• ベストアンサー

おじさんはクラウン乗れない

ALFa8Cの回答

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.7

秀吉たけし 佐藤浩市マークX~親父グルマです! だいたいゼロクラウン(18系)が出たときもそんな違和感ありましたが、徐々に目が慣れて街に溶け込みました… 今回もおなじでしょう。 レギュラー仕様になったハイブリットなんてタクシーや公用車…需要みえみえ! ※ただ購入健闘なら来月末のレクサスHSの後期型をみてからのほうが… 相当スキンチェンジする模様

Lead90
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラウンを買うには…

    50代の父親が、クラウン(新車)に乗りたがっています。 今すぐというわけではなく、次に車を買うときは…というか、漠然と憧れている感じです。親には今まで教育費として多額のお金を遣ってもらったので、出来れば買ってあげたいような気がしています。 しかしクラウンといってもとても種類があり、私はクルマに疎いため一体どれが良いのかよくわかりません。 そこで、 ・50代の男性に似つかわしいクラウンのクラス(?) ・購入に必要な金額(諸費用込みで) ・どうやったら買えるのか(車屋さん?さえよくわからず><) をよろしければ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • いつかはクラウン

    むかしは「いつかはクラウン」というキャッチコピーが流行ったらしいですが、 これは出世してクラウンを買うぞ!!っていうこと?クラウンの価値は当時は高かったんですか? 今はレクサスがあるからクラウンは高級車というよりおっさんが 乗ってる感じなんですけど。 今の価値で置き換えていえば「40までにはレクサス。」みたいな感じかな?

  • 歳の離れたおじさんと付き合えますか

    40歳女性が50代前半ぐらいのおじさんは恋愛対象になりますか。 婚活での出会いではなく、趣味の運動での出会いのケースです。 おじさんは運動しているので太ってはなく、髪も綺麗ではげてはいません。清潔感もあるほうです。 病弱な若者より、健康なおじさんのほうが良い気もします。 お金も貧乏ではないとは思います。 波長があいそうではありますが、恋愛対象になりますか。 女性は細く、未婚なので子が大きい既婚者とは明らかに見た目が異なり、30代後半でとおり、他人にはお姉さんと呼ばれるので本当は40代がよくても婚活の場では35歳過ぎると高齢出産になるので、女性は苦行になります。 お見合い依頼も38歳で49歳からが1番多かったです。 たまに40代前半から来ますが、若い人のほうが変わっているなという感じがしました。 現実的に40代前半女性は50代のおじさんは仕方がないでしょうか。 2人一緒に歩けば、結構な年の差を感じ、男性既婚者の不倫に見えるかもです。 それよりも人間性、相性でみますか。

  • クラウン

    以前アコードとレガシィについて聞きましたが、気になる車が出てきたので皆様に質問して疑問を解きたく投稿いたしました。どうか回答宜しくお願い致します。 以前2000ccまでの車でアコードとレガシィB4について聞きましたが同じ2000ccでいい車を見つけました。 それはクラウンです。 クラウンのグレード「ロイヤルエクストラ」が2000ccですね。 以前より「クラウン欲しいなぁ」と思っていましたが排気量が4000ccや3000ccなど税金の面や燃費の面で「自分にはそこまで出す金はないな」と思っていました。 しかし憧れのクラウンの2000ccがあると知ってしまって今クラウン一直線です。そこで思いましたが、走行性能や加速などはどうなのかと思い質問を立てました。 誰か乗っている方いらっしゃいましたらインプレッションをお願い致します! 2000ccのクラウンの走行性能気になります! 皆様宜しくお願い致します!

  • クラウン何代目が好きですか?

    こんにちは クラウン人気ありますよねー でも2代目と9代目は失敗だったという話なんですが<クジラクラウン言うそうです> みなさんは何代目が好きですか? それともグロリアやシーマとかセルシオ? いつかは乗ってみたい車のことなど教えてください よろしくおねがいします

  • クラウンについて教えて下さい

     家族がクラウンの新車購入を考えています。 乗るのは、50代男性、車で長距離を走ります。  HP等で、クラウンにはロイヤルとアスリートがあるのは見ましたが、何が違うのか車に全く無知な為わかりません。ランク的にはどちらが上なのか、お勧めはどちらか、また違いを簡単でいいので教えて下さい。  あと、次のモデルチェンジはいつ頃か情報があれば 教えて下さい。

  • トヨタのクラウンについてです。

    トヨタのクラウンについて質問ですが、皆さんは、8代目クラウンと10代目クラウンと、どちらがエクステリアのデザインとインテリア(得にインパネのデザイン)のデザインと、どちらが好きですか?

  • クラウンはなぜ

    クラウンといえば、国産高級車の代名詞といっても過言でないと思いますが、日本中のタクシー(クラウンコンフォート)が同じ王冠のエンブレムをつけているので、他のクラウンロイヤルとかまでイメージが大衆的な感じがして、街中でみかけてもイマイチ高級車という印象を受けません。 クラウンコンフォートもクラウンの1種類なのでしょうか? それとも、名前はクラウンと付いていても、まったく別車種のクルマなのでしょうか。 瑣末な質問ですみませんが、ご教示いただけましたら幸いに存じます。

  • 最近多い「働かないおじさん」の記事をどう思う?

    30代後半です。 若手の社会人が40代や50代の先輩社員をバカにしている記事が多いと思います。 「あんな風になりたくない」「なんでお荷物を置いているんだ」なんて言う批判が有ると思います。 個人的に思うのですが、40代や50代の先輩は20代の若手もよりも働いていますよ。経験や技能、人脈全てで上回っていると感じます。 若者は「あんなおじさんになりたくない」と思うし、おじさん達は「最近の若者は」と噛み合わない考えが有ると思います。 働かないおじさんの記事を見て思うのですが、皆様が勤務する職場の若手はやる気や情熱、能力が高い人材で、おじさんを非難するのに十分な人材ですか?

  • 40代独身男性が中古の古いクラウンに乗るって?

    最近、40代の身内の独身男性が、みるからに古いクラウンを買いました。 中古で安く買えるようですが、同じく40代の女性から見て、 かっこいいとは思えません。 燃費も悪そうだし、もっといい車がありそうなのに・・・と思います。 人の自由といえば終わりですが、 親がクラウンをあこがれた世代ではあると思いますが、 今の40代がクラウンに乗るメリットは何でしょうか? まだまだスポーツタイプであったり、ファミリータイプ、アウトドアタイプの車でいいと思うのですが。 まだ独身ですし。