って半年後に、 半年分の充実を持った二人の関係性に辿り着いておく事。 今はそれ以上も以下も考えなくていいんだと思う。 考えてしまうと、 何となく「形」に対する拘りばかりが増えてしまうんだよ。 いずれ向き合う現実なのは事実だよ。 でも、 今の時点で考える二人の「遠距離」恋愛と、 半年経った二人が考える「遠距離」恋愛って違うんだと思う。 今はまだ、 二人の心の距離を丁寧に詰めている段階でしょ? まず心を「近距離」にしてから考える。 好き=心の充実とは限らない。 お互いに違いも沢山あるでしょ? 探り探りの交際である事に変わりは無い。 お互いに経験値では計れない部分があって、 ありのままの自分たちでは難しい部分もあったりする。 それを、 半年までの積み重ねの中で整えておく事。 違いがあっても良いんだよ。 その違いの「上」に、 二人としての「理解」を分かち合えているなら。 違いがあっても上手くやっていける。 あまりカウントダウン的に4月までの時間を捉えない。 それって焦りとか、 一分一秒を無駄にしないように~とか。 不器用な自分に更に色々なものを課してしまうんだよね? 今の二人に必要な事。 それってお互いに今の自分たちとして、 二人で分かち合う「中身」を大切にしていく事。 遠距離の事に関しても、 貴方の側でセッティングし過ぎない事。 どういう風に付き合っていこう、繋がっていこう。 それを二人のコミュニケーションの「中」で一緒に考えていく。 彼と向き合っている状態で一緒に考えていく。 まだそれだけの時間と機会はあるんだと思う。 基礎無く応用は無理なんだよ。 今は、今としての時間を大切にしていけば良い。 一つ言えるとしたら、 お互いに不器用さをほぐし合えるような関係にはなっておかないと。 柔軟に対応出来る心が無いと、 遠距離って上手くいかない。 お互いに見えない場所での生活が始まるんだよ。 想定通りにはいかない事も沢山ある。 遠距離はこういうもので、 こういう風にやっていけばいいんだ。 「型」を持って、意識して進んでしまうと躓きやすい。 その「型」が通用しない時に想像以上に狼狽えてしまうから。 こういう風に付き合っていけたらいいね、と。 お互いに話し合っておく事は大事な事だけれど、 あくまで柔軟に対応出来る二人として繋がっていく事。 いざ遠距離になってみないと分からない事も沢山あるんだよ。 始めてみないと分からない事も沢山ある。 分からない事は、 始めてみて「から」考えたって良いんだよ。 今でもそんなに高頻度でコミュニケートしている訳じゃ無い。 だったら遠距離でも、 今位の感じで十分にやっていけるんじゃないか? 実際にそうかもしれない。 でも、 遠距離という新しい距離感の中でスタートしてみると。 意外に寂しさが増えてきたりとか、 今までよりも連絡が欲しくなって来たりする事もある。 当然調整は必要になるでしょ? 逆もある。 遠距離になった時点で、 出来る事が限られているお付き合いが始まった、と。 凄くお付き合い自体を「コンパクト」に考え出す人もいる。 貴方と彼で言うなら、 付き合いたいと言い出したのは貴方の方だからこそ、 コンパクトに考え出すのは彼の方。 貴方は出来れば、 会う頻度や連絡の頻度は「一定」に保ちたい、 それによってある程度付き合っている感を確保したい人。 保たれている=私たちは繋がっている。 でも、 彼は交際の「担い手」だけれど「受け手」でもある。 気持ちの温度的には貴方よりはやや低い。 思うように会えないなら、 会える時「だけ」お付き合いであればいい。 「線」の意識の交際では無くて、 繋がった時だけの「点」の意識になってしまう事もある。 そうなると、 遠距離になった時点で、 連絡の頻度や会う回数がランダムになったり、 想像していたものよりずっと落ち着いてしまうかもしれない。 貴方はそういう彼って「不安」でしょ? 貴方は彼を、彼との交際を太い「線」で意識しているから。 しかも、 社会人生活という未知数の一歩に突入する。 おそらく人間関係にはそれなりに時間が掛かるだろうし、 心の支えは欲しくなるんじゃない? どうしても自分「寄り」の彼氏が欲しい。 私がそう思っているのに、 まだ学生の彼は、 マイペースの範囲「内」で貴方と付き合おうとしたら・・・ 貴方はそれを「寂しい」と感じてしまう。 でも、 強く訴えて重たくなるのも嫌だ。 言いたい事も言えないような、 もどかしい関係になってしまうかもしれない。 彼氏がいるのに悩んでしまったり。 少し考えただけでも想像出来る展開ってあるんだよね? だからこそ、 あまり今のうちからスタイルを決めない事が大事なんだよ。 その時その時の二人にとって「心地の良い」距離感を見つけていく。 遠距離という「動かせない」現実は現実だけれど。 動かせる部分も沢山あるんだよね? それを、 その時その時の二人として、 お互いを丁寧に見つめ合える「ゆとり」があれば。 たとえどちらかが海外でも大丈夫なんだよ。 遠距離の問題よりも、 むしろ貴方の心のバランスとして、 起こり得る状態を考えておく事が大事なんじゃない? 相手の事はコントロール出来ないけれど、 自分の事はある程度整えたり、 見つめ直しておく事は「出来る」んだよね? 貴方には貴方の自分史があるんだから。 自分で自分を分かっている分、 パートナーの彼にも素直に伝えやすくなる。 自分が不安やストレスに飲み込まれてしまっていると、 伝えたくても「伝わらない」状態が生まれてしまうからね? ただ感情的な部分だけが起ってしまうから。 その部分だけケアしておけば、 別に遠距離でもやっていけるんだと思う。 その為にも今のうちから柔らかい関係になっておく事。 改めて、 目の前の一日一日を大切にね☆

noname#217317
質問者

お礼

カウントダウン的にとらえてしまっていた部分はあったかもしれません。 先を気にしすぎず、ゆったり構えてみようと思います。 今更になってしまいましたが、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛続けるこつ

    私は大学1年生の女です。私には遠距離で付きあっている彼氏がいます。 彼氏とは昨年の4月から10月まで付き合って、遠距離は会えないできついと言われ別れました ですが、昨年のクリスマスに連絡が彼からあって、会うことになって 彼からやり直したいと告白され、復縁しました。 復縁しましたが、また遠距離が理由で別れることになるのが怖いです 私は大学卒業後は彼のそばにいたいと思ってます。 遠距離恋愛されているかたで 長続きさせる方法教えて下さい。 また、連絡する頻度や会う回数とか アドバイスして下さい

  • 遠距離恋愛を続けられるコツって何ですか?

    20代前半、女性です。 2年半ほど付き合っている彼氏がいます。 今はお互い大学付近で一人暮らしのため、いつでも会える環境にいるのですが3月で卒業。 就職先はお互い地元のため、今後は遠距離恋愛になります。 ちなみに私は徳島、彼は大阪です。 遠距離恋愛を続けるにはお互いマメに連絡を取ること、と言うのは分かりますが、他に何かコツあれば是非教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛の辛さ

    今年4月から遠距離恋愛中です。 お互い仕事を始めたばかりで大変で、連絡も滞り気味になりました。 彼も慣れない土地で大変なのもわかりますが、仕事上飲み会の頻度も多く、女性とも親しくなっているようです。 彼は年下で、結婚については今は考えてもいないと言われました。私が適齢期で結婚したいと考えるなら別れても仕方ないと言われました。それは、彼の未来に絶対私じゃなきゃという気持ちはないと受け取り傷つきました。離れている不安、女性関係の不安、これからの不安…毎日苦しくて仕方ありません。側にいて欲しい時にいなくて彼は楽しく飲み会中なんてことも多々あります。せめて電話で話したい、会いたい、その想いは私の方が強いようで、彼からはあまり感じられません。こんなに毎日辛くて、遠距離恋愛を続けていいのかよくわからなくなりました。 正直浮気心も出てきてしまいました。 似たような皆さんの経験や意見を教えて頂きたいです。 私の思いをずらずらと書いてしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 遠距離恋愛の悩み

    東京ー大阪間で遠距離恋愛中です。 仕事があるので、会えるのは年に数回。。 お互い20代です。 来月、まとまった休みがとれるので、3泊くらいで遊びに行く予定です。 そこで、皆さんのご意見を頂戴したいのですが、どこかおすすめの場所はありますか? 今まで、神戸・横浜など近場済ませていたのですが、まんねりなんです。。 どうぞよろしくお願いします!!

  • 遠距離恋愛寂しい(´・_・`)

    付き合って7ヶ月が過ぎたカップルです。彼25歳、私24歳です。 3月から遠距離恋愛してます。新幹線などで片道5時間弱の距離です。 最近ものすごく、寂しい気持ちが強まって仕方 ないです。 最近だとGWに会えたのですが苦笑 最近は週末に長電話をしてメールは週に1回か2回で1,2往復のみです。 彼は新社会人、私は就職活動中の身で就活してる時意外はやはり考えてしまいます。 彼に「寂しい」とは言ってません。言えません。新社会人で大変だし、私は私でこんな状況なので言えたもんじゃないと思うからです。 私と同じような状態の方はなかなかいないと思うのですが、、、 遠距離恋愛してる方経験ある方。 寂しいときは寂しいと彼に伝えましたか?もし伝えたとある方はどういう風に言いましたか? そして連絡を取る頻度はどのくらいでしたか?催促はしましたか? 私は遠距離になる前はあまり連絡は取り合いませんでした。 ですが、遠距離になったら朝と夜はおやすみとかはメールしたいなと思っています。男性は毎日は負担になりますか? つい先日(平日)彼が好きな野球に関するメールを送信すると適当に返されたメールが来て、「あぁメール面倒なんだな」って思って頻度を減らしました。休日はちゃんと心のこもったメールが来るので適当なのが分かりやすいです笑 私たちは遠距離恋愛は大体2年間で卒業しようと決めました。その時のお互いの状況で変動するとは思います。 質問が多く読みにくい文章ですいません。 また、遠距離恋愛中これはするべき!やらない方がいいなどアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛中です。

    もうすぐつき合って2年の彼と、お互い社会人になったため4月から遠距離恋愛中です。 彼に去年一度フラれ(原因は小さな喧嘩が多くなったこと)、 1ヶ月後やっぱり私じゃないとだめだと言われ、また戻りました。 現在遠距離恋愛1ヶ月なのですが、彼との温度差に悩んでます。 彼は実家暮らしで家の造り上、電話をかけにくいらしく、 まだ1度も電話をしていません。 メールは1日1通あればいいほうで、私が質問したり、近況報告しても 「疲れたー↓」「今日も疲れたー↓」みたいなメールしかきません。 電話も3分でいいから週一でしたい、メールも1日1通でいいから会話をしてほしい と何度か頼んだのですが、謝るものの行動に現れません。 私ばっかり寂しさを感じて、彼は携帯ゲームをしているわりには私には連絡しない上に 私にメールを返すことを忘れてしまうそうで、 彼の中で私はその程度の人間なんだと思ってしまいます。 正直、今の状態なら別れてもかまわないのですが、 1度別れた上で、私のもとへ戻ってきているので 私のいやなところもすべてわかった上で付き合ってると思うと、 今後彼以上の関係を築ける気がしません。 実は現在喧嘩中で、彼は研修や部活で心身ともに疲れているから余裕がないのに メールがそっけないことに対して私がすねたことが原因です。 今悩んでいることは 彼と付き合っていてもいいのか 彼との温度差はどうやったらなくなるのか 彼は私のことをどう思っているのかわからない です。 経験がある方、心を動かされるようなアドバイスをしてくださる方 よろしくお願いします。 ちなみに 私たちの距離は最短で4時間 彼は火・木・土が部活で日曜にたまに試合で会う時間をなかなか作れないです。 彼には3年以内に結婚したいといい、彼も了承しています。

  • 遠距離恋愛のコツを教えてください

    遠距離恋愛をしたことがある方に御聞きしたいです!遠距離恋愛のコツを教えてください。 今付き合っている彼女と2年間、国内外で遠距離恋愛をすることになりました。 遠距離恋愛は初めてなので、不安で仕方ありません。 彼女とは結婚したいと考えています。 毎日会えないと思うと寂しくて仕方がありません。 遠距離でも続く、電話やメールのコツや体験談など、どんな些細なことでも良いのでアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 遠距離恋愛から結婚

    1ヶ月ほど前に、彼女ができました。お互い31歳で、元々は大学時代の友達です。卒業後も連絡を取り合い、時々遊んだりもしていました。体の関係はありません。お互い実家暮らしで私が愛媛、彼女は大阪です。 1ヶ月前、告白して恋人になれたのですが、彼女の心では「彼氏だけど、友達感覚がありすぎて恋愛感情はまだあまりない」と言われました。 そんな彼女に「いつかは結婚したい」と伝えると、「結婚願望はあまり無いし、今は何とも言えない」と言われました。予想はしていたので私自身は大丈夫なのですが、彼女が悩んでしまっているようで・・・。「今日はもう何も考えたくないからメールもしない」とも言われました。 この1ヶ月、私が好きという気持ちを出しすぎて、それもあるのかな?と不安になります。 仕事や距離もあって年末にしか会えないし、彼女から愛情表現もないので別れを切り出されるのでは?と疑心暗鬼にも陥ってしまいます。 今まで付き合った女の子にもお互いの愛情に差があって重いと言われた事もあるので・・・ 何かアドバイスがあればお願いします。 特に遠距離から結婚した方や同じ状況になったことがある方からのアドバイスを待ってます。

  • 遠距離恋愛

    こんにちわ 遠距離恋愛についての質問です。 僕には知り合って二月くらいたち、付き合いだしてからは一月たつ彼女がいます。 遠距離になってから会ったのは一回だけですが、そのときは本当に幸せで、お互いが好きあっているということを確信していました。 毎日電話もし、メールもするように心がけていて、その都度、自分も彼女もお互いが好きであることをわかっていました。(今となれば僕の思い込みだったかもしれないのですが) そしてある日突然別れ話を切り出されました。一日前には電話で「ずっと大好きだよ。」などのことを言っていえくれていたのでまったくわけがわかりません。 彼女がいうには「電話とかしてると会いたさがつのって余計につらくなる。一年に数回しか会えないのはありえないし、私は寂しさのために多分浮気してしまう。だからそうなって恨まれて別れるより、今のうちに別れたほうがいいと思った。」 とのことでした。 彼女は一時の感情で結構突っ走ってしまう子なので、急激に不安になって以上のような行動に走ったのだと思っています(というかそう思いたいです。) そして、電話で「これで電話も最後にしよう。」というふうに一方的に別れることをいわれました。 でも僕は、今も彼女のことが大好きで別れることを納得することができません。 たとえ、別れるにしても直に会った後、話し合って別れたほうがよいと思っています。 けれどメールや電話をしても返してくれる気配がありません。もうあきらめたほうがいいのでしょうか? 正直、彼女のつらさを思いやったら別れるほうが、彼女にとっては楽になるだろう、とも思うのですがそれができないほど好きという気持ちが強くなってしまっているのです。

  • 遠距離恋愛中なのですが、別れてしまいそうです

    遠距離恋愛中なのですが、別れてしまいそうです 僕が社会人、彼女が大学生で、軽い中距離恋愛をしています。 彼女は部活やらで忙しいので、僕が月に一度会いに行っています。 家庭の事情やら部活やらで彼女の家に泊れない事が多いので、その時は友達の家に泊まらさせてもらってます。 僕は彼女を喜ばす事が幸せですし、彼女も僕といると楽しいと言ってくれています。 しかし、急に彼女から「辛いから別れて、私よりきっといい人がいるはずだから」と言われました。 理由は、 (1)僕より友達や部活関係の事を優先したい (2)僕と会う日を作る事が難しく、スケジュールを考えるのが辛い (3)わざわざ来た僕を泊めてあげれないのが辛い 等の理由から僕に悪いから別れたいそうです。けっこう悩んでいたみたいです。 僕は彼女の事が大好きですし、遠距離恋愛中もお互いに支え合ってこれました。 僕はまだ別れたくはないですし、結婚も考えているぐらいでしたが、将来の事を考えるとこのままでいいのか・・?とは思います。(彼女の家庭の事情とかで) なので少しお互いに距離をとって考える事にしました。 ここで質問なのですが、 (1)僕に悪いから別れたいという彼女の気持ちが正直分かりにくいです。これは本当に辛い事なのか教えていただきたいです。僕は彼女に全然気にしないでいいよ、とは言っています。 (2)本当に彼女のためを思うのならば別れるべきなのか?僕は彼女を幸せにしたいし、僕といる時は彼女は幸せらしいのですが・・ (3)別れない付き合いを続けていくための考え方 をよろしければ回答してもらいたいです。 できれば付き合っていきたいのですが、それは彼女の考えた決断にもよります。 よろしくお願いします。