無限成長植物と有限成長植物について

このQ&Aのポイント
  • トマトの生育習性は、シュート系の仮軸成長能力に左右されます。
  • 無限花序栽培品種は無制限に成長し、分枝系を生じさせます。
  • 有限花序栽培品種は頂花が開花・結実し、分枝が行われません。
回答を見る
  • ベストアンサー

無限成長植物と有限について再度質問します。

あるWebサイトで以下のような記述がありました。 トマトの生育習性は、、、シュート系が持続的に仮軸成長する能力に左右される。無限花序栽培品種(頂端分裂組織が無制限に成長し、花が腋生分裂組織から発生する)は無制限に成長する分枝系を生じさせる...有限花序栽培品種(頂端分裂組織が頂花に転換される)、、、有限花序栽培品種(頂端分裂組織が頂花に転換される)... つまり、 ◇ 無制限に分枝する能力があり、花が腋生分裂組織から発生する植物=無限成長植物 ◇ 頂端分裂組織から分枝が行われず頂花が開花、結実する植物=有限成長植物 との理解で間違いないでしょうか? ちなみに、トマトの有限花序栽培品種が分かりましたらお教え願います。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

一部 最後の部分、違っているかもしれませんが回答します。 キーワード:有限 花序 栽培 品種 トマト それで結果の一つ http://seedsavers.fubyshare.gr.jp/volunteers/GLOSSARY0208.txt キャッシュ版 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:SiFnBp1RYBEJ:seedsavers.fubyshare.gr.jp/volunteers/GLOSSARY0208.txt+%E6%9C%89%E9%99%90%E8%8A%B1%E5%BA%8F%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E5%93%81%E7%A8%AE%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88&cd=7&hl=ja&ct=clnk&gl=jp 表示の中で次のキーワード:Determinate tomato seeds 画像検索で出たもので http://www.tomato-cages.com/heirloom-tomatoes.html 系統を大別した良いサイトかな ここに書かれたDeterminateやDwarfが最終キーワードかなと思います。 Dwarfはドワーフで矮性品種 http://blog.goo.ne.jp/newvegeculture/e/d8afcedd21684a2c13b961b4d11a4cec http://blog.goo.ne.jp/newvegeculture/e/34dff35779aa1f577dc84a95645d6c27 http://www.victoryseeds.com/tomato_dwarf.html もしかしたら加工用のトマトはこの分類に入る種類があるかもしれません。

302mpco
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えていただいたサイトは大変役に立ちました。 一般的には、生食用トマトは無限成長の可能性があり、加工用トマトが有限成長らしいですね。

関連するQ&A

  • 植物の無限成長と有限成長について

    あるWebサイトで以下のような記述がありました。 >トマトの生育習性は、、、シュート系が持続的に仮軸成長する能力に左右される。無限花序栽培品種(頂端分裂組織が無制限に成長し、花が腋生分裂組織から発生する)は無制限に成長する分枝系を生じさせる...有限花序栽培品種(頂端分裂組織が頂花に転換される)、、、有限花序栽培品種(頂端分裂組織が頂花に転換される)... つまり、 ◇ 無制限に分枝する能力があり、花が腋生分裂組織から発生する植物=無限成長植物 ◇ 頂端分裂組織から分枝が行われず頂花が開花、結実する植物=有限成長植物 との理解で間違いないでしょうか? ちなみに、トマトの有限花序栽培品種が分かりましたらお教え願います。 また、うり科の植物も子蔓、孫蔓と無限成長するようにも思われますが、いかがでしょうか?

  • 植物の無限成長、有限成長の違いについて。

    基本的に側軸のある植物は無限成長するものと、単純に解釈しておりました。 したがって、有限成長とされるトウモロコシは、側軸がないため、開花、結実すると成長が終わるものと理解していたのですが、同じく有限成長と思われる稲には、側軸とも見える部位があり、混乱しております。 無限成長植物と有限成長の植物違いはどこにあるのでしょうか? 形成層の有無にも関係するのか? ならば、単子葉類は有限成長なのか? どなたか御解説願います。

  • 植物の無限成長について

    私は、木本については、あくまで可能性としてですが、無限成長すると理解しております。 ところが、「フジクリーン工業(株) 水の話『水耕栽培でつくられた驚異のトマトの木』」(http://www.fujiclean.co.jp/fujiclean/story/vol14/part203.html)で、トマトのみならず、 >ナスやスイカやキュウリも無限生長します。 と、草本でも無限成長の可能性があることを知りました。 ところで、同じ草本でありながら、開花結実後、枯死するイネやとうもろこしなどとの違いは、枝(つる)のあるなしで決まるのでしょうか?

  • 植物の成長点について

    植物の成長点についての質問ですが、 植物の根や茎の先端にあって盛んに細胞分裂を繰り返している所との事ですが、 もし生長点の細胞が皆生長点の細胞であり続けたら、生長点は癌細胞の様に巨大な塊になってしまうと思うのです。 きっと生長点では細胞が分裂した際に、そのまま生長点として細胞分裂をする細胞と、他の組織の細胞となり、生長点での分裂ほど盛んには 分裂しない細胞へと変わって行く細胞があるのではないかと思うのですが、分裂したばかりの細胞の未来は何によって決定されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 維管束植物はなぜ高く成長できるのか

    維管束植物はなぜ高く成長できるのでしょうか。 オーキシンの極性輸送による、茎での正の光屈性、負の重力屈性、根での負の光屈性、正の重力屈性、正の水分屈性は思いついたのですが、(間違っていたらご指摘お願いいたします。) 分裂組織の面からアプローチできません。 いったい維管束植物はなぜ高く成長できるのか、妥当な答えが思いつきません。どなたか参考URL等、ご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • なすの苗の成長が遅いのですが

    3本の苗を購入しましたがなかなか苗の高さが大きくなりません。実は1個ついたので小さいながら収穫しました。市民農園で栽培していますが肥料が足りないでしょうか。でもキュウリやトマトなどと同じくらいの肥料は施していますのでなすだけが成長が遅いのはどんな理由によるものかわかりません。なすの実になる花もつぼみもほとんどありません。今後期待できないでしょうか。

  • この植物の名前を教えてください

    うちの庭でぐんぐん育ち出した植物の名前が知りたいのです。現在高さは60センチくらいで根元から枝分かれしてどんどん広がっています、葉は濃い緑です。花(白ですが)のつき方も実のなりかたもプチトマトに似ているのでトマトの原種のようなものでそのうち実が大きくなりながら赤くなるのかな?と思っていたら5ミリくらいで成長がとまりブルーベリーのような色になりました、現在も花は沢山咲いていますが下のほうは次々にその実が落ち始めています。熟した実の中には小さなタネがたくさん入っていて食べられそうな感じさえします。情報が少なくて申し訳ありませんが、これかな?と思われる植物をご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • トマトとピーマンの栽培について(実を収穫したい)

    お世話になります。 5月中旬にミディトマト(品種、凛々子)の苗をもらいました。 アパート住まいなので2株をビッグサイズのプランターで栽培しています。(手摺がコンクリート製で高さも高いのでまともに日が当たるのは晴れた日で一日3時間程度です。) 最近気になってきたことがあるのですが、どなたかご教授ください。 1.ミディトマトはトマトとミニトマト、どちらの栽培法に近いのでしょうか? 2.花は咲くのですが、そのまま花が枯れてしまいます。最初のほうに咲いた花は5個咲いた花のうち4つが結実したりしていたのに、今咲く花は5つのうち1つ結実するぐらいです。普通は咲いた花はすべて実になるのでしょうか? 現在1本につき、10個実があるか前後なのですが、周りにミディトマトを作っている人がいなくて教えていただくこともできません。 どうぞよろしくお願いします。 あと、ピーマン(品種、不明)も栽培しているのですが、花が咲いて実の核(?)が出来始めてもまったく大きくなる気配がありません。 こちらも2株をビッグサイズのプランターで育てています。 実家の母もピーマンを栽培しているのですが、「うちのは食べきれないくらいたくさん、鈴なりよ」と言います。 どうしたら収穫できるようになるでしょうか?今年はもう無理でしょうか? なにか方法がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • ミニトマトの未成長と葉枯れについて質問させていただきます。

    ミニトマトの未成長と葉枯れについて質問させていただきます。 60cmのプランターでミニトマト(アイコとトマトベリー)を栽培しております。 梅雨前くらいまで順調に育ってましたが、それ以降ほとんど成長せず、葉がだんだん枯れてきて今では添付画像のようです。 すでについてる果実は小さいままですがそのまま熟し食べられるのですが、何せ花は咲かない、茎は伸びない、それだ葉は枯れる一方でこれからが全く期待できない感じです。 乾いたプランターに、朝一度の水やり、二週に一度程度の追肥。(去年は地植えでしたが大成功でした。) 画像の茶色の4本は竹の支柱です。日当り良好。全体の大きさは入梅時とほとんど変わっていません。 再生にむけて、良いアドバイスをお願いいたします。

  • 倍数体の成長について

    倍数体のでき方についてです。 コルヒチン処理をすると、影響を受けた細胞の紡錘糸形成が阻害され、細胞が分裂せず、細胞内の染色体が倍加した倍数体が形成されますが、 (1)この後、紡錘体形成が阻害され細胞が分裂できない状態なのに、植物は成長し花や実を形成します。どうしてでしょうか。 (2)コルヒチン処理をしていた期間、間期であった細胞についてもコルヒチンの影響を受けるのでしょうか。 (3)コルヒチンの影響はいつまで続くのでしょうか。 「コルヒチン処理を行えば倍数体が形成される」という事実だけが一人歩きして、そのしくみがいまいち分かっていないのです。 どうぞよろしくお願いいたします。