提案書作成での料金について

このQ&Aのポイント
  • 提案書作成でお金はとれるのか?いくらなら良いか迷っているあなたへ
  • コンペ方式での提案書作成についての料金相場とは?
  • プロのWEBデザイナーが考える、提案書作成での適切な料金について
回答を見る
  • ベストアンサー

提案書の作成で頂く料金

自分はある会社でWEBデザインの仕事をしているんですが、 知り合いの営業さんがある就活サイトのリニューアルの仕事を持ってきました。 コンペ方式ということで、 提案書を作らないといけないのですが、 リニューアルの参考資料だけ渡されて、全て丸投げで押せ押せでリニューアル案の提案書を作らないといけなくなりました。 普段の仕事が忙しく、なかなか十分な時間が取れません。 なんとか提案書の文章とトップ(pc、スマホ)のざっくりとしたラフは用意できたのですが、もっと全体で何ページになるとかディティールを詰めろとか各ページのレイアウトを決めろと言われたらしく、急いでそっちもやって欲しいと言ってきました。 正直、年末の時期に、お金が発生するかわからない仕事でプライベートを削られるのは嫌だったので、コンペの提案書だとしても、ただでやるのは嫌だと言ったら、「いくらならやって頂けますか?」 と聞かれました。 こういう時はいくらくらいと言えば良いんでしょう? 営業さんがやってるのはお客様とのやりとりとパワポに清書するくらいです。 そもそもこういうケースで提案書の作成でお金はとれるんでしょうか?

noname#183210
noname#183210

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

会社に所属しているかたのようなので、上司や先輩に相談して、作業も一人で抱え込まず、分担してはいかがでしょうか。 最近はコンペの場合、(PowerPointレベルではなく)デザインまで作成してしまうパターンもあるようです。 提案書は、企画などを担当している人がいればお願いして、質問者様はデザインを担当されたほうが良いかもしれません。 話がずれましたが、費用については、取れる場合もあります。 これも、経験ある上司や先輩がいらっしゃれば、金額面など相談してみてはいかがでしょうか。 誰もわからなければ、実際の稼働を1日いくらという感じで計算し、その半分くらいをいただくとか、全額とか。 コンペで勝つと、お金はもらえない場合もありますね。

noname#183210
質問者

補足

ありがとうございます。 実は、うちの会社の営業さんが、会社には内緒で持ってきた案件なので、会社の人に相談はできないんですよ。会社に内緒でこっそりやってる仕事なんです。自分としても提案自体は出来たと思うんですが、最初は提案書の文章とトップの簡単なラフだけでいい、と言われて仕事終わって家で2時3時くらいに作業して完成させたんですが、昨日になって、サイトマップや下層のレイアウトも作って欲しい、と言われました。 リニューアルだと、どっかの真似をしてとりあえずつくればいい新規と違って、サイトマップを作るにも現行サイトのコンテンツを全部洗い出したりして下層のパターンはどのくらい必要かとかいろいろ考えないといけないので、仕事終わってからプライベートな時間を削って片手間でやるには重いと。妻も子供もいるので迷惑かかりますし。 コンペで勝てなくてもお金はもらえると考えて良いのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

>実は、うちの会社の営業さんが、会社には内緒で持ってきた案件なので、会社の人に相談はできない どういったいきさつで、その営業が、会社に明かせない案件を持っているのかにもよりますが、彼に個人的な義理も恩義もなく、今後の仕事にも影響が出ないようなら、きっぱり断ってもいいと思いますけど。 ただ、その案件がご勤務先の得意先の競合にあたるなら、ばれた時に面倒なことにならないといいですが。 最近は機密保持にも厳しくなっていますし、下手したら解雇です。

関連するQ&A

  • Google Analyticsのデータを提案書に記載するには

    会社のホームページのリニューアルに伴い各ページにGoogle Analyticsのトラッキングコードを施しました。 このたび、営業会議でサイトのリニューアルについての提案書をプレゼンするのですが、Analyticsで収集した一週間分のデータのどのレポート部分を見せ、どのように提案書に載せれば分かりやすいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • サイト作成料金について

    このサイトをご覧の皆さまの、知恵を拝借いたしたく、質問させていただきます。 Webサイト構築を請け負う仕事を始めたのですが、料金設定をどの様にすればいいのか、悩んでいます。 請ける仕事のボリュームは、サイトコンテンツの提案からデザイン、CGIやJavascriptなどのプログラムまでを請け負う形態です。 一番悩んでいるのは、サイトのデザイン部分です。 いろいろな「ホームページ作ります」と宣伝しているサイトを探して見たのですが、A4くらいを1ページ分いくらいくら、という設定をしているところが大半の様に思いました。 しかし、この方法だと、デザインそのものを考えている時の時間は無駄になる様な気がしますし、もしもクライアントにデザインのやり直しを命じられたら、それまでの仕事が無駄にもなる訳ですよね。 そのサイトのデザインで1日を費やし、何度もクライアントにダメ出しをされれば、A4 1ページ辺りいくら、という仕事の仕方では、到底仕事として成り立つ収入を得られるとは言えなくなると思うのです。 SOHOでWebデザインをなさっている皆さまは、一体どういう料金形態でお仕事をなさっているのでしょうか。 参考までに教えていただければ、と、思います。 ちなみに、私個人のサイト作成のスキルとしましては、HTMLの勉強は、もう5年くらい継続してやっている状態で、画像ファイルも作れます。

  • ディレクターの方へ。営業の提案内容を反映すべき?

    私はWEBディレクターをしています。 営業マンが顧客に新規サイトもしくはリニューアルの営業をかけるとき、 ただ単純に思いつきレベルで「アクセスルートを写真付きで見せましょう」 「こんなコンテンツをつくりましょう」と提案をしています。 金額面などいろんな要素があって受注し、その後ディレクターにバトンタッチされます。 その時に、ディレクターは営業時の提案を、制作に反映すべきでしょうか? 現在、営業と同行し顧客へ往訪した時に、改めてディレクターがヒアリングを行います。 その時に、顧客の悩み、要望など聞き取り、 そこからゴールの設定・コンセプトの設定など決めていきます。 当然ながら、営業時に提案していた内容とは軸がずれることが多々あります。 顧客も要望をヒアリングした時には「営業の提案内容」を、要望として出してきません。 結果的に、ディレクターがヒアリングした内容やコンセプトをもとに、 制作をおこなっていき、軸の定まったサイトが作成され、顧客も満足されます。 ただ気になることが、営業マンがやりたかったこと(コンテンツ内容)が スルーされるので、そこに対して不満が出ているのを感じています。 個人的には、営業は営業、クリエイターはクリエイターだと思います。 最終的に顧客が納得してくれればよいと思いますが、 時間と手間が増えますが営業の提案も呑まなくてはいけないでしょうか? ちなみに営業マンにはコンセプトという概念がありません。 ただ見た目や面白いこと、という発想での提案です。

  • クラウドワークスでポートフォリオを提案相手限定

    WEBサイト制作の仕事をクラウドワークスで行いたいと考えているものですが、 ポートフォリオを自分が提案したクライアントさんにだけ見えるようにすることはできますでしょうか? ほかの方には見えないようにしたいです。 コンペは非公開にするのに金がかかるのですか? https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10070/?q=%E9%9D%9E%E5%85%AC%E9%96%8B&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA010000000UKAe&url=10070 アカウントがないのでこちらに質問させてもらいました。

  • 複雑なサイトのページ数などを確認するには?

    現在、Webディレクターのような仕事をしています。 Webサイトリニューアルの仕事が多いのですが、その中で、現在の サイトを元に構造図を作成し、新たなサイトの構成を提案したり しているのですが、サイトによっては、あちこちにリンクがあって、 同じページがあちこちで開いたりして、実際に何ページあるのか わからなかったりします。 リニューアルの際、元のサイトデータの置き場からデータを もらえれば簡単ですが、もらえないことがほとんどだと思うので どうやったら簡単にページ数などが確認できるのか調べています。 そんな方法はないのかもしれませんし、簡単なのかもしれませんが アドバイスをお願いいたします。

  • HP作成業者への苦情の伝え方。

    初めて質問します。 個人で自宅をメインに仕事をしている30代女性です。 2年前からある業者にHPの作成をお願いしました。依頼したサイトには満足していますし、以前よりも仕事の幅も広がり順調にいっています。 質問は業者からのメールや電話連絡が遅くて、というか、全く放ったらかしにされており、これは普通ではないと思うのでが・・・私がその業者にどう対処すればいいかをお聞きしたいと思います。 春からまた仕事を増やすので、そのためにページを増やすなど、少しリニューアルして欲しいと担当者にメールにて連絡しました。が、全く返信がなく、10日目にもう一度今度は会社宛にメールをしましたが、次の日のの午後まで待っても連絡なし。 こちらから電話したところ、やっと担当者と話すことが出来ましたが、謝罪もなく・初めてメールを読みつつ話を進めている状況でした。 電話の中で、ページを増やすといくら増額・・とか口頭で伝えられるだけでしたが、一応予算枠だったので、このまま進めて下さいとなりました。 その後は業者からFaxにて内訳表などが送信され→私がサインすれば、仕事を進めて頂くという段取りですが、5日たっても何の音沙汰もありません。 サインをしなければ、仕事に取り掛からないわけで、このままでは私のサイトのリニューアルは春になっても間に合いそうにありません。 かなりの不信感というか、顧客からの連絡を無視する態度と、お金を払っての発注に対して無視するなんて・・・と、私の常識では考えられないことばかりで、がっかりだったり・怒りが湧いたりしています。 仕事をご一緒している方は、必ず納期などの連絡・途中経過などを随時連絡頂いていますし、私も同じようにしています。 一度ならずも、二度も無視されている今、どのように苦情などを伝えればいいでしょうか?今もHPの作成料や保守料などを支払っている途中ですが、ちゃんと仕事をしてくれないなら払う意味があるのかな?など、いろいろ考えてしまいます。 自分のことになると、冷静に言えなくなってしまうたちなので、アドバイス頂ければと思います。 ちなみにHPを作成依頼したときも、今回と同じように担当営業の連絡などが遅くて、結局は何十万円かのオプションが付いてきたり・上司が謝罪にくるなど・・・がっかりなスタートでした。 あの時は制作担当の方がとてもセンスもよく・仕事の仕方も迅速丁寧で、安心できたので結局お願いすることになりました。(担当者の方は退職されてしまいました。) 同じような目に遭ってばかりで、がっかり来ています。

  • 研修旅行中の作業

    美大生です。 私は将来アートディレクター(ガチ仕事)を目指すべく、様々な講義を通して視野を広げつつあります。最近ある講義で冊子制作を行なっており、クラス全員で役割を担って各々の作業をしています。私はアートディレクター(体験版?)の役割を担っています。この冊子はクラス全員で一冊の本を作り、協調性を高めることを目的としています。主な作業は自分のパソコンで授業外でやるのが主なため、講義は先生に進捗状況を確認する場になります。アートディレクター(本のビジュアル面での総監督)とレイアウト(文章や画像の配置の担当)は連携して作業するため、なるべく一緒に作業する関係です。 因みに作業手順は以下になります。 アートディレクター同士で本のイメージを固める ↓ レイアウト担当に文章と画像の配置を依頼 ↓ アートディレクターがレイアウトを確認。それぞれのページの統一感を確認 そして只今、古美術研修中です。平日にある全ての講義は公欠扱いで、受けなくても大丈夫になっています。(もちろん、冊子制作の講義も) この古美術研修が始まるおよそ一週間前(学祭準備期間)に先生からレイアウトフォーマットの完成形を見せてほしいと言われました。しかしその週は学祭の準備(主に舞台背景んの制作)に週末まで追われ、レイアウト担当の方がラフで作成してくれたレイアウトの確認が出来ずに、古美術研修を迎えてしまいました。私の他もう1人アートディレクターがいますが、その子も学祭の係だったこと、家のWi-Fiが不調で作業が出来なかった関係で彼女とは軽い相談&ラフの確認しか出来ていませんでした。 私は学祭での準備で段取りを間違えてしまい、本来本番の2ー3日前に終わるはずだったものを本番の直前に終わらせました。古美術研修が終わると直ぐにレイアウトフォーマットの完成形の締め切りになってしまい、レイアウト担当の方々に負担が来てしまうため、私の方でラフの確認、訂正、清書を終わらせてそのまま完成形を提出することを考えていました。(本来は完成形をも全員に見てもらう) この作業を古美術研修中に行おうとしたところ、もう1人のアートディレクターが 「もう作業をやらないでほしい。私(主)にばかり仕事をさせてしまっていた私も悪いので、研修中はせめてやらないでほしい。」 と言われました。私はお人好しですぐに仕事を背負ってしまうため、学祭前後は極度に疲れが溜まっていました。彼女はそんな私を見て気が気でなかったそうです。(自分で言うのもあれですが、、、) 現に、パソコンやiPadを持って研修中に作業できるのは私しかいません。正直せっかくの研修に仕事を持ってくるのも皆んなに迷惑がかかるかなと思い、今はあえてやっていません。現に執筆(冊子の文章の執筆)兼レイアウト担当の1人は 「私(主)がPCを持ってきていても私たちは確認ができないから」と言っていました。デザインや編集が好きなので持ってきてはいますが、研修中にやりたくない思いもあるため、そう言われると複雑な気分になりましたが、冊子制作の先生には謝罪をしつつ、締め切りを伸ばしてもらうように念の為お願いをしています。 長くなってしまいましたが、研修中は締め切りが間近でも仕事(あくまで作業ですが)をしない方がいいのでしょうか。この冊子制作の講義では私と他のクラスメイトとの温度差を感じることがあるため、私がPCを持ってきてうざったく思うのでしょうか。 先生からまだ締め切り延長の返信が来ていないため、締め切りを最優先して確認までしなくとも清書ぐらいは終わらせようと思ったのですが、、、。 拙い文章で申し訳ありません。あと、学生の身分で仕事という言葉を使うのもアレですが、見逃してください、、、

  • 大手企業からパンフレット制作依頼が来ました。

    福岡でフリーでデザインをしている者です。 全国展開しているブライダル会社からパンフレットの依頼を受けました。 全国展開する企業からの仕事を受けるのは初めてで 見積もりをお願いされているのですが、全く相場がわからずなので、 どなたかアドバイスをお願い致します。。。 内容的には、 今回全国展開しているブライダルの会社のセカンドラインということで、 あるレストランを買い取り、リニューアルのためパンフレットを作成。 コンサルティングとHP作成には東京の有名企業が入っており、 ある程度のイメージが決まっています。 この段階でパンフレット作成依頼を受けました。 パンフレットについてはパンフレットの形、(かなりこだわっています) ページ数や構成、また封筒などすべて提案して欲しいとのこと。 時間もなかったので見積もり前に先日ラフ案を1案提出しましたが、ページ数は 32ページ前後。印刷部数は未定ですが、パンフレット一部400円~500円まで予算があります。 来週には撮影が2日間あり、同行します。 撮影を仕切っているのはコンサルティングをしている東京の方です。 なので、パンフレット用に欲しい画像は当日メインカメラマンとサブカメラマンがいるので、お願いしてくださいと言われています。ライティングは今のところ別で、依頼自体するのかも未定です。なのでそこはないものとして…。 おおよそ、こういった内容の依頼です。 撮影を仕切ってる訳でもないので、比較的制作が主ですが、 パンフレットの形式等をご提案しなければならなかったので、 ディレクション料と、1ページいくらという形で見積もろうと考えていますが、 相手が相手だけにとても緊張感のありすぎる仕事です。 どのくらいの料金設定が妥当なのかおおよそでいいので知りたいです。 どなたかぜひアドバイスお願い致します。

  • 国際物流の営業の仕事って?

    物流会社の、「国際物流営業(海運)」の仕事について調べています。 主にメーカーや商社等を顧客として、輸出入のロジスティックの提案営業や、その実践にあたっての関係機関・部署等との総合的なコーディネーション等が仕事かと思われますが、この仕事の大変さや特に苦労する面、要求されるスキル・人的資質、求められる仕事の仕方等、何でもご存知の方教えて下さい。 メーカーで輸出入に携った経験が少しあり、こうした物流会社から逆に提案を受けて、ほぼ丸投げでまかせていただけに、メーカーでの仕事では想像もつかない程超激務で、精神的に相当タフでなければやっていけない仕事で、それに耐えられなくなって離職される方も他職種に比較して、相当多いのではないかと素人ながら想像しますが、その辺りはどうでしょうか? また大きな物流会社の場合、未経験で物流についてほとんど無知でも、比較的短期間で、実際問題やっていける仕事(大卒総合職)なのでしょうか?また一般的に言って、普通の営業職の様に、ノルマがあったりするものでしょうか? どの様なことでもいいですので、この仕事をイメージできる様なご返信いただけると有難いです。

  • 広告代理店がクライアント営業。でお手伝い。

    広告代理店がクライアントに営業する場合、手ぶらでいけないのでCM案とかデザイン案とか外部の制作会社に依頼するのは良くあるんでしょうか?制作会社としては未確定な仕事に協力することで決まらなければ金になりません(コンペではありません)。広告代理店が企画をしなくなっているようですが、こういうケース当たり前ですか?みなさんの会社ではどうしてますか?制作会社が代理店の奴隷にならないためにはどういう営業をすべきでしょうか?