• ベストアンサー

好きでも諦めないといけない自分

neterukunの回答

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.3

ねてるです まぁ中絶のことは男にはわからないほどの 心とからだに深い傷がつきます 正直なところ貴方が近くにいるとどうしても彼女自身が そのときのことを後悔するのが当然です 貴方はそのことを思い出すとおっしゃいますが 彼女はそれ以上に強く思い出すはずです それほどショッキングなことです。 ここは貴方はもう彼女から離れて「過去」という 存在になってしまわれるのが一番です 貴方も彼女との恋を悔やんでるなら 次に生かすことをしっかり考えて見ましょう どういうようにしたらそんな不幸な出来事をしなくて良いのか、最愛の人と別れなくていいのか 少しずつ答え出していきましょう。 次にそれを少しずつ実践していくしかないのです。 夢についてのコントロールは出来ません これは正直なところ私でも忘れたと思った夢をみることがあります、冷たい表現になりますが 「所詮夢」と思われることが一番なんです。

関連するQ&A

  • 自分がどぉーしたらいいのか分かりません。

    自分がどぉーしたらいいのか分かりません。 付き合って半年ぐらいで同棲して三ヶ月の彼氏がいます。 何か毎日気持ちが楽で楽しいって思う事が全くありません。一人で家にいる方が楽です。何か別れる事ばっかり考えてしまいます。 事情があり地元から二人で県外にきました。(私のせいで県外にでないとダメになりました)そこで彼氏は後輩に紹介された風俗で働いています。 その後輩やその知り合いの人たちに家など色々お世話になったのもあり彼氏はすぐには辞めれない。と言い結婚する一年前には辞めてちゃんと昼に働くと言います。もう地元には帰れるのにそんな事を言われると(私のせいでこっちに来てるので)地元に帰りたいなんて言えません。喧嘩になり言い合いになると必ずそれを言われ俺を裏切ったなど色々言われるのでもう喧嘩にならないよーに我慢するなどしています。 同棲しているお金も2人の給料からしているんですが、あたしは給料がすごい少ないんでお金絡みの事を言えません。言っても言い返されます価値観もあまり合わないし。あたしはそんなにきちきちした性格ではなく彼はきちきちしすぎなぐらいです。生活して余ったお金は彼が作った通帳に貯金されるため自分の貯金もできません。以上の事を踏まえた上でみなさんはどぉー思いますか?私が甘いんでしょうか?別れたくても普通に別れる事が出来ないため逃げるしかないと思っています!親に相談も考えたんですがそれはやっぱ一番避けたいです。本当どぉーしたらいいかもわかりません。

  • 皆さんの勇気をください!!!(長いです)

    こんにちは。 実はこの週末、今月で一年経つ、大好きな彼と別れようと思っています。 彼とは同じ職場です。始まった直後は半同棲してました。すごくすごく優しくて毎日すごく幸せで楽しかった。でも。つき始めて7ヵ月後に彼が爆発。一緒にいすぎて自分の時間がなくなりやりたい事ができないから距離を置こうって。彼の急な豹変ぶりにどうしたいいのか分からず別れと距離をで、悩んだ結果、私が出した答えは距離を置くことにしました。 仕事後、別々の家に帰るのが初めはすごくつらくて。でも会社で毎日会えるから、頑張れた。一週間に1,2度はプライベートで会ってたし。会えば楽しくて幸せで。でも本当は毎日、会う以外、いろんな事を始めて輝いていく彼が遠くに行ってしまい、そこに私の場所はないんだって思い知らされてて、寂しかったし不安だった。想われてる自信も全くなくて。 でも。そういう気持ちを言ってしまったら、彼が去ってしまうかもって思って怖くていえなかった。それ以上に一瞬でも一緒にいられれば幸せだったから。 彼は本当に自分の気が向いた時だけ私に連絡くれます。そんな感じだけど、でも会えばすごく会話も弾むし楽しいんです。 彼の事は人間としてすごく尊敬してます。でも彼としては?って考えると。彼は本当に強い人なので一人でも生きていけると思います。 でも。私は?会ってない時、一人で孤独を感じ不安で寂しくて仕方がなくて。このままじゃ自分が壊れちゃうって思うんです。本当の意味での幸せじゃないって。心のそこから笑いたいって。 だから。決めました。 すごくすごく大好きだけどさよならしようって。 私が好きな事はしってるし、私からそんなことを言うとは思ってないと思うので、少しは驚いてくれたらなって思ってます。 いざ、前にして言えるかな。すごく大好きなので。 でも。頑張れ。頑張れ。私。はあ。。。

  • 元彼と後輩が結婚…自分が惨めです

    【長文です】元彼が後輩と結婚します。 私と元彼は職場は違いますが同期入社で2年半付き合いました。 別れた理由は私の仕事が忙しくなったから、彼が結婚後はご両親との同居を希望していたからです。私から別れを告げました。その後は同期会などで会うくらいになりました。 約2年経ち、元彼が私の後輩(私と同じ職場)と付き合っていることを知りました。 交際半年で結婚を決め、来春には後輩は寿退社するそうです。後輩は私が彼と付き合っていたことを知らないようで、幸せオーラいっぱいです。彼氏の実家にいった、どこに旅行した…休憩中のおしゃべりを聞くと胸が詰まります。 ある時、上司が後輩に「退社するなんて勿体ないな、どれだけいい男なんだ~?」とからかいました。後輩は「私にとって今までで一番素敵な人だし、彼氏もそう言ってくれます」と言い、横で聞いていた私は涙が出そうでした。 自分で別れを決め、未練なんてなかったはずなのに。 私は毎日終電まで働き、ストレス性の胃炎や皮膚炎などを抱えています。彼氏はいません。一方で後輩は目を輝かせ、毎日きれいになっていくようです。 仕事でいっぱいいっぱいになって、よく考えず別れを告げたのではないか、もしかしたら2年前に私はこんなに幸せそうになれたのではないか…頭がぐるぐるします。 割りきりたいのに後輩の顔が見られません。言動もきつくなっているかもしれません。「私も付き合ってたんだ」と言ってしまいそうです(多分、言えませんが…) 自分が惨めで情けないです。どうしたら分別がもてるのでしょうか。 長文・乱文申し訳ありません。厳しいご意見でも構わないので、アドバイスをください。

  • 自分勝手なのはわかっています・・・

    8年付き合っていた彼がいたのですが、彼が転勤になった時に、プロポーズされて、一緒に付いてきてきてほしいと、言われ、最初は彼と一緒についていこうと思ったのですが、だんだん迷ってしまい、2年も遠距離で待たせてしまったあげく、親の老後の心配、1回も地元を離れたことがなく、他の土地(首都圏)に住む不安・・ などなど考えてしまい、やっぱり地元を離れたくないから、付いて行けないと言って別れを選んでしまいました。 別れて半年、好きなのに別れたこともあって、やっぱり彼のことが忘れられません。 地元で結婚できるなら誰でもいいとまではいかないけれど、色々な男性と会いましたが、やっぱり彼以外に好きな人はできません。 自分で別れを告げて、彼を裏切って傷つけてしまい、本当に自分勝手なのは充分わかっています。 今はなんでやってみなれけば分からないのに、逃げる道を選んでしまったのかすごく後悔しています。 でもやっぱり彼しかいないのです。 地元を離れ、県外に行く決意もしました。 今更、彼にやっぱり結婚してほしいと言うのは、今更言っても彼はどう思うと思いますか? もう彼は冷めてしまっているかもしれないですが、自分の気持ちを伝えないと後悔してしまうので伝えたいのです。 男性の方だったらどう思いますか? 厳しい意見でもいいのでお答えお願いします。 女性の方も、私はこう思う。って意見があったらアドバイスをお願いします。 長文で申し訳ありません。

  • 自分の気持ちが分からない

    ずっと付き合ってた彼氏とやり直して 1ヶ月ちょっと経ったのですが、 ある事が原因で彼のことが好きなのか分かりません。 前に別れを告げたのは彼からで、 彼は別れて2週間も経たない内に他の彼女をつくりました。 その事は別に何も悪いことではないのですが、 その2人は私と同じ学校だったので 一緒に喋ってるところをみたりして まだ未練があった自分が凄く辛かったことを思い出すと 怒りが込み上げてきて、彼にも冷たくなってしまいます。 そのことで毎日喧嘩のようにもなってしまうので、 本当に彼の事が好きなのか分からなくなってきました。 でも少し前に同じ理由で別れを告げて 結局は彼に「別れたくない!」と言われ 寂しさに気づき、すぐやり直しました。 でもいざ付き合ってみるとその辛かったことばかり 思い出してしまって喧嘩ばっかり・・・ その事を忘れるまでは彼に普通に接することできなさそうです; やはり別れたほうがいいでしょうか?

  • 自分で決めたのに

    25歳、女です。 付き合って5年の彼がいます。色々な問題があり、別れなくてはいけないと思い、別れを伝えました。 昼に別れを伝え、夕方になってから急に苦しくなってきて、自分のことを大事にしてくれる人は彼しかいなかったのに、想われ過ぎて幸せすぎて気付かなかった…と思い、失ってから彼の大事さがこみ上げてきて、彼を失いたくないという一心で、連絡してまいました。 「自分から別れを切り出したのに、勝手で申し訳ないけど、やっぱり失いたくない、別れたくない」と正直に伝えました。彼は「またがんばってみよう」と言ってくれました。 実はこんなことが5回目です。どうして私は自分で決めた別れを受け入れれず、自分で振って自分からよりを戻してしまうのか。 別れを決意するということはやっていけないと思うからだと思うのですが、別れてまたすぐ彼に連絡をとったり会いたくなってしまうのは、(1)彼が大事だと気付いて戻る、(2)別れた後の寂しさに耐えれない、(3)その他、自分の気持ちが何なのか本当にわかりません。 彼を失いたくないと思う気持ちは、私のわがままなにでしょうか。今回はよりを戻したのに苦しさが無くなりません。苦しくてたまりません。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 自分から別れを告げたのに後悔しています

    お付き合い2年半、同棲1年していた彼氏先日別れを告げました。色々あり、私が疲れて、もう彼の事が好きとはおもえなくなり、倦怠期かもしれないと一時はそのまま続けてみようとがんばってたのですが…やっぱり彼じゃないとダメとまではおもえなくて、なやんでなやんで、なやみぬいた末の決断でした。 しかし別れを告げてからもまだ引越しまで日にちがあるため、毎日顔を合わせます。(彼名義で借りた部屋なので出て行くのは私) 彼のことは優しいところが好きで、別れをつたえてからも相変わらず優しいです 。 その優しさに、罪悪感がでてくるというか、本当にわかれてよかったのかという思いが出てきてしまいます。私はもう27歳です。この先良い人と巡り会えるかも、急にふあんになってきました。 あんなに悩んで、やっぱりもう彼とは無理だと思い、引越し先までしっかり決めてから意を決して別れを告げたのに。 これって、よくあることですか? ただ寂しいだけでしょうか… 自分から振るのが初めてで、これで良かったのかと後悔してるので、なにかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 自分で何でも決める彼

    初めまして。 初めて投稿します。 私の彼はすごく野心家で一匹狼的なところがあります。 今までは普通の企業に勤めていましたが、30歳ということもあり、 ベンチャー企業に転職し新規事業の立ち上げをしとても忙しい人です。 そんな彼とお付き合いを始めたのが今年の1月で、 毎日楽しく過ごしていたのですが、付き合って1ヶ月も経たないうちに プロポーズをされました。 まだお互いのことをあまり知らないのに何故こんなに急ぐのだろう? と疑問に思い、「半年くらいは付き合ってみないと結婚は一生の事だから今は早すぎる」と言ったのですが、彼は営業マンということもあり、ものすごい勢いで「じゃぁ半年経ったら何が変わるの?」 というように説得され、私も、彼の事を信じ結婚することに決心をつけました。 そして、両親に挨拶をし、7月に結納、11月に結婚式 という段取りで動いていたのですが、両親に許しを貰えた後、 彼の仕事が急に忙しくなり、休日もなく働き続け、すれ違いがおきるようになりました。 その内私も不満が募り、喧嘩になるのですが、その時の彼の態度がものすごい剣幕で人の人格を否定するような事を言い、挙句の果てには、「俺は仕事に生きると言っただろ。」と言われてしまい、その後私は彼に不満をぶつけるのが怖くなり、いつも彼の顔色を伺いながらビクビクしていました。 そんな彼の一面を初めて見て、私の中で幸せな結婚生活が見えなくなり、どうしても7月の結納まで気持ちがついて行かなくなり、この間彼に結納は今のままじゃできないと伝えました。 そして、喧嘩したときの態度の問題などを話し合い、 私が決心できるまで待つよ。と言ってくれ、話してよかったなと思っていた矢先、 両親を巻き込んでまで決めた結納の日をずらすって言うのは 大変なことをしたんだ。だから今はできないけど、じゃぁしますなんて 俺の中では通用しないんだ。だから結婚自体白紙に戻そう。 俺は自分で決めたらもう気持ちは変わらない。と言われ、私に話をしにくるまでにもう決心をつけ、私はもう何も言えませんでした。 結婚って二人で話し合って乗り越えていくものじゃないのでしょうか? それに付き合ってまだ5ヶ月です。 彼は私の気持ちや意見を考えてくれてない気がします。 彼の言うとおり、私の考えが甘いのでしょうか。。 私は今は決心つかなくても彼の事は好きです。 アドバイスをください。

  • 自分の決断は間違ってないですか?

    人生で初めての彼と別れました。 私は23歳で初めて彼氏ができました。 この歳で恋愛未経験で恥ずかしいのですが、恋愛ってこんなにも幸せで、別れがこんなにも辛いものだということを初めて知りました。 告白された時は自分でも彼のことが好きかどうか分からなかったのですが、付き合っていくうちに私の方が彼よりもどんどん好きになってしまい、一日中彼のことを考えるようになりました。 付き合ってまだ半年しか経っていないのですか、4月からお互い就職することもあり、遠距離になることになり、私はそれでも彼のことが好きだから別れることなんて考えていませんでした。でも、彼に遠距離は難しいと言われてしまい、別れることとなりました。 彼は遠距離になってまで気持ちを保つことは無理だけど、友達としてなら残された時間会ってくれると言われました。でも、彼は私に対して気持ちは冷めたそうです。 すごく会いたいです。でも、向こうは私に気持ちがないのに、それでも会ってもらうことは自分のためにならないし、また傷つくだけだと思い断ってしまいました。 毎日毎日、断らなきゃ良かったって、会いたい衝動にかられます。 今更会いたいとは言えないけど、自分の決断は間違っていたのかと考えると苦しいです。 向こうは私に気持ちがないのに、会ってもらうのは良くないですよね?

  • 自分を変えるために

    彼とは一年ほどつき合いましたが私から別れを告げました。当初は想われているという実感があり,本当に幸せでした。しかし年月を重ねるごとに想われている実感がなくなっていき,つき合っている事が苦しくなり,その様な選択をしました。彼が私を想えなくなった原因は私にあります。自分を好きでないのに人から好かれるわけがありません。人から想ってもらえるような自分になりたいと思って何かを初めて自分を変えたいと思ったのですが,五ヶ月経った今,何も変わっていない自分がいます。具体的に何をしたらいいかと本を読んだりネットで探したりしているのですが,これといったものがなく,行動力がない・・・こんなに時間が経ってしまいました。何か始められて変わった方,又,何かアドバイスしてくださる方,よろしくお願いします。