• ベストアンサー

紙のひっついた英語の辞書

立てていた英語の辞書の下部にお茶がこぼれました。 そのまま乾かしたところ、用紙がくっつき開くことが出来ない 部分が多数できました。 破らずに開く方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 ダメ元で、冷凍庫内に10日間ほど放置ニャ。

seihoku
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の、紙の辞書、インターネットの辞書、

    英語の辞書ですが、インターネットの、ウェブリオという所など、使っています。 紙の辞書より、インターネットの辞書を、なるべく使いたいのですが、 紙の辞書は、太い文字や、赤い文字で、強調しているものの、 インターネットの辞書は、それがなくて、やむなく両者を併用しています。 紙の辞書、以外では、 太い文字や、赤い文字で、強調しているものは、ございませんか。

  • 英語の電子辞書

    使い勝手が良くて、初級から上級までの英語系コンテンツが多数収録されている電子辞書を探しているんですが、いいのがあったら教えてください。

  • 電子辞書と紙の辞書

    私は高校に合格して電子辞書を購入したんですが、 担当の英語の先生が 「電子辞書は文法を理解しづらいから、紙の辞書を使った方が良いよ。 まだ電子辞書は早いから、高校3年くらいまで使わないで。」 と言っていました。その先生は電子辞書と紙の辞書を持っていました。 やはり紙の辞書も買った方がいいですかね? ちなみに私の電子辞書に搭載されている英語関係の主な辞書は、 ジーニアス英和・和英、ベーシックジーニアス英和、 OXFORD英英です。 試しに「make」を英和で引いてみたところ、例文・解説がきちんとあり、 SVOCといった形式も載っていて、これで十分だと自分では思っています。 一応、少し前の紙の辞書ならオークションで安く売っているので、 親に許可を取って買おうかなと思っています。 皆さんは電子辞書でもいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • シグマリオン3で英語辞書を使いたいのですが、、、

    シグマリオンで英語辞書を使いたくて買いましたがPDICがうまく動きません 対処方法をご存知の方か、うまく動く英語辞書ソフトをご存知の方がおりましたら、教えてください どうぞよろしくお願いいたします

  • 英語の苦手な高校生向けの紙の辞書

    英語の苦手な大学受験生に学習指導をしている者です。 紙の辞書で、おすすめを教えて下さい。 文法や慣用表現などが豊富なものが望ましいです。 電子辞書が壊れてしまったとのことなので、これを機会に書き込みのできる紙の辞書を使って、しっかりと勉強してほしいと思っています。

  • 私、英語調べる辞書持っていません。

    私、英語調べる辞書持っていません。 それでも調べるの。

  • 英語の辞書を探しています。

    bedroom, kitchenなどの単語を引くと、その部屋がイラストで掲載されていて、その中にあるすべてのものが英語で載っている、英語の辞書を探しています。 知っている方、出版社、辞書の名称を教えてください。

  • 英語がわからなくて、辞書を引くので、ちょっと待って!の「ちょっと待って

    英語がわからなくて、辞書を引くので、ちょっと待って!の「ちょっと待って。」って英語でなんて言えばいいですか? 返信が遅くなるのは苦手な英語を翻訳してるためです。みたいなニュアンスが言いたいです。 決してあなたを無視してません。的な・・・お願いします。助けてください。

  • 英語の勉強に役立ちそうな辞書

    あらゆる英語の辞書が出回っています。英和・和英・英英に加え、英英和なんていうのも出ました。他にもたくさんのユニークな英語関連の辞書 (英語雑学辞典、語源辞典等) があります。いいのにあまり知られていない英語の勉強に役立ちそうな辞書があれば教えて下さい。また、存在しないと思う辞書でも、こんな辞書あったらいいなあというのでもいいです。探したらあるかもしれませんし。(^^)

  • 英和辞書は紙の辞書と電子辞書のどちらが良いですか?

    英和辞書は、紙の辞書と電子辞書のどちらを使うのが良いと思いますか?私は大学受験のときも含め、長い間電子辞書を使ってきました。大学に入学してから、ある教授から電子辞書よりも紙の辞書が良いと言われました。 その教授は、国際関係論が専門ですが、英語も教えています。研究室に呼ばれて話したとき、「辞書は紙のを使うのがいいよ。そして、引いた語句にシャーペンなどで線を引いて印をつけていくといいよ。」と言われました。現在の私は、紙の辞書(リーダーズとジーニアス(G5))も検討中です。

このQ&Aのポイント
  • ディスクプリント時に要確認メッセージが表示されて印刷できなくなる問題が頻繁に発生しています。原因と解決方法を教えてください。
  • ディスクプリントの要確認メッセージ表示で印刷できない問題が頻発しています。解決方法を教えてください。
  • ディスクプリント時に要確認メッセージが表示されて印刷できない問題が発生しています。原因と対処法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう