• ベストアンサー

コンビニのトイレのペーパーホルダー

コンビニのトイレのペーパーホルダーはどうして(横に)2つ並びがほとんどなのでしょう。 「1つだけだとすぐ終わる」のは分りますが横並びに2つなのが分かりません、探せば2つ以上のペーパーのストックが有り終わり次第次が引き出せるようになっているペーパーホルダーが有ります。 横に2つ並びだと両方使いかけの状態が多くなって管理する方にも扱いにくい気がするのですが何かメリットが有るのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.3

コンビニオーナーです。 少なくとも私の加盟するチェーンでは、ペーパーホルダーについて理由を説明されたことはありません。 よって「仕様だから」というのが端的な回答です。 ただ、店歴が長いと、一個しかセット出来ない家庭用と同じタイプになっていたりします。仕様そのものも変わって来てはいるのでしょうね。うちは複数店やってますが、一個タイプのところもありますよ。 なお並列型(でいいのかな?)のメリットですが、店の人間として実感するのは 「どちらも使いかけになることで、未使用を置いておくより盗まれにくくなる」ということです。 残り少なくなると、外してタンクの上に置いて新品をセットしたりもしますが、外したほうはまず盗まれませんし。 泥棒でも使いかけは嫌なんでしょうね。

kazukoba5125
質問者

お礼

やはりコンビニチェーン店の仕様なのですね 私にとって意外なトリビアであった「盗まれにくい」を教えてくれたコンビニ店長さんをベストアンサーにさせていただきます

その他の回答 (2)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>コンビニのトイレのペーパーホルダーはどうして(横に)2つ並びがほとんどなのでしょう。 「1つだけだとすぐ終わる」のは分りますが横並びに2つなのが分かりません、探せば2つ以上のペーパーのストックが有り終わり次第次が引き出せるようになっているペーパーホルダーが有ります。 横に2つ並びだと両方使いかけの状態が多くなって管理する方にも扱いにくい気がするのですが何かメリットが有るのでしょうか        ↓ 想像・推論ですが・・・  <順不同> ◇チェーン本部の指定や設計にて決められている。 ◇トイレットペーパーの紙切れ防止と従業員のメンテナンス(入れ替え交換やチェック)手間の削減 ◇トイレットペーパーの盗難や不正使用の防止とお客様サービス(顧客満足度up)の両立 ◇予備ホルダーでは使用中の紙切れ時にお客様の手を煩わしたり、稀に更新が不具合に成ったりする。 また、デザインによってはストック状況が分かり難く、デザイン性が悪いとか汚れやすい、紙の補充タイミングが遅れたりする。 ◇コスト面と耐久性で優れている。 ◇家庭用の設備でも横に2つ並べのタイプが増えていて慣れもある。

  • kobutaro-
  • ベストアンサー率21% (84/385)
回答No.1

なるほど、そう言われると確かにそう思います。 2つ以上のストックは見た事ありますが、でかいです 駅やサービスエリアのトイレの壁に埋め込まれているイメージ。 そこまで多くの利用者がいるとは思いませんし・・・。 清潔・安全の観点から2~3時間に一回清掃・点検をすると考えると あえて、2個にしているとの考え方もできますね。 まぁ、結局は設備投資のコストだと思いますが・・・。

関連するQ&A

  • トイレのペーパーホルダーについて質問させて下さい。

    お詳しいかた宜しくお願いします: トイレのペーパーホルダーについて質問させて下さい。 トイレのペーパーホルダーですが、必要な理由/ついていた方がいい理由って何でしょうか? ★★★ 実は、自分が以前10年間住んでいた部屋を賃貸に出し1ヶ月が過ぎました。 今朝、仲介の不動産屋さんから 【ペーパーホルダがなくて不便だから付けてほしい】 旨、借主さんが言っている、との事。 付けなかった理由やメリットとしては: ●リフォーム時相談をした建築士のかたから、トイレの幅がせまく、シンプルなデザインがいいので、付けな(くてもよ)いと言われた ●狭いから付けない、については、リフォーム業者さんも同意見だった ●ペーパーホルダを付けない事により、トイレの奥に、普段使わない電子ピアノの蓋部を立てかけられた だったのですが、借主さん(因みにそのかたは女性)にとっては、不都合があって、トイレ関連なのでなかなかハッキリとは言えなかったのかもしれません。 ペーパーホルダがない、って不都合でしょうか? どんな不都合がありますか? ペーパーを床に直置きで、10年暮らしていたので、何の違和感もありません。 どうか、別の視点からのご意見を頂けませんか???

  • 立てかけられた残りわずかなトイレットペーパー

    トイレの個室や洗面台に、厚さ1cmくらいのトイレットペーパーが、ペーパーホルダーから外され、立てかけられているのをよく見かけます。 職場では、個室と洗面台の両方に使いかけのトイレットペーパーが立てかけられ、日に日に増えていきます。 ちなみに、個室のホルダーにはちゃんとトイレットペーパーが装備され、洗面台にはいつも手拭き用の紙が用意されています。 個室で最後まで使うには、ホルダーにはめている方が使いやすいと思うし、トイレットペーパーは水に溶けるので、手を拭いたり洗面台の掃除に使うには向いてないと思うのですが…誰が何のために立てかけてるのか、見るたび不思議です。 ご存知の方や、実際にホルダーから外して立てかける方は、使い途を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 最近、公衆トイレや店や施設のトイレでペーパーがないのを見かけるが予備の

    最近、公衆トイレや店や施設のトイレでペーパーがないのを見かけるが予備のペーパーは有るんですがホルダーに次に使う方の為に填めてない方が多いんですが何故ですか?

  • トイレットペーパーの付け替え

    公衆トイレなどには、トイレットペーパーのホルダーが2つ付いてる所もあります。 あなたが、その個室に入った時、片方はすでに使い切られており、 もう片方は、自分が使ったら無くなりました。 換えのペーパーは、その個室内に沢山ストックしてあります。この場合… A ホルダー二つとも付け替える。 B 一つのホルダーのみ付け替える。 C 用を足した後の手で触るのは、衛生的でないので付け替えない。 D 用を足した後の手で触るのは、衛生的でないので、  いったん出て、手を洗ってから、一つ又は両方付け替える。 ちなみに、私はAで、衛生面を気にする人用に、1回転分巻き取りますので、 若干エコじゃないです。

  • コンビニのお手洗い事情…教えて!

    お食事中の方がいらっしゃいましたらすみません。 とあるコンビニで、アルバイトをしていました。 そのコンビニは、お手洗いが二つあり、女子トイレと男子トイレに分かれていました。ドアに「女子トイレ」のマークと「男子トイレ」のマークが個々に貼り付けられています。 しかし、お手洗いをご利用になるお客様は、意外とこれに気付いていない方が多いのです。ドアのマークに見向きもせず、駆け込んで便座を上げて用を足す。そしてそのまま出て行かれます。 さて、お手洗いのお掃除は、私たちの仕事です。 ここで気付く、男性が女子トイレに入ることでの弊害なのですが…。 立ったまま用を足すと、"はねる"んですよね。 便座をあげているので、女性が座るべきところに飛沫がついていることはあまりないのですが、便座をあげずに用を足す方もいらっしゃるようで、男性が女子トイレを使用したことに気付いた場合は、すぐに後からチェックしていました。 さらに、この"はねる"現象。 便器のすぐ横にトイレットペーパーホルダーがあるために、トイレットペーパーにはねて、水玉模様ができていることがあります。 女性は、かならずトイレットペーパーを使いますから…不衛生ですよね…。 ということで、能書きがちょっと長くなりましたが質問です。 1.あなたは、コンビニのお手洗いに「女子トイレ」「男子トイレ」の区別がある(所がある)ことを知っていますか? 2.コンビニの女子トイレを男性が使うことに対して、率直にどうぞ。 3.女子トイレと男子トイレの区別のあるお手洗いで、一方(自分の性別のお手洗い)が塞がっている場合、もう一方を使用しますか? 回答頂いた上で、不評が多ければ、ちょっと本部に訴えてみようかな…と思っています。 それでは宜しくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 床に置いてあったトイレットペーパー、大丈夫?

     尾籠かつ些末な質問で申し訳ないのですが、  とあるビルのトイレを利用しました。その時、ホルダーに紙が無く、使いかけが床に置いてありました(前の人がそうしたんだと思います)。嫌な気はしましたが他に手段が無く、そのペーパーを使いました。  後になって、自分は軽い切れ痔でもあるし、土足で入るトイレなので床に置いてあったペーパーじゃまずかったんじゃないかと心配になってしまったんです。気にしているのは破傷風です。  もともと私は破傷風心配性で、すぐ気にしてしまう質なのですが、ペーパーは転がっていたんじゃなく、立ててあったので汚れていたとしても縁の部分だけだと思うんです。また、お尻を拭いたときに(私は割と奧まで拭ってしまうんですが)血は付いていなかったようなので切れ痔も大丈夫かな、という気はします。  こんなことで肛門の粘膜に傷が付いて破傷風になるかも、なんて気にしてしまうのはバカげていますか?  付け加えれば破傷風の基礎免疫は終えていて、十年後の追加接種を受けて現在は4年半経過したところです。それかえら考えても無駄な心配だなというのは自分でも分かるのですが、他の人から心配不要ですよという確証をいただきたいのです。アドバイスをお願いします。

  • 清掃業者が入っているトイレのペーパーは利用者が補充すべき?

    ちょっとくだらない質問ですが後でアレ?私の感覚おかしいの? と悶々としてしまったので皆様のご意見を頂きたいです。 当方20代女です。 先週の朝、会社のトイレに入ると清掃員の女性(5~60代?)に 「ここの会社の人たち、ペーパー無くなっても補充しないのよね  うちの孫だって自分で換えるのに.......云々」と 愚痴られてしまいました。 その場ではアハハすみませんとか適当に流しましたが 内心『それってアナタのお仕事の範囲内であって文句言うのは 筋違いなんじゃないの?』と思ってしまいました。 例えば居酒屋とかファーストフード店の従業員さんが 「お客がトイレのペーパーを補充してくれない」 なんて上司に文句言ったら張り倒されますよね。 「補充してくれると楽なんだけど」ならわかるのですが 「あなたたちが補充するべき」というニュアンスで 言われたので........... 以下トイレの現状の補足ですが *うちの会社は比較的大きなビルのワンフロアに  入っているテナントで清掃等の管理・共益費は勿論支払っています *ひとつの階のトイレには3つの個室があり、各個室には  2個のペーパーが設置されています。 *補充用のペーパーは個室の外に置いてあります  つまり補充するには一旦個室を出て戻らないといけないのです。   *例えば私なら1個室内2個のペーパーのうち、片方が無くなっても  片方を補充しようとは思いません。残っている方を使います。  1個室のペーパー2つが両方無くなっていても  補充しないでペーパーのある別の個室に移ると思います。  3つの個室全てのペーパーが無くなっていたら流石に自分も  後の人も困るので補充行動に移ると思いますが......... 長くなってしまいましたが以下の質問に答えて頂けるとありがたいです。 差し支えない範囲で回答者様の年代、性別をお教え頂ければ 参考になります。 (1)今回清掃員の方に非難される筋合いはあると思いますか? (2)あなたは会社、駅、デパートなど清掃業者が入っている    トイレのペーパーを積極的に補充しますか?    色々なご意見お待ちしています。

  • お風呂・トイレ一体ユニットバスを利用している方に

    ユニットバスのトイレにマットを敷いたり、便座カバーしてますか? インテリアブック(宝○社などが出してるコンビニなどでも買えるもの)などで紹介されている部屋を見ると トイレのマットやカバー、シャワーカーテンなど凝ったもので揃えていたり 小さなキャラクターのフィギュアみたいのを飾っているのが目に付くのですが このユニットバスでお風呂は入れるのかな…? と疑問に思ってきました。 ユニットバスを飾っている方、コツを教えてください! ユニットバスって、狭いですよね? お風呂に入ると、濡れたり、トイレットペーパーなども湯気でふやけるような気がするのですが 上手に使えば、可能なのでしょうか。 春からユニットバスのアパートに引っ越すのですが、トイレットペーパーなどのストックなども ユニットバス内にストックするのは…不可能ですよね。

  • トイレが詰まってしまいました。。。どうすればいいでしょうか?

    トイレが詰まってしまいました。。。どうすればいいでしょうか?  1)アパートの管理人に連絡する  2)民間のトイレサポートに連絡する  3)自分で何とかする  4)待つ トイレットペーパーをたくさん使ってしまい、(そのときは流れたのですが) 次にトイレに行ったとき、水があふれてきました。 徐々に引いていきましたが、 何回、流すを繰り返しても、水があふれてきます。 1)2)はいくらぐらいお金が発生するのでしょうか? 4)ですが、現在、詰まり症状からおよそ7時間経ちますが、水があふれます(=ながれにくい)。 4)は何時間様子を見ることが妥当でしょうか? 3)はいつ、何をすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。。。

  • 認知症棟でのトイレットペーパーの持ち帰りについて

    認知症の入居者がトイレにトイレットペーパーを何度設置してもを居室に持って帰り、自分のタンスの中などにいくつもため込んでしまいます。   ここまではどこの施設でもよくあることだと思います。 うちの施設の問題点は今までトイレにトイレットペーパーが無かったという点です。 主な理由は、何度つけても持って帰る入居者が複数いるから、異食行為をする入居者がいるから、です。 最近まで紙が無い状態でしたがやはりそれではいけないだろうとつけることになったのですが、今まで無かったためか設置数十分もしないうちに全部なくなってしまします。1番多く持って帰る入居者(ピック病)の言い分は「他の人が持って帰るから」です。その入居者のタンスはトイレットペーパーでいっぱいです。ちょっとでも職員が片付けたり、数が減っているのに気付くと不穏状態になってしまいさらに急いでトイレットペーパーを取ろうとする。トイレに紙がないと他の入居者もとっていく、といった感じで悪循環です。   何度とられようが設置し続けるのはうちの施設管理者の考えからすると無理そうです。表現があまりよくないですが早く簡単に答えがでないとダメなタイプの人間です。   話は少しかわるのですが、トイレットペーパーが無料で設置してある商業施設などで、取り出そうとするとすぐに紙が切れてしまうトイレがあったりするんですがあれってわざとそうしているそうです。大雑把に言えばエコですね。   話はそれましたがつまり、 トイレットペーパーを設置しているがそれを持ち帰りにくくする工夫をしている施設があれば教えていただきたいです。丸ごと持っていけなくても巻き取られてもっていかれると意味がないので、少し取り出すと切れるようなそういうホルダーを使っている施設や、そういったものを作った施設があれば参考になります。

専門家に質問してみよう