• ベストアンサー

家の犬はヤバイか?

bavikoの回答

  • baviko
  • ベストアンサー率45% (37/82)
回答No.4

ウチの犬もダックスですが、 子犬のころから、食糞癖がありました。 原因は、ストレスなのかわかりませんが すぐに処理することが一番だということで 最近はなくなりました。 おいしいという感覚ではないみたいです。 ウチの犬は、きっとペットショップにいてたから ストレスもあって癖がついたんだと思います。

noname#184079
質問者

お礼

なるほど、そう言うのもあるのですね。 回答有難うございます。 (回答があるのに気づかなく、返信が遅くなり失礼しました)

関連するQ&A

  • 犬が、餌を食べません(お菓子は食べます)

    生後3ヶ月のコーギー(♂)を飼っています。 初めて犬を飼いました。 ある餌を食べさせていたのですが、 その餌が無くなったら、 次は違うドックフードを買ってみたものの、食べないのです。犬用のおやつは食べるのですが・・・。 そこで、以前食べさせていた餌に戻したものの、 その餌も食べなくなりました(以前食べさせていた餌に戻した1日目は食べましたが。)。 こうして餌を食べずにいたらおなかがすくと家族は考え、犬用のおやつをやってしまっているようです。私が思うには、おやつのあげすぎで、おやつの方が美味しいからドックフードを食べなくなったのではないかと思うのです。 体調が悪いとか、そのような感じではないと思います。 おやつをやらないようにしていれば偏食は治りますか?

    • ベストアンサー
  • 犬を飼っている方に質問です。

    犬を飼っている方に質問です。 この間からダックスを飼うことになったのですが 1日の餌の量がよくわかりません。 オス(♂) 3才 体重:3.9キロ です。 譲って頂いた子ですので 健康で元気に育てて行きたいので… 教えてください!! また、おススメのドックフードなども 参考にしたいので、アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • うちの犬が可哀想

    僕の家では雄のダックスフントを一匹飼っています。 今まで犬は飼ったことがなかったのですが、2年前、急に飼う事になりました。 僕は犬は吠えてうるさいので猫がいいと言ったのですが。 犬飼いたい!と言っていた2人はというと… 妹は、今では犬と遊んであげる事も殆どなく、飽きてしまったようです。 母は、ちゃんとしつけ(無駄吠えなどの)できていないです。 散歩もたまにしかつれていかないし、普段はケージに入れたまま。(世話はしています) 犬が可哀想なのですが、僕はどうすれば良いでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の食事について

    生後三ヶ月の仔犬を飼っています。 今、ペットショップで指定された食事を与えていますが もうすぐ無くなります。 無くなったら好きな餌に切り替えていいと言われてるのですが、この時期の仔犬にはどんな食事を与えればいいのでしょうか。 ちなみに今は、サイエンスのパピー用ドライフードにサイエンスの缶詰、ミルク、栄養剤を混ぜて与えています。 このままこの食事を続けていいのか、ドライフードのみにすればいいのか、迷っています。 また、ドックフードを選ぶ基準がわかりません。 過去のこの類の質問も拝見しましたが、年月が経っていたりするので、なるべく新しい情報が欲しいです。 このドックフードはおすすめ!というのがあれば是非教えてください。 (匂いがきつくなく糞の状態も良好なドックフード等) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 家の犬が・・・

    自分が散歩させているのですが、家の犬がよく他の犬と会うと ほえまくります。 それに家の犬は他の犬だけじゃなく歩いている人に会っても ほえたり、飛びついたりします。 こういう事をやめさせる事は出来ますか? ちなみに、家の犬は9歳でオスです(もう手遅れでしょうか?)

    • ベストアンサー
  • 犬のごはんについて

    我が家には、M,ダックスフンド10ヶ月♀がいます。 そろそろしつけも完了してきて、とっても可愛い盛りです。(^。^) そろそろ、成長が止まってきていて、ご飯はどの様にすればいいか迷っています。 ご飯は成犬用に変えた方がいいんでしょうか? このくらいの犬って1日何回に分けて与えるんでしょうか? 後、お奨めのドックフードってなんでしょう? 今は、プロプランを使っています。 我が家では、これを使っていますっていう事でも結構です。 成犬用に変えるに当って、他のドックフードにも興味が沸いてきたので、 ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬が嘔吐

    うちの犬は雑種なんですけど、 このごろ食べた後に、消化してないドックフード を吐いてそれをまた食べたり、黄色い胃液?? みたいのをはいたりします。 うちの犬はかなりがついてエサを たべるのでこのごろは半分にして分けてあげてて 前よりははかないんですけど心配です。 夜しかえさをあげてないんですけどそれが 悪いんでしょうか?? もし同じような経験をもってる人など、 アドバイスください!!お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬を肥らせたいのですが

    1歳半になるアメリカンタイプのボクサーを飼っている者です 病気などは全く無く、元気で食欲も旺盛なのですが全く肥りません 痩せすぎなので餌も犬用のプロテインを与えたり 現在は米と野菜を炊いてドックフードと混ぜて与えています なにか犬を肥らせる良い方法は無いのでしょうか

    • 締切済み
  • 犬同士仲良くなりますか?

    犬同士仲良くなりますか? 6歳のミニチュアダックスフントのオスを飼っています。 その子はお留守番が多いので寂しいのではと思い、弟に同じ犬種のオスを飼いました。 ところが家につれてくるなり弟に対して吠えまくりで… そろそろ落ち着くだろうと思っても何時間も何時間も吠え続けて… 今は二階へ連れていって2匹を離していますが どちらにもストレスですよね 大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬が吐きました。

    生後4ヶ月(もうすぐ5ヶ月)のミニチュアダックスフンドを飼っています。 飼い始めてちょうど1週間+2日がたつのですが、今日嘔吐(吐き戻し?)をしてしまいました。 朝から夕方までいつもどおり元気で、うんちやオシッコも特に変わった様子はありませんでした。 夕方頃寝てしまい、目覚めると同時にお腹がギュルギュル言っており、なんか変だな…と思った途端吐いてしまいました(*_*) ドックフードが柔らかくなってる状態のものです。。 うちの犬は毎日7時ぐらいから居眠りをしてしまい、今も寝ている状態なので元気か元気じゃないかという見分けは難しいのですが…>_< ついでに鼻についてですが、起きている時はぬれた状態が、寝てしまうと鼻が乾いていてイビキ(?)をかいたりりてします。これは普通なのでしょうか? ちなみに鼻水は今のところ透明です。 犬は初めて飼うので、どうしたらいいのかわかりません...。

    • ベストアンサー