• 締切済み

企業への慰謝料

始めまして。 今回は企業に対しての慰謝料についてご質問させていただきます。 私は10月の下旬から精神病のため会社を休業しております。 傷病手当金の申請を11月の下旬に企業側に提出済みです。 企業側からは給付まで一ヶ月かかるといわれ待っていましたが一ヶ月たっても給付されないため健康保険組合に問い合わせをしたところまだ書類さえ企業側より提出されていないとのことでした。 そのため通院のため消費者金融よりローンをし行かなければなりません。 企業側の対応ならびに消費者金融への手続き等でかなり精神的損害を受けました。 企業側を絶対許したくありません。 なので慰謝料を請求しようと考えております。 法律や申請方法で詳しい方この場合どのような手続きで慰謝料を請求していたらよいか。 またいくらぐらい請求できるか。 会社の労働によりうつ病になってしまったのでそれも合わせ請求できたらと思います。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.4

他の方もおっしゃってますが、 保険組合に提出されてない理由を聞かないといけないでしょう。 質問者様の書類の不備の可能性もあるし。 それと会社側、保険組合側それぞれに申請書類の〆日があると思います。 もしかしたら〆日が微妙にズレていて、手続きが遅れた可能性もあります。 ご存知かと思いますが、傷病手当金の時効は2年です。 企業の不手際で時効が過ぎ傷病手当金が貰えなくなってしまったのならまだしも 今回の場合、支給が遅れただけであって貰えないわけじゃないですからね。 慰謝料は難しいのでは? >会社の労働によりうつ病になってしまったのでそれも合わせ請求できたらと思います。 これも難しいでしょうね。 なぜなら傷病手当金は「業務外の事由で働けなくなった時」に支給されるもの。 仕事が原因での疾病で働けなくなった場合は「労災」を申請しなければなりません。 つまり質問者様が傷病手当金を申請した時点で 「私は仕事外の理由で病気になり働けなくなりました」と自ら認めたことになります。 それなのに慰謝料請求はつじつまが合わない訴えですよね。 ただうつ病での労災認定はすごく難しいようです。 「仕事中に骨折した」などわかりやすい疾病ではないので。 「仕事上のストレスのみでうつ病になった」「プライベートでは一切ストレスがなかった」 という証明は難しいですから。 なので労災ではなく、傷病手当金を申請したのはある意味正しかったと思います。 ちなみに傷病手当金の申請書類の「疾病の原因」の欄には何て書きましたか? もし「仕事上のストレス」などと書けば、 「これは労災であって、傷病手当金の対象ではない」と審査で不受理になる可能性も。 もしかしたらそういう書類上のことで、申請が止まっているのかもしれません。 とりあえず体調もお悪いようですので、興奮せず 「なぜ書類をまだ保険組合に提出していないのか?」 「書類の〆日はいつなのか?」などを問い合わせたほうがいいと思います。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.3

まず、先の回答にもあるように会社に手続きの進捗状況を確認すべきです。 場合によっては書類に不備があり、貴女に連絡をしても繋がらなかった。という事も考えられます。 会社を訴えるにはそこの経緯は確認しなくては話になりません。 次に、「消費者金融への手続きでうけた精神的損害」は会社には関係ありません。訴えるなら消費者金融です。もし、給付されなかった事でお金を借りる必要が出来てしまった!という事でおっしゃっているのならそれは間違いだと思います。 根本的な問題として、労務によるうつ病の発症であるならこれは労災にあたります。 仮に、診断書にも「労務によるもの…」と言うような書き方をされていたなら、申請は傷病手当では無くなりますし、労災の基準を満たしているか?判断するにも時間が掛かります。 そういった意味でも会社に確認をする事は必要です。 また、労災であるような診断書が出されていたなら会社側が提出に二の足を踏んでいる可能性も十分にあります。そうであった場合、会社側の責任追及が必要になりますから貴方だけでは難しいと思いますので弁護士などの代理人を立てるべきであると思います。 一つだけ言えることは、現状では慰謝料を請求するに値する材料がない事。 会社側から事情を聞く作業からは避けられない事。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

なぜ会社が申請を行っていない理由を聞いてないのでしょうか? >傷病手当金の申請を11月の下旬に企業側に提出済みです。 通常は提出日が決まってます。下旬との事なので「12月に提出」で調整されてる可能性があります。 その辺を確認しないで「金貰えないから訴える」は如何かと。 会社で今どの様な対応してるかを聞いてからどうするかを考えましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

慰謝料もなにも、まずはなぜ会社が手続きをしていないのか理由を聞くことが先決です。 その交渉において、会社が理不尽な対応を取ってきたら初めて損害賠償云々というステップです。 こちらの事情ばかりで損害だ慰謝料だと言っても仕方ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大企業にけんかを売った大学生ですが

    とある企業のミスで、ためていた貴重なデータを失った大学生です。 企業側は、データに対して保証はしていないと言い張りますが、実際に店舗とやりとりした際に、店舗の店長さんは自分の店に明らかに過失があったことを認めてくれました。 (さりげなくその会話、証拠として録音しています。) とりあえず企業の窓口に事情を伝え、本社の上層部と直接交渉させてもらい責任の取り方について話したいと伝え、現在折り返しの連絡待ちです。 これ、企業側のミスで消えた自分のデータに対する慰謝料って請求しても構わないものなのでしょうか?? 一応、裁判にする前に話したいと言ってあり、また、納得のいく責任の取り方をしてくれない場合は、一消費者として正々堂々法に触れない手段で戦わせていただく的なことを言ってしまってます。 慰謝料を請求して、脅迫罪とかになったら嫌だなあと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 慰謝料について

    女友達のことです。彼女は約1年前くらいに離婚しました。協議離婚です。原因は夫の不貞です。暴力は1回だけあったとか…彼女側にも原因がない訳ではないと思うのですが…。慰謝料は全く請求しませんでしたが、精神的に追い詰められたところもあったので請求したい気持ちになってきたようなんです。 某法律バラエティー番組で、うろ覚えですが離婚して2年以内なら慰謝料を請求できるようなことを言ってたように思うのですが…彼女のような場合請求は可能なんでしょうか?可能ならどれくらいが妥当なんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 労災医療費給付と慰謝料請求は重複しますか

    交通事故ではないのですが、勤務中に第三者労災に遭い、加害者が医療費を払わないので通院医療費の労災給付を受けています。 治療終了後、加害者に通院の精神的慰謝料を請求(調停・訴訟)するつもりです。医療費は請求しませんが。 加害者と示談したら、労災に届けなければならないと念書に書いています。しかし、医療費と精神的慰謝料は二重給付にもあたらず相殺されるものではないと思うので、届出は不要にも思うのですが、どうなのでしょうか? 届けたら、労災給付(←医療費のみ)が一部取り消されるのでしょうか?

  • 上司からのセクハラ、慰謝料はいくらくらいが妥当?

    会社の上司からセクハラを受けました。飲みに行ったあと、ホテルに連れて行かれ体を触られました。関係はありませんでした。 会社には訴え、上司は別の部署に異動になりました。 私はうつ状態と診断で3ヶ月休職中です。慰謝料はいくらくらい請求できるでしょうか。また、現在健康保険の傷病手当金の給付を受けていますが、これも慰謝料に含まれますか?

  • あっせんでの慰謝料請求について

    現在在職中の企業(正社員千人弱)に対し労働局のあっせんを申請しています。 今は鬱病で休職中です。 会社とは2度話し合いをしており(録音している)、あっせん開始前に未払い賃金請求書と、慰謝料請求書を送付しています。 労働基準監督署に残業(未払い賃金の発生)について是正勧告してもらったところ、会社は未払い賃金があったことを認め、未払い賃金については支払いました。しかし慰謝料については無回答です。 会社側には弁護士がついてますが、私は本人のみです。あっせん不調の場合は労働審判に移行する予定です。 私の主張は以下の通りです。 1、違法な労働環境に従事させていたことを会社は認めている。未払い賃金(残業代)を払ったことでそれは明らかである。 (証拠:労働契約書、会社との話し合いの録音とその反訳書、会社側弁護士事務所からの連絡書) 2、会社側は、適正な労働環境の提供、労働者の健康悪化を知り労働者の健康を害すことも予見可能であったにもかかわらず、具体的措置を何も取らなかった。 会社は現場状況を正しく把握していなかったこと、又、私が所属する事業所の上司は、労働基準法を正しく把握せず誤った運用解釈をしていたことを認めている。 (証拠:録音、反訳書) 3、精神的苦痛の程度は、鬱病を発症する程であり、医師も職場環境に鬱病発症の可能性が高いと意見している。 (証拠:診断書、医師の意見書、陳述書) 4、よって会社には安全配慮義務違反があり、慰謝料を請求することは妥当である。 上記のような状況であっせんを行う場合、 仮に200万円の慰謝料請求をしたとき、どの程度認められるものなのでしょうか?

  • 慰謝料について。

    私のバイト先の店長が、インターネットオークションでわいせつ裏画像・コピーソフトなどを販売しており、たまたま会社のパソコンで見つけてしまいました。私は それを見つけてから、いつ私に被害が及ぶかと精神的にも嫌気がさし、バイトを止めたいのですが、バイトをはじめる際に口約束ですが一年以上の長期的な雇用を向こうに提示されています。私的にも、生活というがあるので、慰謝料として例えば、半年分のバイト代の請求というのは可能でしょうか?もしくは受けた精神的なところでの慰謝料というのは請求できますか?怖くて、警察にもいえない状態です。詳しい方お教え願いますか?お願いします。

  • 労災保険の手続きについて

    労災保険、【休業補償給付申請】について以前にもこのコーナー・カテゴリーにて質問をして数名の方から回答を頂戴しましたが、再度質問させていただきます。 今年の2月下旬、仕事中に右手首を捻挫し、接骨院(柔道整復師)にて受診・治療をはじめました。3月中旬頃に療養給付が適用されて自己負担は無くなりました。 出勤時に会社責任者(支店長)から私の金融機関口座(入金先)を聞かれたので伝えた。 4月になって【休業補償給付申請】の手続きをしてくれているのか? しばらく経っても入金が無いので電話も含めて会社へ書類を提出に行った時などにも再三に渡り【休業補償給付申請】の手続きの進捗状況を尋ねても「労務士を通じて審査、手続きは進めています」と何となく曖昧な返事しかもらえなかった。 5月の連休前に会社支店長から電話で「印鑑持参で来て下さい」とのことで行ってみると、【休業補償給付申請】を渡され「接骨院の証明と本人の印鑑が必要である」と今更ながら言われました。 【休業補償給付申請】を接骨院・院長へ渡し、証明記載を依頼する際に書面冒頭をよく見ると“第1回目”のはずが“第2回目”となっていたので不思議に思い、院長と共に『1回も申請していないのに何故に2回目なのだろう??』と共感し疑問が残ったので、5月の連休明けに早速管轄の労働基準監督署に相談に行きました。 相談窓口において“第2回目”に関して質問すると、「“第1回目”が提出されているからではないか?」と「事故報告書も提出されているはずですよね」と言われたが、私には身に覚えが無いので「事故報告書って何ですか?」と質問すると「念のために...」と必要申請書類を全て頂き持ち帰った。 そして直後に会社支店長から電話で「手続きの申請書類に不備があった」と言ってきたので労基署からもらってきた申請書類を全て渡しに行って「大至急手続きをお願いします」と念を押した。 その後二週間経っても入金されないので労基署に問い合わせたが、「申請書は提出されていない」とのことだったので会社支店長へ「本社に確認して下さい」と催促した。すると「労務士の審査中なのでしばらく時間を要する」との回答だった。 だいぶ長くなりましたが、こんな小さな一件の事故に三ヶ月も要するのでしょうか? 事故隠しする可能性も否定できませんが、再度労基署に相談するべきでしょうか? 行政指導してもらうべきでしょうか? 経済的にも大ピンチです~! どなたか御教授願います。

  • 慰謝料について

    慰謝料について もう少しで結婚1年を迎える32の男です 先日 妻が浮気していることが発覚し問い詰めた所 妊娠中の妻が自白しました 相手は妻の会社の上司です なので妻が既婚者なのは知っています 妻は浮気している事は自白したのですが不貞行為は無いと言います 相手の男に慰謝料を請求するためには やはり不貞行為の証拠が必要なのでしょうか? 精神的苦痛と言うだけでは慰謝料を請求することは無理でしょうか?

  • 痴漢に関する慰謝料

    電車で痴漢に会い、その場で未成年の犯人を捕まえました。約一ヵ月後、警察署から相手側の親から謝罪したいと連絡が入ったのですが、こちらの連絡先を教えたくありません。けれど、慰謝料は請求したい…。裁判など大事にはしないで、しかも自分と相手側の親が直接接触しないで慰謝料を請求する方法ってありますか? こちらが弁護士などたてるとお金がかかってしまうので、こちらがお金で負担するようなこともしたくないのですが、何か良い方法ってあったら教えてください。

  • 育児休業基本給付金について

    こんばんわ。 只今育児休業中ですが、産後七ヶ月経つというのに、まだ育児休業育児休業給付金が入ってきません…。申請書類は提出しているので、会社に確認してみると、どうやら会社側の不手際でまだ申請していないようです。 このような場合、まだ申請は有効なのでしょうか?本来ならばもらえている給付金は遡って受け取れるものなのでしょうか? このような扱いを受けたのもあり、復帰予定でしたが育児休業中の退職も考えています。 退職すれば給付金はもらえないのは分かっていますが、産後の会社に在籍していた期間五ヶ月分はもらえるんでしょうか? 分かる方教えて下さい。